タグ

Scrumに関するmiholovesqのブックマーク (66)

  • 【徹底解説】研究論文に基づいた効果的なスクラムチームを決定づける6つの要因と5つの発見 | サーバントワークス株式会社

    はじめに この記事は、【徹底解説】シリーズの一環です。Daniel Russo氏と共著したスクラムチームに関する学術論文の非技術バージョンになります。Daniel氏は、オールボー大学の教授で、経験的ソフトウェア工学を専門としています。私は、組織心理学者であり、調査開発と統計が好きなスクラムの実践者です。なお、私たちの論文は、現在、学術的なピアレビューを受けています。 スクラムチームの効果性 どうすれば、スクラムチームをより効果的にすることができるでしょうか。書籍、ポッドキャスト、ブログ記事、オンラインで見つける資料のほとんどは、この質問に関係しています。「スケーリングフレームワークは、効果性に対してどのような影響を与えるだろうか」、「スプリントゴールはどうだろうか」、「どうすればチームがもっとオーナーシップを持てるようになるのか」、「スクラムマスターやアジャイルコーチが、演習やワークショッ

    【徹底解説】研究論文に基づいた効果的なスクラムチームを決定づける6つの要因と5つの発見 | サーバントワークス株式会社
  • Global Scrum Gathering参加レポートとRSGTの特異性について - ナイスビア珍道記

    この記事は "Regional Scrum Gathering Tokyo & Scrum Fest Advent Calendar 2023" の1日目の記事です。 わたしがAdvent Calendarを立てたので言い出しっぺが1つ目の記事を書きます。 現時点で空きがあるのでぜひエントリーしてね。 adventar.org Global Scrum Gathering参加レポート 10月にオランダのアムステルダムで行われたGlobal Scrum Gathering 2023に参加してきました。 www.gsgams23.com 他にも参加レポートがあった気がしたんだけど、軽く検索したぐらいだとこれぐらいしか見つかりませんでした。ごめんなさい。 Global Scrum Gathering 2023 Amsterdamに参加してきました #gsgams - yudmoのブログ 時間が過

    Global Scrum Gathering参加レポートとRSGTの特異性について - ナイスビア珍道記
    miholovesq
    miholovesq 2023/12/01
    #RSGT2024 に向けて10月にアムステルダムで行われたGlobal Scrum GatheringとRSGTの話を書きました!
  • SCRUM BOOT CAMP THE BOOKの韓国語版・ベトナム語版・台湾語版のリンクまとめ - ナイスビア珍道記

    韓国語版が出たのは以前書いたとおりですが、その後、台湾語(繁体字)とベトナム語版が出版されました🎉 ロケールが日だとググっても出てきづらく、わたし自身いつもリンク先探しで手間取るので、出版社のリンクをまとめておきます。 チームに母国語が異なる人がいたらぜひ紹介してあげてください。 韓国語版 출근했더니 스크럼 마스터가 된 건에 관하여 - 예스24 台湾語版(繁体字版) SCRUM BOOT CAMP|23場工作現場的敏捷實戰演練 ベトナム語版 Trại huấn luyện Scrum | Quảng Văn つい先日ベトナムのトークイベントにも出演したのですが、その話はこちらから。 miholovesq.hatenablog.com SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発 作者:西村 直人,永瀬 美穂,吉羽 龍太郎翔

    SCRUM BOOT CAMP THE BOOKの韓国語版・ベトナム語版・台湾語版のリンクまとめ - ナイスビア珍道記
    miholovesq
    miholovesq 2023/09/29
    各国語版の出版社サイトへのリンクをまとめておきました
  • アジャイルで「偉い人」はどう振る舞うべきか - arclamp

