タグ

ブックマーク / www.nic.ad.jp (32)

  • JPNIC News & Views vol.670【臨時号】 - JPNIC

    =================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.670【臨時号】2009.8.25 ◆ _/NIC =================================== ---------- PR -------------------------------------------------------- 【株式会社MECHA】 ┏・・■集客コスト削減・売上向上!お店のIT化ツール ■・・━━━━┓ ┃ MECHA e 商売繁盛パックは、お店の集客、売上向上に役立つツー ┃ ル。操作簡単で費用対効果抜群。お申込・お問合せはこちらから↓ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□http://mecha.ad.jp/ --------------------------------------

    mickn
    mickn 2010/02/23
  • ICANN事務総長による「IPv4アドレスの割り振り、2010年10月終了」との発言に関して - JPNIC

    2009年10月23日 各位 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター ICANN事務総長による「IPv4アドレスの割り振り、2010年10月終了」 との発言に関して ICANN*1の事務総長であるRod Beckstrom氏が、 2009年10月22日、東京にて記者団に対し、 「IPv4アドレスの新規の割り振りは、2010年10月に終了する」 旨の発言を行ったと、一部メディアに報道されております。 しかしながら、 多くの関係者が行っている現在の予測*2では、 IANA*3から地域インターネットレジストリ (RIR)*4への、 IPv4アドレスの最終割り振りは2011年後半と予測*5されており、 各RIRを含め、世界的にもその予測に基づき対応を進めております。 「2010年10月」という現在の予測と異なる、 同氏の発言の裏付けとなるような新しい情報は現時点では得られておらず、 I

    mickn
    mickn 2009/10/26
  • ICANNと米国商務省との間で「責務の確認(Affirmation of Commitments)」を締結 - JPNIC

    2009年10月2日 各位 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター ICANNと米国商務省との間で 「責務の確認(Affirmation of Commitments)」を締結 2009年9月30日、ICANNと米国商務省(DoC)は、 同日失効する「共同プロジェクト合意(Joint Project Agreement, 以下JPA)」に替わって、 「責務の確認(Affirmation of Commitments、以下AoC)*1」を締結し、 10月1日より発効しました。 JPAとAoCを比較すると、以下の点が指摘できます。 変わった点 期限が定められていない(JPAは3年間の期限付き) これまで定期的にICANNから報告書を提出してDoCの評価を受けていた仕組みから、ICANNの自主性を尊重した評価の仕組み(評価委員会を設置)に移行 評価委員会はGAC*2議長、 ICANN

    mickn
    mickn 2009/10/07
  • IPv6関連WG報告 - JPNIC

    第73回のIETFは、2008年11月16日から21日まで、米国ミネアポリスにて開催されました。既にミネアポリスは最高気温がほぼ摂氏0度という気候で、日に比べてかなり寒く、また、暖房のためか部屋が極端に乾燥しており、体調を崩していた日の方が非常に多く見受けられました。 稿では、会期中に議論された、IPv6に関連したトピックスをいくつか紹介します。 第73回IETFのミーティング会場近辺から見たミネアポリスの中心部 IEPGミーティング(Internet Engineering and Planning Group) IEPGミーティングは、毎回、IETFミーティング開始前の日曜日の午前中に開催されています。IPv6に関連する発表としては、IEPGのチェアであるKurtis Lindqvist氏による、.se(スウェーデン)におけるIPv6利用状況に関する報告、および、Brian Ca

    mickn
    mickn 2009/08/27
  • 青少年のインターネット利用に対して規制を行う法案に関する懸念表明 - JPNIC

    件に関連するプレスリリース 一部与党議員により、 青少年のインターネット利用に対して規制を行う 「青少年に対する有害情報の閲覧の防止に関する法律案」 の通常国会への提出準備が進められていると聞いております。 報道その他の情報から総合的に判断いたしますと、 その内容は、フィルタリング等の手法を用いて、 インターネット上の有害情報を青少年から隔離することを目的としたものだと理解しております。 そして、その実行にあたり、 インターネットに関わる広範な事業者に種々の義務を課す内容であると聞き及んでおります。 また野党においても、類似の法案を準備していると伺っております。 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の理事会としては、 「インターネット上に存在する有害な情報とそれによる社会的悪影響に対処する」 という考えには異論はありませんが、検討されている法案の内容に関し、

    mickn
    mickn 2008/05/01
  • 「経路ハイジャック情報通知実験」開始のお知らせ - JPNIC

    拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 JPNICでは、 2008年5月21日(水)よりJPIRRの登録情報の正確性向上を目的として、 下記の通り、 JPIRR登録者を対象とする経路ハイジャック情報の通知実験を開始します。 実験は、 Telecom-ISAC Japan(注1)の運営する経路ハイジャック検知システム 「経路奉行」(注2)とJPIRRが連携して実施されます。 実験の詳細は、以下のWebページをご覧ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/ip/irr/jpirr_exp.html 経路奉行は、 JPIRRの登録情報と異なる経路情報を「経路ハイジャックが疑われる状況」 として検出します。 JPNICは、経路奉行の検知結果を、希望するJPIRR登録者へ通知します。 実験では、経路制御品質維持手法の一つと

