midononのブックマーク (257)

  • ミッドナイト・(機械)トラブル - 今日のウオズミ

    どうもウオズミです。 只今午前4時すぎ。そう。夜勤明けです。ほんとは夜中の12時にはあがりだったんだけどね。タイトル通り機械がトラブってさ。ミッドナイト・トラブルなんてちょっとおしゃれな言い回し。いつか書いたかもですがこういう英単語を片仮名で書くタイトル大好き。フルメタルパニックとか世界の終わりのハードボイルドワンダーランドとか。どうでもいいか。 てか16時~24時って夕勤っていうべきか?知らん知らん日勤以外は全部夜勤や。 まあそんなわけで3時間くらい残業してきたわけです。ねみい。だったら寝ろって?まあまあ一杯飲ませてくれや。明日(もう今日か)も夕方から勤務だからお寝坊できるのよ。 現場仕事における機械のトラブルは避けられない。 今日も突然機械から異音がしたかと思うとその瞬間サーマルトリップ。サーマルトリップって字面だけ見るとなんか常夏の島に旅行的な雰囲気あって嫌いじゃないけどただ過負荷で

    ミッドナイト・(機械)トラブル - 今日のウオズミ
    midonon
    midonon 2017/10/24
    ついさっきまで定常運転してた機械が急に止まるのはよくあることだけど、本当にやめてほしい。
  • 「すいません」ではなくて「ありがとう」と言える日本人になりたい - なめこちゃんじる!!

    どうも!なめこちゃん(@namekochanjiru)です! 昔から思っていることがあるんだけど、なんで日人は他人に良いことをしてもらって「すいません」と言ってしまうんでしょう? 良いことをしてもらったんだから「ありがとう」で良いと思いませんか? 新宿駅でこんなことがあった 先日、新宿駅でこんな光景をみたんだ 時刻は帰路に立つ人が増えてくる17時過ぎの出来事 その日は雨が降っていて、みんな傘を持っていた 階段を登る途中、ひとりの女性が手から傘を滑らせてしまって、まるで滑り台を滑るかのように傘が下の段へと落ちていってしまっていた その後方を歩いていた男性が、滑り落ちていく傘を拾ってあげていたんだ 親切で見ていて気持ちが良い光景だったんだけど、違和感が1つ 傘を拾ってもらった女性が親切な男性に言った言葉が引っかかった 「すいません。」 あれ? なんで親切にしてもらってこの女性は誤っているんだ

    「すいません」ではなくて「ありがとう」と言える日本人になりたい - なめこちゃんじる!!
    midonon
    midonon 2017/10/24
    ネットだと何かしてもらって「ありがとう」って言えるのに、現実だた「すみません」になっちゃうんだよな。
  • やる気を見せても損しかしない社会は衰退する気がする - 底辺サラリーマンのほのぼの社蓄生活

    どうも、ほのぼの社蓄くんです。 (※このマンガはフィクションです) 今日のしゃちく川柳は、 「できるだけ 早くやります その仕事」 です! 仕事をせかされて、無謀な約束をしてしまい、自分を追いこんでしまう社蓄をイメージしてつくりました! それはそうと、仕事をしても報われない会社というのをよく聞きます。 年功序列の会社がそのような傾向が強いのではないかな、と個人的には考えています。 若手(20代から30代)の社員は、40代50代の社員の3倍ぐらいの仕事量をこなしているのに、年収は3分の1しかない、というような会社です。 50代の社員の人で、 「若いとき(20代から30代)は、今の若い人と同じぐらいの量の仕事をしていた、いや、俺のときはもっと多かった、バブルのときで、仕事は腐るほどあったから、寝るヒマを惜しんで働いたものだ、今の若者は甘えている!・・・」 なんておもっている人もいるかもしれませ

    やる気を見せても損しかしない社会は衰退する気がする - 底辺サラリーマンのほのぼの社蓄生活
    midonon
    midonon 2017/10/24
  • 理系大学生が後悔しない研究室の選び方

