タグ

2015年1月26日のブックマーク (8件)

  • 次の時代に生き抜く力を身に付ける5つの方法

    こんにちは。 大佐です。 勉強ってしてますか? 方法はどんな感じですか? 学校の勉強はしてなかったけど、社会に出てから勉強をしてる人って多いです。 僕のビジネス仲間は。 (経営者クラスが多いからかも・・・・・) 僕も、社会に出て22年間ぐらい勉強したり思考したりしてます。 で、この22年を振り返って気づいたことを書きますね。 20代前半~ ポケベルが現役だった。(笑) 若い人は知ってるかな~? 相手にメッセージを伝えるのは、1行の数字だけだった。 情報なんてほとんどないって言って良いかも。 インターネットも、まだまだ家庭には入ってなかった。 時代の変化が、今より遅かったですね。 確実に。 ってこともあり、日々、職場での課題を『分解して思考する』ことだけしてました。 ・お客さんから見てどうか? ・どういう動きをしてるか? ・実行したことを数値で追いかける そんな感じです

    次の時代に生き抜く力を身に付ける5つの方法
  • ”おもしろい”は拡がっていく

    ハンパなかった出来事 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ハンパないわぁ~。ホント、マジでハンパない。 あ、何がハンパないかというと僕の昨日のブログのことです。 僕の昨日書いたブログ ⇒『サッカーを3倍おもしろくする松木安太郎さんの言葉』 ツイート 32 Facebookいいね 139 google+ 6 はてぶ 20 ・・・ ただ単にテレビサッカー見てて、「解説の松木さんのコメントがおもしろかったよ」ってブログ書いただけなのに・・・ みんなどんだけ拡散してくれるんっ!!(笑) おかげでまたもやグノシーに載せて頂き、多くの方に僕の存在を知って頂く機会になりました。読んで頂いた方、拡散してくれた方、そして松木安太郎さん、当にありがとうございました。 もう、仕事のことブログで書くのやめようかと思うくらい仕事以外のことでブログを拡散して頂いているワケですが、ずぅーっとブログを書

    ”おもしろい”は拡がっていく
  • ボクの事を好きだって思ってくれるお客さまが、展示会に来てくれたらそれでいい。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    えっと。未だにどこかで売られてるって思ってるヒトがいます。(笑) ね。だから見逃さないで!って言ったでしょう。ボクの発信を!! いや、別にそこまではみんな興味ないと思うけど・・・ でもね。 こうして販促物を送ったら、たくさんの人がFacebook、ブログ、インスタグラムで紹介してくれて、、、展示会を開催すれば、お客さまがボクの事をブログやFacebookで紹介してくれて、、、、また、KEISUKE OKUNOYAを発売したら、みんながお洋服をこれまたブログやFacebook、Twitterなどで紹介してくれて、、、 途切れる事なく、毎月毎月、ソーシャルメディア上で話題を作っていきたい。 最近、そんな風に思ってます。( 迷惑な人はごめんなさいね。) ソーシャルメディアの威力は、今更に言うまでもありませんが、チョー強力です。ある意味、違うメディアが作れてしまう。更には、最近依頼が殺到してるマス

    ボクの事を好きだって思ってくれるお客さまが、展示会に来てくれたらそれでいい。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • SNSで「リア充」を発信するのは、関係性を構築するために、悪いことじゃない。

    仕事を楽しむって、嫌いな人もいるかもしれない 今週もはじまりましたね。 今週も上機嫌で仕事したいですね。 楽しんで仕事しましょう。 あなたが楽しんでいると、人から嫌われるかもしれない。 非難されるかもしれない。 妬まれるかもしれない。 それを覚悟しなければ、楽しむなんてできないのです。 あなたがしあわせそうにしていると、それを羨ましく思い妬む人がいても、あなたに憧れる人もいるのです。 そして、あなたみたいになりたいと思う。 人々が憧れる存在になりましょう。 リア充という言葉が使われだして、もうずいぶんたちますが、ソーシャルメディアを使って「リア充」を発信するのは別に悪いことじゃないと思う。 実際にエクスマ塾生さんは、みんな自由に発信しています。 それを嫌だと思う人がいるのなら、見なきゃいいわけですから。 発信のしかたで、共感を得ることはいくらでもできることです。 マーケティングは関係性が重

