2008年9月16日のブックマーク (10件)

  • イェール大学図書館、次世代OPAC”YuFind”を公開

    イェール大学図書館(Yale University)が、次世代OPAC”VuFind”を使った新OPAC”Yufind”をベータ版として公開しています。 Library Launches Yufind Catalog Interface – Yale University Library http://www.library.yale.edu/librarynews/2008/09/library_launches_yufind_catalo.html Yufind http://yufind.library.yale.edu/yufind/ Yufind Updates http://labs.library.yale.edu/yufind/ 参考: イェール大学図書館、Vufindのユーザビリティテストを実施 http://current.ndl.go.jp/node/8530

    イェール大学図書館、次世代OPAC”YuFind”を公開
  • ARL、研究図書館のプロモーション活動を調査

    北米研究図書館協会(ARL)が、“SPEC Kit”306号として、米国・カナダのARL加盟研究図書館におけるプロモーション活動に関する調査結果を公表しています。回答率は71%で、回答館のうち、 ・すべての館が、何らかのプロモーション活動を行っている ・64%が、プロモーション活動を所掌する担当者を図書館内に有している ・40%が、プロモーション活動のための特別予算を確保している ・34%が、プロモーション活動の評価を行ったことがある と回答しています。また各図書館が、どのようなプロモーションを、何の目的で、誰が組織して、どのように評価して、どんな課題があるのか、などの詳細について調査されています。エグゼクティブ・サマリーは無料で見ることができます。 Promoting the Library, SPEC Kit 306, Published by ARL http://www.arl.o

    ARL、研究図書館のプロモーション活動を調査
  • 大学が図書館本を売る場合は古物許可証は不要だと思う : ゲーム脳人

    Amazonマケプレで除籍を売る - 図書館断想 図書館を売って処分して 利益をどんなに得る事になっても 古物許可証はいらないんじゃないかと思う。 あれって基的に盗品を監視するためのものだから 大学で書店などから購入したや 無料で寄贈されたなどは 盗品の可能性がほぼゼロなので不要じゃないかと。 ただ、個人から購入したがあったりして それを売却時に混ぜるなら話は別だろうけど‥

    大学が図書館本を売る場合は古物許可証は不要だと思う : ゲーム脳人
  • asahi.com:県立図書館 書庫満杯 保管に苦心-マイタウン山口

    105年の歴史を刻む県立山口図書館(山口市)が蔵書の管理に頭を悩ませている。書庫はほぼ満杯になり、入れ替えも難しい状態という。処分する資料を増やしてしのいでいるが、捨てがたい資料もたくさんあって困っている。 (堤之剛) ※※ 増える蔵書 廃棄は難航 図書館の建物内にある書庫は地上7階、地下2階の9階建てで、総面積4492平方メートルの広さという。 専用エレベーターでその最上階に上がり、足を踏み入れると、全身が蒸し暑い空気に包まれた。そばにあった温度計は30度を指していた。 案内してくれた田沢明子副館長は「あまり暑いと資料保存にも支障をきたしますが、経費節減のため空調も制限しています」と話す。 薄暗い書庫内にはぎっしりが詰まっていた。明治期の新聞や雑誌が書棚にずらりと並んでいる。 同館は1903(明治36)年の開館以来、郷土資料収集に力を入れてきた。長州藩の藩校

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:日経ビジネスオンライン

    すべては11年前に始まった。 1997年11月。山梨県の地場スーパー、オギノの店の真向かいにダイエーが新店を開いた。売り場面積はオギノの約3倍。開店日には、創業者の故中内●(いさお へん「工」つくり「刀」)氏が先頭に立ち、最後まで売り場の見直しを指示していた。巨艦店をぶつけ、オギノを切り崩す――。山梨攻略の重要拠点だったのだろう。 流通大手を向こうに回して山梨県の孤塁を守る 「ダイエー進出の一報を聞いた時は正直、ヤバイと思いましたね」。オギノの飯野弘俊・執行役員は振り返る。それはそうだろう。当時のオギノの売上高は544億円。一方のダイエーは2兆5000億円である。戦力では圧倒的な差がある。 ところが、1999年8月、2年もたたずにダイエーは撤退を決めた。業績悪化に伴って、不採算店の閉鎖を余儀なくされたため。それは、地域住民がオギノに軍配を上げたということでもある。店の目の前にあるダイエ

