タグ

2008年2月22日のブックマーク (9件)

  • [GDC2008#22]データ自動生成技術を大胆に導入したFPS,「Far Cry 2」の光と影

    [GDC2008#22]データ自動生成技術を大胆に導入したFPS,「Far Cry 2」の光と影 編集部:松隆一 2008年内の発売が予定されている「Far Cry 2」は現在,Ubisoft Entertainmentのモントリオールスタジオで開発が進められている。前作「Far Cry」(邦題 ファークライ 日語版)を制作したドイツのデベロッパCryTekは,パブリッシャをElectronic Artsに移して2007年に「クライシス」をリリースしたが,Far Cryの商標がUbisoftに残ったため,こういうことになったのだというのは既報の通り。 南国ムード満点のトロピカルFPSとして知られるFar Cryだが,続編「2」の舞台となるのはアフリカ。プレイヤーは一人の傭兵として,戦火の収まらないアフリカ某国を舞台に危険な仕事を請け負うことになる。 ゲームシステムは「Grand The

    [GDC2008#22]データ自動生成技術を大胆に導入したFPS,「Far Cry 2」の光と影
  • [GDC2008#23]20年後のゲームを語る,テクノロジー思想家Kurzweil博士の基調講演

    [GDC2008#23]20年後のゲームを語る,テクノロジー思想家Kurzweil博士の基調講演 ライター:奥谷海人 GDCでは毎年,基調講演のスピーカーとして,業界以外の著名人を招待する慣わしがあるようだ。今年は,発明家であり未来思想家(フューチャリスト)としてテクノロジー産業に貢献するRay Kurzweil(レイ・カーツウェル)博士が,ゲーム開発者達の前に姿を現した。 Kurzweil博士は,CCDフラットベッド式スキャナーや,文字からスピーチへの変換機器など多くの製品の発明に携わっているだけでなく,ITやバイオテクノロジー産業などでコンサルタントとして活躍。著書も複数あり,テクノロジーの進化や我々の未来を語る姿は,もはや「技術知識に裏打ちされた預言者」と形容してしまえるほどだ。世界中の主要な大学15校から名誉博士の称号を得ているだけでなく,過去3人の大統領から栄誉賞を得ている。アメ

    [GDC2008#23]20年後のゲームを語る,テクノロジー思想家Kurzweil博士の基調講演
  • [GDC2008#26]GDC恒例(?)の「Spore」セッションが開催。今回の議題はコンテンツの共有について

    [GDC2008#26]GDC恒例(?)の「Spore」セッションが開催。今回の議題はコンテンツの共有について 編集部:松隆一 考えてみれば,GDCで行われる「Spore」(邦題 スポア)のセッションについてレポートするのも,これで4回目となる。ホントだったら今頃はもうとっくに遊んでいたはずなのに,と考えると残念だともいえるが,過ぎてしまったことは仕方ない。「こちら」でもお知らせしたように,日では今年(2008年)の9月に発売が決まったことでもあるし,気を取り直して(?)行われたセッションの様子を紹介したいと思う。 今回のセッションのタイトルは「Pollination the Universe: User Generated Contents in Spore」で,日語にすると「幸せのタネを世界にまこう」……というのはちょっと意訳のしすぎだが,要するにテーマは,Sporeのコンテンツ

    [GDC2008#26]GDC恒例(?)の「Spore」セッションが開催。今回の議題はコンテンツの共有について
  • 「Civilization IV」のリードデザイナーSoren Johnson氏がAIの秘訣を語る、「負けるためのプレイ: AIと“Civilization”」

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • ゲームデザインキーノート:David Jones氏の“First MMO”「APB」

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    mickoh
    mickoh 2008/02/22
    実にわかってらっしゃる
  • エルフ論

    【「エルフ論」総論】 1.エルフ論の流れ 【エルフ総論】 0.序 0−1.前書き 0−2.略語について 0−3.参考文献 A.ゲーム性に関する部分について 1.シナリオ論 1−1.分類論 1−2.作品同士の関連 1−3.(参考)DOS版ソフトについて 1−4.蛭田昌人論 1−5.続・蛭田昌人論〜推理モノの比較 2.キャラクター論 2−1.雪之丞と勝(ヒーローの側の考察) 2−2.女の子キャラの個性について(ヒロインの側の考察その1、歴史的側面から) 2−3.エルフ「主流派恋愛ゲーム」について(同級生シリーズと雪之丞シリーズの比較) 2−4.萌える「属性」とは(ヒロインの側の考察その2、現代的側面から) 2−5.(補論)野々村病院の人々と肢体を洗うについて 3.エッチシーンに関する基礎的な考察 3−1.エッチシステム論 3−2.萌えエッチ論 3−

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長

    連れは20代後半の日人女性でありまして、職業は医師です。結婚するにあたっては、まあいろいろと心境の変化はありました。一番大きいのは私が結婚などしていいのかなという漠然とした不安だったんですが。三分の一世紀ぐらい生きてきて、まあ自分の人生はこの程度のもんかなというような諦めというか平常心を常に持ちながら客観的であろうとしていたのが、まさか自分が結婚をするような人生を選ぼうとは思いもよりませんでした。勢いと言えば勢いだけれども、実質交際一年ぐらいで何のプロポーズもせず、いつの間にか同居してそのまま結婚という、あまり感慨のない、それでいてひっそりとした暖かみのある状況に驚いています。 実感が湧かない理由は、ずっと「人は一人で生まれて一人で死ぬもんだ」と思ってるからでしょう。結婚したからといって、それが変わるわけじゃなく、何百億年と続いてきた世界の絶え間ない営みのほんの一瞬だけ、誰かと一緒に暮ら

    切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長
  • ぱけ部屋 - PacketRoom | メルト / 初音ミク feat. Ryo

    mickoh
    mickoh 2008/02/22
    プロの絵を無断使用したら、プロとのコネクションが生まれた例/
  • [GDC2008#10]2K BostonのKenneth Levine氏の講演は,「BioShock」のストーリーの秘密

    [GDC2008#10]2K BostonのKenneth Levine氏の講演は,「BioShock」のストーリーの秘密 BioShock成功の秘密をここに公開 その昔,FPSが登場したときには,「ストーリー」はあまり重要視されていなかった。「DOOM」は火星の惑星で“何か”が起きてモンスターが次々に出現してあら大変,という話で,私自身はいまだに何が起きたのかよく知らない。「Quake」の場合は,もともとファンタジー世界を舞台としたMMORPGだったものの,それが途中から「やっぱりFPSだね」という急展開で,プロデューサーのジョン・ロメロ氏がなんとかつじつまだけを合わせた物語をひねり出したのは割と知られた話。また,「Duke Nukem 3D」の主人公Duke Nukem氏は,そもそもどこの誰なのか,なんであんなに強いのか,知っている人がいたらぜひ教えていただきたい気持ちで一杯だ。 だが

    [GDC2008#10]2K BostonのKenneth Levine氏の講演は,「BioShock」のストーリーの秘密