タグ

blogとtrackbackに関するmid_knightのブックマーク (46)

  • 【トラックバック企画】あなたの「教えて!goo」体験は?

    みなさんが「教えて!goo」の質問回答の中から参考となったことや、実際に質問・回答した経験談などを、ページにトラックバックしてください。 トラックバックしていただいた中から厳選して、 「gooスタッフお勧めブログ」として、 -応援サイト「ユイのライフガード by 教えて!goo」ページ -「gooブログトップページの”ホットブログ”」(1名様) で紹介させていただきます! >「ユイのライフガード×教えて!goo」詳しくはコチラ #「参考にした「教えて!goo」の質問/回答」の例としても ご覧いただけます^^ 【企画トラックバックのルール】 (1) あなたの「教えて!goo」にまつわるエピソードやその感想をご自分のブログにエントリーしてください。 (2) (1)のエントリーのテキスト内に、 参考にした「教えて!goo」の質問/回答ページのURLを記載し、 リンクを貼ってください。 (3)

    【トラックバック企画】あなたの「教えて!goo」体験は?
    mid_knight
    mid_knight 2006/08/19
    アキハバラ@DEEP×教えて!goo
  • コメント・トラックバック事前承認機能で見つけた別の使いかた - 『斬(ざん)』

    gooブログ スタッフブログ:『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について に詳しくあるように、goo ブログでは、事前認証機能が出来るようになりました。基的にオレは『大須は萌えているか?:コメント・TB事前承認機能』に書かれてる内容とほぼ同じ考え方です(詳しくは、impreza98 さんの記事を読んでください)。この機能、スパムに対する抑止力も働くので、とてもいい機能だと思います。保険がかけられてるような感じで安心感がありますね。 話は変わりますが、今ご覧のこの記事は、『コソっとやろうかと思ってた過去記事のやきなおし』を書いてるときに構想が出来上がりました。丁度その時、一年前の自分の過去記事を読んでいたのです。そしたら目次の『2005年6月』のなかに『コメント欄とトラックバック欄の表示について』ってのがあって、この記事を読み直していて気が付いたのが、タイトルにある事前承認機能

    コメント・トラックバック事前承認機能で見つけた別の使いかた - 『斬(ざん)』
    mid_knight
    mid_knight 2006/06/17
    永続性の保証はないが、ブログオーナだけが知っている(瞬間がある)
  • 当ブログにおける『コメント・トラックバック事前承認機能』の扱いについて

    gooブログ スタッフブログ:『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について goo ブログに新機能が追加されました。 これに伴い、当ブログではコメント・トラックバックについて、当面、以下のように設定します。 ■コメントについて 事前承認機能は設定しません。 ただし、一部の記事について、gooID でログインしないと書き込めない設定、またはコメントを受け付けない設定にしています。 ■トラックバックについて 事前承認機能を設定しています。 (各記事の末尾のトラックバック URL 欄に、その旨、記載されています。) 理由は、特定の過去記事に対する SPAM トラックバック(リンク先がブログでなかったり、他の URL に転送されるようになっていたりするもの)が集中しているからです。 現在、こちらの記事へのリンクの有無に関わらず、記事の内容に無関係なトラックバックは、後述の例外を除き、削除し

    mid_knight
    mid_knight 2006/05/30
    自己紹介もコメントやトラックバックに関するポリシーも書いてないや…書かなきゃ
  • ■『コメント・トラックバック事前承認機能』が追加されましたね。 - π氏の雑記(PCのジャンキー)

    いつも スタッフブログを見てる方はご存知だと思いますが、 『コメント・トラックバック事前承認機能』がgooブログにも搭載されましたね。 アドバンス、普通ユーザー共に実装されたみたいです。 スパムコメント、スパムトラックバック共に上手く遮断できるようになるのはなるんですが、何でもかんでも事前承認機能をONにするのも諸刃の刃じゃないけども、 上手に活用しないと、読者が離れていってしまいそうな気がしないでもないです。 ブログの楽しみのひとつの、すぐに反映するという機能がもぎ取られるわけですから。 私的には、TBが承認制。コメントはフリー。そんな感じがいいかな?って思っております。今のところは両方ともフリーでやっていこうと思ってはいますが… スタッフブログにトラセンド。