    こんにちは。ミドノンです。 つい先日、新しい後輩ができました。 卒業研究配属生です。 私の大学では3年生の2月から研究室に配属されることになっています。 まぁ、数週間したら別れるわけですが…… 理系の大学のほとんどが同じように研究室というシステムをもっていると思います。 学部で卒業する人は1年間、修士の人は3年間、人によってはもっと長く研究室に在籍します。 同じ大学、同じ学部、同じ学科でも研究室によってその実態は大きく違います。 そして、卒業後の進路、人生すら異なることもあります。 そのため研究室の選択はとても大切です。 今回は理系大学生の運命の分かれ道とも言える研究室の選び方についてです。 なお、研究はほどほどで就活するタイプの人向けの話です。 研究に対する熱意にあふれる方はこちらの記事を参考にしてください。 博士課程まで進んだ方の意見なので、とても参考になると思います。 www.wyn

    理系大学生が後悔しない研究室の選び方
    midonon
    midonon 2017/10/23
  • 完済まで残り200万円の奨学金を繰り上げ返済するとどうなるかシミュレーションしてみた

    どうも、エンジニアブロガーたか丸(@takamaru_bkrk)です。 大学の時に借りた奨学金ちゃんと返済してますか? 僕は残り約200万円を10年掛けて返す予定になっています。思い出すだけでクラクラしてくる… そこで一度は考えるのが繰り上げ返済です。 しかし改めて繰り上げ返済の効果を計算したところ大して意味は無いどころか、逆に損する可能性もあることがわかりました。 その理由をまとめます。 スポンサードサーチ 繰り上げローン返済の計算 繰り上げ返済の計算にはWeb上のツールを使用しました。 繰上げローン返済 – 高精度計算サイト ここでは一つの例として、200万円を来10年で返済するところを、夏と冬のボーナスで10万円ずつ繰越返済した場合を計算してみました。 結果はこんな感じ。 繰り上げ返済なし:120ヶ月(10年)、返済総額 2,082,707円 繰り上げ返済あり:60ヶ月(5年)、返

    完済まで残り200万円の奨学金を繰り上げ返済するとどうなるかシミュレーションしてみた
    midonon
    midonon 2017/10/23
    繰り上げ返済はリスクゼロで確実に節約できます。 預金しているだけの使い道のないお金なら、繰上げ返済したほうが確実に得をします。 リスクを取らない分リターンは少ないんだけど。
  • 奨学金は繰り上げ返済すべきか? - 20代のお金と投資とキャリアと英語学習の話

    (記事作成日2017/7/9、最終更新日2017/7/9) 20代のお金に関する話といえば、何よりもまず「奨学金」でしょう。 「奨学金」といえど、返済の必要がない付与型、返済の必要がある貸与型、貸与型の中でも無利子のもの、有利子のもの、様々ありますが、今回の記事では日学生支援機構が行っている貸与型の奨学金の話をしていきます。*1 奨学金は繰り上げ返済すべきか? 社会人になって、実家住まいの方は1年目から、一人暮らしの方も数年目から少しずつお金に余裕が出てくると思います。 そんなとき、毎月返済している奨学金を繰り上げ返済すべきかどうか考えたことはありませんか? それに対して一つの考え方をこの記事では紹介いたします。 結論から申し上げますと、私自身も二種奨学金(有利子)を借りておりますが、 私は繰り上げ返済しないメリットのほうが大きいと考えており、 一度にすべて返済できるだけの手元資金はあり

    奨学金は繰り上げ返済すべきか? - 20代のお金と投資とキャリアと英語学習の話
    midonon
    midonon 2017/10/23
    利率が低いと判断しているから 自由に使えるお金を確保しておきたいから 物価が上昇(インフレ)すると考えているから--0.63%だから迷うな
  • 「有給の上限は40日です。それ以上は消えます」←は?|今日はヒトデ祭りだぞ!

