タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (145)

  • 【あの人NOW!】91歳で銀幕復活!「ムーラン・ルージュ」の明日待子

    「左卜全さん、有島一郎さん、由利徹さん、三崎千恵子さん、そして戦後は森繁久彌さんら芸能界で大活躍された名優さんたちが大勢出演されていました。『ムーラン・ルージュ新宿座』は、私の青春そのものでしたね」 9月17日、新宿の映画館「ケイズシネマ」で行われた映画「ムーランルージュの青春」の舞台挨拶。マイクを握った主人公の1人で、同座のトップスターだった明日待子さんは、満面の笑みを浮かべてこう話した。 御歳91。映画出演は、「鉄路の薔薇」(1949年)以来、62年ぶりだ。 会場はシルバー世代が目立ち、さながら戦前世代の同窓会。早大生時代に大ファンだったという野末陳平氏も「日唯一のムーラン・ルージュ評論家」として舞台に上がっていた。 現在は、北海道札幌市内で正派五條流宗家家元、五條珠淑として今も舞台に立ち、後進の育成に励んでいる。 ムーラン・ルージュ新宿座は、1931年12月31日に、現在のJR新宿

    【あの人NOW!】91歳で銀幕復活!「ムーラン・ルージュ」の明日待子
    mickn
    mickn 2022/08/04
  • 【旬アイドル】元気と笑顔を届けます! Run Girls,Run! 林鼓子

    東京・品川ステラボールで単独ライブを開催した3人組声優ユニット。「たくさんの人たちの支えがあり、あのステージでのびのびと歌い踊ることができました。感謝の気持ちを忘れず、みなさんに元気と笑顔を届けるために走り続けます!」と全力疾走宣言だ。来年1月スタートのTVアニメ「ガーリー・エアフォース」の主題歌「Break the Blue!!」が2月に発売。「アニメは戦闘機を題材にした話で疾走感のある、ロックなサウンドになっています!」

    【旬アイドル】元気と笑顔を届けます! Run Girls,Run! 林鼓子
  • 【有本香の以読制毒】「残念ながらあなた方の党に…」ロシアの諜報活動に国会〝激震〟 グレンコ氏の答弁、一言一句議事録に残してほしい(1/3ページ)

    参院の外交防衛委員会に29日、ウクライナ人の国際政治学者、グレンコ・アンドリー氏が参考人として出席した。各党議員からの質問に答える中には、当然、当事者らしい貴重な答弁があり、一方でグレンコ氏の答弁をめぐって不可解な顚末(てんまつ)があった。順を追って説明しよう。 まず、当委員会の理事でもある自民党の和田政宗議員が次のように尋ねた。 「テレビのコメンテーターなどが、『このまま戦うと人命が失われたり被害が広がるから降伏した方がよい』という論を展開しているが、どう思うか」 和田議員の質疑は、先々週のコラムでも書いた橋下徹氏らの発言を念頭に置いたものと思われる。質疑をネットで視聴していた人々からも橋下氏らの名前がコメント連呼されていた。この質問に、グレンコ氏は以下のように答えている。 「いまは、基的に殺戮(さつりく)は戦っている地域付近で行われているが、降伏して全土が制圧されたら全土で殺戮が行

    【有本香の以読制毒】「残念ながらあなた方の党に…」ロシアの諜報活動に国会〝激震〟 グレンコ氏の答弁、一言一句議事録に残してほしい(1/3ページ)
    mickn
    mickn 2022/04/04
  • 【昭和のことば】今でも飛行機に乗る度にかみしめる… 逆噴射(昭和57年)

    もはや若い人にはピンとこない話かもしれない。昭和を知る世代は、今でも飛行機に乗る度にこのことばの意味をかみしめる。逆噴射である。 猛スピードのまま着陸した機体の速度を「急激に」落とすため、エンジンの噴射方向を逆にする。今では周知の手順であるが、飛行機に乗る機会の少ない当時の子供たちにはなじみのないことばであった。この年起きた日航機羽田沖墜落事故で、機長が「逆噴射」を着陸寸前にぶちかまし、このことによって世間に広まった、いわくつきのことばである。 この年の主な事件は、「東京・赤坂の『ホテル・ニュージャパン』で火災発生、死亡者33人」「500円硬貨発行」「IBM産業スパイ事件」「東北新幹線、大宮-盛岡間開業。上越新幹線、大宮-新潟間開業」「九州北西部に集中豪雨で、長崎『眼鏡橋』が崩壊」「国鉄リニアモーターカー、世界初の有人浮上走行に成功」「三越取締役会で岡田茂社長を解任。愛人も脱税容疑で逮捕」