    ■『コメント・トラックバック事前承認機能』が追加されましたね。 - π氏の雑記(PCのジャンキー)
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    スパムの多い物【だけ】(トラックバックだけ/コメントだけ)承認制にするのがお勧め。問題は自分に何処まで耐性があるか(わは)
  • 【gooブログ】コメント、トラックバックの事前承認機能 - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

    コメント、トラックバックに事前承認機能が追加されました。まだ、最新のトラックバックのリンク先が相手先のリンクのままなのはなぜでしょう?こちらを先に自ブログ側へのリンクに切り替えて欲しいものです。古い記事にトラックバックをいただいた場合、どの記事にもらったのかが管理者以外わからないですから...。ぜひとも改善していただきたい機能です。(多分、最新のトラックバックが表示されるようになってからずっといってる要望なんですが) gooブログ スタッフブログ:『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について日、コメントとトラックバックの事前チェックができる機能を追加しました。 これは、コメントとトラックバックを公開する前に、ブログ作成者が事前にチェックして、公開するのに適しているもののみ表示できる機能で、無料ユーザ、アドバンスユーザともにご利用頂ける機能です。 とはいえ、この機能追加はありがたい

    【gooブログ】コメント、トラックバックの事前承認機能 - BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    「最新のトラックバック」のリンク先は、トラックバック受信記事(または+送信URL)であるべきだ
  • スパムトラックバックが止みません、そこで提案です

    <?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?> <response> <error>1</error>  ←0以外はエラーという意味 <message>要求されたURLはスパムフィルタに登録されているため、トラックバックを拒否しました。</message> </response> つまり、上記の例のようにトラックバック受信を拒否してしまうのです。 相手がまともな人間だけならこのレスポンスは「素直でよろしい」のですが、相手がスパマー(まともではない人間や機械)だと困りもんです。 「おっ、このURLも拒否されたか。じゃぁ、違うURLで送り直そう」となり、異なるURLのスパムを送ってくるためのヒントになってしまうのです。 # 当然ならが、エラー判定も再送信も自動的にできるのですから これでは、いつまで経ってもスパムは減りません。 スパムトラックバック処理の改善案

    スパムトラックバックが止みません、そこで提案です
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    この機能が実装された!かなり嬉しい
  • 『コメント・トラックバック事前承認機能』追加について - goo blog スタッフブログ

    いつもご利用いただきましてありがとうございます。 gooブログスタッフ寺崎です(はじめまして)。 日、コメントとトラックバックの事前チェックができる機能を追加しました。 これは、コメントとトラックバックを公開する前に、ブログ作成者が事前にチェックして、公開するのに適しているもののみ表示できる機能で、無料ユーザ、アドバンスユーザともにご利用頂ける機能です。 ご利用方法は、 ▼編集画面->ブログ情報 上記のページにて、『事前承認をする』というボタンを選択すると、これが選択された以降に受け付けるコメントやトラックバックは、『保留』状態として登録され、一時的に非表示状態になります。 ※コメント投稿画面、トラックバックのリンクが表示されている画面には、事前承認機能を利用しているというメッセージが表示されるようになります。 ▼編集画面->コメント・トラックバック 『保留』状態になっているコメントやト

    mid_knight
    mid_knight 2006/05/29
    希望していた機能が実装された!ブログ設定を早速変えた!でもスパムがくると編集画面がおかしくなる!修正された!
  • オンラインカジノおすすめ案内所

