タグ

心理と考え方に関するmindwaveのブックマーク (22)

  • (動画差替)ルミネのCMが「モラハラだ!」と炎上。その登場人物の抱えるもの

    mindwave
    mindwave 2015/03/20
    このCMはフィクションです(白目)
  • kigyouhoumu.info

    mindwave
    mindwave 2014/06/11
    マタハラって言葉は初めて知った。なんでもハラスメント社会…
  • 隣の芝生は軽く確認するだけで良し まじまじと隅々まで見ない - 能面ヅラ美

    2014-06-09 隣の芝生は軽く確認するだけで良し まじまじと隅々まで見ない 感じた事 同い年の友人Yさんから「偶然芸能人に会って、一緒に写真を撮ってもらった!」とメールが来た。添付写真にはYさん、Yさんのご主人、友人2人の計4人が芸能人と一緒に満面の笑みで写っていた。その写真を見た私は「わぁ~凄い」という驚きの気持ちと同時に、楽しそうなその写真を部屋で1人で見ている自分に対して、なんとも言えない嫌な感情が湧いてきた。Yさんとは知り合って10年近くになる。当初は、お互い内向的で友達が少なく似た者同士のような気がしていたのだが、ここ数年で実は似た者同士ではない事に気が付いた。彼女は私に合わせて音をあまり出さなかったのだと思う。だからどうだというわけではない。それでも気が合う事に変わりはない。ただ、少しばかり寂しさを感じてしまった。私が勝手に仲間意識と安心感を抱いていたから。人は人 、私

    mindwave
    mindwave 2014/06/10
    自分は自分だから
  • 安易な「おまけ」は価値を損ねる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    プレゼンや営業、自己PRをする時、私たちはちょっとした「おまけ」をつけた方が効果が高まると考える。しかし、それは逆効果だ。心理学者の実験によって「プレゼンター(提供者)のパラドックス」という、驚くべき落とし穴が示された。 面接で、あなたの上司になる可能性がある人から「どういう資格を持っていますか」と尋ねられたとしよう。この時あなたの唯一の目的は、「よい印象を与えること」。だから自分の実績を並べ立てる。ハーバード大学やイェール大学で取得した学位、立派なインターン経験、重要なソフトウェアや統計分析の深い知識。さらにあなたはこう付け加える。「ああ、それから、大学で1年ほどスペイン語を勉強しました」。実質的にはささやかな経験にすぎないが、この企業はラテンアメリカで手広く事業を行っているので、スペイン語もまったくできないより少しはできたほうがいいだろう、とあなたは考える。 はたして、そうだろうか?

    安易な「おまけ」は価値を損ねる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    mindwave
    mindwave 2014/05/20
    おまけが嬉しい物であるべきかな?
  • 原因不明のイライラや認知の歪みが無くなる、認知行動療法の方法について

    注意喚起 悪質なDV加害者プログラムの一部が名前『だけ』を変えて、名ばかりの「修復支援」や「ソーシャルプラットフォーム」の立ち上げを行っていると聞きました。 女性にも二次被害が出ておりますので どうかお気をつけ下さい 勿論「DV加害者プログラム」そのものについても十分にお気をつけください。 実態についてこちらにまとめてあります。 今回は、DV・モラハラやACに繋がりやすい思考・認知の歪みを改善するための 「認知行動療法」の具体的な方法について説明します。 「認知行動療法」とは、「CBT」とも呼ばれ 原因不明のイライラや不安に対して、それを紐解いていくことで そのマイナス感情を消化・昇華するための方法です。 いわゆる「アダルトチルドレン」や 「DV・モラハラ」に陥りやすい思考を自分で探り、少しずつ改善していきます。 私の場合、「モラハラ」にあたる行動を改善したくて カウンセラーさんに教わりま

    原因不明のイライラや認知の歪みが無くなる、認知行動療法の方法について
    mindwave
    mindwave 2014/05/20
    かなり、具体的に書いてある。ちょっとやってみようかな?
  • DV・モラハラ更生、夫婦・人間関係について学ぶ人のブログ

    DV・モラハラ更生、夫婦・人間関係について学ぶ人のブログ 不倫と自身のモラハラを抱え、女性団体系DV加害者更正プログラムへ実際に通い、その内部実態・離婚ビジネスについての暴露。 また、男性視点からDVやモラハラを考え、学び、回復していく過程を発信し、加害者も被害者も楽に・幸せになっていける事を目指します。

