タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ipv6とNGNに関するmicknのブックマーク (4)

  • NTT東西がIPv6インターネットに向けた接続約款の変更を申請

    NTT東日NTT西日は2009年5月19日,NGN(次世代ネットワーク)でIPv6インターネット接続機能を提供するための接続約款変更の認可申請を総務大臣に対して行ったと発表した。今回の申請では,ISP(インターネット接続事業者)がIPv6インターネット接続機能をNGNで実現するための機能と,そのためのコストなどを接続約款に規定している。申請した接続約款の変更について総務大臣の認可を得てから接続機能の開発を開始し,2011年4月以降に接続機能を実際に提供していくという。 NTT東西とISPは,NGN上でIPv6インターネット接続が機能しないという,いわゆる「IPv6マルチプレフィックス問題」を解決するために,2008年から接続方式について協議を重ねてきた(関連記事)。今回の申請では,ISPの要望を受けて「トンネル方式」と「ネイティブ方式」の二つが具体的な接続方式として盛り込まれた(図1

    NTT東西がIPv6インターネットに向けた接続約款の変更を申請
    mickn
    mickn 2009/05/21
  • 代表ISP3社がNTTと接続,NGNのIPv6マルチプレフィックス問題解決策に第4案が浮上

    総務省は2009年2月16日,インターネットの健全な発展を図るための課題と,今後の政策の方向性を議論する「インターネット政策懇談会」の第9回会合を開催した。 今回の会合では冒頭で,日インターネットプロバイダー協会(JAIPA)とNTT東西からIPv6マルチプレフィックス問題の検討状況に関して説明があった。IPv6マルチプレフィックス問題とは,端末に二つのIPv6アドレスを割り当てた際に正常に通信できなくなる問題のこと。NTT東西のNGN(次世代ネットワーク)上でインターネット接続事業者(ISP)のIPv6インターネット接続サービスを利用する場合にこの問題が生じるため,JAIPAとNTT東西は解決に向けた協議を進めていた。 対処方法にはJAIPA提案に基づき,(1)トンネル方式(ISPで終端),(2)トンネル方式(NGNで終端),(3)ネイティブ方式の三つが挙がっていた(関連記事)。すべて

    代表ISP3社がNTTと接続,NGNのIPv6マルチプレフィックス問題解決策に第4案が浮上
    mickn
    mickn 2009/02/17
  • NTT-NGNのIPv6 NATはユーザ不在だ: 無指向な嗜好

    一般にはあまり話題になることが無いが、NTT NGNのIPv6アドレスとISPが配布するIPv6アドレスとをどう共存させるかが問題になっていて、総務省の発表している資料(※)によると、NTT東西とISPとの協議で、NTT NGNがIPv6 NATを使う方向でまとまりつつあるように見える。 ※インターネット政策懇談会 第7回、 資料7-1の10~15ページ、資料7-2の14ページ 現在、ISPが担っているインターネット接続というサービスをIPv6でも存続させるために、NGN側のIPv6通信にNATを介在させようとしている。これはもう、愚かどころかユーザの利益を大きく損なう暴挙としか言いようがない。 今のIPv4のインターネットでは、ユーザの家庭のネットワークとインターネットとの間にNATがあるために、ユーザ端末間の直接通信が困難になっている。アプリケーションではNAT越えのためにあれこれと回

    mickn
    mickn 2009/01/06
  • NGN and Internet: from coexistence to integration

    NGN and Internet: from coexistence to integration 1 NGN AND INTERNET: FROM COEXISTENCE TO INTEGRATION Kenji Rikitake∗ , Koji Nakao∗ Network Security Incident Response Group, National Institute of Information and Communications Technology (NICT) 4-2-1 Nukui-kitamachi, Koganei, Tokyo 184-8795 Japan Information Security Fellow, KDDI Corporation Garden Air Tower, 10-10, Iidabashi 3-chome, Chiyoda-k

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 1