    2023.12.17 【ういちとヒカルのおもスロいTV140】メンバーシップ充実ラインナップで配信中【年末感謝祭】【押忍!サラリーマン番長】 ★ういちとヒカルのおもスロいTV★再生リストはコチラ▼ <ういちとヒカルのおもスロいTV140> ホールの前は一面の海でした。横須賀馬堀で絶景ロケのおもスロいテレビ!今回の狙い台は導入したて(収録当時)の「押忍!サラリーマン番長」!並ばない2人も奇跡的に空き台をゲット!知識ほぼゼロで大人になった番長の『ダクショー!』の雄叫びは聞けるのか!?絶景マリーン前半戦! YouTubeサイトセブンTVチャン […] 2023.12.17 【ういちとヒカルのおもスロいTV141】メンバーシップ充実ラインナップで配信中【年末感謝祭】【押忍!サラリーマン番長】 ★ういちとヒカルのおもスロいTV★再生リストはコチラ▼ <ういちとヒカルのおもスロいTV141> 海は広い

    オンラインカジノおすすめ案内所
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/24
    このブログサービスはスパムトラックバック機能を標準搭載。サービス全体をスパム認定します
  • オンラインカジノおすすめ案内所

    2023.12.17 【ういちとヒカルのおもスロいTV140】メンバーシップ充実ラインナップで配信中【年末感謝祭】【押忍!サラリーマン番長】 ★ういちとヒカルのおもスロいTV★再生リストはコチラ▼ <ういちとヒカルのおもスロいTV140> ホールの前は一面の海でした。横須賀馬堀で絶景ロケのおもスロいテレビ!今回の狙い台は導入したて(収録当時)の「押忍!サラリーマン番長」!並ばない2人も奇跡的に空き台をゲット!知識ほぼゼロで大人になった番長の『ダクショー!』の雄叫びは聞けるのか!?絶景マリーン前半戦! YouTubeサイトセブンTVチャン […] 2023.12.17 【ういちとヒカルのおもスロいTV141】メンバーシップ充実ラインナップで配信中【年末感謝祭】【押忍!サラリーマン番長】 ★ういちとヒカルのおもスロいTV★再生リストはコチラ▼ <ういちとヒカルのおもスロいTV141> 海は広い

    オンラインカジノおすすめ案内所
    mid_knight
    mid_knight 2006/05/24
    「ぶろぐま」は検索トラックバックを標準搭載!つまり「ぶろぐま」はスパムトラックバック標準搭載:スパム行為を助長するってこと
  • hxxk.jp - 新分類 ? 「転載トラックバック」

    記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2006-04-26T22:05+09:00 タグ トラックバック リンク 著作権 転載 概要 転載元はおろか転載の事実すら隠し、また転載元の文章中の他記事からの引用部分も自分で書いたかのように振舞い、さらに転載元に対してリンク無しトラックバックを送るという合わせ技をらいました。 リプライ 13 件のリプライがあります。 転載トラックバックを送りつける神経が理解できない 以前、転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。という、「私が書いた文章を出自を明記せずに転載し、また少々の改変を加えていたところ、私がその事実を知って記事上で公開質問を行った」件がありました。 その時は私が偶然見つけたがためにそういった流れになったのですが……。 昨日、それと同じような、しかし全く異なる背景を含んだ転載が行われまし

    mid_knight
    mid_knight 2006/04/27
    な訳なかった。
  • どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス

    同一URLからの発信規制、コメントスパム削除手順の容易さと英文コメントをすべて拒否、文未記入投稿の拒否。これらは最近のブログサービスが実施したスパム対策だ。 ブログサービス「マイぷれす」は4月16日、増加傾向のトラックバックスパムに対策を講じた。 発表されたものは、一定期間内に同じURLから一定数以上のトラックバックがマイぷれす全体へ送信された場合、スパムと見なして受付を拒否するというもの。 この対策は、トラックバックを短時間に多数送信するものはスパムである可能性が高いという考え方に基づき実施された。場合によってはスパム以外のトラックバックも拒否してしまう可能性もある。しかし、送信側にスパムの意図がなくても受信者側がスパムと受け取る可能性があり、その判別に難しいため今回の対策方法に至ったという。なお、「一定期間内」「一定数以上」といったパラメータ値は、今後の傾向を見て調整していくという。

