タグ

MVNOに関するmikurinsのブックマーク (5)

  • 悩む大手キャリア、勢いづくMVNO--SIMロック解除義務化に向けた各社の動き

    5月1日、いよいよSIMロック解除義務化が施行されることとなった。キャリア各社が義務化に合わせ、SIMロック解除の具体的な方法や条件などを発表する一方、義務化を商機と見た仮想移動体通信事業者(MVNO)は、次々と新たな施策を打ち出して顧客獲得に力を注いでいる。各社の動きを、改めて振り返ってみよう。 条件が厳しくなったNTTドコモのSIMロック解除対応 携帯電話キャリアが3社に絞られ、競争停滞が指摘されたことを受け、2014年12月に正式に決定した携帯電話のSIMロック解除義務化。5月1日より「SIMロック解除に関するガイドライン」が改正されることから、各社がさまざまな対応を発表している。まずはSIMロック解除が義務付けられるキャリア側の対応だ。NTTドコモとKDDIは4月22日、SIMロック解除の手続き方法や条件などを発表した。 これまでも一部機種を除いて、SIMロック解除に対応してきたド

    悩む大手キャリア、勢いづくMVNO--SIMロック解除義務化に向けた各社の動き
    mikurins
    mikurins 2015/05/02
    歓迎だけど、ロック解除ではなくて「ロック禁止」で「既存端末を解除義務化」までしてほしい。大手のオプション抱き合わせは続く。
  • 通信費削減の切り札「格安SIMカード」はこう選べ(2015年12月改訂版)

    スマホは便利だが月額利用料が高くて……。そんな人は格安SIMカードの利用を検討してほしい。月額480円で使い放題のプランや音声通話定額プランなども登場。格安SIMカードのメリットとデメリット、活用法を解説する。2015年12月時点での情報を追加し、大幅な改訂を行った。 連載目次 従来の携帯電話(「フィーチャーフォン」や「ガラケー」と呼ばれる音声通話主体の携帯電話)からスマートフォン(以下、スマホ)に乗り換えた際、通信料金が高くなり、驚いた人も多いのではないだろうか。NTTドコモ、au、ソフトバンクの3社の新しい料金プランは、音声通話のかけ放題と一定容量のデータ通信を組み合わせたもので、音声通話をあまり行わない人には月額利用料が高くなるプランとなってしまった(auとソフトバンクは、原稿執筆時点においては従来の料金プランも選択可能)。 データ通信量がそれほど多くなかったり、音声通話をほとんど行

    通信費削減の切り札「格安SIMカード」はこう選べ(2015年12月改訂版)
    mikurins
    mikurins 2014/01/11
    Nexus7(LTE)とiPhone5s(SIMフリー)買ってSIM3枚プランにしたいな~。そんな余裕ないけど(笑)
  • 日本向けSIMフリーiPhone5C/5Sは入手困難

    今後、SIMフリーiPhone購入時には同じSIMフリーiPhone5C/5Sでも「モデル」に注意しましょう。

    日本向けSIMフリーiPhone5C/5Sは入手困難
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    mikurins
    mikurins 2012/04/19
    あーやっちゃったのか…
  • NTTドコモ、2011年度のパケット接続料を公表

    NTTドコモは2012年4月13日、MVNO(仮想移動体通信事業者)向けのパケット接続料を公表した。2011年度の接続料はレイヤー2(GTP)接続の場合が10Mbps当たり月484万3632円、レイヤー3接続の場合が同537万1852円。2010年度比でレイヤー2接続は35%減、レイヤー3接続で40%減の水準となり、MVNOの負担が軽くなった。 接続料が安くなったのは、トラフィックが増えたため。接続料は設備にかかった費用をトラフィックで除算することで算出しており、スマートフォンなどの普及によるトラフィック急増で今後も接続料下げ効果を期待できそうだ。ドコモは2011年度の音声の接続料を2012年1月に公表済み。パケット接続料の公表が大幅に遅れた理由については「ある条件下で届け出る前提で合意していたが、日通信に合意を覆されたのが3月末だったため」(広報)としている。 接続料の算定方式を巡って

    NTTドコモ、2011年度のパケット接続料を公表
    mikurins
    mikurins 2012/04/17
    一応の決着はついたのか?しかし結構お高いんだなぁ
  • 1