2012年12月3日のブックマーク (14件)

  • 祖父の長い旅 - 未来の蛮族

    土曜の夜は、祖父母の家で夕を過ごすことになっていた。 波の上という街に住む祖父母の家には、泊大橋という橋をこえていかなければならない。橋から見下ろす港にはたくさんの貨物船が止まっていて、なぜかそれらの甲板には決まって大きな犬がいた。 どうすれば船のうえで犬を飼うことができるのだろう? 子供ながらにそう思っていたし、それは今でも解くことのできない疑問だ。もしかすると、あれは夢でみた風景だったのかもしれない。 祖母がくれるお菓子はいつも亀田製菓の「雪の宿」だったこと、テレビにはクイズダービーが映しだされていたこと、祖父母と同居するS叔父が僕たち兄弟に折り紙を教えてくれたこと、幼い時分の記憶はどれも断片的で、はっきりせず、たよりない。 なかでも祖父の記憶はおぼろげだ。 僕がかろうじて覚えているのは、部屋の片隅で、しずかに泡盛を飲む祖父の姿だ。ほんとうに水のように酒を飲む人で、それで乱れるという

    祖父の長い旅 - 未来の蛮族
    min2-fly
    min2-fly 2012/12/03
    "僕の素晴らしい検索テクニックが炸裂する。祖父のインタビュー記事が、国会図書館に電子データとして所蔵されていることを突き止める" 続きが気になってたまらぬ
  • 3.11と図書館と私~mulu震災体験談~

    104 views 2011年3月11日14時46分。あの日のこと,そしてあの日から今までのことを,私たちは忘れないし,忘れられない。とてつもない揺れ,言葉にならない... More… 2011年3月11日14時46分。あの日のこと,そしてあの日から今までのことを,私たちは忘れないし,忘れられない。とてつもない揺れ,言葉にならない絶望感,埃にまみれた復旧作業,全国からの支援に対する感謝の思い,何もできない自分への苛立ち,東日大震災を機に考えたこと・・・。  この冊子は,これらを形として残しておくことに賛同してくれた,東北の図書館員を中心とした12名の,東日大震災にまつわる手記である。 3.11と図書館と私~mulu震災体験談~ — Document Transcript 3.11と図書館と私 ~みちのくの図書館員が綴る,私たちの東日大震災~ 2011 年 3 月 11 日 14 時

  • 河北新報 東北のニュース/漂う木の香り、本の感触再び 陸前高田図書館移転し再開

    漂う木の香り、の感触再び 陸前高田図書館移転し再開 貸し出しを再開した陸前高田市立図書館 東日大震災の津波で全壊した岩手県陸前高田市立図書館が1日、同市竹駒町のコミュニティセンター敷地内に移転し、蔵書の貸し出しを再開した。関係者は「憩いの場として多くの人に利用してほしい」と願っている。  平屋のログハウス風で、広さは約50平方メートル。事業費は札幌市の図書支援ボランティアが寄付し、ことし8月に建設を始め、9月上旬に完成。開館に向けて準備を進めてきた。  全国から提供を受けた蔵書約1万4000冊のうち、約4000冊が並べられた。残りは書庫や2台の移動図書館用に収納し、順次入れ替えていく。  市立図書館の長谷川敬子副主幹(56)は「時間がかかったが、多くの支援で再建することができた。気軽に立ち寄ってもらって、木の香りいっぱいの図書館でくつろいでほしい」と話した。  市立図書館は震災で蔵書約

  • 図書館人の足跡たどる 鹿児島市で椋鳩十祭 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    図書館人の足跡たどる 鹿児島市で椋鳩十祭(12/03 12:00) 飲酒運転撲滅へ協力を 長男亡くした山さん夫訴え 長島(12/03 06:30) 元タカ川崎「まだ挑戦」 福岡でファンら300人激励(12/02 22:45) ポンカン、色づき良好 屋久島ではさみ入れ式(12/02 20:55) 南日音楽コンクール グランプリに岩倉さん(12/02 19:55) 総出力2万キロワット いちき串木野の風力発電所が格稼働(12/02 17:50) 「前向きに努力」 FC鹿児島とヴォルカ、統合要請に回答(12/02 16:45) 郷土出身力士を激励 鹿児島市で松ケ根部屋後援会(12/02 15:30) 出水のツル1万704羽 第2回羽数調査で545羽増(12/02 15:00) 新聞活用について意見交換 鹿児島大で公開講座(12/02 13:00) 宮崎で初のJACフェス(12/02 09

    min2-fly
    min2-fly 2012/12/03
    "作家で元鹿児島県立図書館長の椋鳩十さん(1905~87年)をしのぶ第5回椋鳩十祭"
  • 電話ボックスをミニ図書館に変える“BiblioboXX”プロジェクト フランス・ドイツを中心に拡大中