    【昭和のことば】今でも飛行機に乗る度にかみしめる… 逆噴射(昭和57年)
    mickn
    mickn 2022/02/09
  • エラーページ - zakzak:夕刊フジ公式サイト

    mickn
    mickn 2020/12/10
  • “AKB紅白”で感じた可能性…グループに必要なのは課題 きくちP生歌修行がメンバーの目的意識を変えた(1/5ページ)

    2017年という1年はアイドルグループAKB48にとって一体どんな年だっただろうかー。長い間、グループをけん引してきた小嶋陽菜(29)や渡辺麻友(23)が卒業し、ついに第1回選抜総選挙の“初代神7”が公式プロフィルから姿を消した。この事実は間違いなく大きいが、最大のトピックとして、公式ライバルである乃木坂46が東京ドームコンサート2日間を実現させ、“観客動員で敗北を喫した”ことが挙げられる。その原因とはなんなのだろうか?トレンドの移行、ルックスの差異…。理由は多々あるだろうが、最大の要因は“目的意識”の差ではないだろうか。 AKB48の2017年を振り返りながら、彼女たちが今後進んでいくべき道について探っていく。(zakzak編集部) ■ラスボスを倒した状態 乃木坂46は、かつてのAKB48がそうだったように、各メンバーが個性を発揮し、ソロ活動で知ったファンがグループにフィードバックされ、

    “AKB紅白”で感じた可能性…グループに必要なのは課題 きくちP生歌修行がメンバーの目的意識を変えた(1/5ページ)
    mickn
    mickn 2017/12/19
  • NHK『ガッテン!』小野文恵アナ謝罪迫られたワケ 識者訴え「前身時代から情報疑義あった。BPOが処分下すべき」

    NHKが、2月に放送した生活情報番組「ガッテン!」(毎週水曜日午後7時半)の内容の一部について、放送から1週間足らずでスピード訂正&謝罪した。前身の「ためしてガッテン」からだと20年を超える息の長い人気番組で何が起きたのか。 ■「医療現場での混乱を招いている」と批判 「糖尿病の治療をするために直接睡眠薬を使うことは認められていません」 3月1日放送の「ガッテン!」冒頭。司会の小野文恵チーフアナウンサー(48)が、前週の同番組で放送した「糖尿病患者が特定の睡眠薬を飲むことで、血糖値を安全に下げることができる」という内容を訂正して謝罪した。 2月22日の「ガッテン!」の特集「最新報告!血糖値を下げるデルタパワーの謎」は、放送直後から批判にさらされたのだ。 「番組で取り上げた睡眠薬は糖尿病への処方が認められていない」 「既存の臨床試験データで血糖降下作用が確認されていない」 たとえば、日睡眠

    mickn
    mickn 2017/03/14
  • 新「トミーとマツ」結成 梅沢&松崎の白黒爆笑ツアー 23、24日東京・浅草公会堂で4公演

    「トミーとマツ」が帰ってきた!? 1980年代前半に人気を集めたドラマ「噂の刑事トミーとマツ」(TBS系)のマツこと松崎しげる(66)が梅沢富美男(65)とタッグを組んで全国ツアーを開始した。 剣劇一座の女形で「下町の玉三郎」と呼ばれる梅沢のオファーで結成された「平成のトミーとマツ」。『トミーとマツ 白と黒の夢の公演』と題し全国行脚中だ。 第1部は明朗時代劇「二人駕籠屋」。「刑事じゃなくて、梅沢さんと駕籠かきの役。時代劇には何回か出演したことがありますが、型をとってカツラを作ってもらったのは初めて」と松崎。 浪速のチビ玉としてブレークした竜小太郎が演じる侍の敵討ちをダラダラ手伝う内容で、白黒コンビのひょうひょうとしたやりとりが大うけだ。「アドリブの応酬。毎回楽しく芝居をしています」と公演を重ねるごとに2人の息もピッタリ。 第2部の「歌謡オンステージ」は竜を加え3人の歌のコンサート。歌だけで

    新「トミーとマツ」結成 梅沢&松崎の白黒爆笑ツアー 23、24日東京・浅草公会堂で4公演
    mickn
    mickn 2016/05/17
  • 【日本の解き方】個人情報流出で分かった年金機構の変わらぬ体質 徹底調査と抜本改革が必須