    mickn
    mickn 2008/04/27
  • 使用されておらず連絡が取れない歴史的PIアドレスの割り当て先組織一覧

    メールマガジン(JPNIC News & Views)登録 パスワードが記載された確認メールが発送されます。 確認メールが届かない場合は、 ご入力いただいたメールアドレスが 誤っていた可能性がありますので、 再度ご登録手続きを行ってください。

    mickn
    mickn 2008/03/12
  • 割り当て先組織へ連絡の取れない歴史的PIアドレスに関するご確認、ご協力のお願い - JPNIC

    2008年2月20日 各位 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター 割り当て先組織へ連絡の取れない歴史的PIアドレスに関する ご確認、ご協力のお願い 拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 使用されておらず連絡が取れない歴史的PIアドレスの回収につきましては、 去る2006年12月のJPOPM11 およびその後のポリシー策定プロセスにおいてコンセンサスに達し、 ポリシーWGより実装勧告を受けました。 JPNICではその後、割り当て先組織への個別の連絡を進めて参りましたが、 依然として連絡のついていない組織があります。 JPNICでは、これらの組織への連絡の到達性をより高めるため、 3月上旬より3ヶ月間、 当該組織の名称と所在地をJPNICのWeb上にて公開する予定です。 公開の際には再度ご連絡申し上げますので、ご確認のうえ

    mickn
    mickn 2008/02/21
  • メディアへのお知らせ: ICANN理事会の会議をライブでご覧ください - 重要な決定がなされようとしています - JPNIC

    Media Advisory: Watch ICANN Board Meeting Live - Key Decisions Being Made 翻訳文 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター 最終更新2007年7月13日 この文書は2007年3月29日に公開された http://www.icann.org/announcements/announcement-3-29mar07.htm を翻訳したものです。 JPNICはこの翻訳を参考のために提供しますが、その品質に責任を負いません。 2007年3月29日 世界各地の方々は2007年3月30日金曜日のICANN理事会会議をライブでご覧になれます。 理事会会議の中で検討 -決定- される主要なトピックスのうちの一つは .xxxスポンサー付トップレベルドメイン(sTLD)の創設(案)です。 更に史上初のこととして、国際電気通信連

  • IPv4アドレスの在庫枯渇状況とJPNICの取り組みについて - JPNIC

    件に関連するプレスリリース1、 2 社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(東京都千代田区、 理事長 後藤滋樹、以下「JPNIC」)は、 インターネットで利用するIPv4アドレスの枯渇期を乗り越えるために、 対応策の検討を開始いたしました。 最近10年間の急激なインターネットの発展によって、 現在インターネットで利用されているIPv4アドレスについて、 地域インターネットレジストリの未分配 IPv4アドレスの在庫が2010年には無くなると予測されています。 この在庫が枯渇しても既存のインターネットが使えなくなるわけではありま せん。 一方、中長期的にインターネットを拡張、 発展させるといった視点から考えると大きな制約となり、 時間が経過するほど問題は深刻になることは確実かつ不可避な状況です。 こうした状況に鑑み、JPNICでは、 6月15日に開催した社員総会で姿勢表明を発表い

    mickn
    mickn 2007/06/19
  • IPv4アドレスの在庫枯渇に関して - JPNIC

    アジア太平洋地域におけるIPv4アドレスの在庫が無くなりました 2017年1月5日 2011年2月3日、 インターネット上で利用されるアドレス資源をグローバルに管理する IANA (Internet Assigned Numbers Authority) において新規に割り振りできる IPv4アドレス が無くなりました。 続いて2011年4月15日には、 アジア太平洋地域の RIR (地域インターネットレジストリ)である APNIC においても、通常の申請により割り振り可能であるIPv4アドレスの在庫がなくなり、アジア太平洋地域は、いわゆる「IPv4アドレス在庫枯渇」の 状態となりました。JPNICでは独自のアドレス在庫を保有せず、APNICと共有しているため、APNICでの通常割り振り終了に伴い、 JPNICでの通常の割り振りも終了しました。 2017年1月現在、 APNIC地域における

  • Internet Week 2005 チュートリアルプレゼンテーション資料 - JPNIC

    Internet Week 2005 チュートリアル資料の著作権について 公開しておりますInternet Week 2005チュートリアルプレゼンテーション資料の著作権は各講演者に帰属します。