    いやいやいやいや おかしいよ。それ絶対、ぜーったいおかしいから 僕の会社もさ、何だかんだ毎年15~20日くらいの有給が付与されるんだ でね、うちの会社は40日まではストックされるけど、それ以上はストックされないんだってさ どういうことかっていうさ、消えるらしいよ ……いや、もうホント何いってるかわかんない 大体さ、いわゆるホワイトの会社を除いてさ、有給ってそんなに取れないじゃないですか? ホント「ここぞという時!」みたいなタイミングでしかとれない。来は少なくとも月1回は使っても余裕で余るはずなのに、そうもいかない 僕は周りの友人達と比べてかなりとってる方だと思ってたけど、それでも1年半で10日くらい(始めの半年は有給無いため一年半) これですら「取り過ぎじゃね?」みたいな空気あんの。あー、きもっ! まあ実際業務の都合とかもあるのわかるしさー。まあ忙しくて取れないって事もわからなくもないけ

    「有給の上限は40日です。それ以上は消えます」←は?|今日はヒトデ祭りだぞ!
    midonon
    midonon 2017/10/21
  • スカイプちゃんねる奮闘記Final スカちゃでヤレる人。ヤレない人|今日はヒトデ祭りだぞ!

    【奮闘記】スカイプちゃんねる奮闘記4 ここ、色々な人居すぎ – ✩←出会い厨ブログ(仮 スカイプちゃんねるでエロい事出来る人、それはずばり 嘘が上手い人 可愛くなくても可愛いっていう 好きじゃなくても好きっていう 「ヤル」っていう一つの目標に対して、どこまでもスイトックなんだよね まあこういう奴はそもそも世渡りも上手いんだけど 「素敵だよ」 「綺麗だよ」 とかいう言葉にね 「もう♥、嘘でしょ♥」 とか言ってると、相手の頭の中こうなってるから ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 8~17巻(第3部)セット (集英社文庫―コミック版) じゃあ一方僕はというとね、もうピュアなハートの持ち主なわけ。好きな恋愛漫画は「君に届け」なわけ もう童貞を拗らせてんの。「好き」とかそういう気持ちを感じていない相手に対して、嘘をついてそういう行動をするのがホントに出来ないの まあ割り切ってS●Xし

    スカイプちゃんねる奮闘記Final スカちゃでヤレる人。ヤレない人|今日はヒトデ祭りだぞ!
    midonon
    midonon 2017/10/21
  • 「キモくて金のないおじさんとおばさんが結婚して子供を産むのは虐待!」と女子高生が語っていた - ピピピピピの爽やかな日記帳

    キモくて金のない生命の再生産は『罪』なのか? 女子高生の語ったことを箇条書きにしておく 「キモい奴=ヤバい奴」という認識はなぜ完成するのか? 「キモくて金のないおじさんとおばさん」は、理屈の通らぬ次元で嫌われている 簡単に結婚できない状況=親としての適格度を測るオーディション 最近読んだ キモくて金のない生命の再生産は『罪』なのか? とある早朝、JR北海道の電車に乗り込むやいなや、膝上20cmのミニスカを履きこなす、見目麗しい女子高生3.5人(うち一人は中学生)が盛んにしゃべり立てていた。 「良いねぇお嬢ちゃん、いい脚してるよ!」という所感を述べながら、僕は彼女たちに横付けした。 すると次の瞬間、己の耳を疑いたくなる主張が鼓膜を突き破った。 「キモくて金のないおじさんとおばさんが結婚して子供を産むのは虐待!」 なかなかのタブーを、平然とぶち壊す一言であった。 女子高生の語ったことを箇条書

    「キモくて金のないおじさんとおばさんが結婚して子供を産むのは虐待!」と女子高生が語っていた - ピピピピピの爽やかな日記帳
    midonon
    midonon 2017/10/21
    辛いけどそうなんだよな
  • 25歳まで非モテだった僕が、500人超えの女子と遊ぶため実践した行動一覧 彼女獲得ライフハック - ピピピピピの爽やかな日記帳

