2022年1月28日のブックマーク (21件)

  • 京都観光客「祇園精舎ってここから何分くらいかかりますか?」私「多分半日以上かかりますね。」観「えっ?平家物語の祇園精舎ですよ?」私「インドですね」

    みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 京都で観光案内している時にされた質問 観光客「祇園精舎ってここから何分くらいかかりますか?」 私「多分半日以上かかります」 観「えっ?祇園精舎って、この辺にないんですか」 私「インドですね」 観「えっ?平家物語の祇園精舎ですよ?」 私「インドですね」 2022-01-27 23:39:49 みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot おもしろブログ(自称)書いてるんで、良かったら目を通してください 広告は一切つけてないのでサクサク読めます p.s.ちゃんと祇園への案内はしましたよ kyoutojin.com 2022-01-28 11:03:13

    京都観光客「祇園精舎ってここから何分くらいかかりますか?」私「多分半日以上かかりますね。」観「えっ?平家物語の祇園精舎ですよ?」私「インドですね」
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    まとめ中の「祇園四条なら京阪の駅なんだがw」ってツィートにちょっと笑かされた。
  • 「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これは昨年末、都内を走る電車の中で目にした光景だ。 「送料無料」の文字でジャックされたその車内。長年この4文字の表現に「なんとかならないのか」としてきた元トラック乗りにとって、その空間は正直気分のいいものではなかった。 「この広告を打った企業の配達員をやっていますが、実際この広告を見た時、すごくモヤっとしました。自社はデリバリー業界の会社。それを大々的に送料無料ってしちゃうのは何か違う気がします」(都内20代フードデリバリー配達員) 周知のとおり、「送料無料」という表現を使っているのは、何もこの企業だけではない。規模や知名度に限らず、ありとあらゆるネット通販サイトやデリバリー企業が、この「送料無料」を"サービス"として当たり前のように打ち出している。 消費者にこの4文字は魅力的に響く。来ならば自身の足と時間を使って取りに行かねばならないものを、"無料"で届けてくれるのだから。 が、その荷

    「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    ヤフオクみたいに「送料:出品者負担」みたいな? これ多分、輸送業者側が相当値切られてて、ツケが末端のドライバーに、って構造があるから「ムカつく」んだと思う。(ちゃんと儲かってたら鷹揚だと思うよ)
  • 「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「天皇制廃止?絶対しません」共産リーフレット作成「不安」解消狙う:朝日新聞デジタル
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    「そんな事は絶対しません」に続けて「続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる」って書く所が朝日の意地の悪さだが、それで良いのであるよ。それがマスコミ屋の仕事だからな。
  • 新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみる

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:酒粕ラーメンを自分のものにする 大阪に帰る新幹線はいつもセンチメンタル 先日、東京へ行く用があった。私は東京出身で今は大阪に住んでいて、実家に顔を出したり友達に会ったりしようと東京-大阪間を行き来するのに、以前はよく高速バスを利用していた。 しかしここ数年は東京へ行く機会もめっきり減ってしまい、そのかわり、たまの機会があれば新幹線に乗るようになった。東京での用事を済ませて新大阪駅へ向かう時、車窓から外を眺めながら缶チューハイを飲んでぼーっと過ごすのが好きだ。 自分の知らない町が不思議で仕方ない 自分が住む大阪へ戻っていく帰り道、ほろ酔いなのもあって大抵の場合はセンチメンタルな気持ちにな

    新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみる
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    デイリーポータルZらしからぬエモさw
  • プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される

    by Wired Photostream テスラやSpaceXのイーロン・マスクCEOが所有するプライベートジェット機の離着陸情報を逐一ツイートするBOTアカウントがElon Musk's Jet(@ElonJet)です。このElon Musk's JetにマスクCEO人がつぶやきをやめるようにダイレクトメッセージを送信し、口止め料も支払う構えも見せたと報じられています。 Elon Musk offered $5k to remove a bot tracking his flights - Protocol — The people, power and politics of tech https://www.protocol.com/elon-musk-flight-tracker 19歳のジャック・スウィーニー氏が運営するElon Musk's Jetは、以下のようにマスク氏所有

    プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    これは実際に訴訟になった場合にはどうなるんだろうなあ。 個人の位置情報を解析してネットで公開する行為に正当性や加害性が認められるのかどうか。
  • 小中高の図書館に複数の新聞を 文科省5カ年計画 - 日本経済新聞

    文部科学省は24日、図書館整備に関する2022年度からの5カ年計画を策定し、公立小中高校全てで図書館に新聞を複数紙置くよう都道府県教育委員会に通知した。目安の部数を各学校で現行計画より1つずつ増やし、小学校は2紙、中学は3紙、高校は5紙とする。国は配備費用として5年間の合計で190億円の地方財政措置を講じる。新しい学習指導要領では新聞を教材として活用することが位置付けられ、文科省は学校図書館

    小中高の図書館に複数の新聞を 文科省5カ年計画 - 日本経済新聞
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    こんな「不況業種救済策」とかを行政から受けてる会社が、社会の木鐸たり得る訳がねえんだよなあww
  • 橋下徹 on Twitter: "しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?"

    しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?

    橋下徹 on Twitter: "しかし立憲菅さんの応援団は凄いわ。特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないという認識なんだから。この人たちの多くは森元首相の「女性は会議が長い」という一般論的表現を強烈に糾弾していた。ところが特定個人をヒトラー呼ばわりするのは問題ないと。感覚が狂ってるんちゃう?"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    特定個人がどんな人間でどんな発言しているかによる。 大体が応援団の凄さはこの人の所のそれに勝る所って少なくねえか?
  • 炊飯器の低能ぶりは理解に苦しむ

    米を炊くだけなら100均の土鍋でもできるってのに、数万円する炊飯器でも手動で米を研いで水を入れて……馬鹿なの? 水も米もプールしてスマホで遠隔操作ができて当然だろ。 日の製造業のクソさが凝縮されたような、まさに昭和の家電。 商品開発部の無能どもは、今頃、間違いなく抗ウイルス加工の炊飯器を開発しているに違いない。

    炊飯器の低能ぶりは理解に苦しむ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    全自動炊飯器って家庭用はなくて業務用ばっかりよねw 逆に洗濯機は洗濯工場に全自動機がなくて家庭用は全自動ばっかりよねww
  • 宇宙兄弟とかいう漫画

    ハイパー高スペックエリート主人公が自動車メーカー辞めたあと宇宙飛行士を目指し、 これ以上ないほど順調に競争を勝ち上がり、 数巻目でもうほぼ目標達成しちゃう漫画はなぜ長期連載してるのか

    宇宙兄弟とかいう漫画
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    悪意ある要約では面白さを伝えることは出来ないって話であるなあ。
  • 五島列島最北部にある有人の離島、宇久島はオフシーズンでも楽しい

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:山奥にある開拓分校が、アナログの音を浴びる「音浴博物館」になるまでのお話 > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ なぜオフシーズンに宇久島に行くことになったか 宇久島は、長崎県土から約50㎞離れた場所にある。日海と東シナ海にまたがり、日有数の漁業海域・五島列島最北の有人島だ。 とはいえ五島市ではなく佐世保市に属しており、同市唯一の外海島となっている。 人口は約1,800人ほどののどかな島だ(画像提供:宮﨑吉男さん) とにかく漁業が盛んで、震えるほど魚介がうまい。 古くは鯨漁や海士(あまんし)によるアワビ、サザエ漁などで発展してきた歴史があり、現在も島内にある「浜方ふれあい館」で資料などが展示されている

    五島列島最北部にある有人の離島、宇久島はオフシーズンでも楽しい
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    コロナの第五波で当分取材が出来ない種類の記事だなあ。 どこの離島も厳戒態勢に入ってるだろうから。
  • じゃがいも警察とは (ジャガイモケイサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    じゃがいも警察単語 1件 ジャガイモケイサツ 3.8千文字の記事 28 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 中世ヨーロッパ風ファンタジーについてじゃがいも警察の由来よく指摘されること関連項目脚注掲示板 じゃがいも警察とは、史実厨の一種である。中世警察、ジャガトマ警察とも。 中世ヨーロッパ風ファンタジーについて まずファンタジー小説なろう系などの異世界物は、中世ヨーロッパ風異世界であることがほとんどである。古代ギリシャ、古代エジプト風ファンタジーなんて物は少ない。それも西欧っぽいことがほとんどである。マケドニアとかトラキアなんてバルカン半島以東を出すのはファイアーエムブレムくらいである。 理由としては単に西欧コンプだとか、ドラクエやゼルダの影響だとか、ギリシャとかウクライナとかよりイギリスやフランスの方ががなんとなくおしゃれでかっこいいよね程度の認識があるからだと言われている。また、近世以

