タグ

音響に関するmillionbankのブックマーク (4)

  • 賃貸マンションで「防音ブース」をDIYでつくってみた - マンションと暮せば by SUUMO

    はじめまして。リノベーションデザイナーをしているフジイです。 の「狭くてもいいので防音室が欲しい」という一言がきっかけで、約1週間かけて自宅の賃貸マンションに防音室をDIYしました。仕組みさえ分かれば、DIY初心者の方でも比較的簡単に、既製品の約5分の1の予算で製作できるので、時間と根性さえあればとてもコスパのいいDIYです。 「防音室」と言ってしまえばニッチですが、「お隣との防音壁」や「お篭もり用の小さなブース」としても汎用的に使えるアイデアです。 自宅に録音ブースが欲しい人はもちろん、自宅で仕事や作業をする人やビデオミーティングが多い人、お篭もりスペースが欲しい人の一助になればうれしいです。 防音ブースをDIYするキッカケ 2017年に結婚したと都内のマンションで生活をしていました。僕はフリーのリノベーション・住宅デザイナー、はソロのシンガーでナレーションなどの声を使った仕事を生

    賃貸マンションで「防音ブース」をDIYでつくってみた - マンションと暮せば by SUUMO
  • 映画館の常識を破壊した男からの手紙

    ライブハウス用の高額な音響機材を購入して「極上爆音上映」を実施しているMADな映画館・立川シネマシティ担当者との往復書簡です。「常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心」とあわせてお楽しみください。 シネマシティ 遠山武志様 拝啓 桜の頃も過ぎ、新緑が燃え立つように輝いています。輸血袋の季節ですね。 遅ればせながら先日、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」極上爆音再上映に伺わせていただきました。狂気しか感じなかったため、僭越ながら筆を執りました。始まりは久しぶりに拝見したシネマシティ公式サイトです。 「6000万円超のスピーカーを購入」という旨のPDFが目に入った瞬間「あっダメだ死ぬやつだこれ」「英雄の館への扉開きすぎだろ自動ドアか」「心が壊れたら残るのは狂気だけって当だわ」と幻聴が聞こえ、見届ける義務を感じました。 買ってしまったのはMeyer So

    映画館の常識を破壊した男からの手紙
  • Rosenkranz

    > ENTER <

  • あなたの悩みを解決する音のポータルサイト「音空間」

    CDよりレコードの方がいい音? 聞こえ方の不思議 アナログレコード CDが主流となった現在でも根強い人気を保ち続けるレコード。音楽ファンの方のなかにはCDよりLPレコードのほうが音の聴き心地がよいという方も多くおられます。いったいCDとレコードの音はどこが違うのでしょうか。 清涼なる響き 花音 神戸港 神戸市 動画 神戸の北にそびえる六甲山。その山懐にいだかれて、とどろき落ちる滝がある。木々の緑を染めるように滝音が響く、五松かくれ滝。清く澄んだ水の流れ。心いやされるひと時がここにはある。静寂の中に響く滝の音は、豊かな自然が育む清涼な音。 ワイヤレスシステム サウンドシステム設計 800MHz帯ワイヤレス 今回は、イベントや会議時などでも非常によく使われている「800MHz帯ワイヤレスシステム」について取り上げます。 ワイヤレスシステムは空中を飛び交う電波を利用しているため、便利な反面、電

    あなたの悩みを解決する音のポータルサイト「音空間」
  • 1