タグ

ブックマーク / gigazine.net (250)

  • 「OS/2」がBlue Lionではなく「ArcaOS」として復活へ

    By RD_Elsie IBMとMicrosoftがDOSの後継として共同開発し、1987年4月1日にバージョン1.0がリリースされたPC用OSが「OS/2」です。MicrosoftWindows NTの前身でもあるOS/2は、Microsoftが開発から離脱したあとも、IBMにより1996年のOS/2 Warp 4までは積極的な開発が進められてきました。そんなOS/2の最新ディストリビューションとなる「ArcaOS」が、2016年の第4四半期に登場すると報じられています。 OS/2 resurrected: Blue Lion becomes ArcaOS, details emerge for upcoming release - TechRepublic http://www.techrepublic.com/article/os2-resurrected-blue-lion-be

    「OS/2」がBlue Lionではなく「ArcaOS」として復活へ
    michael26
    michael26 2016/05/30
  • プログラミングの考え方が対象年齢5歳の絵本で身につく「ルビィのぼうけん」レビュー

    これからプログラミングをしよう、という人が必要とする「プログラマー的思考法」や、テクノロジーの世界の概念を、対象年齢5歳の絵でさらりと理解できてしまえるのが「ルビィのぼうけん」です。クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで出資を募ったところ、プロジェクトの開始からわずか3時間で目標額の1万ドル(約100万円)に到達したという絵で、子どもだけでなくプログラミング初心者にも最適で、プログラミングの質に迫っているとのことなので、実際に買って読んでみました。 『ルビィのぼうけん』特設サイト http://www.shoeisha.co.jp/book/rubynobouken/ これが「ルビィのぼうけん」。大型で、サイズは24cm×18.8cm×1.1cmです。 Amazonで購入したところ、以下のステッカー付でした。 全114ページで、厚みはこのくらい。 ペラリと

    プログラミングの考え方が対象年齢5歳の絵本で身につく「ルビィのぼうけん」レビュー
  • iPhone以外も「iPhone」と名乗ってよいというとんでもない判決を中国の裁判所が下す

    Apple中国の革製品メーカーが争っていた裁判で、Appleの主張が退けられ、ハンドバッグや財布、パスポートケースなどのブランド名として「IPHONE」を掲げることが許可されました。 Apple (AAPL) no longer has exclusive rights to the "iPhone" name in China — Quartz http://qz.com/674813/apple-is-being-forced-to-share-the-iphone-name-in-china-with-a-handbag-maker/ スマートフォンとしてのiPhoneは2007年にデビューしましたが、Apple中国において「iPhone」を「電気通信機械器具、電子応用機械器具及びその部品」の分野で商標登録出願したのは2002年で、実際のデバイスの販売は2009年から行われました

    iPhone以外も「iPhone」と名乗ってよいというとんでもない判決を中国の裁判所が下す
    michael26
    michael26 2016/05/21
    中国の商標って大文字小文字の区別ないの??にしても物品が違うからそこまでトンデモでもない気がするが
  • わずか64KBで驚くほど美麗な宇宙空間を作り出した「fermi paradox」

    音楽を伴った美しいCGアニメーションをリアルタイムに表示するデモシーンのイベント「Revision 2016」の64KB部門で優勝したのが「fermi paradox」です。壮大な音楽と映像で表現される美麗な宇宙空間は、わずか64KB(65536バイト)というファイルサイズとは思えない作品になっています。 fermi paradox - mercury | 60fps | Revision 2016 | 64k - YouTube 画面手前にある大きな星の後ろから、別の黒い星がゆっくりと姿を現します。 カメラが上昇すると3つの星が一直線に並んでいました。 おそらく左が太陽で右が地球。 地球にクローズアップ。リアルタイムで生成されるとはいえ、64KBとは思えない美しさ。 自転する地球の表面から1つの光がポンッと飛び出し…… 空を漂い始めました。 山が連なる大地の向こう側に見える巨大な惑星。