    こんにちわ。突然ですが、「毎日が新しい人生。日々生まれ変わる」と思って生きるのが大切だと思いませんか? つまり朝起きる度に、彼女いない歴=年齢になる男子ことピピピピピです。 こんな風に必要に応じて非モテにもなれば、プレイボーイにもなるという、人間カメレオンの生き様こそが、恋愛競技場の覇者になるために必要なのです。 大事なのは、真面目を気取ることではなく、女の子たちと幸せを分かち合うことなのでございます。 細かいことをぐちぐち考えていると、恋愛人生も来世も楽しめません。 どんどん遊び狂いましょう。 遊んでくれた女の子の種類 広告代理店、歯科医、医療事務、生保営業、経理、事務、看護師、薬剤師、保育士、介護士、秘書、芸人、役者、塾講師、飲店、マルチ商法、クラブDJ、WEBデザイナー、コールセンター、ウェディング、ホテルスタッフ、ケアマネージャー、エステティシャン、ニート、大学生、専門学生。

    25歳まで非モテだった僕が、500人超えの女子と遊ぶため実践した行動一覧 彼女獲得ライフハック - ピピピピピの爽やかな日記帳
    midonon
    midonon 2017/10/21
    とりあえずスーパーでの会話からはじめよっと
  • No.1297 暗い話 - ダメシ添加大戦

    最近グダグダ書いてたことをしゃべってみた 結局編集後のmp3PCで再生してRadiotalkで録音してるw elve.hateblo.jp elve.hateblo.jp elve.hateblo.jp

    No.1297 暗い話 - ダメシ添加大戦
    midonon
    midonon 2017/10/21
  • Amazonで人気のスーパーフード生クルミを食レポ!美容・健康に良いよ - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです 少し前ですがAmazonで人気の生クルミを1kg買ってみました。 クルミはスーパーフードとしても注目されていて、健康志向の方にもおすすめです。 無添加、無塩の生クルミ パッケージ 実する 生クルミは美容や健康にも良い まとめ 無添加、無塩の生クルミ スーパーフードとして何かと注目されているクルミ。 Amazonで前々から気になっていた生クルミを購入しました。コンビニとかでも売ってるけど、少量しか入ってないのに結構なお値段なんですよね。 なのでドドーンと1kg買っちゃいました。 価格は約2000円でアシストフードというメーカーのものです。 美容目的で購入する方が多いみたいですが、不健康志向な私はナッツ系が好きなので嗜好品として購入しただけです。もちろん美容や健康のために購入するのもありですよ。 パッケージ とってもシンプルなパッケージ。透明な袋に生のクルミが1kg入

    Amazonで人気のスーパーフード生クルミを食レポ!美容・健康に良いよ - 黒トイプードルのぶろぐ
    midonon
    midonon 2017/10/19
    生のクルミもいいけど、黒糖クルミっていう悪魔的に美味しいものもあるから食べてみて。
  • 会社員がブログを更新し続けるためのテクニックを4つご提案します - ステップ・バイ・ステップ

    どうも、tempo96です。僕はサラリーマン生活を送りながら趣味でブログを書いているのですが、9月は37記事投稿、特に9月8日〜31日にかけては毎日更新していました。10月に入ってからは少し質に目を向けようと思って、ペースは落とし気味です。 一般的にサラリーマンの方は、日中8時間くらいは仕事に従事しているわけですから、ブログを更新し続けるのはなかなか大変ですよね。そんなわけで今回は、サラリーマンの僕が普段ブログを書く際に実践していることをご紹介します。 ブログを書きたいけど、なかなか時間が取れない・・・という方の参考になれば幸いです。 はてなブログアプリを使い倒す! 記事のテンプレを決めておく! アンテナを広く張ってネタを集める! メモは記事の下書きに保存する! まとめ はてなブログアプリを使い倒す! はてなブログ 開発元:株式会社はてな 無料 posted with アプリーチ 最大のポ

