タグ

2015年5月7日のブックマーク (3件)

  • 大阪都構想の投票までに言うべきことは言わないといけません - 黒猫翁の言いたい砲弾

    久しぶりのブログ――。 藤井氏の最近のご著書「大阪都構想が日を破壊する」を読みました。維新の党のHPなどでこれまで主張してきたことが完全に論破されており、事実関係としてはこれで「勝負あった」というべきでしょう。(もっとも維新の党はこれまでも藤井氏の7つの事実に対して理性的な反論を何ひとつ行っていませんので、勝負開始のゴングすら鳴らされていないというのが実情ですが・・・) さて、こういう状況の中で、協定書の賛否を問う投票まであと2週間をきりました。事実関係だけで投票結果が決まるのであれば大阪都構想はすでに廃案入りしているといってもいいのでしょうが、残念ながら投票というのは必ずしも理性的な判断だけが反映されるとは限りません。 ましてや橋下市長は、大阪知事選、府市ダブル選、市長出直し選という難しい選挙をすべて勝利してきた選挙活動のプロフェッショナルです。政策の内容がどんなに稚拙であっても、また

    大阪都構想の投票までに言うべきことは言わないといけません - 黒猫翁の言いたい砲弾
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/05/07
    「大阪市が消滅する」ということ自体もあまり周知されていない現状で可決してしまうと、いろいろ後悔することが多そうだな。
  • 「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary

    なんでもExcelで作りたがる人 新しい部署に異動になっていろんな書式類を見て、すごくイライラしていることがあります。 それがWordとExcelの使い分け。 これはPCを扱うスキルの要因がどうしても絡むので一人でイライラしてても仕方ないんですが、せっかく操作を覚えるのに、邪道なやり方しか覚えないのはもったいない — dicegeist (@dicegeist) 2015, 4月 8 これは「Excel方眼紙問題」とも呼ばれており、Wordでの作表が苦手でどんなドキュメントもExcelで作りたがる人の要領の悪さへの苛立ちを表すツイートです。 ほとんどネタとしか思えませんが、Excel方眼紙を肯定する日経トレンディの記事を参考までに紹介します。 trendy.nikkeibp.co.jp 人は、なぜExcelを好むのか? それではまず、Wordを嫌いExcelばかり使いたがる人が、なぜそうな

    「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary
  • Mac定番ソフト十番勝負! - 第9回 行楽の様子は動画編集ソフトで編集して残そう

    Mac定番ソフト十番勝負」、9回目は動画編集ソフトを比較してみよう。今年のゴールデンウィーク、皆さんはどこに行っただろうか。家族と旅行?一人でのんびり?最近はiPhoneAndroidなどのスマートフォンにコンパクトデジカメと並ぶ性能のカメラが付いていて、どこに行くにも様々な写真や動画を撮影できるようになった。今回の旅行でもそれらを大量に撮影したかもしれない。 しかしそれらの画像、映像の多くはそのままの状態で放置されることが多い。孫の姿を田舎の祖父母に……という場合は別だが、成長記録として残そうと撮影したものは結局見直すことなくMacのハードディスクの肥やしになっているのではないだろうか。 これらを正しく保存するためには、ちゃんと見どころを編集して見るためのものにする必要がある。多くの映像コンテンツが見られないまま残される理由は、意味のないだらだらした動画が延々続くからだ。見どころを整

    Mac定番ソフト十番勝負! - 第9回 行楽の様子は動画編集ソフトで編集して残そう