    DV・モラハラ更生、夫婦・人間関係について学ぶ人のブログ
    mindwave
    mindwave 2014/05/12
    最近よく読んでる。DV当事者の話の中でも中々貴重な情報が多い
  • 海外勤務・外資系企業の転職・求人情報ならDODAグローバル

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 失敗は人を成長させる、といいます。しかし、できるだけ失敗したくないと思うのもまた事実です。能的にも失敗を回避する心理は働きますが、後天的な経験を通じて、さらに失敗を恐れるようになるといいます。 ロシアの心理学者ツァイガルニクの研究によると、人間はうまくいったことよりうまくいかなかったことを強く記憶する傾向があるようです。何かを達成しなくてはいけないという課題場面において、人は緊張状態にあります。達成するとこの緊張から解放されるために、課題自体を忘れがちになるといいます。テスト前の一夜漬けの勉強内容を、試験が終わるとキレイさっぱり忘れてしまうのは、同様の理由です。逆に、課題解決がうまくいかないと、緊張状態が長く続くため、記

    海外勤務・外資系企業の転職・求人情報ならDODAグローバル
    mindwave
    mindwave 2014/05/12
    自分を良く見せ続けたいから、失敗を恐れる
  • 公認心理師国家資格についての喧々囂々ーその3

    臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013 当たり前のことですが、心理療法が適応かどうかは、心理療法の訓練を受けた専門家が最終的に判断できることです。もちろん、そうして適応と判断されても、医学的見地から実施しない方がよいと判断される場合もあり。その場合医師との連携もしくは指導でしょう。 2014-04-27 15:52:29 臨床心理士有志の会 @cpyuhshi2013 当にバカバカしいのは、心理臨床の訓練を受けたことのない医師が、どんな根拠で心理職に「指示」を出せるのか、専門的学問的な論拠がないことです。You can't be serious! 驚いたことに、臨床心理士の中にも自らそんなことを堂々という人がいます。長いものには巻かれろ‼︎ 2014-04-27 15:36:21

    公認心理師国家資格についての喧々囂々ーその3
    mindwave
    mindwave 2014/04/28
    この分野は特になんだけど、サービスの質は利用者が決めるものなんだけどな。
  • 実名でツイッターやってるんだ。

    会社の新人の名前をググったら、実名でツイッターアカウントが出てきた。 ツイート内容もあれだったので、 「君、実名でツイッターやってるんだ。」 「やってますよ。なんで知ってるんですか?」 「検索したら出てきたんだよ。」 「まじで、なんで検索するんですか。」 「全体公開になっているからだよ。」 「読んだんですか?」 「読んだよ。全体公開になっているから。」 「ありえなー、読まなきゃいいじゃないっすか。」 「読むよ、全体公開になっているんだから。」 この感覚ってなんなんだろう。 頼むから食洗機に入らないでくれよ。

    実名でツイッターやってるんだ。
    mindwave
    mindwave 2014/04/25
    伝えなきゃ良いのに
  • 離婚したら、幸せになれると思っているあなたへ - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) このブログ記事を読みました。 こんな夫もういらない! 共働き既婚女性が離婚を考える時。 | 探偵社アヴァンス『なんでも調査隊!』 年々上昇していく離婚率。そして、離婚率と共に上昇しているのが共働き家庭。そんな共働き女性たちが思わず「これなら独身の方が良かった」と離婚を考える時をまとめてみました。 共働きで経済的に自立した女性ならば離婚のハードルもそれほど高くなく「我慢するくらいなら離婚しよう」と思うことが多いのです。 以前は友人知人のみでしたが、このブログを書き始めてからというもの、ぽつぽつとFBや知り合いからの紹介などで、「離婚相談」を受けることが多くなってきました。 既に離婚の意思を固めている人もいらして、最後私に背中を押してほしいのかな?という印象も受けるので今回はどうしても書いておきたいのですが、私は決して「離婚推進派」ではありません。