    年金機構がサイバー攻撃を受け、個人情報約125万件が流出したことで、マイナンバー法改正案への影響を懸念する声がある。事件の背景に何があるのだろうか。 報道では、メールで送付された添付ファイルを開いてウイルスに感染し、不正アクセスされたという。正直言ってかなり驚いた。典型的な「標的型メール」にひっかかったこともさることながら、日年金機構の「全役職員に個人情報保護の意識が浸透・定着したとはいえない」との説明にはもっと驚いた。 全役職員が添付ファイルに正しい対応をすることを期待しているかのようだが、できないことを想定してリスク管理するのが常道だ。個人情報にアクセスできる端末を限定して、それを扱う人の記録を残し、その人たちにしっかり研修すべきだった。 一般組織では、個人情報を扱える端末・担当者は限定されている。年金機構では多くの役職員が個人情報を扱わざるを得ないとしても、扱える端末を限定する

    【日本の解き方】個人情報流出で分かった年金機構の変わらぬ体質 徹底調査と抜本改革が必須
  • 沖縄非武装論 宮崎駿氏らに覚悟と戦略はあるのか H・S・ストークス氏緊急激白

    米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する動きが目立っている。国内外に移設反対を発信する「辺野古基金」の共同代表に、アニメ映画監督の宮崎駿氏らが就任。沖縄県の翁長雄志知事は今月末から、ワシントンを訪問して米政府に反対意向を直接伝えるという。米紙ニューヨーク・タイムズや、英紙フィナンシャル・タイムズの東京支局長を歴任した、英国人ジャーナリスト、ヘンリー・S・ストークス氏が緊急激白した。 辺野古基金の共同代表に、あの有名な宮崎氏が就任したというニュースを聞き、私は「なるほど…」と思った。宮崎氏は「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」との直筆メッセージを寄せたというが、まさに空想アニメか小説次元の絵空事でしかないからだ。 安全保障を少しでも学んだ者なら、沖縄の地政学的重要性は簡単に理解できる。沖縄から半径2000キロ以内に、東京や北京、上海、ソウル、台北、香港、マニラといっ

    mickn
    mickn 2015/05/14
  • ローカルアイドルの悲惨な実態 援交まがいの行為、酒席の接待…関係者が暴露

    アイドル戦国時代の今、日中でご当地アイドルが活躍している。とはいえ、成功しているのは一握りにすぎないことは、言うまでもない。その一方で、とんでもない小遣い稼ぎや接待まがいの酒席…そんな“ご法度”のルール違反がまかり通るご当地アイドル事情を、関係者が明かした。 AKBグループやモーニング娘。’15といったメジャーどころとは違い、ローカルアイドルや地下アイドルは稼ぎがほとんどないようなものだ。 「ローカルアイドルなんて、一見メディアで活躍しているようでも、生活の実態は悲惨。微々たるギャラは、身の周りのもので消える。気に入った女の子にまとまった現金を渡して援助交際まがいのことをしている事務所オーナーもいます」と芸能ライターは眉をひそめる。 それでもアイドルを続けたい女の子は、後を絶たない。「ライブやレッスンを終え、疲れ切ったアイドルを、個人的な酒席に呼びつけ、接待まがいのことをさせる事務所関係

    ローカルアイドルの悲惨な実態 援交まがいの行為、酒席の接待…関係者が暴露
    mickn
    mickn 2015/04/22
  • 元朝日の植村氏が桜井よしこ氏ら提訴 新潮社などに謝罪広告、損害賠償求める - 政治・社会 - ZAKZAK

    元朝日新聞記者で従軍慰安婦報道に関わった北星学園大(札幌市)の非常勤講師植村隆氏(56)が10日、週刊誌などで記事を「捏造」と書かれて名誉を損なったとして、ジャーナリストの桜井よしこ氏や出版社3社に計1650万円の損害賠償や謝罪広告の掲載を求め、札幌地裁に提訴した。  訴状によると、植村氏が朝日新聞記者時代の1991年に韓国の元慰安婦の証言を取り上げた記事を「捏造」「意図的な虚偽報道」などとする桜井氏の記事が週刊新潮(昨年4月17日号)など3誌や桜井氏のオフィシャルサイトに掲載された。  植村氏は札幌市内で記者会見を開き「私は捏造記者ではない。不当なバッシングには屈しない。事態を変えるには司法の力が必要だ」と訴えた。  植村氏は1月にも文芸春秋などを相手取り、同様の訴訟を東京地裁に起こしている。

    元朝日の植村氏が桜井よしこ氏ら提訴 新潮社などに謝罪広告、損害賠償求める - 政治・社会 - ZAKZAK
    mickn
    mickn 2015/02/11
  • 【私の逆境時代】2代目キレンジャーだるま二郎“自殺”考えたことも 闘病、失業、離婚…

