タグ

Musicとmusicに関するmigurinのブックマーク (313)

  • ダフト・パンクのグラミー賞パフォーマンスは、なぜ“歴史的事件”だったのか

    今年のグラミー賞で、なんといっても最大の話題を集めたのはダフト・パンクだろう。もちろん主要2部門含む5部門制覇という受賞結果も快挙だが、音楽ファンにとってその何倍ものインパクトと感動を与えてくれたのが、当日の彼らのライブパフォーマンスだった。そもそも、ダフト・パンクがテレビに出演するのはこれが6年ぶり(2008年、同じくグラミー賞でカニエ・ウェストのパフォーマンス中にサプライズ出演して以来)。ライブ自体も、4年前に盟友フェニックスのニューヨークでのライブにサプライズ出演したのが最後。昨年も、『ランダム・アクセス・メモリーズ』リリース直前に開催されたアメリカのコーチェラフェスティバルや、何故かオーストラリアの田舎町で行われた世界最速リスニングパーティーに姿を現すのではないかという噂が世界中で飛び交ったが、結局現れることはなかった(なのに、同時期に開催されていたF1のモナコ・グランプリのピット

    ダフト・パンクのグラミー賞パフォーマンスは、なぜ“歴史的事件”だったのか
  • 【VIP】おすすめイヤホンを値段別にまとめた。 てんこもり。

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/19(木) 18:21:13.36 ID:QmxNwBvn0

    【VIP】おすすめイヤホンを値段別にまとめた。 てんこもり。
    migurin
    migurin 2013/12/20
    ノイズキャンセル機能付きで、バッテリー部分がジャック部分と一体化してる素敵な仕様のイヤフォンはよー。重たいんだよ!電池が!!いつになったら改善するんだよ!
  • デトロイトの破綻とデトロイト・テクノの音色 | SINGSTYRO*musicblog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    デトロイトの破綻とデトロイト・テクノの音色 | SINGSTYRO*musicblog
    migurin
    migurin 2013/11/28
    そうですよねデトロイトといえば音楽ですよね。同じ感覚の人がいてホッとした。僕はもっぱらブラックミュージック方面ですが、それでもロス・ヘルマノスは持ってます。
  • CREAM - Beautiful (Music Video)

  • 私がモテる為に、これだけは聴いておきたいエンヤの有名曲 7選 - 自省log

    ここだけの話、私は半端じゃないにわかの癖にエンヤの大ファンだと言い張ってます。 言い張ってる主な理由としては、女の子に注目されたいから。女の子は大体、ヒーリングとかスイーツみたいな単語に弱いですし 私「エンヤ好き」→この人変わってる→好きっ!! という王道ロジックも生かせるから、エンヤはなんとも絶妙なチョイス。そういう私の絶妙さに感心しきりなのですがこれがまた何故か全然モテない訳です。 ちょっとした雑談で「俺エンヤ好きなんだよね~」って言っても「アンタ誰?」みたいになるから世の中は世知辛いですね。 そこで私は一つ仮説を立てました。エンヤの知名度が低いのではないかと。エンヤのやつ、まだまだヒヨッコだなと。アイツそういうとこあるよねと。 それならエンヤの知名度を上げてやれば良い。 音楽シーンの事はよく知らないのですが、「良い歌だから人気」というより「人気だから人気」なものが多い印象なのでエンヤ

    私がモテる為に、これだけは聴いておきたいエンヤの有名曲 7選 - 自省log
  • 『GWASSHI / The Marble cheddar Ep』

    5000VOLTもの電撃を受けるとシビれます自分がビリビリと刺激的電撃を受けたCDやレコードなどの音を中心に、レビューっぽい感じで綴っていきます。よろしくです。 GASBOYSを紹介した次は弟分のグワシ。表記がGWASHIだったりGWASSHI(グワッシ)だったりするが、この99年発売のミニアルバム「The Marble cheddar Ep」はGWASSHI名義。どっちでもいいか。 はじめに言うと、GASBOYSよりGWASHIの方が好きだったりする。BLACK MOONよりSMIF-N、ライムスターよりMELLOW YELLOW、MSCよりジャスワナ、 …気がつけばいつも弟分の方に魅力を感じてしまっている。 1曲目「グワッシ・ザ・サウンドロゴ」のお遊びイントロでアルバムは始まり、2曲目「うず」はGASBOYS直系のサウンドとRAPスタイル。3曲目「ちゅっぱちゅっぷ」は、95年にリリース

    『GWASSHI / The Marble cheddar Ep』
  • the FIRST CHOICE / GWASHI | RATID -Realize A Thing In The Depths-

    migurin
    migurin 2013/11/26
    おれは前作も大好きです。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    migurin
    migurin 2013/11/26
    し、椎名林檎の良さがわからないので後でゆっくり読んでみよっと。出会いがあるかも。
  • Father MC - あの人今何してるの?

