タグ

2014年1月23日のブックマーク (4件)

  • 青木まりこ現象 - Wikipedia

    書店で立ち読みをする客 青木まりこ現象(あおきまりこげんしょう)とは、書店に足を運んだ際に突如こみあげる便意である。 概要[編集] この呼称は、1985年にこの現象について言及した女性の名に由来する。書店で便意が引き起こされる具体的な原因については、渋谷昌三によると2014年の時点でまだはっきりとしたことはわかっていないという[1]。そもそもこのような奇妙な現象が当に存在するかどうか懐疑的な意見もあり、一種の都市伝説として語られることもあるが、一方で生理学や心理学の知見をもってこの現象のメカニズムを解明しようと試みる識者もいる。 書店にいることで突然便意が自覚されるという一連の過程は、少なくとも現在の医学的観点からは単一の病態概念から説明できるものではない。いくつかの考察によるとこの現象は、仮にその実在性が十分認められるにしても、(例えば「青木まりこ病」などといった)具体的な疾患単位とは

    青木まりこ現象 - Wikipedia
  • カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった

    2019年05月30日22:00 自炊はじめたら費が2倍になった 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:02:28.08 ID:HR+YhoDi0 今までコンビニで済ませてたんだけど、さすがに自炊しようと思って、やり始めたら 今までの2倍の費がかかるようになった。 コンビニ時→2万 自炊時→4万 は? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/22(水) 08:03:50.90 ID:idHeX+qA0 一人分でいいなら自炊は不利 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2014/01/22(水) 08:04:23.82 ID:tU67nmcdI >>1 健康を考えれば自炊は別に良いんじゃね? さすがにかかり過ぎ

    カオスちゃんねる : 自炊はじめたら食費が2倍になった
    mido1903
    mido1903 2014/01/23
    キャベツとか半玉で買っても余るからな
  • なぜ電車で「中ほど」まで進まないのか ~気の利かない人が増えた理由~:日経ビジネスオンライン

    組織のスリム化や成果主義の導入による労働強化などに伴い、高まり続ける会社員のストレス。職場環境の悪化と共に、改善の兆しが見えない世界最悪レベルの通勤ラッシュも、働く人の大きな心理的負担となっている。ピーク時には300%を超えるとも言われる日の通勤環境。携帯電話の利用やヘッドホンの音漏れもさることながら、「乗車時に、電車の『中ほど』まで進まない人々」にストレスを感じている人も少なくないのではないだろうか。 すぐ降りるわけでもないのにドア付近に立ち止まれば、混雑に拍車をかける上、後から乗車する人の邪魔になる。中ほどまで進めば自分自身も楽なのに、奥へ行く素振りすら見せない人も多い。ただ単に気が利かないだけなのか、あるいは周りが見えていないのか。それとも、何らかの意図やトラウマがあっての行動なのか。心理学のスペシャリストと共に、「電車で中ほどまで進まない人」の心理を分析する。 (聞き手は鈴木 信

    なぜ電車で「中ほど」まで進まないのか ~気の利かない人が増えた理由~:日経ビジネスオンライン
    mido1903
    mido1903 2014/01/23
    片側にドア4つぐらいつければ解決するんじゃね
  • 出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた

    いきなりアレしてきましたよ。いやすごかった。まさか、銀座にあんなサービスの店がオープンしていたとは。しかもVTRまで回されちゃったよ。流出したらどうしよう。 行ってきたのはこちら。いきなりステーキ銀座4丁目店。 こちらはどんなお店かといいますと、「立ちいステーキ」という新ジャンルのお店。前菜もスープもなく、「いきなり」ステーキからべはじめるという、なんともワイルドなコンセプト。シェフの写真が地方のホテルの鉄板焼きみたい。

    出会って3秒でいきなりアレする店に行ってきた