タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (6)

  • 糖質制限ダイエット実践者による飲食店での“ライス残し” 。従業員から怒りと困惑の声… (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    糖質制限ダイエットがブームとなっている影響で、飲店での“ライス残し”が多発している。自身のダイエットのため、という言い分はわからなくもないが、注文しておきながらもライスを残す客の多さに飲店の従業員は困惑している。 「最近のダイエットブームの影響なのか、ライスを注文しても当然のように残して帰るお客様が増えています。わたしたちの世代は『米粒を残したら、目が潰れる』と家庭で厳しくしつけられただけに、どうしても簡単にライスを残してしまうお客様には困惑していますね。そのまま残飯にしてしまうのは心が痛むので、最初からライス抜きで注文してほしいです」(40代・男性従業員) 「米粒を残したら、目が潰れる」という言い伝えが日にあるように、が豊かでない時代には米は貴重なものだった。しかし、に不自由しない豊かな時代となった昨今では、こうした“ライス残し”は当たり前のこととして多発している。 昨年

    糖質制限ダイエット実践者による飲食店での“ライス残し” 。従業員から怒りと困惑の声… (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    mika522
    mika522 2016/05/22
    抜いてくださいって素直に謂えばいいのに。自分は好き嫌い結構多いから嫌いなのが全くないメニューか抜いてもらえそうなら店員さんに頼んで抜いてもらってる。
  • ピエール瀧、なぜ俳優としても愛される? 電気グルーヴにおける役割から考察 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    4月18日からスタートするNHKの土曜ドラマ『64(ロクヨン)』で、電気グルーヴのピエール瀧が主演を務めることとなった。 作は横山秀夫の人気小説を原作とする刑事ドラマ。瀧は昭和64年に起きた時効寸前の少女誘拐殺人事件についてマスコミに説明する広報官を演じる。 『64(ロクヨン)』は映画も公開が決まっており、映画では瀧が演じた役を佐藤浩市が演じるのだが、テレビ映画は別モノとはいえ、佐藤浩市とピエール瀧が同じ役を演じる日がくるとは驚きである。 大河ドラマの『龍馬伝』、『軍師官兵衛』、朝ドラの『おひさま』、『あまちゃん』(すべてNHK)に出演し、大ヒットしたディズニーアニメ『アナと雪の女王』では、喋る雪だるまのオラフの声優を担当したりと、近年のピエール瀧は俳優として活動の幅を大きく広げている。 なぜ、ピエール瀧は俳優としてここまで愛されるのだろうか。 ピエール瀧は石野卓球とともに電

    ピエール瀧、なぜ俳優としても愛される? 電気グルーヴにおける役割から考察 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    mika522
    mika522 2015/04/14
    ミラクルさんの事も忘れないでね!!
  • Yahoo!ニュース - 「朱美ちゃんもう好きじゃない」エレキテル語る活躍の本音 (女性自身)

    「とっても素敵な温泉宿があるんだけど、今度一緒にいかない?」「ダメよ〜ダメダメ!」ーー中年男性・細貝さんが、アンドロイドの朱美ちゃんを口説き続ける……。 一見シュールなやり取りと「ダメよ〜ダメダメ!」のフレーズで大ブレーク中の女性お笑いコンビ「日エレキテル連合」。今年の「新語・流行語大賞」の有力候補ともいわれているが、人たちは、どう思っているのだろう?中野聡子(30)、橋小雪(29)の2人を直撃した。 「実はもう朱美ちゃんネタは好きじゃなくなってしまったんです。来の朱美ちゃんは、子供が泣きだしてしまうような、もっと怖いイメージのキャラクターだったんですよ。それがいまじゃ“かわいい”と言われるようになってしまって……」(中野) 「『朱美ちゃんと細貝さん』だけじゃなくて、ほかにもいいネタがいっぱいあるんですけど、どのテレビ番組でも、朱美ちゃんしかオファーがないんですよ」(橋

    Yahoo!ニュース - 「朱美ちゃんもう好きじゃない」エレキテル語る活躍の本音 (女性自身)
    mika522
    mika522 2014/10/31
    これ以外にも彼女らはネタを消費されるのを危惧してる発言あったりするよね。さんざん同じネタで出されて、いつのまにか消えてしまう芸人は枚挙にいとまがないからなぁ。ちなみに他のネタは一つしか見たことない。
  • アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突? 溝を埋めるカギはあるのか (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    AKB48やももいろクローバーZといったアイドルのファンと、田村ゆかりや竹達彩奈、花澤香菜といったアイドル声優のファンの間には、しばしば軋轢が生まれる。アイドルアイドル声優の活動内容には相似点が多く、今年公開された映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』の声優をAKB48の渡辺麻友が務めるなど、アイドルが声優としてアニメ作品に参加することもあるため、両者の明確な定義付けは難しいところ。しかし、熱心なファンの一部は互いの存在を認めず、両者が共演するイベントなどで摩擦を生むことも少なくない。 『Animero Summer Live2013』ではアイドルグループのアフィリア・サーガが、『ANIMAX MUSIX2013』では東京女子流が、アイドル声優ファンに受け入れられず、盛り上がりに欠けるステージとなった。また、『@JAM2013 Next Stage』では、アイドル声優が

    アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突? 溝を埋めるカギはあるのか (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    mika522
    mika522 2013/12/08
    なかやんとしゃわこ応援するしか!
  • 桃井はるこさん、秋葉原を語る (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■「元祖アキバの女王」に聞いてみたかったこと 「秋葉原☆マネタイズ」の連載を終え、私の秋葉原への想いを語りつくした今、最後に秋葉原について語っていただきたい人物がいます。「元祖アキバの女王」と呼ばれる、歌手で声優でもある桃井はるこさんです。子どものころから秋葉原に通い続けて、変わりゆく秋葉原を眺め続けてきた桃井さんは、秋葉原での路上ライブをきっかけに歌手となり、秋葉原で夢を実現させました。秋葉原への愛情が詰まった自叙伝『アキハバLOVE〜秋葉原と一緒に大人になった〜』を2007年に刊行された桃井さんに、それ以降の秋葉原とこれからの秋葉原について考えていることを伺いました。 【梅】2007年に『アキハバLOVE』を刊行されてから秋葉原も移り変わりがありました。このを書かれたあとの秋葉原について感じていることを聞かせてもらえますか。 【桃井】『アキハバLOVE』を出したあと、私にとっ

    桃井はるこさん、秋葉原を語る (プレジデント) - Yahoo!ニュース
  • 太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。 「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」 番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭

    mika522
    mika522 2013/11/10
    略したら太陽さんだな。
  • 1