    わずか64KBで驚くほど美麗な宇宙空間を作り出した「fermi paradox」
    michael26
    michael26 2016/05/14
  • 出会い系サイトで公開中のプロフィール情報280万人分を解析するとこうなる

    By Yulia Volodina 数え切れないほど乱立する出会い系サイトの中で、2007年に雑誌TIMEの出会い系サイトトップ10に選ばれたのが「OkCupid」です。世界中で人気を得たOkCupidには多数のユーザーが登録されているのですが、登録ユーザーのプロフィール情報を集めまくって280万人分のデータを解析した人が登場し、解析したデータをグラフにして公開しています。 yakamo.org http://yakamo.org/?p=112 OkCupidを利用しているというプログラマーのyakamoさんは、ある日自分のプロフィールのプライバシー設定がデフォルトで「公開」になっていることに気づきました。プライバシー設定が「公開」というのは、OkCupidに登録していない人でも自由にユーザーのプロフィール情報を閲覧できる状態。yakamoさんは一体何人のユーザーがプロフィール情報を「公開

    出会い系サイトで公開中のプロフィール情報280万人分を解析するとこうなる
    michael26
    michael26 2016/05/12
  • 自分のメールアドレスやID名で検索するとハッキングされて過去の流出リストに入っていたかどうかがわかる「Have I been pwned?」

    by Automobile Italia Adobeや不倫浮気サイトのAshley Madison(アシュリー・マディソン)を始めとする大手ウェブサイトがハッカーから攻撃を受けるなどして、個人情報が流出してしまう事件はたびたび起こっています。過去に起こった個人情報流出事件において、自分のメールアドレスやユーザー名が含まれていたのかを検索可能で、もし今後流出したら教えてくれるサイト「Have I been pwned?」がMicrosoftのMVP社員によって公開されています。 Have I been pwned? Check if your email has been compromised in a data breach https://haveibeenpwned.com/ ということで、公に情報が流出したことのあるサイトのリストは以下の通り。流出件数トップとなっているのは、20

    自分のメールアドレスやID名で検索するとハッキングされて過去の流出リストに入っていたかどうかがわかる「Have I been pwned?」
  • ウェブページの重さを計測して高速化に向けたアドバイスをくれる「imgix Page Weight Tool」

    ウェブサイト上に画像をアップロードする際、複数サイズの画像を用意したりファイルフォーマットを変換したりすることで、少しでもファイルサイズを小さくしてサーバーに負荷がかからないようにしますが、こういった地味な作業は取り扱う画像の数が多くなれば多くなるほど面倒になっていくものです。そんな画像加工関連の処理を自動かつリアルタイムで行ってくれるサービスが「imgix」で、ウェブページを表示する際に重要な「ページの重さ」を計測してくれるサービス「imgix Page Weight Tool」を提供しているので実際に計測してみました。 imgix Page Weight Tool • Learn how to improve your site or app’s speed. https://pageweight.imgix.com/ 「imgix Page Weight Tool」の使用方法はとても

    ウェブページの重さを計測して高速化に向けたアドバイスをくれる「imgix Page Weight Tool」
  • ガリガリ君が25年ぶりに値上げ

    赤城乳業の主力商品であるロングセラーアイスクリームの「ガリガリ君」が、値上げされることになりました。実に25年ぶりの値上げとなっています。 アイスクリーム価格、改定のお知らせ|赤城乳業株式会社 http://www.akagi.com/news/2016/20160311.html 赤城乳業は、2016年4月1日(金)出荷分よりアイスクリーム価格の値上げを実施することを発表しました。この値上げ対象のアイスクリームにはガリガリ君が含まれており、60円(税別)の価格が10円アップの70円(税別)になります。また、ガリガリ君リッチ ミルクミルクなどマルチパックの中には300円(税別)が330円(税別)に上がっているものもあります。 赤城乳業によると価格改定は、「世界的な品需要の変化や、物流費の高位安定、原材料やスティックなど包装資材の需給逼迫と価格高騰、加えて人手不足による人件費高騰も顕著で、

