タグ

2009年2月16日のブックマーク (8件)

  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

    minek
    minek 2009/02/16
    R360が足りないぞ!
  • ガチャピンはいないほうがいい

    「ガチャピンは不要なのでやめてムックをメインにすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:ガチャピンはギャラが高すぎる。ガチャピンを切れば他の事ができる。トークだけならガチャピンもムックもそんなに大きな差はないと思いますが、ギャラでは大きな差があります。 ムックならキャラクタとしてはテレビ的に目立つ赤と可愛らしいプロペラがあるんですが、一方でガチャピンだと毒々しい緑、サイケな縞 模様、そしてイボイボ(最悪)を山ほど見る必要があるというのは、視聴者の嫌悪感として大きな差があると思います。 同じ時間をメインに張るなら、ガチャピンを止めてムックだけにした方が、少なくとも視聴率は高まるだろう。 イボイボがなければ泣き出す子供も少なくなるんじゃないだろうか。 ガチャピンがマネージャーにブログを更新させている間に、ムックは一人一人にファンレターの返事を出したり他の出演者やス タッフの労を労ってる

    ガチャピンはいないほうがいい
    minek
    minek 2009/02/16
    MKさんが増田に進出と聞いて飛んできました。最後の最後まで伝家の宝刀「ですぞ」を取っておくなんてさすがMKさんです。マジパネェ
  • http://www.designwalker.com/2009/02/gimp-plugins.html

    http://www.designwalker.com/2009/02/gimp-plugins.html
  • ヨドバシカメラのワゴンセールにクソゲーが勢揃い : オレ的ゲーム速報@刃

    ■今日の拾いモノ画像(秋葉原ヨドバシ) / 三 o       _____ /三ハ    ゚ O/   ⌒  ⌒\ //         / o( ●) ( ●)>o ( <      /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二) ( 三    \\     //  川川  /:::::::/   |  川川 \三     \\ //        /:::::::イ    |       うわあああああああああ \\     )   (_        (:::::::::|    | ヽ_二二二    二二二 ヽ   |)):::ハ    |二 ヽ    伝説のクソゲーが 人 ヽノ   \      |イ⌒ti  /   \\   ワゴンに勢ぞろいだお! 川川 // \ \.  .\  三 \r--'~フノ ヽ   三\ (二二二/    > ) .  .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \   三

    ヨドバシカメラのワゴンセールにクソゲーが勢揃い : オレ的ゲーム速報@刃
    minek
    minek 2009/02/16
     これ全部買えちゃうだけのヨドバシポイントがいまここにある。
  • 『インターネットアドベンチャー〔iA〕』がβ版へ移行、Yahoo!ゲームとも繋がる - ファミ通.com

    ●専用コンテンツも登場予定 2009年2月16日、Webサイトと3D空間が融合するセガの『インターネットアドベンチャー〔iA〕』がβ版“序章:ようこそ、アイランドへ”としてサービスを開始した。これにより、誰でもサービスを利用できるようになる。 また、“〔iA〕× Yahoo!ゲーム アイランド”として、Yahoo!JAPANが運営するゲームポータル“Yahooゲーム”との連動がスタート。専用ルームや、ゲームへのリンク機能がついたアイテムなどの独自コンテンツが用意されている。また、ツールバーをインストールして、Yahoo! JAPANのIDでログインすることも可能となっている。 ▲Yahooゲームの“将棋”、“大富豪”、“麻雀”などのゲーム用のスペースが用意されており、対戦相手を探したり、仲間を待っているあいだにチャットを楽しめる。

    minek
    minek 2009/02/16
    まだ諦めてなかったのか…
  • 中川財務相:変調? G7会見でろれつ回らず - 毎日jp(毎日新聞)

    ローマで14日午後に開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見に臨む中川財務・金融担当相(右)=藤原章生撮影 【ローマ藤原章生】ローマで14日午後に閉幕した先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の記者会見の席上、中川昭一財務・金融担当相は、体調が優れないのか、時折ろれつの回らない口調がみられた。時差ぼけの影響か、疲労によるものか原因は不明だが、初めて目にしたイタリア人の政府職員からは「彼はどうしたんだ」という声が聞かれた。 中川氏は、白川方明日銀総裁らと会見に臨んだ。中川氏は終始眠そうにまばたきを続けていたかと思うと、白川総裁に対する記者の質問に「何、もう一度言って」と割り込んだり、いきなり語調を強め「どこだ」と質問した記者の位置を確認するなど、不自然な態度が目立った。 また「アメリカの対策も……、一応……説明を、説明を……受けましたし」と、かなり遅い口調で語る場面

    minek
    minek 2009/02/16
     小渕元首相を思い出した。
  • 【断 横田由美子】不幸に甘える若者たち - MSN産経ニュース

    世の中「派遣切り」一色である。毎日のように企業の人員削減が報じられている。ちょっとしたタイミングや病気などで派遣社員として働かざるを得なくなり、何の落ち度もないのに、突然、仕事や住む場所を失った人は、当に気の毒としか言いようがない。 しかし最近、「おれは派遣切りされた」と主張する若者たちと話していて、腑(ふ)に落ちないことがよくある。彼らの言い分は主にこうだ。景気が悪いのも、職を得られないのも、定住できないのも、政治の責任だ。カネがないから、恋人も結婚もできない。少子化が進むのも当然だ。一連の派遣切りに関する報道に影響されたのか、自分たちは何も悪くないのだから、救ってもらって当然というような論理を展開する。 懸命に働き必死で家族を養ってきたのに企業の勝手な事情で職を失った人と、こうした若者が同じ土俵で扱われている状況に納得のいかないものを感じてしまう。 少し前、「内定切り」にあった大学生

    minek
    minek 2009/02/16
     これ書いたの本当に氷河期世代?日本では運だろうがとにかく新卒で正社員で就職できないとほんとうにどうにもならないよ。派遣切りだって運次第であなたもそこにいた可能性はあると思うけどね。氷河期世代なら。
  • ぶる速-VIP のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」

    のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:49:39.43 ID:aWSpUdyv0 学生「どうかしました?野比先生」 のび太「ううん、何でもないよ。それより研磨は終わったかい?」 学生「はい。これでもうバリはないはずです」 のび太「体側のインターロック回路も大丈夫?」 学生「はい、動作確認済みです」 のび太「よし。じゃあモータを駆動してみようか」 青い球体の中にギアボックスを収められるのを、のび太は少し離れて見守っていた。 FC2ランキング 2ちゃんねる [PR] ハッピーメール [PR] ネットキャッシングならキャレントで借りんと! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:51:49.20 ID:aWSpUdyv0

    minek
    minek 2009/02/16
     わっふるわっふる