    離婚したら、幸せになれると思っているあなたへ - ぼくら社Blog
    mindwave
    mindwave 2014/04/18
    離婚した後だから書ける、落ち着いた文章だなあ。でも多分、今まさに離婚しようと考えてる人には届きにくいんじゃないかな。悲しいけど。
  • 男性は被害者たりえるし、女性は加害者たりえる

    http://anond.hatelabo.jp/20140327004503 元増田です http://anond.hatelabo.jp/20140326001403 増田です。 一日経って見たら、大変沢山のコメント、トラバをいただき、ありがとうございます。 こんなに多くの人から反響があるとは思わなかったので、震えております。 (体はでかいですが、ノミの心臓なんです。) また追記すると思うのですが、ひとつだけ。 文中に出てきた「その人」は男性ではありません。 女性です。 もちろん、心ない言葉を言う人は男女問わずいますけれど…。 会社では、男性の方がセクハラ・パワハラを気にしているようで、身体の特徴を、継続的に言われることは少ないです。 初対面や、ある程度仲良くなった際に、身長のことを聞かれることはありますが、それは純粋な興味かと思いますので全然気になりません。 むしろ、頭の薄い男性の方

    男性は被害者たりえるし、女性は加害者たりえる
    mindwave
    mindwave 2014/03/28
    自分が被害者になることも加害者になることも、皆、恐れている
  • 安倍首相が『笑っていいとも!』で語ったこと - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):バラエティーに「出演する首相」と「出演しない首相」どちらが良いか?(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース 参考リンク(2):安倍首相「笑っていいとも!」出演詳報 - MSN産経ニュース 祝日だったこともあり、僕も安倍首相がゲストだった、2014年3月21日の『笑っていいとも』を観ました。 現職総理大臣としては初だという、バラエティ番組への出演。 どんな「テレフォンショッキング」になるのかと思っていましたし、内心「一国の首相たるもの、もっと他にやるべきことがあるのではないか?」という疑問も感じてはいたんですよね。 ふたりのトークは、政策の宣伝というような感じでも、首相が笑いをとりにいくような雰囲気でもなく、タモリさんが日の首相に敬意を表しつつも、ところどころにツッコミを入れ、比較的和やかに会話をリードしていました。 正直、僕は安倍首相があまり好きではありませんで

    安倍首相が『笑っていいとも!』で語ったこと - いつか電池がきれるまで
    mindwave
    mindwave 2014/03/24
    総理だからこそ、特に心のセルフケアは気をつけないといけないのかもね
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    mindwave
    mindwave 2014/03/20
    個人主義の都合の良い所だけ取り入れようとした結果じゃないかな。
  • 自分の「好き」を主張するために、他を貶めないようにしたい - ぐるりみち。

    比較でしかモノを語れないのは、もったいないことだと思う。 たとえば、自分の好きな映画やアニメ、音楽について。他人にその魅力を伝えようとするとき、僕らはどのようにその「好き」を表現するだろうか。 大げさに身振り手振りをしながら、感情的に訴えかける? 自分にとって魅力的な点、印象の強い部分、心を動かされた箇所について、その理由を詳しく語ってみる? 演出や作画、スタッフなど、個々の要素の優れた点を挙げて説明してみる? そのような「好き」の表現がある一方で、他のモノとの「比較」によって優位性を証明しようとする人もいる。たとえば、売上や再生数などの視覚化されたデータを参照しながら説明してみる、というように。たしかに「数字」がはっきりしていれば、客観的にも優位性を示しやすい。 しかし「比較」の方法はそれだけではない。中には、「その比べ方はどうなの?」と疑問に感じる切り口もある。 それが、比較対象を貶め

    自分の「好き」を主張するために、他を貶めないようにしたい - ぐるりみち。
    mindwave
    mindwave 2014/03/17
    好き嫌いではなく「これが好きな自分は正しい」という主張をしたいのではないかと思う時がある
  • 「執着」の根源は「怖れ」だということです - 手の中で膨らむ

    私も相当いろいろなものに執着しまた執着されてきたけれど、このページを見て目からウロコが落ちた。 カウンセリングサービス■心理学講座「執着と願いの心理学〜執着と願いはどう違う?〜」 …執着のベースには怖れがあり、それを手に入れたいという「特別な意識」が働いて、適切な選択や言動ができなくなってしまうからです。心に余裕がない状態で周りのことがよく見えなくなってしまいます。 執着の根源は怖れだということです。 ここには、自己評価に対する自身の評価を高めることが自分を執着から自由にする術だとも書いてある。 仁村ヒトシさんの名著、恋とセックスで幸せになる秘密の中でも、心の穴を他者で埋めようとするのでなく、自身の心に穴があることを認識した上でありのままを認め、受け入れることが、ダメな恋愛やセックス依存から逃れる唯一の方法だと書いてあった。ダメな恋愛なんて執着心の押し付け合いそのものだろうと予測されるので

    「執着」の根源は「怖れ」だということです - 手の中で膨らむ
    mindwave
    mindwave 2014/03/13
    「恐れ」と「自信の低さ」かな?
  • 心理学者の教える「心のバグ」を見つける3つの質問 : earth in us.