    ガリガリ君が25年ぶりに値上げ
    michael26
    michael26 2016/03/11
    それでも俺は赤城乳業を応援するから今年はガツンとマンゴーをもっとどこでもかえるようにしてくれ!
  • ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に

    Adblock Plusに代表されるウェブサイトの広告を非表示にするツールは、ページの表示速度を高めたり、通信容量を節約したりできるため、利用しているユーザーは多いものです。しかし、多くのウェブコンテンツが広告収入で成り立っていることから、「広告ブロック機能はウェブコンテンツ制作者の収益を横取りしている」「広告収入が奪われれば質の高いコンテンツを作るのは不可能になってしまう」という意見もあり、その是非を問う声が高まっています。そんな中、アメリカの大手新聞社The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)のトップが「ウェブ版の紙面を広告ブロック利用者は閲覧できなくする可能性」を示唆して話題になっていましたが、ついに「広告ブロック・ブロック」テストの導入が始まったようです。 The New York Times Begins Testing Ad Blocking Approac

    ついにニューヨーク・タイムズが広告非表示ユーザーに対して記事を非表示に
    michael26
    michael26 2016/03/09
  • 人工知能について今知っておくべき10の事柄

    by Keoni Cabral 人工知能は日々進化しており、「あと10年は先」と言われていたにもかかわらず、2016年1月についにコンピューターが囲碁でプロ棋士に勝利したと報じられました。「人工知能はなぜ人類が宇宙人と遭遇しないのかを説明する」「人工知能は人類を滅ぼす可能性がある」など、一般人の予想をはるかにこえたスピードで発達していっている人工知能について、今知っておくべき10の事柄がテクノロジー系メディアAlphrでまとめられています。 Artificial intelligence: Ten things you need to understand | Alphr http://www.alphr.com/science/1002792/artificial-intelligence-ten-things-you-need-to-understand ◆01:人工知能は人々の想像よ

    人工知能について今知っておくべき10の事柄
  • Wi-Fiの消費電力を1万分の1まで減らす新技術「Passive Wi-Fi」でバッテリー長持ち・モノのインターネットが近づくかも

    従来は「消費電力が大きい」とされてきたWi-Fiの弱点を解消する新しい技術が開発されました。ワシントン大学の研究チームが開発した「Passive Wi-Fi」は、通信速度に影響を与えることなく必要な電力を最大で従来の1万分の1程度にまで激減させることが可能で、スマートフォンなどのバッテリー消費を削減可能なほか、モノのインターネット(モノがネットにつながる社会)の普及にもつながりそうな技術となっています。 Passive Wi-Fi http://passivewifi.cs.washington.edu/ Researchers create super-efficient Wi-Fi | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2016/02/researchers-create-super-low-power

    Wi-Fiの消費電力を1万分の1まで減らす新技術「Passive Wi-Fi」でバッテリー長持ち・モノのインターネットが近づくかも
    michael26
    michael26 2016/02/25
  • 週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白

    By Unique Hotels ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」のマーケティング部門でVPを務めるJeff Deutsch氏は、インバウンドマーケティング業界に入る前まで、Googleに対するスパム行為で月収5万ドル(約560万円)もの収益をたたきだしていました。さらに当時の勤務時間は週に10時間も働けばいい方だったという恐るべきスパマーの実態について、Deutsch氏が告白しています。 Confessions of a Google Spammer https://inbound.org/blog/confessions-of-a-google-spammer ◆2009年のDeutsch氏の考え方 Deutsch氏は2009年当時、「もしスパム行為が間違っているのなら、なぜスパムはネット中で成功しているのか?」というブラックハットSEOを行うスパマー特有の考え方

    週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白
    michael26
    michael26 2016/02/24
  • Twitterからログインして複数人でお絵かきチャットが可能&メイキングをGIFにもできるアプリ「kakooyo!」を使ってみた