    イオンやダイエーを蹴散らす地場スーパー:日経ビジネスオンライン
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebook、「われわれはSNSじゃない。ここで新しい友達を作ろうとするのを止めよ」と警告

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebook、「われわれはSNSじゃない。ここで新しい友達を作ろうとするのを止めよ」と警告
  • 戸愚呂神話

    戸愚呂神話 ※現在様々なニュースサイト等に取り上げられアクセス過多によりサーバーが落ちやすい状況です。 ※非常に重いです。すいません。このページは既存の宗教団体とは全く関係ありません。 これは幽助らの力によって制圧され、自ら最も過酷な地獄へと旅立った男の続きである。 (現時点200%) 数億年の時を経て、地獄から生還した彼は未だに更なる強さを求めた。 そして極限を超え鍛え上げられた彼の肉体は聖光気に包まれていた。 見知らぬ土地に戻った彼の能は戦うことしか覚えていない。 (現時点500%) (現時点750%) その強さはとどまる事を知らなかった。彼は肉体の限界に挑むべく究極の体へと自らの体を昇華させる (1000%) 大地に木霊する筋肉の超蠕動。地獄から生還し、更に数億年の時を経て培いそして手に入れた究極の肉体。 戦闘能しか見出せなかった彼にもう何も求めるもの は

  • ラーニング・コモンズの使われ方

    お茶の水女子大学附属図書館のLiSA(Library Student Assistant)の活動ブログです。LiSAは、LiSAメンバーと図書館スタッフの協働による図書館活性化のための活動です。 もできりこです。 大層、ご無沙汰していました。 ネタがなかったわけではなく、夏休み中といえども、いろいろアップしたいことはあったのです。 このたび、東京を1週間ばかり離れることとなり(しかし、バカンスではありません。お仕事です) 余裕が出たので久々の書き込みです。 昨日(2008年9月14日(土))三田図書館・情報学会月例研究会l(今回のテーマは「大学図書館建築と新しい経営コンセプト」でした)でお時間をいただき、学の図書館改修のことをお話ししてきました。題して「壁を取っ払った図書館」です。 これは物理的な意味もありますけど(お茶大の図書館改修といえば「崩れない限り取れる壁は全部取っ払ってください

    ラーニング・コモンズの使われ方
  • asahi.com(朝日新聞社):「死の棘」生んだ島尾敏雄の家、解体へ 奄美大島 - 文化

    「死の棘」生んだ島尾敏雄の家、解体へ 奄美大島(1/2ページ)2008年9月15日10時12分印刷ソーシャルブックマーク 島尾敏雄が家族とともに10年間暮らした鹿児島県立図書館奄美分館長住宅=鹿児島県奄美市名瀬小俣町鹿児島県立図書館奄美分館長住宅の屋内。島尾敏雄は奥の6畳間や手前の4畳半間を書斎とし、数々の代表作を執筆した=鹿児島県奄美市名瀬小俣町島尾敏雄 戦後の日文学を代表する作家の一人、島尾敏雄(1917〜86)が暮らしていた鹿児島県・奄美大島の県立図書館奄美分館長住宅が、近く解体される。島尾が代表作「死の棘(とげ)」を執筆した家屋だ。研究者らは「島尾文学をしのぶ貴重な文化遺産」と主張し、住宅の存続を要望しているが、所有する奄美市は「維持管理が難しい」として解体方針を崩していない。 島尾は、精神的な病を患った奄美・加計呂麻(かけろま)島出身のミホさん(故人)の療養のため、1955年