    心理学者の教える「心のバグ(思い込み)」を見つける3つの質問 ーリミティングビリーフを外す技術 http://www.earthinus.com/2011/03/firebug-for-your-brain.html

    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    「神経言語プログラミング」の考え方に近い
  • 「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに

    by D. Sharon Pruitt 自分の持っている知性やクリエイティビティを天性のものであり、自分の力ではどうにもならないものと考えている人も多いのですが、それこそが人の限界を決める思い込みであり、「成長する思考態度」を持つと人は自分の知性や能力を伸ばしていくことができる、ということが、スタンフォード大学の教授である心理学者のCarol Dweck博士の行った20年にわたる研究で明らかになっています。 Fixed vs. Growth: The Two Basic Mindsets That Shape Our Lives | Brain Pickings http://www.brainpickings.org/index.php/2014/01/29/carol-dweck-mindset/ この、自分の成長を自分自身で邪魔してしまう「固定された思考態度」と、「成長する思考態度」

    「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
    mindwave
    mindwave 2014/02/13
    失敗を避けたがるというのは、完璧主義に通じるものがあるかも
  • 幸せになれない人が陥る8つの心持ち - IRORIO(イロリオ)

    物質的に満たされても、幸せになれる人となれない人がいる。両者の間にはどんな違いがあるのだろうか。海外のライフハック情報サイト「Lifehack」で紹介されていた「幸せになれない人が陥っている8つの心持ち」を紹介しよう。 1.人生は平等であるべきだと願う 生きていれば気楽な日ばかりではない。時には「世界で一番苦しいのは自分じゃないか」と思う日もあるだろう。でも、決して「自分だけがこんな目に遭うのはおかしい」と思ってはいけない。その状態を改善する方法を考える姿勢こそ、幸せを呼び込んでくれる。 2.冒険心を持たない 挑戦せずにいれば苦しむことはないが、ぬるま湯に入り続けているといつかその分の対価を支払うはめになる。長期的には冒険心こそが人生の充実度を高めることは間違いない。 3.全てをコントロールできると思い込む 計画を立てて、リスクマネジメントをしながら物事を進めていくことはとても大切だ。しか

    幸せになれない人が陥る8つの心持ち - IRORIO(イロリオ)
    mindwave
    mindwave 2014/02/10
    これを全て意識的にできると良いんだろうけど、実際はなかなか
  • 嫌われる覚悟のある人間は強い - まつたけのブログ

    嫌われる覚悟のある人間は強いというお話。 嫌われる覚悟のある人は強い 以前人間は能力より人柄だと思うとか嫌な奴は損だと思うという記事を書いたことがあります。タイトルそのまんまの内容なんですけど、もちろん今でも同じ考えです。当たり前ですけど僕だっていい人のほうが好きだし、嫌な奴のことは嫌いですから。 嫌われてる人と好かれている人、どっちがより有利か、というものすごく乱暴な話をすれば、一般に好かれている人のほうがはるかに有利だと思います。誰からも嫌われていて好かれないみたいな人はかなり人生のハードモードをプレイしていると思います。 嫌われる覚悟のある人のほうが好かれる人には好かれる でも嫌われていることや好かれていることと、その人に嫌われる覚悟があるかないかということはまったく別の話です。嫌われないように人の顔色をうかがおうとか善人ぶろうという話をしているわけではありません。 むしろ人から嫌わ

    嫌われる覚悟のある人間は強い - まつたけのブログ
    mindwave
    mindwave 2014/02/05
    楽に生きる方法。こういう考え方もあるよね
  • 「人間だもの。」 人は本能的に他者の人間性を否定する(イタリア研究) : カラパイア

    人間は他者の人間性を否定する生物である。これは人間が持つ質の一部である。人は、他者の人間性を否定することが、自分を守ることにつながる信じているからだ。 イタリア、パルマ大学の認知神経科学者、ヴィットレオ.ガレッセ氏は、他人を否定するという行為は、言語が生み出した最も悪い副産物の一つであると語る。

    「人間だもの。」 人は本能的に他者の人間性を否定する(イタリア研究) : カラパイア
    mindwave
    mindwave 2014/01/31
    人間の性?