    「Daddy」 「Father」 どちらも父を意味する単語です。 「Puff Daddy」 「Father MC」 駆け出しの頃のパフ・ダディが、最初に手掛けたのがこの Father MC だと言われています。 パフィの大躍進ぶりは周知の事実ですが、ファザーMCはその後どうしたのでしょうか? 今日はそんな Father MC が歩んだ軌跡について振り返ってみましょう。 1. パフィの下済み時代 「昔はアンドレの車を洗車したり、コピーをとったり、雑用ばかりさせられたよ」 これ、彼のインタビューでよく出てくるフレーズです。 ニューヨークにある名門ハワード大学でビジネスを専攻していたパフィは、音楽業界入りを夢見ていました。 そしてアンドレ・ハレル(Andre Harrell)率いるアップタウンレコード(Uptown Record)にインターンとして無給で働き始めます。 アンドレの家に下宿しながら

    Father MC - あの人今何してるの?
    migurin
    migurin 2013/11/26
    「Everything's Gonna Be Alright」は名曲
  • A world of music - Spotify

    Spotify is a digital music service that gives you access to millions of songs.

    A world of music - Spotify
    migurin
    migurin 2013/09/13
    日本でのサービス開始を待ちます
  • スウェーデン発のヒップホップ&スウィング・ジャズバンド“MOVITS!”来日記念スペシャルインタビューin Onitsuka Tiger OMOTESANDO【オニツカタイガー表参道】! | オニツカタイガーマガジン Onitsu

    オニツカタイガーマガジン Onitsuka Tiger MAGAZINEスウェーデン発のヒップホップ&スウィング・ジャズバンド“MOVITS!”来日記念スペシャルインタビューin Onitsuka Tiger OMOTESANDO【オニツカタイガー表参道】! Sep 24 2012 (左からヨアキム、ジョアン、アンダース) 乗りの良いスウィング・ジャズサウンドに軽快なスウェーデン語のラップをのせたスタイルが人気を呼び、日では累計販売2万枚を超え、今や世界中から注目が集まっている3人組バンドのMOVITS!(モービッツ!)。9月12日に日限定のエクスクルーシブMIX CDをリリースし、今回リリース記念ライブのために来日した彼らをオニツカタイガーマガジンがOnitsuka Tiger OMOTESANDO【オニツカタイガー表参道】にてスペシャルインタビュー! ニューアルバム「モービッツ

  • ダフト・パンク 1時間のミックス音源が無料DL可 - amass

    ダフト・パンク(Daft Punk)楽曲の約1時間のミックス音源が無料DL可。9月3日にフランスのパリにあるFMラジオ局FG.DJ RADIOでオンエアされたミックス音源のようです

    ダフト・パンク 1時間のミックス音源が無料DL可 - amass
    migurin
    migurin 2013/09/12
    帰ったら聞こっと!
  • CREAM "Wonderland" Music Video

    CREAM TOUR 2016 詳細はこちらから https://www.creamofficial.com/contents/30765 ▼▼▼LYRICS & INFORMATION▼▼▼ CREAM "Wonderland" Music Video CREAM "Wonderland" Produced by John Fontein (RE:LABEL®) Co-Produced by CREAM Lyrics by Staxx T Written by Minami, John Fontein (RE:LABEL®) RE:LABEL® Official Site http://www.relabel.me/ ----------------------------------------------------------------------------- 時を

    CREAM "Wonderland" Music Video
    migurin
    migurin 2013/08/02
    またもや最高じゃー
  • Avicii - Wake Me Up (Official Lyric Video)

    It’s so far away from anything I’ve ever done before musically, so it’s obviously a weight off my shoulder that everything went the way it did” — Tim ’Avicii’ Bergling. Every hit song begins with a first note. Released in 2013 on the album True, Wake Me Up was one of the songs where Avicii showed the world his ability to blend different genres, creating songs that touched people worldwide — tr

    Avicii - Wake Me Up (Official Lyric Video)
    migurin
    migurin 2013/07/17
    これぶっとぶな!すげーかっこいい
  • 手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    2012年2月26日夜7時頃、フロリダ州で、17歳のアフリカ系少年トレイヴォン・マーティン君が射殺された。 犯人はケンドー・コバヤシ似のジョージ・ジンマーマン(ペルー系)。 警官に憧れ、半年ほど前から拳銃を携行して近所を勝手に見回りしていた私設自警団の一人だった。 トレイヴォン君は喉が渇いたので、父親の家を出てコンビニに行き、アイスティーとキャンディを買ってまた家に帰る途中だった。携帯とアイスティーとキャンディと携帯しか持っていなかった。 彼はフードつきのパーカーを着て、フードをかぶっていた。 ジンマーマンは自動車で近所を走りながら、トレイヴォンを見つけ、犯罪者と推測し、車を降りて、拳銃を持って少年を尾行し始めた。 トレイヴォン少年は、ガールフレンドに携帯で「どうもさっきから誰かに後をつけられている」と伝えた。 ここから先はジンマーマンの証言以外に何も確かなところはわからない。 トレイヴォ