    SNSで「リア充」を発信するのは、関係性を構築するために、悪いことじゃない。
  • Twitterのフォロワーを増やしたいときに使える機能

    こんにちは、ショウコです♪ 最近、Twitterでメンション付きのツイートが流れてきて、少々ウンザリしています。 (メンション付きのツイートとは、自分のTwitterのアカウント宛に直接送られてくる投稿のことです。) 来ならコミュニケーション的に使われる機能なのですが、売り込みの手段に使われると受けた側はイラっとしますし、頻繁に送られてくるとTwitterの使い方自体にも不信感が出ますよね。 私は送られてきた瞬間にそのアカウントをブロックしてます。 何かしらツールを使って大量に送り込んでくるようなアカウントは信用できないので、容赦なくブロックです! ですが、ブロックするたびにちょっと残念な気持ちになります。「せっかくつながったのに・・・」って。 そういう時は気を取り直して、また違う出会いを求めてフォロワーを探します。 Twitterのフォロワーを増やしたいときに使える検索ツール フォロワ

    Twitterのフォロワーを増やしたいときに使える機能
  • マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。

    講師の紹介 今回の講師はGVA法律事務所 橘大地様。取扱分野はゲーム・アプリ・ベンチャー・IPO・ファイナンスがメインになります。経歴はサイバーエージェント(社内弁護士)を経て、ご自身で弁護士事務所を運営されています。 ベンチャー弁護士の挑戦ブログ http://ameblo.jp/shibuben/ ぶっちゃけ、この記事自体、引用の範囲をはるかに超えているので、橘先生に怒られたら修正します。きっと大丈夫ですよね・・・(恐る恐る)。 【追記】許可いただきました。ありがとうございます! @masatoshisomeya ありがとうございます!セミナーに関する権利は、昨日の参加者に限り著作権許諾いたしますので法的に問題ありません。w — 橘大地(daichi tachibana (@venture_lawyer1) 2015, 1月 26 最低限押さえておきたい、著作権の権利 著作権違反による

    マンガのコマやセリフの引用ってどこまで大丈夫なの?著作権の勉強会で弁護士の見解を聞いてきたよ。
  • 問題解決型の商品を売る場合、この配慮をしないと顧客は購買を止める | 後継社長のための自律型組織の作り方 指示ゼロ経営

    おはようございます。 月曜の朝から下品な話で申し訳ないのですが、昔、書店でいかがわしいを買うときにレジで「領収証をください」っていう話がありましたよね? つまり、仕事で使うものを買い出しに来ただけで、自宅使いではないというアピールです。 恥ずかしさを軽減するための高度なテクニックですね(笑) 僕はこれを聞いて、レジに「領収証が必要な方はお申し付けください」という張り紙があったらもっと買いやすいと思いました。 売るための配慮です。 あ、僕は参考書の間に挟みましたが、店主のオヤジ、透明なビニール袋に入れて渡しやがった(怒) 特に、問題解決型の商品・サービスを扱う商売に言えますが、今日は、そんなちょっとした配慮を欠いたために売上を逃しているかも知れないという話です。 葬式を激安店にお願いするのは気が引ける 以前に、面白い広告が地域紙に出ました。 「◯◯町に葬儀激安戦争勃発!!」 宣戦布告のよう

    問題解決型の商品を売る場合、この配慮をしないと顧客は購買を止める | 後継社長のための自律型組織の作り方 指示ゼロ経営
  • 物語には欠かせない、人物構成。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    昨日は調子が悪いながらも、なかなか寝付けなくて・・・ 漫画を20冊ぐらい読んでました。 それも、10代の頃から読み集めているシリーズ。 20年以上、何回も読み返してます。 ストーリーは頭に入っているし、画だって新鮮味がないし・・・何が面白くてこんなに読み返すのか、自分でも時々おかしく思う時があります。 私なりの漫画の読み方は、最初は画を流し読みします。 2回目は、前回からのストーリーと合わせて、少し読み込みます。 (私の漫画コレクションは続きものばかりです。) そこで、一旦終了。 で、何かの拍子にそのストーリーを思い出して、また読み返す。 そんな繰り返しです。 長年、同じを読んでるせいか、毎回同じ感想にならないんですよね。 どうやって、このネタを思いつくんだろう、とか このネタはきっと、こういう情勢を背景に書いたんだろうな・・・ そんなネタ的要素に関心がいく時もあれば、作者人の嗜好や思

    物語には欠かせない、人物構成。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