    アジャイルを展開していくうえで、現場の開発チームがどう振る舞えばいいかは具体的なテクニックがあるのですが、「偉い人」がどう振る舞うべきかについての情報が少ない気がしたので整理します。なお、僕の元ツイートはこちらからの一連です。 アジャイルを推進している偉い人の中にはスプリントレビューに出るなど、マイクロマネジメントになりがちな人がいる。理由を聞いたら「成果物が、普通に考えたらそうならないでしょ、みたいなものを作るから目を離せない」という。進言したのは「それはチームに考えさせてないからですよ」(続— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2023年2月4日 前提 偉い人、とは 偉い人は関わりすぎてはいけない なぜ、チームは普通に考えないのか 偉い人が関わらないのもダメ 偉い人は適切に関わる 追記 前提 この議論において「そもそも、偉い人やPOやエンジニア

    アジャイルで「偉い人」はどう振る舞うべきか - arclamp
    miholovesq
    miholovesq 2023/02/08
    偉い人がスプリントレビューにいるのに別の定例をやるのってめんどくさすぎなのでは🤔「アジャイルで」だから違うのかもだけどスクラムなら後半に書かれてることは本来スプリントレビューで話すべき
  • アジャイルやスクラムでも遅い? TeslaやSpaceXがイノベーションを生み出せる理由

    アジャイルスクラムはソフトウェア開発に適用するもの」というイメージが強いかもしれない。しかし、イーロン・マスク氏が率いるTeslaやSpaceXでは、電気自動車やロケットというハードウェアにもアジャイルスクラムの考え方を取り入れ、これまでのモノ作りでは考えられないような短期間で新しいバージョンの製品をリリースするサイクルを確立している。そして今、その先を目指そうとしているという。 認定スクラムトレーナーとして活躍し、MicrosoftAmazon、TeslaやSpaceXでアジャイル導入支援の経験を持つAgile Business InstituteのCEO、Joe Justice(ジョー・ジャスティス)氏が2022年7月に開催された「Agile Tech EXPO 2022」の基調講演に登場し、その「凄さ」を紹介した。 「アジャイルは何もソフトウェアだけのものではありません。もち

    アジャイルやスクラムでも遅い? TeslaやSpaceXがイノベーションを生み出せる理由
  • スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記

    今週、筑波大学のenPiT夏合宿をやっています。 大学生10チームがソフトウェアプロダクトを作るというプロジェクト教育のなかで、1週間の夏合宿で1日1スプリントのスクラムを採用してアジャイル開発を実践しています。 ちなみに9月には琉球大学のenPiT夏合宿もやります。 詳しくは過去にいろいろ書いてきたのでそちらを参考にしてください。 miholovesq.hatenablog.com 今回は、「スプリントゴール」をうまく使いこなせないチームを目にして全体に伝えた内容に加筆して、ブログにも残しておきます。 スプリントゴールとは 現時点で最新のスクラムガイド 2020年11月版から引用します。 スプリントゴールはスプリントの唯一の目的である。スプリントゴールは開発者が確約するものだが、スプリントゴールを達成するために必要となる作業に対しては柔軟性をもたらす。スプリントゴールはまた、一貫性と集

    スプリントゴールって何? - ナイスビア珍道記
    miholovesq
    miholovesq 2022/07/29
    書いたよー
  • スクラムと見積り

    スクラムと 見積り やっとむ 合同会社やっとむ屋

    スクラムと見積り
  • enPiTはいいぞ|あざみ

    この記事はenPiT2021を受講した生徒によるレポートです。最終レポートなのに外部公開ブログ形式でもいいという、なんともenPiTらしい課題なのでレポートを書きつつぜひklisの皆さん、限らず後輩の人たちにこの授業を強くお勧めしたい!!役に立ったらいいな!!!という思いで書きます。 enPiTはいいぞ!!! enPiTとは去年まで文科省PJTだったそうです。学生同士で困りごとを持ち寄り、チームを組んでその課題を解決します。その過程でアジャイル開発のフレームワークであるスクラムを学びます。 素早く、楽しく、人と協働しながら問題に立ち向かう力を身に着ける授業だと思いました。 私は誰名前:あざみ 所属:筑波大学情報学群知識情報•図書館学類3年(2022.3現在) 写真と旅行趣味な大学生です。ちょこちょこと勉強したことはありますがあまりプログラミングができません。それでもなぜかテクテクしたこと

    enPiTはいいぞ|あざみ
  • Microsoft Word - Scrum- A Framework to Reduce Risk and Deliver Value Sooner_V2.1_Ja.docx