    スマートフォンやタブレットを使って複数人で簡単かつ多機能なお絵かきチャットを行えるアプリが「kakooyo!」です。白紙の状態からチャットを終えるまでのメイキングをGIFアニメーションとしてTwitterに投稿したり、他の人が作成したイラストのメイキングを見たりできるとのことなので、実際に使い心地を確かめてみました。 kakooyo! - 無料アプリでお絵かき&トーク! https://www.kakooyo.jp/ 実際にkakooyo!でお絵かきチャットしている様子は以下のムービーから確認できます。 「kakooyo!」でお絵かき - YouTube アプリはApp StoreとGoogle Playで配布されています。今回はiOS端末を利用するので「入手」をタップし…… 「インストール」をタップ インストールが完了したらアプリを起動 「OK」をタップ 「イントロダクションスタート」を

    Twitterからログインして複数人でお絵かきチャットが可能&メイキングをGIFにもできるアプリ「kakooyo!」を使ってみた
  • 誰でも簡単に机の上で細胞を育てて研究できる培養キット「Amino One」

    ヨーグルト、チーズ、醤油、などさまざま品には酵母などの細菌が利用されているわけですが、細菌などの小さな生き物である細胞を育てたり観察したりすることは、教育的観点からも有益であるとして、授業で細胞作りにとりくむ学校もあります。そんな細胞作りを研究室だけでなく家庭でも簡単にできるようにした、デスクトップサイズの細胞培養キット「Amino One」が登場しました。 AMINO.BIO http://www.amino.bio/ これが誰でも簡単に生きた細胞を育てることができる培養マシン「Amino One」 フタを開けるとこんな感じ。 培養機、振とう培養機、熱浴、温度コントローラー、電灯、データ分析機などを搭載しています。 Amino Oneのコンセプトは「Friendly Biology(生物学をより身近に)」 Amino Oneは研究室だけでなく学校や家庭でも利用できる培養キットで、誰でも

    誰でも簡単に机の上で細胞を育てて研究できる培養キット「Amino One」
    michael26
    michael26 2016/02/09
  • ルイ・ヴィトンなど高級ブランド勢力の関係をわかりやすくピラミッド型の図にするとこうなる

    いわゆる「ブランド品」を買い求める背景には、その品質の良さに魅せられてブランドのファンになることはもちろんですが、そのブランドを所有するというステータスを手に入れたいという願いもあるもの。ブランド品がおしなべて高価であるのは、材料や加工にコストがかかっていることに加え、購入するだけの財力が自分にあることを暗に示すこともできる、というのがあります。しかし、それは買う側の一方的な視点からしか見ていないものであり、真にブランドの価値を理解するためには、逆方向、つまりブランドの側から見る必要があります。その助けとなるのが以下の図です。 Pyramid of luxury brands - Business Insider http://www.businessinsider.com/pyramid-of-luxury-brands-2015-3 HSBC銀行の社長を歴任したErwan Rambou

    ルイ・ヴィトンなど高級ブランド勢力の関係をわかりやすくピラミッド型の図にするとこうなる
  • 自分の好きなことに仕事の時間を使える「20%ルール」をフル活用するためのちょっとしたテクニック「BASEDEF」

    Googleが採用していることで知られる「20%ルール」は、仕事の時間のうち20%を自分の好きなことに自由に使えるというもので、今では多くの人におなじみのGmailやGoogleマップなどがこの「20%ルール」から誕生したことはよく知られています。社員のスキルとモチベーションの向上をもたらしたという20%ルールですが、しかしただ単に自由を与えてしまうだけでは効果的に時間を使えず、ムダに終わるどころかモチベーションを下げてしまうことにもつながりかねません。 そんな問題を効果的に解消すべく提唱されているテクニックが「BASEDEF」と呼ばれるものなのですが、この手法を取り入れるとさまざまなプロジェクトの運用が改善されるかもしれません。 Making 20% Time Work http://begriffs.com/posts/2016-01-29-making-twenty-percent-

    自分の好きなことに仕事の時間を使える「20%ルール」をフル活用するためのちょっとしたテクニック「BASEDEF」
    michael26
    michael26 2016/02/04
  • ゼロックスの馬鹿げた特許に見る特許制度の機能不全状態とは?