    じゃがいも警察とは (ジャガイモケイサツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    この記事自体にもツッコミどころ多数だけど、それにツッコむ無粋な遊びも勉強のきっかけになったりする。 そういう勉強はゴミ同然の半可通を大量に生み出すが、筋の良い知性もそれなりに出てくる。
  • 「酒飲みの免罪符」が無印良品に売っていた

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:気の「大根ステーキ」を作る あぁ、出会えて良かった ある日、あんまり天気がいいので、 マイボトルにドリンクを入れて 公園にやって来ました。 ごくり……ふぅ 今年の冬は特に寒いけど、やっぱり日差しを浴びるのは気持ちがいいなぁ。 ……え? 僕がなにを飲んでいるのかって? あ、 これが気になったというわけですね? そりゃあもちろん見てのとおり、 ボトルに芋焼酎のミニペット1ぶんを入れて そこに同量程度の水を注いだ 濃いめの焼酎水割り に決まってるじゃないですか。 え? 水だと思った? まぁ、書いてありますからね。ボトルに堂々と「水」って。 いえね、先日、ちょっと大きめの無印良品へ行く機会があって、そこでこんなものを見つけたんです。 「給水

    「酒飲みの免罪符」が無印良品に売っていた
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    米国だとパブリックスペースで飲酒するとしょっぴかれるので、紙袋でボトルを隠しつつ飲む、みたいなのがあるけど、そういう感じであるか。
  • 「仲間が警官に暴行された」 若者300人以上が警察署を取り巻き騒ぎに 沖縄【動画あり】 | 沖縄タイムス+プラス

    27日午後11時ごろから28日午前4時すぎにかけ、沖縄県警沖縄署を若者ら300人以上が取り巻き、石や棒、爆竹、生卵などを投げ付ける騒ぎがあった。若者らは「仲間が警察官に暴行された」と訴えている。 同署によると27日午前1時15分ごろ、沖縄市宮里の路上で、複数台のバイクによる暴走行為の通報を受けた警察官が警戒中、バイクに乗っていた男子高校生(17)=同市=と接触、その後高校生は右眼球破裂の大けがを負った。警察官は右腕にすり傷を負った。 当時男子高生と一緒にいたという友人の男子生徒(17)によると、暴走行為をしているグループがあると聞きつけ、沖縄市に見学に行った。 その後午前1時ごろ、同市宮里のコンビニでたむろしていたところ、警察官の姿を見た高校生が補導を恐れてバイクで逃げた。約20分後、生徒は現場から離れた場所で友人らに「警棒で殴られた」と連絡したという。 別の友人の男性(17)は「何もして

    「仲間が警官に暴行された」 若者300人以上が警察署を取り巻き騒ぎに 沖縄【動画あり】 | 沖縄タイムス+プラス
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    地元メディアで警察発表を垂れ流すだけでなく、暴徒の方にも取材できる環境なのだから「メディアの義務」を果たして欲しいね。 在京メディアは警察発表を垂れ流して終わりだろうから。
  • 『フランダースの犬』を現地人が風景や衣装、気候が現実と全く違うことを容赦なく突っ込んだ本がある→そもそもフランダースって土地の名前だったんだ

    風のハルキゲニア @hkazano 精神科医兼ものかき。カレーべる人。式場隆三郎研究家。『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(の雑誌社)で日病跡学会奨励賞受賞。「の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot @ShimadaSeijiro運営中。 psychodoc.eek.jp/diary/ 風のハルキゲニア @hkazano 『フランダースの犬』をフランダース人が全話レビューしました、というがあるのだけど、opの風車や衣装はオランダじゃねえか、とか、出てくる橋はゴッホの跳ね橋だよね、とか、積もった雪はフランダース人が一生の間に体験する雪の量より多い、とか容赦なくてめちゃくちゃ面白い。 2022-01-26 22:57:32

