タグ

2015年12月2日のブックマーク (15件)

  • 女子高生2人の同居生活描く「ふたりべや」2巻で雪子がサイン会

    サイン会は抽選制。1月4日までに「ふたりべや」2巻を全額内金で予約、もしくは購入した人に抽選券が手渡される。当選発表は1月6日に店頭およびメロンブックの公式サイトにて行われる予定だ。 「ふたりべや」はしっかり者な女子高生の桜子と、彼女と同じ寮でルームメイトとして暮らす、ものぐさな美少女・かすみの同居生活を描く物語。デンシバーズにて連載されている。なおアニメイトやゲーマーズなどの一部書店では、「ふたりべや」1巻もしくは2巻の購入者に特典をプレゼント。配布店舗や条件などの詳細は、幻冬舎コミックスの公式サイトにて確認しよう。 雪子サイン会日時:2016年1月16日(土)14:00~16:00 会場:メロンブックス秋葉原1号店 5F特設会場

    女子高生2人の同居生活描く「ふたりべや」2巻で雪子がサイン会
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    うおー!
  • しりあがり寿、谷崎潤一郎とヘミングウェイの小説を1つのマンガに

    「マンガアンソロジー谷崎万華鏡」は11名の作家が毎月1名ずつ、谷崎潤一郎の半生や彼の小説をモチーフに谷崎文学の魅力をマンガ化していく連載シリーズで、今回が第8回目となる。谷崎による「瘋癲老人日記」は息子の嫁・颯子に魅かれた77歳の老人・卯木督助が、あらゆる方法で性的快楽を得ようとする物語。しりあがりは同作とヘミングウェイの「老人と海」を組み合わせたマンガを執筆した。しりあがりがどのような世界を描いたのか、見逃さないようチェックしておこう。

    しりあがり寿、谷崎潤一郎とヘミングウェイの小説を1つのマンガに
  • Mackerelでまきとるシステム運用管理の旨み #mackerelio - アニメイトラボ開発者ブログ

    Mackerelを使い始めました CTO 小芝です。この記事はanimateLAB Advent Calendar 2015 2日目の記事です。 先日、"エンジニアをワクワクさせる「直感的サーバ監視サービス」 "Mackerelを数十台のホストに一斉導入しました。 既存サービスで外部に任せていたシステム運用をインハウス化し、運用クオリティを自分たちで高めていくための取り組みの一つです。 Mackerelとは 株式会社はてなが開発・運営しているサーバ監視サービスです。 mackerel.io このような特徴がWebサイトに書かれています。 *1 経緯 アニメイトラボでは今年の夏よりエンジニアを積極採用し、当初1名だったのですが現在では総勢10人でチームを組んで新サービスの開発に邁進しています。 それと並行して、既存サービスでは外部委託されていたシステム運用をインハウス化し、ビジネス面、開発面

    Mackerelでまきとるシステム運用管理の旨み #mackerelio - アニメイトラボ開発者ブログ
  • 【神が集いし島】東京の離島「神津島」から絶景写真をお届けする - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、皆さんは「神々が集(つど)いし伝説の島」をご存知でしょうか。 まあ「伝説の島」って言われても中学生が書いたオリジナル小説に登場しそうな名前だし、「クルクルパーのラノベ作家がつけた名前でしょ?」と皆さんが勘違いしても何の不思議もありません。 しかしながらこの「神々の集いし伝説の島」ですが、実は東京都に実在するんですよ。 いや、マジで。その名も「神津島」で、いかにも神様が住んでそうな名前! 古来より、伊豆諸島の真ん中に位置するこの神津島に、島の神々が集まって水の配分について話し合ったという伝説が残っていて、それによって神津島は「神々の集いし伝説の島」と呼ばれるようになったそうです。 まあ偉そうに解説しておいてなんですが僕もこの島の存在を知ったのは割と最近の話なんです。 ↑の赤崎遊歩道の写真をネットで見て、飛び込みとか水遊びが大好きな僕が「何これ!最高やん

