タグ

2006年10月6日のブックマーク (11件)

  • ホームページ全消失…【お詫び】記事削除しました - ほるほる

    矢作川のほとりで枝下(しだれ)用水を、 徐福・百済王で中韓日の渡来人伝説を楽しむ 逵(つじ)志保のページです ここに知り合いからのメールを転載許可を取り掲載しておりましたが、 文中にお名前が出ている方からのご指摘をうけ、掲載文を削除しました。 内容の真偽については私は全く存じ上げておりませんでした。 この転載によって迷惑を被る方もいらっしゃるということへの思慮を欠いていたと反省しております。 関係者の皆様に、心よりお詫び申し上げます。 今後はこうしたインターネットの影響というものを一層自覚して行動したいと思います。 また、この欄の記事にいただいたコメント、トラックバックについては、それもまた同様に公開すべきでないと判断しました。 ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

    ホームページ全消失…【お詫び】記事削除しました - ほるほる
    mickn
    mickn 2006/10/06
  • 備忘録ことのはインフォーマル - 論理性のない人

    ■今日の更新 00:24 しょこたんは天才-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター なかなか自分のブログ更新したりネット見たりしてる余裕がない(;´Д`) まあ忙しいくらいがちょうどよさげ(´ー`) しょこたん登場の新しいブログヽ(´ー`)ノ-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター ■雨の日は 09:59 湿気に気分が引きずられてどんどん沈んでいってしまう 窓の冷たいガラス越しに外を眺めると山手線沿いの高層ビルの列ももやの海に沈んで淡い影にしか見えない 三軒茶屋のキャロットタワーも人参色の彩度を弱め 中野のサンプラザは三角形のシルエットだけを浮かび上がらせる 高速沿いの立木が揺れて踊っているのを見て風が秋雨を横殴りに吹き飛ばしているのを知る こんな気分を話す相手もなく憂とはこういうことかとくじけそうになるが このまま無気力に落ち込んでも仕方がない こういうときは派手な曲で行こう もう少し気分が改善さ

    mickn
    mickn 2006/10/06
  • Google Code Search - 葉っぱ日記

    あちこちで既出ですけど。そそる例その1、その2。ディレクトリ名に U+00A5(¥) を入れておくと DoS するかも知れない例。もっと頑張れ。 こういうのは Web サーバによっては XSS したりする。こっちはコマンドインジェクション。 …みんな、やること一緒かよ(笑)

    Google Code Search - 葉っぱ日記
  • 早速、Google Code Searchで脆弱そうなソースコード探し - うさぎ文学日記

    Google Code Searchを使って、早速問題のあるソースコードを探してる人がいた。 SecuriTeam Blogs » Code auditing with Google この方が取り上げていたのは下記の4つ。 ユーザーがリクエストで指定したファイルを開けてしまう - Google Code Search Requestナントカで任意のモノをしていしたら開けてしまうというコードですね。 ユーザーがリクエストで指定した文字列を書き出してしまう - Google Code Search Requestナントカで任意の文字列を標準出力できてしまうというコードですね。 Server\.CreateObject\s*\(\"CDONTS\..* - Google Code Search 「CDONTSで送ったメールは読めません - PC製品評価室」この辺りの問題でしょうか。 警告(war

    早速、Google Code Searchで脆弱そうなソースコード探し - うさぎ文学日記
  • アングラ研究が消えたIT部門の行く末

    始めに 昨今のSOX法対応の影響もあって企業のIT部門から、若手社員による遊び心豊かな「アングラ研究」が消え始めています。アングラ研究というのは元来、製造メーカーの研究開発部門の用語です。会社の方針に合致しない研究(R&D)は、予算も付かず、ABC分析や目標管理などにおける時間管理にも現れません。 そこで製薬業や電機会社など伝統的な製造メーカーでは、優れた若手研究者が会社の方針に沿わない研究・開発を提案してきた場合、マネジャーは表面では駄目と判断する半面、これを非公式な研究、夜なべ仕事的な研究として黙って許容する雰囲気や環境がありました。ある意味、上司の裁量で若手社員を意図的に遊ばせていた訳ですね。これがテーブルの下や地下で行われる「アングラ研究」です。昨今では米国グーグル社が得意な領域として、再度注目されています。 確かに会社の景気がよい時には、主流の製品が予定通り売れます。だから会社が

    アングラ研究が消えたIT部門の行く末
    mickn
    mickn 2006/10/06
  • あなたの部屋に「萌え」の明かりはいかが?

    メイドさんのスカート型のランプを発見。発売していたのはオノデン店(ブロック B2-[f2])。 ランプの傘の部分が「メイドさんのスカート」、スタンド部分が「可愛らしく萌えのポーズをとった足」になっており、電源をONにするとスカートの中から照らされる仕組みになっています。 商品名は「SEXY LEG LAMP」(12,600円)。ランプとしての機能は普通の電球ランプで、ラインナップには「赤いドレス」や「黒いドレス」もありました。 ついに家電にも「萌え」の文化が融合してきているようです。これも秋葉原ならではなのでしょうか?

    mickn
    mickn 2006/10/06
  • Yahoo! Digital Home Engineって、デジオンともやっているのか - kinneko@転職先募集中の日記

    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20261287,00.htm 保険かけてるな。

    Yahoo! Digital Home Engineって、デジオンともやっているのか - kinneko@転職先募集中の日記
    mickn
    mickn 2006/10/06
  • 森下雨村 と 永代静雄

    mickn
    mickn 2006/10/06
  • http://www.google.com/help/blogsearch/about_pinging.html

  • http://head.as.wakwak.ne.jp/games/planet/marimite/

  • 【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 I:日経ビジネスオンライン

    「涼宮ハルヒ」という名前に心当たりはあるでしょうか? 彼女は、今年のアニメーションの話題をかっさらっていった「涼宮ハルヒの憂」のヒロイン。4月のアニメ放映開始後、原作は150万部を売り、主題歌や挿入歌集はチャート上位に続々進出、DVDもアニメでは久しくなかった売れ行きなのです。 この「ハルヒ」、懐かしの「ヤマト」「ガンダム」「エヴァンゲリオン」とちょっと違うのは、「深夜枠」で「UHFローカル中心でわずか11局での放映」で、14話という「短期間」なこと。 広告宣伝が大量投入されたわけでもないし、同じジャンルでもっと原作が売れていたアニメは沢山ある。 売れる要素、売るための仕掛けはそれほどないように見えるのに、数字はみるみるメジャー級に上がっていった。話題が大きくなった理由はウェブ上で熱烈に支持したファンの行動にあり、それゆえ「ハルヒこそ、ユーザー参加型Web2.0的コンテンツ」と、主張する

    【ヒットの“共犯者”に聞く】 涼宮ハルヒの場合 I:日経ビジネスオンライン