    『フランダースの犬』を現地人が風景や衣装、気候が現実と全く違うことを容赦なく突っ込んだ本がある→そもそもフランダースって土地の名前だったんだ
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    「俺たちは身寄りのない子供を放置して凍死させる様な人でなしじゃねぇ」ってベルギー人の憤りはもっともでごめんなさいなのだが、そもそも多くの視聴者があれを「ベルギーの話」とわかってないのがもっと申し訳ない
  • 光るズボンは本当におしゃれなのか改めて原宿で試す

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:おれだって厚底ブーツを履いてみたい 書き直したい記事がある この記事は自分としては12目で2015年6月に掲載された記事だった。アイドルが光るズボンで踊る様子がまるでファンタジーの世界に迷い込んだような雰囲気でとてもよかったので、自分も光るズボンを作ってはいてみたいと思った記事だ。 みんなこの記事「光るズボンで原宿を歩く」を見てほしい。いや逆に見ないで。恥ずかしいので。 簡単に紹介するとこんな記事だ。 ペンライトを買ってきて、 つけてみたがなんかしょぼかったので カーテンレースをつけてなんとかしようとしたが、 なんとかならなかったぜ!(敗因:思ったよりも光ってなかった) これでアイドルが踊っていたら(このアイ

    光るズボンは本当におしゃれなのか改めて原宿で試す
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    今でも原宿っておしゃれな所なの?
  • 警察署に若者が集まり投石 前日に警察官とバイクが接触 沖縄 | NHKニュース

    27日夜遅くから28日朝にかけ、沖縄県沖縄市にある警察署の周辺に若者が集まり、一部が石を投げて署の窓ガラスを割るなどしました。 27日未明に市内で起きたバイクの事故をめぐり、乗っていた少年が警察官に殴られて大けがを負ったなどとする、ネットで拡散した情報を見て集まったとみられ、警察が被害の状況を確認しています。 27日午後11時ごろから沖縄市にある沖縄警察署の周辺に多数の若者が集まり、一部が石を投げて玄関の窓ガラスを割ったり、駐車している車両を棒でたたいたりしました。 警察は機動隊を出して警戒にあたるとともに、署の敷地内に入ってきた一部の若者に立ち去るよう警告し、28日午前4時半ごろには若者たちの姿は見えなくなりました。 この騒動でけが人はいませんでした。 警察によりますと、そのおよそ1日前の27日午前1時15分ごろ、徒歩でパトロール中の警察官とバイクが接触し、バイクが走り去りました。 消防

    警察署に若者が集まり投石 前日に警察官とバイクが接触 沖縄 | NHKニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    これ、経緯が全然わからないのでちゃんと取材して報道して欲しいんだが、地元メディアはやってるのかな。 (NHKは警察発表垂れ流して終わりだと予想している。その程度のメディアだろ?)
  • なぜ?「7月以降はマスク撤廃」が必要な深刻な理由 感染症専門医の視点(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

    感染症が専門の矢野邦夫医師に爆発的に広がる新型コロナウイルスの感染拡大について見通しを聞いた。イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は日では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供たちに別の深刻な影響が出る可能性があるからだ。 Q.県内の感染者数は過去最多を更新し続けている。感染者数の増加はまだ続くか。 感染症専門・矢野邦夫医師: 今後どのようになるかなかなか読めないが、今週来週がピークかと思うが、当に心配している Q.もまん延防止等重点措置が適用され、川勝知事は飲店での感染防止より「人流抑制」のためとしている。効果はあるか。 感染症専門・矢野邦夫医師: 飲店を中心とした流行ではないので「まん延防止」は効果が限定的だと思うが、感染者の半数ぐらいが無症状で、症状ある人も軽症なので花粉症だと思って外で歩いてしまう。そういった人が出歩くのを少しでも防ぐ効果を期待しているし、5%でも10%

    なぜ?「7月以降はマスク撤廃」が必要な深刻な理由 感染症専門医の視点(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    変異株が弱毒化する理由が薄弱だし、「子供の時に感染すべき病原体に感染していない」のはそれこそ予防接種で対応すべき話じゃないのか。
  • 古川陽明 on Twitter: "ですから今の神社神道の神職がよくいう 「昔は女性は神職になれなかった」 というのは実際は 「明治以降戦後までは、女性は神職になれなかった」 というだけで、これは西洋文化に合わせた明治政府の政策に乗っ取った命令であって、明治以前は女性神職は存在していたのは学術的には証明されています"

