タグ

2012年4月3日のブックマーク (3件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:はなまるうどんが最も費用対効果の高そうなクーポンキャンペーン実施。これ考えた奴天才だわw

    1 ヒドラ(チベット自治区)2012/03/27(火) 18:01:29.30 ID:g0PiAgeo0 ?PLT(12001) ポイント特典 ■はなまるうどんで「あらゆる企業の」使用期限切れのクーポン利用で50円引きのキャンペーン実施 うどんチェーン店「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまるは2012年3月23日、同年4月2日から5月6日までの間、 「はなまるうどん」において、全国のあらゆる企業・団体が発行し、使用期限内に使われなかった割引券・クーポンを 活用したキャンペーン「期限切れクーポン大復活祭」を実施すると発表した。 300円以上(税込)で注文した際に該当クーポンを提出することで、会計時に50円が値引きされる。 はなまる側の調査によると、財布の中に割引券やクーポン券が入っている人のうち「使用期限が切れたものがある」人は59%に達したという。 そこで「期限切れ割引

    midnightseminar
    midnightseminar 2012/04/03
    すばらしい→「全国のあらゆる企業・団体が発行し、使用期限内に使われなかった割引券・クーポンを活用したキャンペーン「期限切れクーポン大復活祭」」
  • 安価でスピーディーな送金が可能な「CASH POST」を本格展開(デジタルガレージ) | ペイメントナビ

    2012年4月3日8:00 安価でスピーディーな送金が可能な「CASH POST」を格展開 現金キャッシュバック、アフィリエイトの報酬などさまざまなニーズに対応 デジタルガレージ イーコンテクストカンパニーは、2012年4月2日、記者説明会を開催し、同社が2011年7月から展開しているネット送金サービス「CASH POST(キャッシュポスト)」を現金キャッシュバック、アンケートの謝礼、商品券・クーポンの代替、アフィリエイトの報酬など、幅広いニーズに対応したサービスとして格展開すると発表した。 安価な手数料で送金が可能に 最短即日振込が可能で、セキュリティも万全 「資金決済に関する法律」により、「資金移動業者」に登録をすることで、一般の事業者でも100万円以下の送金が可能になった。従来、銀行しかできなかった送金市場がオープン化されることにより、金融サービスにおけるイノベーションが期待され

    安価でスピーディーな送金が可能な「CASH POST」を本格展開(デジタルガレージ) | ペイメントナビ
  • ヤフー、“大企業病”回避宣言(上):日経ビジネスオンライン

    4月1日、日を代表するインターネット企業、ヤフーのトップが交代する。 創業から約16年。国内ネット黎明期に産声をあげた小さな会社は、2011年3月期に連結売上高2924億円、連結経常利益1602億円を叩き出す高収益企業に成長した。 圧倒的な伝播力を持つポータルサイト「Yahoo! Japan」を中核に、オークション、ショッピング、動画配信など無数の事業を展開。グループ社員は5000人を超える。その発言力は、国内ネット業界に影響を与え、業界盟主としての風格を備えるようになった。 だが、強さは弱さの裏返しでもある。 安定した収益基盤の一方で、新たなヒットサービスが生まれない。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を始めとした新技術の対応に遅れ、後手に回る展開が目立つようになった。「スピード感の欠如」「リスク回避指向」「縦割り組織の弊害」...。そんな声が、社内からも漏れ聞こえてくる

    ヤフー、“大企業病”回避宣言(上):日経ビジネスオンライン
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/04/03
    「アップルのiPhoneが最初に発売されたのが2007年ですから、今年でちょうど5年です。今のスマートフォンの隆盛を見ていると、僕はWindows95を思い出します。Windows95の発売が95年ですから、今は2000年ごろの空気に似ています」