    【神が集いし島】東京の離島「神津島」から絶景写真をお届けする - ヨッピーのブログ
  • Fluxフレームワーク戦争の現状確認(前編) - マルシテイア

    この記事は 仮想DOM/Flux Advent Calendar 2015 2日目の記事です。 みなさんFlux書いてますか? 僕はオレオレ実装を書き続けて消耗してます。 Fluxフレームワーク使いたいけど使いたくない……!! いったい今Fluxフレームワークって幾つ生き残ってるの……戦争は終わったの? っていうか最近新フレームワークの噂聞かないけど、まだFluxって流行ってるの? 今日はその辺をまとめてみたいと思います。 もくじ 前提知識 Flux以前 2014年5月 Flux登場 〜2015年前半 戦国時代 Fluxxor Fluxible Alt NuclearJS 振り返り 2015/5月 Reduxの登場 前半まとめ 前提知識 Fluxってなに?という方はこちらの資料をみると良いでしょう。 非常に丁寧にまとめられています。 speakerdeck.com なお、以下ではアーキテク

    Fluxフレームワーク戦争の現状確認(前編) - マルシテイア
  • ホモサピエンスマーケット3:死に日々2巻特典情報 - livedoor Blog(ブログ)

    12月8日発売の「死にたくなるしょうもない日々が 死にたくなるくらいしょうもなくて 死ぬほど死にたくない日々」 2巻の書店特典ペーパー情報です。 アニメイト様 ゲーマーズ様 とらのあな様 COMIC ZIN様 TSUTAYA三軒茶屋様 喜久屋書店様 三洋堂様 ※お取扱店舗については各書店様にお問い合わせお願いします。

    ホモサピエンスマーケット3:死に日々2巻特典情報 - livedoor Blog(ブログ)
  • 《第65回》文部科学大臣賞作品紹介(1)

    第65回全国小・中学校作文コンクールの中央最終審査会が行われ、各賞が決定しました。応募は3万5095点(小学校低学年4883点、高学年8081点、中学校2万2131点)。文部科学大臣賞3点を要約して紹介します。(敬称略) <2015年11月30日の読売新聞朝刊に掲載しました> <中学校> 「夢の跡」 静岡・静岡サレジオ中2年 高田愛弓(たかだ・あゆみ) 父が、逮捕された。 自宅には家宅捜索が入った。毎日「いってきます」と「ただいま」を繰り返す門扉は、マスコミ陣で埋め尽くされた。 2015年5月26日、夕刻のことである。 6人の警官が玄関先で卵のパックに収まっているかのように待機する中、母は親戚に電話をして、駅前のビジネスホテルを押さえてもらうと、祖母に連絡を取り、そこから叔母が私を迎えに行くように手筈(てはず)を整えた。 テレビドラマでしか観(み)たことがないようなことが自分の家で起こって

    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    すごい
  • 脳の概要 - Sideswipe

    これは 人工知能アドベントカレンダー の2日目の記事です。 はじめに 脳は言うまでもなく動物の知性の中枢であり、この器官を持つからこそ、私が書いたこの文章をあなたが読めるわけです。 この 1.5 kg 程度のピンク色の器官は、多数の神経細胞が相互に接続してネットワークを形成しており、それによって様々な能力を発揮しています。 脳の質量は体重の2%もありませんが、血液は心拍出量の15%、酸素は全身消費量の20%、ブドウ糖の消費は全身の25%と相当エネルギーをっています*1。 ただ、逆に考えると脳の消費電力は20W程度と考えられていますから、ノートパソコンの半分くらい*2の消費電力で済んでいるのでずいぶん省エネルギーではないでしょうか。 稿では、まずはこの脳という存在がどのようなものなのかについて、ヒトのそれを中心に、その概観を探っていきましょう。 外観 頭皮を切り開き、頭蓋骨を取り除くと、

    脳の概要 - Sideswipe
  • NINA KRAVIZが世界遺産・京都二条城に降臨!12月 4日(金)|ニュース&インフォメーション|CLUB / DANCE|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

    NINA KRAVIZが世界遺産・京都二条城に降臨!12月 4日(金)|ニュース&インフォメーション|CLUB / DANCE|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    『劇団荒城の花形・荒城蘭太郎による「花魁の舞」とのコラボレーション』うおー
  • New Order - Tutti Frutti (Takkyu Ishino Remix)

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    New Order - Tutti Frutti (Takkyu Ishino Remix)
  • New Order | ele-king

