タグ

2016年6月1日のブックマーク (13件)

  • XPath, XQuery, and XSLT Function Reference

    以下のリファレンスライブラリは、XPath 2.0、XQuery 1.0、およびXSLT 2.0に必要な関数を規定しています。 関数リファレンス

  • アプリから「カラースターあるある」をコメントしてカラースターをもらおう! もれなくグリーンスタープレゼント! - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。多数のご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。結果発表はこちらから iOS・Androidアプリがカラースターに対応したことを記念して、豪華プレゼントキャンペーンを実施します! 6月8日(水)23時59分まで、はてなブックマークのアプリからこのページをブックマークするともれなく全員に「グリーンスター」を、「カラースターあるある」をTwitter連携でコメントすると、さらにレア度が高いカラースターが当たります! 詳しい応募方法はこのエントリーの最後をご覧ください。是非この機会にキャンペーンに参加して、カラースターを使ってみましょう。 カラースターって何? カラースターとは、ブックマークやコメントに付けて気持ちを伝えられる星の形をしたアイテムのひとつです。はてなブックマークで見つけた面白いエントリーやブックマーク、コメント、はてなブログ記事など、はて

    アプリから「カラースターあるある」をコメントしてカラースターをもらおう! もれなくグリーンスタープレゼント! - はてなブックマーク開発ブログ
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    求めよ、さらば与えられん
  • JavaScript の Date は罠が多すぎる - Qiita

    JavaScript で日付・時間を扱っていて、次から次へと罠にはまったので、あとから来る人のために書き留めておく。 Date.parse が返すのは Date でなく整数 Date.parse は、世界協定時 1970 年 1 月 1 日 00:00:00 からの経過時間をミリ秒単位で返す。 Date を得るには new Date に渡す。 new Date に直接文字列渡しても同じ挙動なので、こちらのが簡潔。 msec = Date.parse("Thu, 06 Sep 2012 00:00:00 +0900"); // 1346857200000 date = new Date(msec); // Date date = new Date("Thu, 06 Sep 2012 00:00:00 +0900"); // Date

    JavaScript の Date は罠が多すぎる - Qiita
  • Googleドライブでデータベースが使えるという衝撃 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

    Googleドライブ上でFusion Tablesというデータベースが使えます。Google Apps Script(GAS)で制御できるのと、それを介してスプレッドシートと連携できるのでとても便利です。今回はFusion Tablesの導入から認証方法、GASからの制御方法(今回は簡単にSELECT文からの読み込みのみ)について書き留めておきます。Fusion Tablesの導入Google Drive上の「アプリの追加」からFusion Tablesを探して有効化します。登場してから数年経ちますがまだ(試験運用)のままですね。 有効化すると新規メニューに現れるのでクリックして起動し... いろいろアプリを導入できるらしいのですが、その中から、「Fusion Tables(試験運用)」を選びます。まだ試験運用みたいですね。 導入するとメニューに現れます。それをクリック。 以下の画面が現れ

    Googleドライブでデータベースが使えるという衝撃 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    まさに欲しかったやつや
  • GoogleAppsScriptで日付をフォーマットする - Qiita

    GoogleスプレッドシートでVBA的な役割を果たす"GoogleAppsScript"は javascriptであるため、日付のフォーマットをするのにも一手間かかってしまう。 一手間かかる例→ http://stackoverflow.com/questions/1056728/formatting-a-date-in-javascript そんな時のために、Google先生が便利なライブラリを用意してくれている。 var d = new Date(); print Utilities.formatDate( d, 'Asia/Tokyo', 'yyyy年M月d日');

    GoogleAppsScriptで日付をフォーマットする - Qiita
  • XML/XPath/XPathの書き方 - 俺の基地

    XMLでの要素の位置特定の記述XPathに関してです ってか、これってXMLに対するSQLみたいなもんだね。 XPathの発展系としてXQueryなんてものも出てきてるみたいだし ・・・はーんjQueryは$関数にXPath記述がサポートされるんだが・・・この名前って実はここから来てたりして・・・勝手に納得 目次

  • 「絶対儲かるうまい話」が本当にあった!確定拠出年金が激変

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「絶対儲かるので、やりましょう」。証券マンなら一度は言ってみたい禁断の台詞だ。しかし、不確実な結果に対して断定的な判断の提供を禁じる金融商品取引法の下では、

    「絶対儲かるうまい話」が本当にあった!確定拠出年金が激変
  • 雑誌の「言い切る勇気」がクリエイティブを呼び起こす | 東洋経済オンライン

    6月1日の『週刊東洋経済プラス』のサービス開始に合わせて始まったこの企画。『週刊東洋経済』の髙橋由里編集長が「会いたい」という理由で4人の人物にインタビューに行くのだが、第1回となる今回、糸井重里氏から告げられたのは「今、まったく雑誌読んでないんだよね」という雑誌の編集長には耳の痛い言葉。糸井氏の考える雑誌とは――、髙橋編集長が読者に訴えたい誌面とは――。 糸井重里 いとい・しげさと これまでの主な仕事は、コピーライター、エッセイスト、編集者、ゲーム制作、など。月間PV130万を超えるウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰。「ほぼ」と言いながら、1998年6月6日の創刊から、一度も更新しなかった日はない。著書に『ふたつめのボールのようなことば。』など多数。1948年生まれ 上場はゴールではないからこそ 上場できたら1カ月休みたい 髙橋 ごぶさたしています。前回取材させていただいたのは去年の

    雑誌の「言い切る勇気」がクリエイティブを呼び起こす | 東洋経済オンライン
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    名言が乱発してる“酸素じゃなく窒素としてなら 雑誌も必要かもしれない””あらゆる雑誌の奥付に「どうもすいません」って書いたらどうだろう。””ニンジンというか、パセリくらいかな(笑)。”
  • なぜワシントン・ポストは億単位の広告を受注できたのか?:ベゾス氏が生んだ「WPブランドスタジオ」 | DIGIDAY[日本版]

