タグ

DTMとabletonに関するmido1903のブックマーク (13)

  • FM8 Tutorials

  • Ableton Liveる 007 6種類のWARP - 音と光に気散じる日々の漫録

    マニュアルにも書いてあるというか、マニュアルの方が分かりやすいとは思いますが… 覚えてしまうための自分用メモってことで。 6つのWARPアルゴリズムを覚えて、適切に素材へ割り当てようぉー! 単発でリズム構造が無い場合はワープをオフる(素材をテンポにシンクさせる必要があるかどうかで判断) オフにした状態を次回読み込みでも有効にしたい場合、Saveを押しておく(分析ファイルに記録される・ 素材自体は変更無し) 1:Beats リズム系の音に最適。Transient Envelopeを使ってゲート的な感じの表現もできる。 2:Tones ボーカル・単音楽器・ベースラインなどに。しっかりと音程があり、モノフォニックである素材に効果が高い。 3:Textures 音程が明確でないものに使う。ノイズやSFX、もわっとしたPAD系などに。処理でグレインサイズが自動可変しない。指定値で動く。 4:Re-p

    Ableton Liveる 007 6種類のWARP - 音と光に気散じる日々の漫録
  • Tips : Ableton Live ショートカットキーの一覧表 | Ableton Live チュートリアル&Tips !!! | 初心者から上級者向けに徹底紹介|

    Tips : Ableton Live ショートカットキーの一覧表 Posted by maxheadroom on 2012年5月21日 in ALL, TIPS No comments Tips : Ableton Live ショートカットキーの一覧表 Ableton Liveのキーボードショートカットの一覧です。 画面操作 内容 Windows Mac フルスクリーンモードへの切り替え F11 Ctrl+F11 セッション/アレンジメントビューへの切り替え Tab Tab トラック/クリップビューの切り替え Shft+Tab  または F12 Shft+Tab  または Ctrl+F12 詳細ビューの切り替え Ctrl+Alt+L または Shift+F12 Command+Alt+L または Ctrl+Shift+F12 インフォビューの表示/非表示 ? ? ブラウザーの表示/非表

  • DJ DRAGONの気になる機材 Ableton Live

    昨日の夜中頃、Abletonより発表されたLive8.3へのバージョンアップ と一緒に、Soundcloudとの提携を発表。 どちらもベルリンの企業だったらしい。 今は、自分の曲はサウンドクラウドで公開ってのが一般的になってきましたから 結構サウンドクラウドを使用しているDJは多いはず! こちらからサウンドクラウドのニュースレターに登録しておけば、 2週間ほどで、LiveLiteのダウンロードコードがメールで送られてくるそうです。 コレはすごい!! LiveLiteでも十分リミックスやマッシュアップなどは作れますからね!! メールの設定は画像のこの部分にチェックを入れるだけのようです。 4/13までにコードが送られてこない場合は、サウンドクラウドに連絡すれば 何とかしてくれるそうです。 送られてきたコードは5/31までに使用しなければいけないようです。 Liveの説明をしだすときりが無いで

  • シンセプリセット:中田ヤスタカプリセット Capsule Eternity - モノヅクリブログ

    私と同じ金沢出身の中田ヤスタカはデジタルシンセで有名なNative Instrumentsのプリセットを多用していることがよく知られている。NIのMassiveやPro-53のプリセットをよく耳にしたりする。音色一つ一つを作っていってこそ面白いという時代ではないのは明らか。 どんな制作環境かという論議も色々となされている。Cubaseを使っているのでは?という話もあるがこの時代にWindowsを彼が使っているとは正直思えない。Macの上でLogicとNative Instruments, Korg Legacy Collectionで制作している気がする。あくまで推測ではあるが。特別、Native Instrumentsのシンセプリセットは多用している。これは明らかに聞けばわかる。 今回中田ヤスタカのCapsule - Eternityのメインで使われているシンセフレーズのプリセットを作っ

    シンセプリセット:中田ヤスタカプリセット Capsule Eternity - モノヅクリブログ
  • KOMPLETE (まとめ)

    KOMPLETE 7 には大量のソフトウェアが含まれています。 Kontakt のプリセット音を鳴らすだけで満足せず、できるだけ使いこなせるソフトを増やしていきたいものです。 Reaktor 5 Reaktor は使いこなせるようになるとマイシンセを作れるようになってしまいます。そこまで行かなくても音作りの基は理解しておきたいものです。 シンセの基を理解し、シンセ初心者用のインストゥルメント「SoundSchool Analog」を触ってみましょう。 「ソフトシンセ時代のシンセサイズ入門 (基編)」 「シンセサイズ入門実践編: NI Reaktor の巻」 以下のエントリでは Reaktor のアンサンブル作成するのに必要最低限の基礎知識を一通り説明しています。 「Reaktor でマイシンセ作っちゃう?」 実際に Reaktor の複数のインストゥルメントをレイヤーしてみます。 「