    先日お伝えした石野卓球によるニュー・オーダーのリミックス、詳細が明らかになった。 その曲「Tutti Frutti - Takkyu Ishino Remix」は、もちろんピーター・サヴィルのデザイン、そしてMUTE品番が付けられ、デジタル配信で12月11日、アナログ(12インチ)は来年3月16日にリリース。デジタル配信、アナログともに日より予約が開始。まさかこんな未来が待っていたとは……アナログ盤はすぐに売り切れるので、くれぐれもお早めに。 ちなみにリミックス音源は、ニュー・オーダーからの影響をテーマにした作品サイト「シンギュラリティ」にて、石野卓球セレクトの「インストゥルメンタル・トラック・ベスト10」と共に全世界に向けて公開されている。サイトには、石野卓球と並んでロバート・スミス(ザ・キュアー)、ショーン・ライダー(ハッピー・マンデーズ)、アーヴィン・ウェルシュ(映画『トレイン

    New Order | ele-king
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 百合の花へ愛を込めて。 - ねむい

    この記事は、百合 Advent Calendar 2日目の記事です。 www.adventar.org はじめに こんにちは。はじめまして。黄色と申します。 今回は百合 Advent Calendarという事で、百合にハマった時のお話をしようと思います。 スタンス 私の百合好きとしてのスタンスですが、これに関して昔の自分が良い事を言っていたので引用させていただきます。 いろんな花を咲かす百合があっても良いじゃないか たまたま最近はポップで育てやすい花がよく売れたってだけさ 俺たちの好きな花は枯れないよ— 黄色@残機x3 (@iyanayatudaze) 2013, 7月 14 基的に雑なんで、なんでもべます。 百合アニメじゃなくても平然と妄想してグヘヘ(^q^)します。 理想の百合 百合アンソロジー dolce (マジキューコミックス) 出版社/メーカー: エンターブレイン発売日:

    百合の花へ愛を込めて。 - ねむい
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    「百合作品じゃなくても良い、女性同士の絡みに心の底から熱い感情が湧き出してきた時のみ、あなたは百合を"解る"事ができるのです」
  • 【TPP】赤松健氏アンケート「MAD動画は守られるべきか諦めるべきか」に寄せられた賛否の声

    まとめてみました。 MAD動画を合法と認めるか否かではなく、海賊版同様の非親告罪化するか現状維持とするかの文脈のはずです。赤松先生のフォロワーなら承知のことと思いますが、念のため。 関連まとめ→http://togetter.com/li/883588

    【TPP】赤松健氏アンケート「MAD動画は守られるべきか諦めるべきか」に寄せられた賛否の声
  • こっそりスタート - アイティメディア採用担当のつぶやき2017

    はじめまして。アイティメディア採用担当のサイトウです。 12月もはじまったとのことですので、 アイティメディアの採用担当が考えていることや思うことを ぼそぼそつぶやいていくブログを始めようと思います(こんな時間に……)。 ・広告営業4年半+人事1年とちょっと→入社6年目です ・神奈川県川崎市出身です ・趣味将棋(指すのも観るのも)とアイドルです ・社内で一番好きな会議室:戌(面接でたまたま当たるといいですね) ・最近の失敗談:ホワイトボードに普通の水性ペンで文字を書いてしまい消えなくなったこと(社内の皆さんすみません私のせいです) 以後よろしくお願いいたします。 ------------------ ……あっアイティメディアの定期採用は2017年度もやりますよ!! 2017/4/1に入社可能なみなさんのお越しを心よりお待ちしております! 採用エントリーサイトですか!?2017年度版はもう

    こっそりスタート - アイティメディア採用担当のつぶやき2017
  • 知能と技術的特異点 - Sideswipe

    これは 人工知能アドベントカレンダー の1日目の記事です。 はじめに アドベントカレンダーは25日間をかけて、知能、あるいは人工知能(あとで触れますが、正確には汎用人工知能を指す)について、それを理解しまた実現する技術について、広く浅く解説と紹介をします。 ここでいう人工知能は、後述するように一般に考えられている人工知能(Artificial Intelligence) ではなく、汎用人工知能 (Artificial General Intelligence, AGI) であり、一言で表すなら、「人と同じような知性をもった機械」を考えます。ただし、以降は特に断りのない限り、AGIの意味で単にAIといいます。AIとAGIの違いについては、以前の記事 人工知能は Deep Learning によって成されるのか? - Sideswipe を御覧ください。こちらは今回のシリーズで扱う内容の概要

    知能と技術的特異点 - Sideswipe
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/12/02
    楽しみ