    ですから今の神社神道の神職がよくいう 「昔は女性は神職になれなかった」 というのは実際は 「明治以降戦後までは、女性は神職になれなかった」 というだけで、これは西洋文化に合わせた明治政府の政策に乗っ取った命令であって、明治以前は女性神職は存在していたのは学術的には証明されています

    古川陽明 on Twitter: "ですから今の神社神道の神職がよくいう 「昔は女性は神職になれなかった」 というのは実際は 「明治以降戦後までは、女性は神職になれなかった」 というだけで、これは西洋文化に合わせた明治政府の政策に乗っ取った命令であって、明治以前は女性神職は存在していたのは学術的には証明されています"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    明治維新の頃はガンガン導入していた西欧思想の方が、日本土着の思想や文化よりもよほど女性差別的だったって話なんだろうな。 まぁ「中東の一神教」って露骨な女性差別思想が今なお抜き難いもんな。
  • ギリシャで大雪、交通まひ 政府と当局への批判強まる

    ギリシャ・アテネの主要環状道路で雪に埋まった車両(2022年1月25日撮影)。(c)Sotiris DIMITROPOULOS / Eurokinissi / AFP 【1月26日 AFP】ギリシャは今週、大雪に見舞われ、自動車道で数千人に影響する大規模な立ち往生が起きている。交通がまひして3日目を迎えた26日には、政府や当局に対する批判が強まった。 首都アテネ周辺では、雪で動けなくなり運転手が放置した何百台もの自動車の移動に当局が苦心している。 国内各紙は「失態」や「雪に埋もれた政府」と報じ、政府寄りの日刊紙でさえも「不手際で混乱」と表現した。 24日の大雪が原因で、アテネの10以上の地区で停電が発生。依然通行できない場所もあり、26日になっても復旧作業が続いている。 25日には、立ち往生した運転手約3500人の救出活動に当たる警察と消防を支援するため、軍が派遣された。 政府は補償として

    ギリシャで大雪、交通まひ 政府と当局への批判強まる
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    アテネの雪景色の写真を初めて見た。 元々あまり雪が降らない土地柄だろうし、これだけ降ったら大混乱だろうなあ。
  • 野田篤司 on Twitter: "先日、Twitterにて分をわきまえない不適切な発言をしたことをお詫び申し上げます。"

    先日、Twitterにて分をわきまえない不適切な発言をしたことをお詫び申し上げます。

    野田篤司 on Twitter: "先日、Twitterにて分をわきまえない不適切な発言をしたことをお詫び申し上げます。"
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    言論は不適切ではなかった。 ただし自分で書いている様に、作者やそのファンに対して敬意の欠けた攻撃的な文章を彼らが容易に目にする場所に書き込んでいたことも間違いない。 だから例によって喧嘩になった。
  • S𝓱𝓲𝓰𝓮𝓻𝓾 F𝓾𝓳𝓲𝓽𝓪 on Twitter: "プラネテスの件で,さまざまな専門家が「私も,別の番組について,専門としているアレについてはモヤモヤした」と心情を吐露されている. 以前に,驚いたのは 「ベイブ(映画)で登場する子豚の顔が,シーン毎にみんな違って,落ち着いて見ていられない」 という養豚家の発言でした."

    プラネテスの件で,さまざまな専門家が「私も,別の番組について,専門としているアレについてはモヤモヤした」と心情を吐露されている. 以前に,驚いたのは 「ベイブ(映画)で登場する子豚の顔が,シーン毎にみんな違って,落ち着いて見ていられない」 という養豚家の発言でした.

    S𝓱𝓲𝓰𝓮𝓻𝓾 F𝓾𝓳𝓲𝓽𝓪 on Twitter: "プラネテスの件で,さまざまな専門家が「私も,別の番組について,専門としているアレについてはモヤモヤした」と心情を吐露されている. 以前に,驚いたのは 「ベイブ(映画)で登場する子豚の顔が,シーン毎にみんな違って,落ち着いて見ていられない」 という養豚家の発言でした."
    minamihiroharu
    minamihiroharu 2022/01/28
    確かに「出演した子豚達」の待遇とか行く末を考えさせられて落ち着かないよなあ。