タグ

2012年3月6日のブックマーク (2件)

  • 第2回:Androidユーザーの必修項目「画面のキャプチャ方法」をマスターしよう

    Androidスマートフォンを使っていて、多くの人が不満に感じているだろうと思われることの一つに「画面キャプチャが(簡単に)できないこと」があります。画面キャプチャとは、端末に現在表示されている画面をそのまま画像ファイルとして保存する機能のことです。「スクリーンショットの取得」とも呼びます(写真1)。 筆者のまわりにもAndroidユーザーはたくさんいますが、「画面を撮りたいんだけどどうしたらいいの?」という相談をよく持ちかけられます。画面キャプチャをしたいと思っても、現在世の中で使われているほとんどの端末には画面キャプチャ用のメニューや設定がありませんし、キャプチャ用のアプリなども用意されていません。この時点で多くの人がお手上げになってしまうわけです。 中には、「ひょっとしてアプリを自分でダウンロードして入れればキャプチャできるのかも」と考えて、Androidマーケットなどで関連するアプ

    第2回:Androidユーザーの必修項目「画面のキャプチャ方法」をマスターしよう
    mikurins
    mikurins 2012/03/06
    端末単体ではキャプチャできないのか…
  • 「ウイルス対策ソフトを使っていても被害」――「偽ソフト」の報告相次ぐ

    「偽ソフト」が表示する偽のウイルス検出画面例(IPAの情報から引用)。検出されたウイルスを駆除しようとすると、有料版を購入するためのサイトに誘導される 情報セキュリティに関する相談や届け出を受け付ける情報処理推進機構(IPA)は2012年3月5日、偽のウイルス警告などでユーザーをだます「偽ソフト(偽セキュリティ対策ソフト)」の被害報告が相次いでいるとして注意を呼びかけた。ウイルス対策ソフトを使っていても被害に遭うという。 ここでの「偽ソフト」とは、大した機能を持たないにもかかわらず、セキュリティ対策やユーティリティなどの機能を備えているとして配布されるソフトのこと。 ほとんどの場合、インストールすると、パソコンに問題がないにもかかわらず、「ウイルスが見つかった」などと偽の警告を表示。問題を解消したければ、有料版を購入する必要があるとして販売サイトにユーザーを誘導し、クレジットカード番号など

    「ウイルス対策ソフトを使っていても被害」――「偽ソフト」の報告相次ぐ
    mikurins
    mikurins 2012/03/06
    自分で入れてないアプリがメッセージ出しても気持ち悪いからすぐ分かるよね。カード情報まで入れるなんて共用PCじゃないだろうし、何でも言われるままに入れる人なんだろう(笑)