    手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    migurin
    migurin 2013/07/16
    「ウィクレフ・ジーン」て言われて誰のことか一瞬わからなかった
  • 「J-POPを殺したのはソニー」 知られざる音楽業界のタブー(1/2ページ) - MSN産経west

    J-POPを殺したのはソニー!?不振にあえぐ日音楽業界、中でも「J-POP」が抱える病巣に踏み込んだ著書「誰がJ-POPを救えるか?マスコミが語れない業界盛衰記」(朝日新聞出版)が話題だ。著者で音楽評論家の麻生香太郎氏は、儲け優先に舵を切ったメーカーなど業界の構造をはじめ9項目の問題点を指摘。「タブーに声を上げないと、音楽業界はダメになる」と話している。(豊田昌継)15年で半分に縮小した音楽市場 麻生氏は、東大在学中から作詞家として森進一や小柳ルミ子、小林幸子らに楽曲を提供してきたほか、ダウンタウン松人志のヒット「遺書」のプロデュースなど芸能界に深く関わってきた。昭和62年、エンタメ界の構造に斬り込む雑誌「日経エンタテインメント!」の創刊メンバーにも名を連ねている。 そんな麻生氏が嘆くのが、ピーク時の平成10年に6000億円台だったのが現在は半減した国内音楽市場(日レコード協会調

    migurin
    migurin 2013/07/15
    そのロジックでこの見出しはいくらなんでもちょっと言い過ぎなんじゃぁ。
  • 都築響一×磯部涼『ヒップホップの詩人たち』前編 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    において、ラップ・ミュージックはいささか奇妙なジャンルとして成立している。アメリカのように、巨大な市場があるわけではない。では、アンダーグラウンドな思想を貫いているのかというと、必ずしもそうではない。それでも、既に30年近い歴史を持ち、途切れる事なく、芸術的創造と商業的成功に対する野心を抱えた若者が参入し、新陳代謝を促してきた。確かに、端からすれば、閉塞的に、もしくは、空回りしているように思えるかもしれない。いまだ、「日人がラップってwwwww」と嘲笑されることもしばしばだ。しかし、1歩踏み出して、中を覗き込んでみれば、あなたは意外にも多様で豊潤な表現と出会うことになるだろう。また、その場所は、多くの人が見て見ぬ振りをする社会のダーク・サイドの縮図でもある。2013年1月に、都築響一が上梓した単行『ヒップホップの詩人たち~ROADSIDE POETS』は、15人の日人ラッパーのイ

    migurin
    migurin 2013/07/04
    『ページ換算6円で、実はお得。』で目眩覚えた
  • 過去100年間に流行した音楽の曲調の変化をダフト・パンクの「Get Lucky」で表現

    時代時代に流行りのメロディーがあるようで、その曲調の変化がわかりやすく1の楽曲を使ってメドレーで流れている優れもの動画。その楽曲は、ダフト・パンクの「Get Lucky」。1920年代から10年刻みで、最終的には2020年の未来予想的メロディーまで作られている。 実に面白い試みだよね。これを作ったのは、フランスのミュージシャンPV Novaさんだそうだ。特に80年代と90年代の変化がすごいね。この辺の年代の洋楽はすごく好きだ。 オリジナルのダフト・パンクの「Get Lucky」も聞いてみるとそのクオリティーの高さがわかるよ。

    過去100年間に流行した音楽の曲調の変化をダフト・パンクの「Get Lucky」で表現
  • Feeling Good ニナ・シモーン(Nina Simone)

    人間の心の中には生まれつきある音楽が流れていてそれに似た曲を人は好きになるんだとか。「自分の曲」は何だろうといつも考えながら歌詞を和訳しています。 I have heard that every one of us has a special music running deep inside our soul and whatever music we love in our lives has something in common with it. I always translate English lyrics into Japanese, wondering what my music sounds like. オリジナルは1965年のミュージカルThe Roar of Greasepaintの曲でAnthony NewleyとLeslie Bricusseが作曲したそうです。

  • ゴールデンエイジ・ヒップホップ - Wikipedia

    ゴールデンエイジ・ヒップホップ(golden age hip hop)は、ヒップホップ・ミュージックの歴史において、オールドスクール・ヒップホップに続く全盛期である。日では、ミドルスクールと呼ばれたりもするが、世界的にはこの言葉はそれほど一般的ではない。期間としては80年代半ばのRun-D.M.C.[1]やUTFO、LLクールJ、フーディニらの登場から、1990年代初頭のGファンクまでを指す。 この世代の特徴は、多用されるソウル、R&B、ファンクの(ジェームス・ブラウンやPファンクなど)サンプリングと、ライムにときおり見られるアフリカ中心主義があげられる。この世代のラッパーたちは、ニューヨーク市などの東海岸を拠点とした。ジュース・クルー・オールスターズ、ラキム、KRS-One、チャックDといったラッパーたちは、ラップの芸術性の向上を目指し、機知に富んだ洒落、効果的な言葉遊びの水準を引き上