タグ

2014年1月14日のブックマーク (3件)

  • モーニング娘。'14に関する“ある発表”。つんく♂「受け入れていただけるか賭け」「発表すべきか否か迷いも」 | BARKS

    モーニング娘。'14に関する“ある発表”。つんく♂「受け入れていただけるか賭け」「発表すべきか否か迷いも」 1月22日、モーニング娘。'14に関する何かしらの発表が行なわれることが明らかになった。 1月14日昼過ぎに編集部に届いた、つんく♂プロデューサーの署名が入ったFAX(掲載画像)によると、22日、<au 発表会 2014 Spring>が都内で開催され、その中でモーニング娘。'14に関する発表が行なわれるという。 その内容については記されていないが、つんく♂プロデューサーは、「ここでまた一つ大きな転機を迎えます。」「彼女たちにとって、そしてプロデューサーである僕にとって大きなチャレンジ」「ファンの皆様に受け入れて頂けるか賭け」「自分でもこれを発表すべきか否か、まだ迷いもあります」と、2014年元旦より“モーニング娘。'14”として活動を始めた彼女たちにとって、この改名に匹敵するほどの

    モーニング娘。'14に関する“ある発表”。つんく♂「受け入れていただけるか賭け」「発表すべきか否か迷いも」 | BARKS
    mika522
    mika522 2014/01/14
    発表出来なくなりましたとかやめてねー
  • 断舎離している人の怖さ

    最近断舎離の怖さに気づいた。気持ち悪さというか。 私はこんまりさんと似ていて学生時代に「捨てる技術」を読んでから、家族の中では比較的捨てる方だった。それでも、興味がある分野〜職業がそれなりにものが必要な分野だったので、物は増え、その度に数年に何度か減らして…を繰り返してきてた。 そして、捨てていくと出てくる大きな問題が同居人たちの「捨てない人」。私も例にももれず、捨てる人vs捨てない人のバトルになるのでネットで検索もしてみた。基は、自分の物以外は触らない、という決着が付いているけれど、同居人のもので住居が埋まってしまってる場合もあるし、そうはいっても少しは捨てない人に整理してもらうことは必要だよなぁと思ってた。 ーーーと言った感じで、私は「捨てる人」側です。 なのですが、気になってたのは、ネットで色んな人の意見を読んでると、捨てる人のことを「病気」扱いする人が結構多かった。捨てない人も病

    mika522
    mika522 2014/01/14
    捨てるんじゃなくて売ればいいのにねー(さすがに下着とかは除くが)
  • ふとんがふっとんだ ――すべてを破壊しつくして―― : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/13(月) 16:58:35.61 ID:RpcWKuTx0

    ふとんがふっとんだ ――すべてを破壊しつくして―― : ゴールデンタイムズ