    今も続く人気特撮番組「スーパー戦隊」のルーツといえば「秘密戦隊ゴレンジャー」。放送開始から40周年の記念すべき今年、2代目キレンジャー熊野大五郎こと、だるま二郎(63)が再び脚光を浴びている。 30年ほど前に芸能界からフェードアウト。「今でこそ、落ち着いて暮らしていますが、3年前に離婚したときは、目の前が真っ暗。“自殺”が脳裏をよぎったことも」 現在は愛知県岩倉市の福祉施設・就労継続支援A型事業所「総合ライフコンサルタント」に週5日通い、生計を立てている。「9年前、右膝の軟骨がすり減って痛める変形性膝関節症を発症しました。今は人工関節を埋めていますが、つえなしでは歩けません。当時、配送業務に就いていた自動車部品工場も辞めざるを得ませんでした」 退院後、ハローワークに通い、血眼になって仕事を探した。30社以上面接を受けた。だが、高齢の障害者を雇用する会社は皆無。失業が続いた。 さらに4年前、

    【私の逆境時代】2代目キレンジャーだるま二郎“自殺”考えたことも 闘病、失業、離婚…
    mickn
    mickn 2015/01/16
  • 【ジェットコースター人生】景気を悪くした責任は? 役人の都合で進められた“愚策”

    先日、現役の内閣審議官と話す機会があり、このエリート官僚に前々から聞きたかった疑問をぶつけた。四半世紀前、バブル経済を寄ってたかって潰し、長い不況を招いたことについて、役人に「間違った政策をした」という自覚があるのだろうか。そしてもうひとつ、当時、土地高騰で家を建てられなくなった役人のやっかみにより、土地価格が強引に下げられたのではないか。 実は、バブルが頂点に達するころ、私は銀座の料亭の美人女将(おかみ)の紹介で某内閣審議官(今回の人とは別人。その後、ある内閣の官房副長官を務めた)とよく飲んでいた。 あるとき、彼が「ナベさんさ、日の土地すべてに値段をつけたら、その金額でアメリカが10個買えるよ。これ、日人にとっていい話なの? 土地の価格は半分に下げなきゃいけないんじゃないか」と強い口調で語っていたことを思い出す。 その直後の1990年代初頭、日銀は公定歩合を短期間で4%も引き上げ、大

    【ジェットコースター人生】景気を悪くした責任は? 役人の都合で進められた“愚策”
    mickn
    mickn 2014/11/06
  • 男性タレントの個人情報盗み見 奈良・生駒市職員

    奈良県生駒市は、市民課の女性主査(59)が住民基台帳ネットワークシステムで著名男性タレントの個人情報を不正閲覧したとして、戒告の懲戒処分にしたと発表した。女性主査は「ファンで、魔が差した」と説明しているという。 専用端末でタレントの名前と生年月日を入力して情報を閲覧。約2時間後、住基ネットシステムを管理するセンターからの通報で発覚した。

    男性タレントの個人情報盗み見 奈良・生駒市職員
    mickn
    mickn 2014/08/22
  • ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ

    アニメ制作からの撤退が明らかになった「スタジオジブリ」(東京都小金井市)が、インターネット動画配信サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴの傘下に入るという仰天の買収話が浮上していることが5日分かった。実現すれば、莫大(ばくだい)な資産を生み出すジブリのコンテンツをめぐるビッグビジネスとなりそうだ。 複数の関係者によると、この計画は、スタッフ300人を抱えるスタジオジブリを、ドワンゴが吸収合併するという枠組み。アニメ制作の人材や技術だけでなく、コンテンツの版権管理事業などもドワンゴが継承することになる。 ジブリの代表取締役で映画プロデューサー、鈴木敏夫氏(65)は6月27日に開かれた株主総会の場で「制作部門を解体し“再構築”する」と語ったが、「こうした枠組みの再編が、鈴木さんのいう再構築なのだろう」と関係者は明かす。 すでにドワンゴは、会長の川上量生(のぶお)氏(45)が、鈴木敏夫氏の見習

    ジブリ、ドワンゴ傘下に すでに蜜月関係 仰天身請け話が浮上したワケ
    mickn
    mickn 2014/08/05
  • 超エリート一家が… 複雑な環境が猟奇的行動の遠因に 佐世保の同級生殺害