  • スクラムチームを超生産的にするためのパタン・ランゲージ|天野 祐介 (ama_ch)

    The Patternsハイパープロダクティブチームを体系的に生み出すため9つのパタンはこちらになります。 1. Stable Teams 2. Yesterday's Weather 3. Swarming: One Piece Continuous Flow 4. Interrupt Pattern: Illigitimus Non Interruptus 5. Daily Clean Code 6. Emergency Procedure 7. Scrumming the Scrum 8. Happiness Metric 9. Teams that Finish Early Accelerate Faster https://www.scruminc.com/wp-content/uploads/2014/05/teamsthatfinishearlyacceleratefaste

    スクラムチームを超生産的にするためのパタン・ランゲージ|天野 祐介 (ama_ch)
  • デンソーのアジャイル開発チームができるまで チームビルディングにおける工夫と実装の裏側 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /

    翔泳社主催のソフトウェア開発者向けITカンファレンス「Developers Summit 2019」が2月14日~15日に開催されました。セッション「デンソーのMaaS開発~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~ 」に登壇したのは、当社MaaS開発部デジタルイノベーション室の佐藤義永と冨田進。昨年のDevelopers Summitで発表した内容をベースに、この1年で実際にサービスをリリースするまでの知見やアジャイル開発・チームビルディングについて語りました。 佐藤義永(以下、佐藤):ご紹介ありがとうございます。デンソーの佐藤と冨田です。今日は「デンソーのMaaS開発が具体的にどんなことをやっているのか?」ということをご紹介できればと思っています。 はじめに、去年のデブサミでもおうかがいしましたが、デンソーという会社を「知ってますよ」という人、どれぐらいいますか? (

    デンソーのアジャイル開発チームができるまで チームビルディングにおける工夫と実装の裏側 | ニュース | DENSO - 株式会社デンソー / Crafting the Core /
  • スクラムに「うーん、、、」て感じた時なんか役にたつ"かもしれない"3行アドバイス - Qiita

    この投稿は ミライトデザイン Advent Calendar 2021 の 25日目最終日の投稿です。 稿の内容 スクラム開発を取り入れてみたけどいまいち機能してない。いまいちメリットを感じない。 失敗はしていないけど成功もしていない。みたいな経験がありませんか? 稿ではそんなときに改めてさっと見返して役に立つことを目的とした「3行くらいのアドバイス」を書きたいと思います。(あくまで"くらい"なのでたまに超えるかも) また、個人的意見も多分に入ってますのでそこはご了承ください。 前提 まずはスクラムチームの意識を合わせましょう。 スクラム開発ではスプリントごとに「プロダクトに対してインクリメントを積み重ねていく」事を目的とします。 この大前提を見失ってはスクラム開発のどんなプロセスを踏んでも価値を得る事は難しいでしょう。 インクリメントとは、プロダクトに出荷可能な形の価値を積み重ねる事

    スクラムに「うーん、、、」て感じた時なんか役にたつ"かもしれない"3行アドバイス - Qiita
    miholovesq
    miholovesq 2021/12/27
    “インクリメントとは、プロダクトに出荷可能な形の価値を積み重ねる事です” プロダクトゴールに対する積み重ねであってプロダクトへの増分の追加ではない。機能が増える一方な印象を受けるのでミスリードしそう
  • 新任スクラムマスターがプロダクトオーナーに聞くべき20の質問 | サーバントワークス株式会社

    チームで受講することで、クイックにスタートできる研修メニューをご用意しています。チームの立ち上げ時期や、学び直し、認識合わせとしてご活用ください。

    新任スクラムマスターがプロダクトオーナーに聞くべき20の質問 | サーバントワークス株式会社
    miholovesq
    miholovesq 2021/12/06
    いい記事だった
  • うちのチームのデイリースクラム 2021年夏編 - 半空洞男女関係