    どれをスパムと見なすのか? ほんろうされるブログサービス
  • 「スタッフに連絡」を活用しよう - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 このところ、ブログの記事からのトラックバックではなく、アメーバブログ (http://ameblo.jp/ユーザ名/) やlivedoor Blog (http://blog.livedoor.jp/ユーザ名/) のブログトップURLからのトラックバックが多いとおもいませんか?そうです、ブログトップのURLのトラックバックは、殆んど全てがスパムトラックバックなのです。 お知らせメールを活用しよう gooブログユーザの皆さんは、gooブログの[ブログ情報]でお知らせメールを受け取るように設定していますか?もしも受け取る設定にしていれば、トラックバックやコメントが届いたことがメールで通知されます。 あなたのブログにトラックバックが送られました。 ---------------------

    「スタッフに連絡」を活用しよう - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/02/11
    gooブログのスパムトラックバック/スパムコメント対策
  • [鰹]『子供、いらない』付録LD:トラックバック受信用テスト記事1

    mid_knight
    mid_knight 2006/01/10
    「参照リンクの無いトラックバックを許可する」設定なんて、全然効いてないよ。
  • コメントとトラックバック - 子供、いらない

    はりょ。少子化問題とは関係ありません。 カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。 ブログにおけるコメントとトラックバックってご存知でしょうか? ちょうどさんと鰹くんがトラックバックに関してお話しているようなので、ちょっと会話を覗いてみましょう。 : 鰹「最近ね、さんに教えてもらった色々なブログも読むようになったんだけど、みんな結構面白いね」 「そうだよね。色々なブログを読んでいると、気になる記事ってあるよね?その記事に書いてあることに対して、鰹くんならこう思うとかああ考えるとか、その記事に書いてある内容を試してみましたとか」 鰹「あるある。でも、コメントするにはちょっと量が多かったり、図や写真も入れて説明したいから、諦めちゃうんだよね」 あれ、鰹くんのいっていることって何処かおかしいですね。 さんと鰹くんが会話を続けているようなので、もう少し見てみましょう

    コメントとトラックバック - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/01/10
    小学生は無理でも、中高生に分かってもらえれば、目的は果たされるのだが
  • やっぱり、「ブログ普及委員会」、いらない - 子供、いらない

    先日も取り上げた「スパムブログ普及委員会」ですが、「眞壁式スパムブログ講座」の「応用編」でまたやってくれました。 ちょっと講座を覗いてみると、最初の質疑応答でトラックバックは何ぞやという大切なことを教えているようです。 # もしかして、今回は大丈夫なのか? Q1. あのぉ、先生、トラックバックって何ですか? A1. はい!ブログ言えばトラックバックですよね。 例えば、ブログの記事を書きます。そして、関連する他のブログの記事にトラックバックを打ちます。 そうすると相手の記事から自分の記事にリンクが張られて、そこからコミュニケーションが生まれるという訳なんです。 (ふ~ん) まっ、説明すると難しいんですけれども、簡単ですので、気軽にやってみてください。 って、を~い。そんなのが一般的なトラックバックだと誑し込むなよ。先ずは、派生記事のトラックバックを教えてあげなよ。しかも、「スパムトラックバッ

    やっぱり、「ブログ普及委員会」、いらない - 子供、いらない
    mid_knight
    mid_knight 2006/01/09
    ん~「関連仲間文化圏の女王」かぁ。そっちの方がしっくりくるが、まぁいいや。
  • ITmedia エンタープライズ:ブログ情報伝達を加速するトラックバック、ping (1/5)