    長崎県佐世保市で高校1年の松尾愛和(あいわ)さん(15)が首を切断されるなどして殺害された事件。殺人容疑で逮捕された同級生の女子生徒(16)は県警の調べに「遺体をバラバラにすることに関心があった」などと供述している。文武両道の半面、感情の起伏が激しかったという両極端の素顔。母親の病死後すぐに父親が再婚する家庭環境の複雑さも猟奇的な行動の遠因になった可能性がある。 「人を殺してみたかった」「遺体をバラバラにすることに関心があった」。供述では女子生徒の口からこんな趣旨の言葉が出ているという。 松尾さんの遺体は腹部も大きく切り裂かれ、遺体のそばから長さ約30センチの石頭ハンマー、刃渡り約25センチののこぎりなどが押収された。 県警では松尾さんを殴り、遺体を切断するのに使ったとみており、女子生徒の精神鑑定を求めることを検討している。また、2人の間に何らかのトラブルがあったとの情報もある。 女子生徒

    超エリート一家が… 複雑な環境が猟奇的行動の遠因に 佐世保の同級生殺害
    mickn
    mickn 2014/07/30
  • 【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん

    声優でエッセイストの池澤春菜さん(38)が、初めての著書『乙女の読書道』(の雑誌社)を上梓した。雑誌に寄稿したSFを中心とした書評やエッセーをまとめたものだが、実は、池澤さんの祖父は作家の福永武彦、父は芥川賞作家の池澤夏樹さんという“文学”の家系。「がないと生きていられない」という好きが格執筆へ、結実の第一歩を踏み出した。 (文・竹縄昌 写真・矢島康弘) --SF、ファンタジーが好きというエネルギーを感じました 「あまりSFに偏るといけないと思って、バリエーションを豊かにしたつもりだったんですが、蓋を開けたら半分はSF。読書家の方には、いろんなを満遍なく読まれる方ってたくさんいると思うんです。その同じ場所に私が入っていっても足りないところがあります。だったら偏っていて空回りするぐらいのエネルギーがあって、そんなに上手じゃないけど、伝わるという道の方がよいと思いました」 --反応は

    【BOOK】“助走”は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん
    mickn
    mickn 2014/04/12
  • 水樹奈々“声優&歌手”第一人者の行方 体力づくりにも余念ナシ

    ラジオでレギュラー番組を持ち、人気アニメの声優を担当し、海外ドラマなどの吹き替えやナレーションにも挑む。ここまでなら声優としてくくられるが、水樹奈々(34)の営業品目にはそこに“歌手”が加わる。 もちろん先人にも、水木一郎(66)ら、声優でも俳優でも歌手でも才能あふれる人はいたが、歌手・水樹の強みは、アリーナツアーができる、スタジアムライブが開催できるまでに動員力を高めたことだ。 NHK紅白歌合戦にも5年連続出場していることが、アニメファンを飛び越え、一般への浸透度を物語っている。 声優プロダクション幹部はこう話す。 「水樹の登場以降、声優を育てる際は声の魅力はもちろん、全体的にビジュアルも非常に重視するようになった。それと歌唱力。声の仕事を取ると同時に、番組のオープニング、挿入歌、エンディングなど歌の仕事を合わせて取る風潮になってきた」 アニメソングは熱烈なファンを通じてアニメ文化の発展

    水樹奈々“声優&歌手”第一人者の行方 体力づくりにも余念ナシ
    mickn
    mickn 2014/03/08
  • テレ東の番組が絶好調 大江麻理子アナ凱旋で更に盤石布陣に

    フジテレビ、TBSなどかつて「民放の雄」といわれたテレビ局が凋落の一途をたどる中、「弱小局」と揶揄され続けてきたテレビ東京が快進撃を続けている。 視聴率では、平日プライムタイム(午後7~11時)でフジやTBSを抜いて民放4位に位置することも珍しくない。経営面でも、昨年4~9月期の経常利益の伸び率は91.5%増をマーク。昨年の年間視聴率で初の2冠を獲得したテレビ朝日を抑えて、民放トップの伸び率だ。 1964年の開局から半世紀。長い苦境の時を経て、今まさに「テレ東の時代」が到来したというのは、上智大学の碓井広義教授(メディア論)だ。 「規模、予算、すべての面で他局に劣る“弱者”のテレ東ですが、めげずにコツコツと努力を重ねてきた。視聴者のテレビ離れが叫ばれ、各局が様々な制約に苦しむようになって、長年の努力がようやく実を結んだんです」 確かに、テレ東発の番組は絶好調。ならではの新機軸を続々と打ち出

    テレ東の番組が絶好調 大江麻理子アナ凱旋で更に盤石布陣に
    mickn
    mickn 2014/02/12
    “今まさに「テレ東の時代」”