    米老舗日刊紙「ワシントン・ポスト(The Washington Post)」のプランデッドコンテンツ担当チームは、この1年間に同紙がデジタル分野で目立つ存在になったと感じはじめている。 広告主と同紙のオーディエンスを結びつけるプラットフォームである「WPブランドスタジオ(WP BrandStudio)」によると、この1年間にスポンサードコンテンツキャンペーンを展開する広告主の数が倍増した。 米老舗日刊紙「ワシントン・ポスト(The Washington Post)」のプランデッドコンテンツ担当チームは、この1年間に同紙がデジタル分野で目立つ存在になったと感じはじめている。 広告主と同紙のオーディエンスを結びつけるプラットフォームである「WPブランドスタジオ(WP BrandStudio)」によると、この1年間にスポンサードコンテンツキャンペーンを展開する広告主の数が倍増した。PCメーカーの

    なぜワシントン・ポストは億単位の広告を受注できたのか?:ベゾス氏が生んだ「WPブランドスタジオ」 | DIGIDAY[日本版]
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    “Amazonのベゾス氏は、約3年前にワシントン・ポストを買収し、多くの変革を監督してきた。また、編集と広告の分野を掛け持ちできるエンジニアリングチームを育て、それがWPブランドスタジオへプラスに働いてきた。”
  • 【衝撃】長野でおいしい蕎麦を食べたら襲いかかってきた2016年のインターネットが味わい深すぎる!! - グッドジョブ本人

    思い出だけが性感帯であることを公表して世間を賑わせている人(@biftech)さんですが、先週末に面白体験をしたそうです。吹けば飛ぶような無職の身に一体どんなことが!? こまけぇことはいいそうです そもそものきっかけはTHE YELLOW MONKEY再結成ツアーの地方公演を観るべく赴いた長野での出来事。人さんはかんだたというお蕎麦屋さんに入り、カウンターに置かれた小粋な注意書きを見付けて大はしゃぎします。 長野市の人気蕎麦屋かんだたが提唱する「せいろそばのおいしいべ方9箇条」めちゃくちゃ教えに満ちてる。そばも深刻な美味すぎ問題! pic.twitter.com/vBCSSWJ6Qd — 人 (@biftech) 2016年5月29日 意識の高いお蕎麦作法の末にたどり着く衝撃のラスト!人はビショビショになりながらも喜々としてそれをTwitterにアップしました。するとどうでしょう

    【衝撃】長野でおいしい蕎麦を食べたら襲いかかってきた2016年のインターネットが味わい深すぎる!! - グッドジョブ本人
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    インターネットがコンテンツをいかに咀嚼・消化・排泄していくかの好例
  • ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート

    ウェブにはSEOの情報が氾濫している。しかし、どれが正しいのかは、いまいちわからない。最近では「良質なコンテンツを提供するのが一番のSEO対策」という論調が主流になっているが、一方でSEOのテクニックがシェアされる様子もまだ見かける。 良質なコンテンツを提供すれば、SEOの対策はしなくてもいいの? 一体、正しいSEOって何? そんな素朴な疑問を、株式会社so.la代表でSEO専門家の辻正浩さんにぶつけてみた。 辻さんは普段からTwitterやブログなどでSEO情報を発信しており、日でおこなわれる全検索のうち約2.5%は、辻さんが仕事で関わるサイトがクリックされているとのこと。 最近では悪質なSEO業者と熱いバトルを繰り広げたことも記憶に新しい。 そんな“SEOのご意見番”である辻さんの返事は「世の中の99%のサイトは、SEOなんて考えなくてもいいんじゃないでしょうか」というもの。その真意

    ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    絶え間ないキャプチャと記録が専門知の基礎なのかなぁ
  • リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ

    最近読んだいくつかの業界小話増田が大変興味深いものでした。 私も弊社のリフォームについて紹介させていただきたいと思います。 九州の小さい会社のやり方だから、業界全てに当てはまるわけではありません。 改めて書くと非定型商材にはよくある話です。 しかしリフォームを考える人はこういう裏事情も知って損じゃないと思います。 どういう仕組みの業界か? どういう値段の決め方をしてるのか? 乱文ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。 atk ・訪問契約率20%のブラック企業の真っ黒な営業手法を書いてみる http://anond.hatelabo.jp/20160526110823 ・なぜ家電量販店で凄まじく値引ける(ことがある)のか教えてやる http://anond.hatelabo.jp/20160412234807 (5/31 20:26 ブックマークありがとうございます。 ブコメを拝読

    リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    これは実用的(いつオチがくるかヒヤヒヤしたけど・・・)。“ご主人がお手洗いに立ちました。チャンスです”こういうシーンでは、トイレには行かないようにしよう
  • ドローンや産業機器にも展開 無線給電「充電完了」 - 日本経済新聞

    既に5年近くも"低空飛行"を続けていたワイヤレス給電(無線給電)システムの市場が急激に拡大し始めた。ワイヤレス給電システムにとっての幾つかの課題が解消に向かい、利用環境が整ってきた。スマートフォン(スマホ)で付き始めた勢いが、パソコン、各種家電、産業機器、医療機器、そして電気自動車(EV)にまで広がる見通しが出てきた。電力を無線で供給する「ワイヤレス給電システム」の市場が急激に伸び始めた。

    ドローンや産業機器にも展開 無線給電「充電完了」 - 日本経済新聞
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2016/06/01
    GalaxyでQi使ってるけど、気楽。IKEAのQi付きベッドランプ、知らなかった。