    ブログ情報伝達を加速するトラックバック、ping:dev blog/CMS:ブログを支えるテクノロジー(1/5 ページ) ブログの仕組みの中で、比較的理解しづらいと誰もが言うトラックバックやping。何気なく使うこの仕組みを理解すると、ブログアクセサリーや投稿画面の意味が理解でき、トラックバックスパム対策などにも活かせる。第1回はRSSについて。 ブログ新着情報はpingで広報する ブログの世界には、投稿の更新情報を受け取ってリンク集を自動生成してくれる「pingサーバ」が提供されている。 自らのブログを更新したら、有名どころのpingサーバに更新情報を送信する。すると、そのpingサーバのコンテンツ(いわゆるブログへのリンク集)に新着情報として登録されるようになる。これによって、pingサーバのコンテンツを見たユーザーが、自分のブログに訪れてくれることが期待できるのだ。 またブログでは、

    ITmedia エンタープライズ:ブログ情報伝達を加速するトラックバック、ping (1/5)
    mid_knight
    mid_knight 2006/01/07
    更新Ping/トラックバックPingの簡単な説明
  • プラザブログ: 注意事項

    mid_knight
    mid_knight 2005/12/19
    マッタク偉そうなこと書いてあるが、あんたがスパム送ってきてんでしょ!本当に「注意」しないとね
  • プラザブログ

    mid_knight
    mid_knight 2005/12/19
    「トラックバックセンター」を名乗るスパムサイトでした
  • BLOG STATION:【TB企画】あなたのベスト・エントリー2005

    師走も中旬となり、各地から雪の便りも聞こえてまいりました。 2005年は、「ブログ」が流行語大賞にノミネートされるなど、ますますブログ人口が増加し、ブログが普及した年であったと思います。 さて、恒例となりましたトラックバック企画「あなたのベスト・エントリー2005」を開催いたします。 この1年間にあなたが書いたブログ記事の中から、「自分のベスト」と声を大にして言いたい!記事をピックアップして、紹介してください。 そして、その記事を選んだ理由を書いて、トラックバックを送ってくださいね。 ベストの理由とは、例えば…… ・一番、良くかけた記事だから。 ・一番、好きなこと(ひと)について書いた文章だから。 ・一番、たくさんコメントを書かれた記事だから。 ・一番、たくさんトラックバックが送られた記事だから。 ・コメントはつかなかったけど、一番、自分なりに思い入れがあるから。 ・昨日、始めたばかりだか

    mid_knight
    mid_knight 2005/12/13
    トラックバックしました。ん~、トラックバック絡みが2件になってしまったが、まぁいいか。
  • またネット(ブログ)社会がややこしくなりそう

    眞鍋式ブログ派が誕生する予感 「ブログ普及委員会」、いらない(PC) 界隈がまた増えて日のネット(ブログ)社会がまた住みにくくなりそうな話。デンマンさんの掲げる「世界のネットがどうたらこうたら」よりも実害が大きそうな派閥が誕生しそう。 とりあえず私は「無断リンク禁止」を掲げる人達と、「妙な著作権法の解釈」をする人々をどうにかしたい。まあ、反対側は私が嫌なんだろうなあと思う。ところが、今のブロガーは携帯出身者やネット歴の浅い人々(私もか)が増加傾向。衝突はまた増えるのだろうなと思い、苦悶する、 ほおむぺえじブームが去って ほおむぺえじ作成関連の書籍がピークに達したのが確か2000年ごろ。今はすっかりブログ関連のアフィリエイトが活況。2chの電車男が書籍・映画・ドラマ化で流行り、鬼嫁日記が漫画・アニメ・ゲーム・書籍化で盛り上がり、生協の白石さんが書籍化して売れている流れを見ていると、私に

    またネット(ブログ)社会がややこしくなりそう
    mid_knight
    mid_knight 2005/12/06
    関連記事でリンクもあって「足跡」レベルではない。2つの記事を両ブログの読者が読めるように、こういう記事こそトラックバックして欲しいって書いたら来た。独り言じゃないレベルも待ちます