タグ

2008年9月18日のブックマーク (24件)

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 後藤和智『おまえが若者を語るな!』 - logical cypher scape2

    これは、悪口が書いてあるである。 その相手は、主に宮台真司と、著者が「宮台学派」と呼ぶ人たちである*1。 これは僕は、宇野常寛にも感じたことなのだが*2、よくもこんなに悪口を言うために、これだけを読めるなと思う*3。 その一種の負のエネルギーはすごいな、と思う。 ただし、後藤の場合、何故そういうことをしているのか、という目的がわりとはっきりしているし、僕としては、後藤の抱えている問題意識というのは理解できているつもりだ*4。 それでは、そこから翻ってみて、このはその目的を達成しうるのか、ないしその問題意識を読者に理解してもらえるのか、というと実はなかなか疑わしいと思う。 上述したとおり、このは悪口のである。 悪口ばかりが書いてあって、あまり生産的ではないのである。 場合によっては、罵倒が芸風の芸人がまだ1人出てきたな、と思われて終わりかねない。 というわけで、今後、どれだけ生産的

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰   星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』(新潮社刊)所収の短編『生活維持省』に似ているとのご指摘を、年4月、新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様である星マリナさんからいただきました。 しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 『イキガミ』は、間瀬氏が2004年8月にヤングサンデーに発表した読み切り作品『リミット』がもとになったものです。 間瀬氏はかねてから現代社会において“命”の価値があいまいになっていると思っておりました。「命を大切に」と声高に言われる一方で、弱者切り捨て、凶悪犯罪の増加など、現実に起きている現象は「命を大切に」というスローガンとはかけ離れています。命とは当に重いものなのか、大切なものなのか、大切ならばその命とどう向き合えばい

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • zoome.jp

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    mickn
    mickn 2008/09/18
  • NGN and internet: From coexistence to integration

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • NGN and Internet: from coexistence to integration

    NGN and Internet: from coexistence to integration 1 NGN AND INTERNET: FROM COEXISTENCE TO INTEGRATION Kenji Rikitake∗ , Koji Nakao∗ Network Security Incident Response Group, National Institute of Information and Communications Technology (NICT) 4-2-1 Nukui-kitamachi, Koganei, Tokyo 184-8795 Japan Information Security Fellow, KDDI Corporation Garden Air Tower, 10-10, Iidabashi 3-chome, Chiyoda-k

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • デジタルラジオでAMラジオのサイマル放送開始

    TBSラジオ&コミュニケーションズと文化放送、ニッポン放送の3社は、実用化試験放送中のデジタルラジオにおいて、9月29日からサイマル放送を開始する。 デジタルラジオ推進協会(DRP:Digital Radio Promotion Association)は、29日からデジタルラジオに新たにサイマルチャンネルを追加する。サイマル放送とは、複数のチャンネルや異なる放送において、同じ時間帯に同じ番組を放送するもの。現在、テレビ局がワンセグ放送でサイマル放送を実施している。 デジタルラジオ対応機器では、これまでのデジタルラジオ専用チャンネルのほかに、AMラジオが楽しめるようになる。DRPでは従来よりもクリアな音質でAMラジオが聴け、データ放送も付加できるとしている。 サイマルチャンネルでは、TBSラジオの954kHz、文化放送の1134kHz、ニッポン放送の1242kHzがそれぞれ、「TBSラジオ

    mickn
    mickn 2008/09/18
    おおお
  • 殺人か、自殺かで迷っています。 いろいろアドバイスをいただけませんか?(1/2) - OKWAVE

    こんにちわ、28歳のニートです。 1年くらいニートでうなされた結果、殺人か自殺かで迷うようになりました。 私は26歳まで小さい会社を経営していたのですが、 ある社長さんに裏切りをきっかけに、会社を潰す事になってから、最近はニート暮らしです。 クレジットカードも止まり、家賃も滞納。 最近は人と会う気力もありません。 26まで、カフェの店長をやったり、IT系の業務を請け負ったりしながら、楽しく人生を歩んで来たつもりなのですが、 その事件をきっかけに、人生が完全に行き詰まり、 身内や友達には申し訳ないですが、どうしようもなく自殺で幕引きする事にしました。 しかしながら、どうしても許せない人がいまして。 殺人か自殺かで迷っています。 家族も大好きなので、こんな悩みはだれにも打明ける事ができず、 毎日かなり困惑した二年間を過ごしています。 いろいろアドバイスいただけたら有り難いです。 ~ その理由