    KOMPLETE (まとめ)
  • よく使う10の音源 - Aero Finback

    約一年前、「よく使う10のソフトシンセ」というエントリを書いたわけだけれども、DAWをCubaseからAbleton Liveに乗り換えたこともあって、当時とは環境が激変した。 そこで、また新たに今現在の「よく使う10の~」を書こうと思う。 しかし、現在は RADIASをはじめハードウェアシンセの比重が大きくなってきている。そこで、「よく使う10のソフトシンセ」ではなく「よく使う10の音源」とした。 他の人にも何か参考になる事があるんじゃないかと思って書き始めたエントリではあるが、音楽製作のための音源というより、音源そのものを楽しむシンセオタク的な視点でしかないかもしれない。あくまでも「音遊び」の為の音源である。 1. Native Instruments : REAKTOR 5 前回と変わらず、トップはREAKTOR。 用途は主に、シンセをサンプリングしたり、そこら辺を叩いたり、こすった

  • Ableton Liveの使い方

    MAX/MSP JitterやAbleton Liveなど、DTM/DAW関連のビデオチュートリアルを集めています。

  • A Rough Guide to Ableton Live | Basic Werk

    はじめに 「これでもか」というくらい、DIY音楽やってる人々の間で普及しているAbleton社のDAWソフト”Live”(以下、単に「Live」と記します)。 自身の周辺を見渡してみても、音楽やってる友人たちも半分以上がLiveをインストールしてるんじゃないだろうか。 特にDJや生楽器から音楽キャリアをスタートさせた方にユーザーが多いように思われ、自分もその部類なので、Liveのシンプルな使い勝手の良さには大変助かっています。 さて、今回この「A Rough Guide to Ableton Live」を書こうと思ったきっかけですが、とあるDJの友人がLiveを入手したはいいがどうもどこから触っていいか分からんと。うん、確かに直感的で扱いやすいソフトではあるけど、DAW未経験の人はこれどうすりゃいいの?って最初はなりますよね(僕も経験あるんで分かります)。 Liveには「インフォビュー」

  • 第1回 セッションビューとアレンジメントビュー: ableton live 使い方解説 ~初心者の楽曲制作からDJ利用まで~

    ◎[DAW]ableton Live 8 これから音楽制作をはじめるなら! ◎[DAW]ableton Suite 8 11ものインストゥルメントと膨大なサウンドライブラリーが付属したコンプリートバージョン! LIVEの基 セッションビューとアレンジメントビュー 皆様こんにちは、SYU-HENKIKI(シューヘンキキ)と申します。 私はクラブシーンでの活動を主に、CMやゲームへの楽曲提供、タレントさんのプロデュース等をやらせていただいております。 ブログでは、私はもちろん、世界中のミュージシャンに愛され続ける音楽制作アプリ ableton LIVE の、基礎から応用までを順を追って解説していきたいと思います。 では第一回目ということで、制作の流れを大まかにでも把握していただきたいので、まずはこちらを御覧ください。 (ableton LIVE で、白紙の状態から15分で一曲作ってみました

  • boscomac

    Between 2012 and 2016, I developed a collection of 50 ensembles Reaktor including 28 instruments and 22 virtual effects. It was a lot of work but it seemed important to me to make them accessible by opting for the donatioware model. Today, I would like to warmly thank all the people who participated with enthusiasm: merci. This collection is now (completely) free. Note that it is (unfortunately) n

  • STRATO - Domain not available

    English This website is currently not available. Please try again later. Thank you. Deutsch Diese Internetpräsenz ist zur Zeit nicht erreichbar. Besuchen Sie diese Seite zu einem späteren Zeitpunkt noch einmal. Vielen Dank. Español Esta página web no se encuentra disponible en estos momentos. Por favor, inténtelo de nuevo más tarde.

    STRATO - Domain not available
  • Live 8で快適ビート・メイク!&ライブ・パフォーマンス!?サウンド&レコーディング・マガジン2009年7月号誌面連動企画

    D.O.I. 自身のDaimonion Recordingsを拠点に活躍するエンジニア/トラック・メイカー。エンジニアとしてExile、安室奈美恵、倖田來未などの作品で手腕をふるうほか、Michi「Madness Vol. 2」のリミックスなどでLive 8をフル活用したエッジィなビートを発信している

  • 1