    会社員がブログを更新し続けるためのテクニックを4つご提案します - ステップ・バイ・ステップ
    midonon
    midonon 2017/10/19
    記事のテンプレ作っておくのは有効そう。通勤時間は短すぎて使えないかな……
  • ドルコスト平均法=無頓着?世界一わかりやすい米国式投資の技法

    こんにちは。ミドノン(@LearnMidonon)です。 今週読んだを紹介します。 紹介するのはMarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法です。 なぜこのを読んだのかTwitterのTLを読み流しているときに出会った、次のツイートがきっかけ。 この3冊のをきちんと理解すればバリュー株、グロース株ともに自分のものにできると思う。また間宗久さんのは相場に挑む上での心構えがびっしり書かれている。この3冊をしっかり理解すれば時間は多少かかったとしても億は手に入る。 pic.twitter.com/7OjaigrYDp — 投資カービィ(30.64歳) (@big_loss_punter) 2017年7月12日 もともと投資には興味があったので、即ほしいものリストに追加した。 その月の教育教養費は使い切っていたので購入は翌月だったが…… 1番心惹かれたのは「この3冊をしっ

    ドルコスト平均法=無頓着?世界一わかりやすい米国式投資の技法
    midonon
    midonon 2017/10/16
    いまさらながら読んでみました。仕事も投資も勉強を続けないと時代についていけなくなるんですね。
  • 亚洲欧洲日产国码AV系列天堂,特级少妇A片在线观看,色爱区综合五月激情,japanese日本熟妇

    midonon
    midonon 2017/10/15
    自重しかやってないけど、やっぱダンベル買ったほうがいいのかな
  • いざなぎ景気超え、戦後2番目の長期景気拡大期の日本 - たぱぞうの米国株投資

    いざなぎ景気を超えて戦後2番目の長期景気拡大期 第2次安倍内閣が発足した2012年12月から「緩やかな景気回復基調」が続いています。高度成長期である1965年11月から1970年7月までの景気拡大期を「いざなぎ景気」と言います。 2012年12月から2017年9月まで景気拡大を続けたということで、日経済は戦後2番目の長期景気拡大傾向ということになりました。 飲や運輸などの一部の業界で人手不足が言われて久しいです。また、実際に求人倍率も非常に低い水準で落ち着いており、景気拡大期にあることは確かなようです。 戦後の景気拡大、期間別ランキング 戦後の景気拡大期の期間別ランキングをまとめてみました。 1位いざなみ景気(2002年2月~2008年2月・73か月) 小泉首相時代の景気拡大期です。メガバンクも含んだ金融危機から立ち直り、2006年のライブドアショックを経て、2008年サブプライム問題

    いざなぎ景気超え、戦後2番目の長期景気拡大期の日本 - たぱぞうの米国株投資
    midonon
    midonon 2017/10/15
    自己防衛という観点からも、景気が比較的良い今のうちに「お金がお金を増やす」システムを自ら学習し、実践していくことが肝要。
  • 2017年の投資方針書を策定したので紹介してみた | こつこつとスマートに暮らそう

    はじめに こんにちは!ひめだかです。 私は岡和久さんのを読み、投資方針書を書くべきだということを知りました。 以下のを読み投資方針書の存在を知りました。 その考えに賛同し、それから投資方針書を書くようにしています。 そして毎年この時期に投資方針書を改訂しています。 今年もこの投資方針書を改訂しました。 私の投資方針を決めている内容を書いたものなのでご紹介します。 来の投資方針書は堅苦しく書いていますので皆様にご紹介するにあたって読みやすくいじっていますが内容は同じですので投資の参考にしていただけたら幸いです。 投資方針書 2015年2月22日制定 2015年9月5日改訂 2015年12月26日改訂 2017年1月2日改訂 目的 将来の老後の資金を確保するとともにゆとりのある暮らし、そして生活防衛のために運用をおこなっていきます。 生活防衛資金について 家族が最低限生活していけるだけ