    殺人か、自殺かで迷っています。 いろいろアドバイスをいただけませんか?(1/2) - OKWAVE
    mickn
    mickn 2008/09/18
  • ライカ、開放F2の超広角コンパクト「D-LUX 4」

    ライカは、開放F2の超広角ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「D-LUX 4」を10月に発売する。国内での価格は未定。 有効1,010万画素の1/1.63型CCDや、24~60mm相当(35mm判換算)、開放F2~2.8の超広角ズームレンズを搭載した製品。パナソニックが8月に発売した「LUMIX DMC-LX3」と共通仕様の姉妹機と考えられる。DMC-LX3と異なりグリップ部が張り出しておらず、すっきりした外観となっている。 4:3、3:2、16:9のいずれのアスペクト比でも24mm相当の撮影が可能。RAWでの記録や、1,280×720ピクセル/24fpsでのハイビジョン動画撮影にも対応している。 プログラムAE、シャッタースピード優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出の各露出モードを装備。顔認識や追尾AFも利用できる。 同時発表の「C-LUX 3」と同様、カラーマッチング、コ

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • ヤフーニュースよりサンヤツ広告。ウェブの新潮流TCMS!? | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の四十七 連載前にお知らせです。いよいよ日から「通販支援ブログ」で新連載が始まりました。こちら共々よろしくお願いします。日公開号は「安売りに群がる貧乏人。クレーマーも貧乏人」メルマガ版も同時発行です。 朝日×読売×日経=既得権益死守朝日、読売、日経の新聞各社がネットの共同事業と販売分野で業務提携すると発表しました(日経・朝日・読売の3社、インターネット事業で業務提携)。会見での発言から「IT化」に視線

    ヤフーニュースよりサンヤツ広告。ウェブの新潮流TCMS!? | 企業ホームページ運営の心得
    mickn
    mickn 2008/09/18
  • Thread: [htmltmpl] HTML::Template support for Unicode | HTML::Template

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 大河史上初! 「篤姫」最終回前にアンコール放送 - MSN産経ニュース

    女優、宮崎あおい(22)主演のNHK大河ドラマ「篤姫」(日曜後8・0)が放送終了を待たずに、集中アンコール放送されることが17日、分かった。 「篤姫」は1月6日にスタート、今月14日で37回を放送(全50回予定)。アンコール放送は、BShiで今月29日から12月9日(月〜金曜後5・0)に行われ、総合で12月14日放送の最終回に“追いつく”編成。 NHKによると、放送中の大河を“再放送”するのは、47作の大河史上初。視聴者から「始めから見たい」「再放送してほしい」との声がひと月に100件以上寄せられているという。 同作は平均視聴率23.9%、最高視聴率は8月17日、今月7日放送の27.7%(14日放送分まで。ビデオリサーチ関東地区調べ)という人気。同時に宮崎が2年前に主演した朝の連続テレビ小説「純情きらり」の再放送(29日スタート、月〜土曜後7・45)も決まった。

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 3-RS/False にわか金融ヲチャー

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 このほかにAIGの動きの流れをおかしく書いてあったのもあったのだが、イーモンスターではめんどくさいのであとでさがします。 318:09/16(火) 18:32 D8j8KJjN ◆猿でもわかる金融工学と信用創造 現金100万円を担保に現金300万を借りてきて、 その300万で信用取引で900万の株をかって その900万の株を担保に9億円のドルをかって その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って その90億円で900億円分の原油先物を買って 900億円分の原油先物で9兆円分のオーストラリアドルをかった 100万円の資産のやつが最終的に9兆円分のみせかけの資産をもっていた それがアメリカ。何万社もがこういうことをしていたのだから実態が把握できなくて当然 わろす 株価暴落させ

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 難航するIPv6マルチプレフィックス問題

    ただ,ネイティブ方式はNGNからインターネットに直接接続する形になる。ISPの存在意義が薄れるため,JAIPAがネイティブ方式を積極的に採用するとは考えにくく,トンネル方式が有力と見られている。トンネル方式は終端装置の設置場所によって二つの案に分かれているが,いずれもホーム・ゲートウエイ(HGW)にポリシー制御機能を持たせることで,マルチプレフィックス時に生じる送信元アドレスや経路の選択ミスを回避する。 トンネル方式が有力とはいえ,マルチプレフィックス問題を完全に解決できるわけではない。ポリシー制御を実施しても「すべてのアプリケーションが問題なく通信できることを保証するのは難しい」(NTT東日)という。 現在,これら三つの案の仕様を詰めている段階であり,「まだどれかに絞り込める状況ではない。最終的に複数案を採用する可能性もある」(JAIPA)という。とはいえIPv4アドレスの在庫は201