    2012年12月1日付けのBibliofrance.orgの記事によると、フランスとドイツを中心に、使われなくなった電話ボックスをミニ図書館に変える“BiblioboXX”(ドイツ語では“Bu”cherboXX”)というプロジェクトが進行中のようです。フランスのFranceTelecom-Orange社等の企業から電話ボックスの提供を受け、学生等がそれにペイントをする等して図書館に変えて設置しているようです。なお、このプロジェクトは、フランス、ドイツのほかに、デンマーク、ノルウェー、ポーランドでも行われているようです。 BücherboXX http://www.xn--bcherboxx-q9a.com/ FRANCE TELECOM : les BiblioboXX : des cabines téléphoniques transformées en bibliothèque (Zo

    電話ボックスをミニ図書館に変える“BiblioboXX”プロジェクト フランス・ドイツを中心に拡大中
  • ラテンアメリカにおける研究成果のオープンアクセス化を目指す国際組織“LA Referencia”が結成

    2012年11月29日にブエノスアイレスで、中南米の9か国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、エクアドル、エルサルバドル、メキシコ、ペルー、そしてベネズエラ)の代表者が集まり、ラテンアメリカにおける学術研究成果のオープンアクセス化を目指すネットワーク組織“LA Referencia”を正式に結成することで合意しました。今後、LA Referenciaは、研究成果のオープンアクセスプラットフォームとなる“Red Federada Latinoamericana de Repositorios de Documentacio’n Cienti’fica”(研究成果リポジトリラテンアメリカ連合ネット)の構築を目指した活動を進めることになるようです。 LA Referencia http://lareferencia.redclara.net/rfr/ Firmarán acuerdo r

    ラテンアメリカにおける研究成果のオープンアクセス化を目指す国際組織“LA Referencia”が結成
  • 図書館総合展のフォーラム「津田大介と語る図書館」の感想など - 図書館小町

    「第14回図書館総合展」3日目は、午後のみの参加で*1、フォーラム「津田大介と語る図書館図書館へのメッセージ−」と「MALUI連携とデジタルアーカイブの活用」に参加しました。 もう12月で、今年の総合展が終わってすでに1週間以上も経っているのですが…。 フォーラム「津田大介と語る図書館図書館へのメッセージ−」について、当日の自分のメモと、ネット上の記事を読んでの感想のようなものを備忘録として書き留めておきます。(あくまでも、個人的な感想です。まとまりもありません。) なお、「津田大介と語る図書館図書館へのメッセージ−」のフォーラムのレポート記事は、総合展のホームページにありますし、Togetterのまとめもあります。 図書館の情報発信について 図書館の情報発信は、大事だと思う。 図書館からの情報発信が、届いているか? ホームページに情報を掲載したとしても、その情報がどこに掲載されてい

  • TRCブックポータル始めました (TRC データ部ログ)

    AV MARC概論 (8) MARC MANIAX 典拠 (16) MARC MANIAX 分類/件名 (12) MARC MANIAX 目録 (17) MARCができるまで (39) MARCで探そうQ&A (27) MARC概論 (5) NDC10版変更点 (13) TOOLiで探そう (13) ぶー子、NDCに迫る! (10) データ部ログ ダイジェスト (70) 人名典拠 (11) 図書館業務とTRCのサービスメニュー (7) 図書館蔵書MARCのヒント (7) 雑誌データ概論 (10) プロフィール (3) お知らせ (65) データ部紹介 (56) TRC MARC (247) タイトル・シリーズ (24) 著者 (94) 文字の話 (7) 読み方 (27) 図書記号 (10) 分類/件名 (177) 新設件名のお知らせ (113) 分類/件名のおはなし (102) 学習件名

  • 図書館総合展2012の3つのキーワード - Sabarya's blog

    10日ほどたってしまいましたが、前のエントリのように遊んでばかりいたわけではないということも主張しなければならないので、今日からは今回の図書館総合展で参加したフォーラムなどなどをまとめていきたいと思います。 途中参加も含めて、顔を出したセッションは下記の9つ。 11月20日(火) 生涯にわたって学び、考え、集える図書館をめざして / 倉部史記, 野末俊比古 他 (主催:日図書館協会) 研究業績を把握して研究支援につなげる具体策 : 図書館員も知っておきたい研究マネジメントの最新動向 (主催:エルゼビア・ジャパン株式会社) クールジャパンから リアルジャパンへ【第2部】: グローバルな日研究を支えるMLAコラボレーションを目指して / 青木保, 新保敦子, ヨコタ=カーター啓子 他 (主催:北米日研究資料調整協議会(NCC)/図書館総合展運営委員会) 【録画】 11月21日(水) 日

