タグ

2019年5月19日のブックマーク (1件)

  • 日本兵の死亡率は?

    こんにちは。 太平洋戦争における日兵の死亡率ということですが、お答えする前に当時は朝鮮、台湾において徴兵または志願した人々も当時は日兵として戦っていますので、これらも含めた数字ということでまずはご理解ください。 また戦死者(死没者とも呼ばれています)には陸海軍兵士及び軍属も対象にしております。さらに戦場においての戦病死はもちろん、輸送中の死没者と終戦以降の戦時死亡宣告者やその恐れのある者も含みます。 さらに日中戦争における陸軍・181,000名、海軍・7,700名も含みます。 前置きが長くなりました。 昭和20年8月15日時点で把握されていた兵力は、日全土、中国、シベリア、東南アジア、太平洋諸島のすべてにおいて、陸軍・5,472,400名、海軍・2,416,700名の計7,889,100名が投入されたとされています。 その中での死没者ですが、陸軍は昭和20年8月14日以前が1,482

    日本兵の死亡率は?
    midnightseminar
    midnightseminar 2019/05/19
    だいたい出兵した4人に1人が戦死