    難航するIPv6マルチプレフィックス問題
  • HTML-Template-Filter-TT2-0.03

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 社会:ZAKZAK

    トラブル連発…衝撃のリーマン日法人ドロドロ錬金術 ライブドア騒動で“紹介者”と裁判ざた 東京・六木のリーマン・ブラザーズ証券前では16日、裸一貫に近い格好のパフォーマーが現れた(ロイター、クリックで拡大) 投資銀行であるリーマン・ブラザーズは、世界を股にかける金融プロ集団として知られる。日で特に有名なのが、ホリエモンこと堀江貴文被告(35)=証券取引法違反事件で上告中=が社長時代のライブドアに企業乗っ取り資金を出したこと。ところがその一方で、詐欺師たちに手玉に取られる大失態も犯した。光と影が交差するリーマンの実像とは−。 2005年に日中を沸き立たせたものに、ライブドアによるニッポン放送の乗っ取り騒動があった。同放送株を買い占めた村上ファンド(すでに解散)の村上世彰被告(49)=インサイダー取引事件で控訴中=は、高値での売り抜けを狙い、堀江被告に同放送の乗っ取りをけしかけたとされる

  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    メモリアルデーの三連休となった週末、米国の幅広い地域が竜巻を伴う激しい雷雨に見舞われ、南部テキサス州など4州の死者数が27日午後時点で少なくとも21人となった。数百棟に上る建物損壊や停電が発生する中、一段の天候悪化が予想されている。 ワールドcategoryプーチン氏がウズベキスタン訪問、中央アジア初の原発建設など表明ロシアのプーチン大統領は27日、中央アジアのウズベキスタンを訪問し、首都タシケントでミルジヨエフ大統領と会談した。プーチン氏は旧ソ連のウズベキスタンを「戦略的パートナーで、信頼できる同盟国」と位置付け、小規模原子力発電所の建設や共同投資基金への資金供与などを表明した。 前

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 懐かしい名前だな - ぶNOG

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809172011

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • 近代麻雀漫画生活:「ムダヅモ無き改革」ニュースにも登場

    2008年09月16日 「ムダヅモ無き改革」ニュースにも登場 小泉純一郎元総理風男が主役の麻雀マンガが大人気 - [アメーバニュース] 連載時より注目していた「一部のファン」ですが、「小泉元総理の根強い人気」ってのとはまた違うような気もするのですがw まぁ「キャラクターとして面白い」ってのがそのまま小泉元総理の人気と捉えることもできるかもしれませんね。 さらに、昨日夕方放送のフジテレビ「スーパーニュース」でも紹介されていたそうです。 その時間部屋に居たのにテレビをつけてなかったので気付かず、録画も何も出来なかったのが悔やまれます…orz 2ちゃんの【プーチン】ムダヅモ無き改革−ジュン1ロースレによると、 247 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2008/09/15(月) 21:31:37 ID:AOENiXvB0 今小泉が大人気みたいな感じで政治に絡めてたよ。 どこいっても売り切れみた

    mickn
    mickn 2008/09/18
  • と学会は変わらない。 - Something Orange

    岡田斗司夫さんの意向に絡み、伊藤剛さん(id:goito-mineral)の『BS漫画夜話』出演がふいになったらしい。伊藤さんが出演するなら見ただろうに、非常に残念だ。 そのことに絡めて、伊藤さんは以下のように書いている。 「と学会」といえば、他人のことは細かくあげつらい、笑い者にする一方、身内には甘い集団として知られています(ブログから「盗作」した唐沢俊一をかばいながら、他方で論敵である武田邦彦氏の引用の仕方を鋭く糾弾する山弘会長のダブルスタンダードぶりを例に上げておきましょうか)。また「と学会」のそうした体質が、先の名誉毀損とはっきり同じ種類のものであることは、言を待たないでしょう。もちろん、岡田氏も唐沢も「と学会」の主要メンバーです*1。 「BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。」 と学会に対してはぼくも不信感を抱いている。重要な会員の一人である唐沢俊一さんの

    と学会は変わらない。 - Something Orange
    mickn
    mickn 2008/09/18
  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
    mickn
    mickn 2008/09/18