    電子フロンティア財団(EFF)は毎月、特許権が付与された発明の中でもっともバカバカしいものを1つ挙げる「Stupid Patent of the Month(SPM)」を発表しています。EFFは、2016年1月26日に特許が認められたゼロックスの「文書のコピーをソーシャルネットワーク上で共有する方法」という特許をSPMに挙げると共に、もはや特許制度が機能不全を起こしているとして批判しています。 Stupid Patent of the Month: Sharing Your Hard Copy Documents, but on a Social Network | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2016/01/stupid-patent-month-sharing-your-hard-copy-d

    ゼロックスの馬鹿げた特許に見る特許制度の機能不全状態とは?
    michael26
    michael26 2016/02/02
  • 匿名通信「Tor」はどういう仕組みなのか分かりやすく解説

    By la inventoría 通常、ウェブサイトにアクセスしたりメールを送信したりするとサーバーにアクセス元のIPアドレスが残ります。これを元に「誰がウェブサイトにアクセスしたのか?」や「誰がメールを送信したのか?」を特定することが可能なわけですが、そういった情報を一切残さずに完全に匿名で通信を行えるというシステムが「Tor(トーア)」です。そんなTorがどうやって動作しているのかをセキュリティ研究者のJordanさんが分かりやすく解説しています。 How Tor Works: Part One - jordan-wright http://jordan-wright.com/blog/2015/02/28/how-tor-works-part-one/ ◆Torの歴史 Torの生みの親とでも言うべき存在である暗号化通信方式「オニオンルーティング」のコンセプトが提案されたのは、1995

    匿名通信「Tor」はどういう仕組みなのか分かりやすく解説
    michael26
    michael26 2016/01/25
  • フォトショやイラレが物理コントローラーのツマミ・フェーダーで操作可能になるモジュール式コントローラー「Palette」

    Adobeが提供しているPhotoshopやIllustratorの操作を、マウスやキーボードとは別にボタンやフェーダー(スライダー)、ダイヤルなどで行うことができるコントローラーが「Palette」です。Paletteは各コントローラーにソフトウェアの機能を割り当てることで、ハードウェアコントロールを可能にし、より直感的な操作を行うことができるようになっています。 Palette Gear: Hands-on Control of your Favourite Software http://palettegear.com/index プロの業務にも余裕で対応できる高機能編集ソフトである「Photoshop」や「Illustrator」といったソフトは、高機能であるがゆえの複雑さを持っていることも一方では事実です。普段使う機能はある程度限られてくるものですが、それでも複雑な機能をキーボー

    フォトショやイラレが物理コントローラーのツマミ・フェーダーで操作可能になるモジュール式コントローラー「Palette」
  • 無料で階層分けされたタスクボードが使え、複数人での進捗管理も楽々な「TeamClerk」

    複数人で進めるプロジェクトにおけるタスク管理にもぴったりな、他人の進捗状況が一目で理解できるタスク管理ツールが「TeamClerk」です。チーム・プロジェクト・タスク・個人タスクという4つの階層が存在し、タスクをキレイにグループ分けしながら一括で管理できるようになっています。 TeamClerk - Online Project Management Software https://www.teamclerk.com/ 「TeamClerk」を使用するには上記URLをクリックして、「GET YOUR FREE ACCOUNT」をクリック。 すると以下のような表示になるので、上からチーム名・姓・名・メールアドレス・パスワードを入力して「Sign Up Now for Free」をクリック。 これがTeamClerkのトップ画面。無料ユーザーの場合はひとつしかチーム(複数人でタスク管理を行う

    無料で階層分けされたタスクボードが使え、複数人での進捗管理も楽々な「TeamClerk」