タグ

ブックマーク / yuki-chika.hatenadiary.jp (2)

  • 図書館発、キュレーション行き

    今回はホッテントリに挙がっていた、図書館にまつわる2つのエントリを紹介。 レファレンス・サービスは自らの来歴を語りうるか - みちくさのみち 偉大な小説の時代はもう終わった? 時間不足と中断の時代の作品と読書 | Lifehacking.jp はじめ、私は後者を前者のカウンターエントリとして紹介するつもりだった。 というのも、今さら「レファレンスサービスとはなんぞや?」から始まって、「レファレンスサービスは大事なんだよ~」と無邪気に主張しているのかと思ったからだ。 いやいや、それはないだろう、と。 ところがよく読むとそういう趣旨のエントリではないということがわかった。 田村論文以後、いくつかの公共図書館でのレファレンスの傾向を調査した論文では、全体としてレファレンスの件数全体は増えておらず、この数年でレファレンス件数が増加した図書館では、難易度の低いレファレンス(所蔵調査等)が増え

    図書館発、キュレーション行き
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/01/16
    「特に使い分けはないということがわかります」と最後に言ってしまうところがやはりおかしくて、「使い分けなくてもべつにOK」と言うに留めないと論理的におかしい。
  • 「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ - 図書館発、キュレーション行き

    2015-01-15 「許す」と「赦す」は同じ意味ですよ 漢字 キリスト教 イスラム教 日語 「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題 / 関口涼子 / 翻訳家、作家 | SYNODOS -シノドス- 「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題 / 関口涼子 / 翻訳家、作家 | SYNODOS -シノドス- こちらの記事。「許す」と「赦す」は同じ意味だとブコメで指摘した所、予想外に物言いがついて驚いたので、解説を書いてみる。 元記事は翻訳の難しさを指摘した記事である。 (記事の全体的趣旨に否やはない。念のため) なお、断っておくと、私はごく一般的な日人なので、別にイスラム教やキリスト教に造詣があるわけでも、フランス語に詳しいわけでも何でもない。 ただ、日人の言語感覚として、「許す」と「赦す」は同じ意味だということはわかる。

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/01/15
    前段の論理は間違っている。文法論なら生成文法のような本質主義的な議論も一応あるが、概念の「細分化」については言語に固有の限界など概ねないと考えたほうがよい。音声言語至上主義者になる必要もない。
  • 1