タグ

2014年1月19日のブックマーク (8件)

  • 4歳の姪「ママみたいなパンツが欲しい」 : ずり日和

    大人「え。」 もうすぐ5歳になる姪がいる。「誕生日に何をほしがってる?」と、この子のお母さんに聞くと「大人の女性みたいなフリル付きのかわいいぱんつ」を欲しがっている(憧れている)らしい。なるほど。確かに子供用のおぱんつは、少なくとも私の子供時代から白ブルマの進化系みたいなデザインが主流だし(わかりやすくいえば基はピノコ)、大人のぱんつをそのまま子供用に仕立てたものは見た事がない。まあそれはそれで犯罪の匂いがちらつくけれど・・・。 いつの時代でも女の子は"オトナ"に憧れるもので、大人のショーツ(言い換えた)を履くのに、大人まで待つ必要はない。子供だってオシャレでフリフリレースが効いていて、ちょっと誘惑してる合成繊維のショーツを履く権利はある。 ということで、彼女の憧れたショーツとはどんなものか。 ◼︎"憧れのぱんつ" 彼女が見た事がある"憧れのぱんつ"とは、彼女のお母さん(若い)が履いてい

    4歳の姪「ママみたいなパンツが欲しい」 : ずり日和
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    "わかりやすくいえば基本はピノコ"1991年生まれでもピノコがわかりやすいことに安堵する。|なにかタブーみたいなものが存在していたりするのかな
  • 幻想の英雄・全文公開

    津田信は、1974年5月から7月の3ヶ月間、28年ぶりに帰還した元日兵小野田寛郎と共同生活をし、その手記「戦った、生きた」を『週刊現代』に連載しました。これは、のちに『わがルパング島の三十年戦争』と改題されて、講談社から出版されました。 しかし、この手記は、真実を歪めて書いたもので、その罪の意識から、津田信は、3年後の1977年6月に、手記代筆の真相を暴露した書下ろしノンフィクション『幻想の英雄-小野田少尉との三ヵ月』を図書出版社から刊行しました。 *全文公開は、2014年8月いっぱいで停止しました。 *なお、書は電子書籍化(有料)しましたので、そちらで 読んでいただけるとありがたいです。 小野田少佐との三ヵ月「幻想の英雄」 津田信 (2014/8/4) - Kindle

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    面白かった。終盤で明らかになっていく小野田氏の独特の思想は「手記」に書かれなかったが公の場で同様の発言があるらしい。
  • 【小野田さん死去】比島民の思い複雑 マルコス政権、日本から援助引き出す政治利用も - MSN産経ニュース

    「島民の一部には今も複雑な思いが交錯している」。16日、91歳で死去した元陸軍少尉、小野田寛郎さんが約30年の山中生活に終止符を打ったフィリピン・ルバング島で昨年、当時を知る住民から体験談を聞いたフィリピンの邦字紙マニラ新聞の沢田公伸記者(51)はそう語る。 情報将校を養成する陸軍中野学校出身だった小野田さんは戦後も部下とゲリラ戦を展開。敵地の中に残って情報を送る「残置諜者」の任務をかたくなに守り、フィリピン軍との銃撃を繰り返し、島の軍施設などを監視していた。銃撃戦などで10人以上の死傷者が出たとされる。 地元紙記者は「当時のマルコス大統領が小野田さんを英雄扱いして刑事責任を免責、日からの援助を引き出す取引材料にした側面もある」と指摘する。 沢田さんによると、住民の中には、旧日兵の略奪に遭ったり、(銃撃で)家族が亡くなったりしたと訴える声が今も少なからずある。(共同)

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    まさに戦後日本が忘れている「加害者」としての面の縮図なのかもしれない
  • 【都知事選】片山氏、首相の依頼を却下 「舛添氏は婚外子への慰謝料扶養が不十分」 - MSN産経ニュース

    自民党の片山さつき環境部会長は19日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に立候補を表明した舛添要一元厚生労働相に対する支援を安倍晋三首相から求められ、難色を示したことを明らかにした。党大会が開かれた都内ホテルで記者団に語った。 同党都連に所属する片山氏は過去に舛添氏と婚姻関係にあったこともあり、首相が党大会の会場で「誰よりも片山さんに(舛添氏の)応援に立ってほしい」と要請。これに対し、片山氏は「舛添氏は障害を持つ婚外子に対する慰謝料や扶養が不十分だ。解決されていない」と述べ、現状では難しいとの認識を示した。

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    桝添氏への支援要請に見せかけた安倍首相による「嫡男」田母神氏へのナイスアシスト…とか冗談言える雰囲気では無いなこれ。
  • 『リアルロボットの原点!千値練×T-REX「1/16 機動歩兵」レビュー』

    千値練×T-REX「1/16 機動歩兵」は2014/01/17頃店頭でご購入いただけるかと思います。 前回のブラックゲッターに引き続き、機動歩兵のレビューをお送り致します。 パッケージとパーツ一覧 パッケージに使用しているイラストはこの商品のために加藤直之氏が描き下したものになります。 また初回購入者特典で写真右のポストカードも封入されます。 ロバート・A・ハインライン原作「宇宙の戦士」から 日SF界に多大な影響を与え、現在でも根強い人気を持つ「スタジオぬえデザイン版」機動歩兵を 加藤直之氏監修の元、立体化しました。 設計 「T-REX」前野氏が担当。 比較 WF(ワンダーフェスティバル)・Web限定で販売した「組立式」(画像左)との比較。 RIOBOTシリーズでも見られる拘りのフル彩色はアイテムでも健在。 オリーブドラブで再現された体色はツヤのないマットな質感になっており、深みのあ

    『リアルロボットの原点!千値練×T-REX「1/16 機動歩兵」レビュー』
  • 20 Minutes, information en continu, actualités, politique, sport…

  • 靖国参拝は日本の戦略的利益にとって無意味

    ダニエル·スナイダー氏は、スタンフォード大学のショレンスタイン アジア太平洋研究センターの副所長だ。彼は、以前にクリスチャン·サイエンス·モニターの東京とモスクワの支局長を勤め、サンノゼマーキュリーニュースの外交政策担当編集者兼コラムニストでもあった。スナイダー氏は現在、東アジアの歴史記憶の形成に関する3年間の比較研究活動である「ナショナリズムと地域主義、分断された記憶と和解」プロジェクトを指揮している。彼自身の研究では、アジアにおける米国の最近の外交·安全保障政策と、日韓国の外交政策に焦点を当てている。同氏に、安倍首相の靖国参拝の影響について聞いた。 --靖国神社を訪問する安倍首相の動機は何なのでしょうか。イデオロギー的信念なのか、あるいは自らの支持基盤の保守層との連携を強化するためなのでしょうか? 「安倍首相にとって、これは個人的な信念の問題だと強く確信している。彼は繰り返しそのよ

    靖国参拝は日本の戦略的利益にとって無意味
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    "だが、私は彼の政策が戦略を作成するために過度に単純化した、大きな欠陥を含んだものに過ぎないと考えている。"
  • センター試験:日本史で「手塚治虫さん」出題 - 毎日新聞

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/19
    『紙の砦』