    「自分ができるタスクもうないので次のスプリントのPBIに着手します」問題をなるべくわかりやすく説明したい。良い例え話あるかな。— ama-ch (@ama_ch) August 6, 2021 を見ていて、うちのチームのデイリースクラムを紹介したくなったのでかいてみます。こういうのを書くのははじめてかもしれない。 全体デイリースクラム まず、決まった時間になったら一つの部屋に集まって、全体のデイリースクラムをする。今は3チームくらいあるので、全体でやりとりしたいことも多い。 全体のゴールとかあるわけでもないので、ただの朝会って感じ。(「朝会」でいいのかも) チャットで報告でおしまいでもいいのだが、「知らなかったー」とかはあるので、共有したい勤怠の連絡事項とか、今日はリリースがありますねーとか、この前の障害についてですがー、などなど、全体で知っておきたい情報はここで共有する。 現状、品証チー

    うちのチームのデイリースクラム 2021年夏編 - 半空洞男女関係
    miholovesq
    miholovesq 2021/08/08
    “タスクやゴールをトリアージしたり” あーこれはわかりやすい表現ですね
  • ゾンビスクラムを解決するための10の成功要因 | サーバントワークス株式会社

    はじめに 2020年12月に、Johannes Schartau と Christiaan Verwijs と私で、『Zombie Scrum Survival Guide』(ゾンビスクラムサバイバルガイド)を出版しました。スクラムが、ゾンビスクラムになってしまいがちな理由を読者に理解してもらい、実践的で地に足のついた手助けを提供するために書き記したのです。ゾンビスクラムは、簡単な実験で解決できるものではりません。組織に深く浸透しているほど、解決にはより多くの労力が必要となります。そこで、書籍が発売されてからのおよそ半年後に、書に書かれている実験を実践することで、わたしたちのコミュニティがどのように進歩しているかを確認したいと思いました。経験したゾンビスクラムとの闘いの成功例とは?そこで何が起こったのか?ゾンビスクラムはどのようなもので、どのようにしたら状況を改善することができたのか?を

    ゾンビスクラムを解決するための10の成功要因 | サーバントワークス株式会社
  • アジャイルな開発とチームづくり - Mitsuyuki.Shiiba

    社内でLTしたネタ。去年からサポートしているチーム作りのお話。 1週間スプリント 最初は短いサイクルで試行錯誤したいから1週間スプリントでやることにした。 スプリントの終了と開始 金曜日にスプリントレビューとレトロスペクティブとプランニング。 プランニングは2部制にして 第1部では次のスプリントでやりたいことの認識合わせを全員で 第2部では細かいタスクの話をエンジニア中心で やってる。 ストーリーポイントと理想時間を併用してみてる これはだいぶあとの方の話。 最初の頃はチケットのサイズを見積もるのにストーリーポイントだけを使ってたんだけど、半年くらいした頃にストーリーポイントに加えて理想時間の見積もりも併用することにした。 最初の頃に理想時間を導入しちゃうと、頭では分かってても「時間」に引っ張られてしまうので、ポイントだけで始めることにした。で、半年くらいしたころには新しいやり方にも慣れて

    アジャイルな開発とチームづくり - Mitsuyuki.Shiiba
    miholovesq
    miholovesq 2021/03/25
    こういう変化を見せてくれるのはいいなぁ。こういう変化と実験ができるのはチームを維持できてるからこそなんだよなー
  • エディー日本が歴史的3勝!五郎丸、惜別の思い隠せず号泣(1/3ページ)