    図書館総合展2012の3つのキーワード - Sabarya's blog
  • 図書館総合展2012 : 1. 研究評価 - Sabarya's blog

    「研究評価ツール」というサービスをいろんなところが製品として提供してきています。そのうち2社の製品について詳しく知る機会がありました。 SciVal Experts, SciVal Spotlights (Elsevier) Symplectic Elements (Symplectic) 総合展の直前に福岡で講演(録画) があった文献管理ツールMendeleyの機関版も、研究評価ツールの一つといえるかもしれません。総合展でのフォーラムもあったのですが、こちらは参加できず。*1 さて、大学の研究評価とは何か、です。まずは研究者の研究情報を収集し、分析するということになると思いますが、以下のような目的があるようです。 高等教育機関としての認証評価対応(評価機関/国に対して) 研究成果分析(研究費の効果的配分、研究者/研究チーム評価、共同研究分析) 研究成果の公開(社会貢献、説明責任) 機関の

    図書館総合展2012 : 1. 研究評価 - Sabarya's blog
  • 検索Web APIの有料化について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ※デベロッパー向け「検索API」は、2013年8月14日をもちまして提供を終了いたします。 詳細はこちらをご覧ください。(追記) Yahoo!検索チームです。 現在提供中の下記6つのAPIにつきまして、不正利用対策並びにサービスの品質向上のため一度提供を停止し、提供するAPIの再編成を行います。 ウェブ検索API 画像検索API 動画検索API 関連検索ワードAPI アップグレード版ウェブ検索API アップグレード版画像検索API 2013年3月頃を目途に、上記APIの従来のリクエストURLは使えなくなりますのでご注意ください。 停止する日付の詳細は2013年1月公開予定の新APIの仕様と共に連絡させていただきます。 新APIでは

    検索Web APIの有料化について
  • 博士論文のオープンアクセス化に向けて、学位規則改正案に関するパブリックコメントが募集開始【受付締切日は2013年1月4日】(カレントアウェアネス・ポータル) | 笠間書院

    min2-fly
    min2-fly 2012/12/03
    そういえば自分の研究科の学位申請の手引き読んだら本件以前から印刷公開はリポジトリ登録を持って替えられるってなってて、さすが図書館情報メディア研究科だなあと思いました←作文
  • 略してヲタツー 2012年11月HUSCAPダウンロード数

    ヲタクツーリズム、略してヲタツー。奈良県立大学 地域創造学部で講師をしている岡健と申します。観光社会学、コンテンツツーリズム、アニメ聖地巡礼の研究をしております。2013年2月11日に『n次創作観光 ―アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性』を出版いたしました。どうぞよろしくお願いいたします! 2011年11月のダウンロードランキングです。 「コンテンツツーリズム研究序説」が1位でした。 たくさんの方にダウンロードしていただけ、有難いことです。 何かを考える際のきっかけや、たたき台として ご活用いただけていれば、こんなに有難いことはありません! (ただ、引用の表示なしに、私の論考とほぼ同じ構造で何かを書くのは やめてくださいね。これは、私個人が腹立たしいとかいうことではなく、 「剽窃」という、研究者としてはやってはいけない行為にあたりますので、 お気を付けください。)

  • 株式会社ドワンゴを退職しました - つきあたりを右に

    ニコニコ静画(電子書籍)と niconico for Windows 8 をよろしく / VoQn さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト) 上の左の娘はiOS擬人化キャラがコモディティとして存在してないっぽいのでGUIのカラースキームから適当にでっち上げた娘です。ニコニコ静画(電子書籍)、niconico for Windows 8 をどうぞご贔屓に 去る、11月30日をもって株式会社ドワンゴを退職しました12月からはまた新しい別の前線で戦う事になります。 えらく濃い日々を過ごさせてもらいました。公に自分の仕事が世に出たのはニコニコ静画(電子書籍)と Windows Store App の niconico for Windows 8 の2つくらいしかないのですが、どちらもかなりのバリューのあるプロダクトに根っこから関わらせていただいて、その経験は得難いものだと思っています。 (他

    株式会社ドワンゴを退職しました - つきあたりを右に
    min2-fly
    min2-fly 2012/12/03
    URLもズッ友/そういえばずいぶん生VoQn会ってない気が・・・