    2017年の投資方針書を策定したので紹介してみた | こつこつとスマートに暮らそう
    midonon
    midonon 2017/10/14
    もうちょい方針きまったらこれやろう
  • 【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit

    夏が近づき肌を露出する機会も多くなり、体を引き締めたいとトレーニングを始める人も増えていると思う。もちろんジムに行って器具を使ったトレーニングができれば良いが、自宅で器具を使わない自重トレーニングを行っている人もいるだろう。 自重トレーニングは負荷が弱くて意味がないと言う人もいるが、きちんと行えば効果的なトレーニングは可能だ。しかし、何をやって良いのかわからず取り敢えず流行っている体幹トレーニングだけ…と言う人も多い。 それだけでは十分なトレーニングとは言えないし、体幹の定義も曖昧になっているように感じる。 今回はそんな人達に向けて自重トレーニングの種目やトレーニングプログラムのプランを紹介していく。 以前も自重トレーニングに関しては書いたが、ぼく自身の知識がアップデートされたことや、もう少し上手くまとめられないかと言う気持ちから、また新しく記事にしたいと思う。 自重筋力トレーニングアナト

    【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit
    midonon
    midonon 2017/10/07
    トライセプス・エクステンション やって三頭筋あたりが痛いけど、効いているのか筋を痛めてるのかが不明
  • Twitterばかり見てるブロガーはやる気あんの? - ともよしブログ|理系を楽しむ

    どうも、Twitterばかり見ているブロガーのともよし(@tomo141)です。 そんなブロガーには活を入れてやりましょう。 最近、消費側に回りがち と、ここで原因を考えてみる ブログ書けば解決 書いてよかった 最近、消費側に回りがち 最近は、TwitterとかYouTubeばっかりみています。 消費者側にばっかり回ってしまってます。ブロガーは生産者なのに、です。 消費の先に残るものより、生産の先に残るものの方が、生産なだけに生産性があります。 せっかく趣味なのに生産できる、という珍しい趣味=ブログを手に入れたんですから、それを生かせばいいのにねって話。 書けよ。 と、ここで原因を考えてみる 悪い人に「悪い」って言っても伝わらないのと同じで、 Twitterばかり見ているブロガーに、「Twitterばっかりみてんじゃねーよ」「書けよ」と言っても刺さりません。 原因を考えてみましょう。 たい

    Twitterばかり見てるブロガーはやる気あんの? - ともよしブログ|理系を楽しむ
    midonon
    midonon 2017/10/07
    生産するより消費の方が手軽なんだよね……
  • 大人になってから趣味でテニス始めたらめっちゃ楽しい!魅力を紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです 26才ですが、最近テニスを始めました! hitode-festival-extra.com hitode-festival-extra.com 中学の部活で軟式テニスをしてたのですが、硬式は初めてです。経験者の方からは 「フォアは上手いけど、バックはクソだね」 とか良く言われてました ※フォア(右利きの人が右側の玉を打つ奴。普通のアレ) ※バック(自分の利き腕と逆側にボールが来た玉を打つ奴。硬式だと両手で打ったりする) 何はともあれ始めたんですけど、非常に楽しいのでメリットとかも書いていこうと思います 趣味としてのテニスの良いところ! とりあえず羅列する! テニス楽しいよテニス テニスは生涯出来る安全なスポーツ テニスっておじさんおばさんはもちろん、おじいさんおばあさんでもやってる人が多いんですよ というのも、テニスって接触も無いから怪我の危険もそこまで大きく無いし、最近では室

    大人になってから趣味でテニス始めたらめっちゃ楽しい!魅力を紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    midonon
    midonon 2017/10/07
    テニス気になってたけど、ハードル高く感じてた。やってみようかな……