    ラグビー・イングランドW杯1次リーグB組(11日、日28-18米国、グロスター)クールガイも男泣き-。B組の日は28-18で米国に勝って3勝目。すでに8大会連続の1次リーグ敗退が決まっていたが、3勝しての敗退はW杯史上初となった。FB五郎丸歩(29)=ヤマハ発動機=が1次リーグで決めた13PGは大会ランキング1位、58得点は同2位。チームとともにW杯の歴史に名を刻んだヒーローは、試合後に号泣。悲願の8強入りを逃した悔しさと、4年間苦楽をともにした戦友との惜別の思いを隠せなかった。

    エディー日本が歴史的3勝!五郎丸、惜別の思い隠せず号泣(1/3ページ)
    miholovesq
    miholovesq 2021/03/23
    "五郎丸は「ラグビーにヒーローはいない。全員がヒーロー」と強調" ちなみにスクラムにヒーローはいらないって言ったのはジェフ
  • 認定しづらい資格、評価しにくい資質

    先日、弊社の友の会のメンバーが「スクラムマスター資格」の研修に(勤め先の費用で)参加してきたそうです。30万円で数日間にわたるセミナーだったそうで、へえ、どんなことをやるのかなと興味津々で話を聞いたのですが、話を聞けば聞くほど訳が分からなくなったので、皆さんにも共有したいと思います。どこのスクールもそうだというわけではないと思いたいのですが、想像以上に不愉快なものでした。いやあ、あまりの内容にとても驚きました。やってることはよくある洗脳型の研修とか自己啓発系のセミナーと同じ手法なんですよね。例えば 「企業にスクラムを導入するとしたら、どこに導入するのがいいですか?」 講師が参加者にこんな質問をします。「あなたがスクラムマスターという立場でお答えください」だそうです。皆さんも一緒に考えてみてください。そうですね、例えば自分のプロジェクトGitHubのissueにこんなのがポンと出てきたら困

    認定しづらい資格、評価しにくい資質
    miholovesq
    miholovesq 2021/02/19
    おそろしい
  • スクラムの価値基準を体現したRSGT2021|Takahiro Ito

    Regional Scrum Gathering Tokyo 2021は私が参加してきたイベントの中で最も特別なものだった。ボランティアとしてスタッフサイドで参加したことから来る当事者意識もあるが、イベントそのものが他のイベントと一線を画す異彩を放っていた。それが故かRSGTを特別視しているようなコメントは多くのSNSでも見受けられ、参加者はその熱狂の渦に巻き込まれる。 私がRSGTに特別な気持ちを感じているのは、RSGTがスクラムの名を冠しつつイベント自体がスクラムの5つの価値基準を体現しているからだと感じた。スクラムの5つの価値基準とは確約、集中、公開、尊敬、勇気であり、これを実践することがスクラムの成功を左右する。RSGTではスタッフ、スピーカー、参加者すべてのロールがこれを果たした結果イベントが成功したのだと強く感じた。 勇気&確約去年から様々なイベントはやむを得ずオンラインへの移

    スクラムの価値基準を体現したRSGT2021|Takahiro Ito
  • 半年モブプロしたらチームが大きく成長した話 - Feedforce Developer Blog

    こんにちは!フィードフォースで EC Booster というプロダクトを作っている @sukechannnn です。 この記事は Feedforce Advent Calendar 2020 の 11日目の記事です。 昨日は kogai さんの 趣味屋を始めました でした。実際に自分でECサイトを立ち上げて運営するのって、言うは易く行うは難しですよね。すごいです。 さて、内容に入っていきます。 EC Booster チームではメイン開発をモブプログラミングで行っています! EC Booster はEC事業者様の集客を支援するサービスで、主に Google ショッピング広告を扱っています。また、今年11月にフリープランをリリースし、より多くのEC担当者様をご支援できるよう機能開発を進めています。 アプリケーションの構成は、フロントエンドReact + Flow (TypeScript

    半年モブプロしたらチームが大きく成長した話 - Feedforce Developer Blog
    miholovesq
    miholovesq 2020/12/13
    モブを通してチームがswarmしたら朝会やプランニングやレビューが機能するようになっていった感じなんだな。RSGTで聞いたけど当時はピンとこなかったことが時間を経て役に立つとか最高じゃないですか