タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (54)

  • 「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ

    メリッサ・バレラ - Jamie McCarthy / WireImage / Getty Images イスラム組織ハマスによる大規模な奇襲攻撃後、ガザ地区への激しい空爆と地上侵攻を続けてきたイスラエルを「大量虐殺」と非難したメキシコ人女優メリッサ・バレラが、映画『スクリーム』シリーズ第7弾から解雇された。 【画像】美しい…メリッサ・バレラ The Hollywood Reporter によると、『イン・ザ・ハイツ』でも知られるメリッサは「ガザは現在、強制収容所のように扱われている。皆を追い詰め、逃げ場はなく、電気や水もない」「人々は歴史から何も学んでいない。そしてその歴史通り、全てが起こるのをただ黙って観ているだけ。これは大量虐殺で、民族浄化だ」などとInstagramストーリーで声を上げていたのだという。 ADVERTISEMENT ハリウッドは基的に親イスラエルであり、メリッサの

    「大量虐殺」とイスラエルを非難した『スクリーム』女優、解雇される|シネマトゥデイ
    minesweeper96
    minesweeper96 2023/11/23
    うーん
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ
  • 第29回東京国際映画祭で審査委員特別賞、最優秀女優賞を受賞!映画『サーミの血』予告編|シネマトゥデイ

    第29回東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞を受賞したヒューマンドラマ。1930年代のスウェーデンを舞台に、弾圧を受ける少数民族サーミ人の少女が、現状から脱しようとするさまが描かれる。メガホンを取るのは、短編を中心に手掛けてきたアマンダ・ケンネル。実際にサーミ人であるレーネ=セシリア・スパルロクが主演を務め、ユリウス・フレイシャンデル、ハンナ・アーストロムらが脇を固める。重厚な物語と美しいラップランドの風景が観る者の心をつかむ。 作品情報:cinematoday.jp 配給: アップリンク 公式サイト:uplink.co.jp (C) 2016 NORDISK FILM PRODUCTION ADVERTISEMENT

    第29回東京国際映画祭で審査委員特別賞、最優秀女優賞を受賞!映画『サーミの血』予告編|シネマトゥデイ
  • 原作もので守るべきこと…ロマン・ポランスキー監督が語る:第70回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    ロマン・ポランスキー監督とエヴァ・グリーン - 第70回カンヌ国際映画祭にて - Epsilon / Getty Images 現地時間27日、第70回カンヌ国際映画祭でロマン・ポランスキー監督のスリラー映画『ベイスド・オン・ア・トゥルー・ストーリー(英題) / Based on a True Story』(アウト・オブ・コンペティション部門)の公式会見が行われ、ポランスキー監督が原作ものの作品を作る際に気を付けるべきことを語った。 【動画・フォトギャラリー】第70回カンヌ国際映画祭 デルフィーヌ・ド・ヴィガンの小説を『戦場のピアニスト』のポランスキー監督が映画化した作。新作の成功に圧倒されてスランプに陥った作家デルフィーヌのもとに現れたのは、彼女の大ファンだというエルという名の美しい女性。デルフィーヌ以上に彼女のことをよく知るエルとの友情は、次第に不穏なものになっていき……。『パーソナ

    原作もので守るべきこと…ロマン・ポランスキー監督が語る:第70回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
  • 壮絶な結末描く「デビルマン」アニメの舞台は現代に!不動明&飛鳥了の関係もしっかり|シネマトゥデイ

    湯浅政明監督(右)に信頼を寄せている様子を見せていた永井豪 永井豪の傑作コミックを原作とするNetflixの新作アニメ「DEVILMAN crybaby」スペシャル生対談が25日、東京ビッグサイトで開催中の「AnimeJapan2017」内で行われ、永井、湯浅政明監督が同作について語り合った。 【画像】新Netflixアニメ版デビルマン 原作コミックの「デビルマン」は、壮絶なクライマックスが伝説と化しているが、これまで放送されたテレビアニメ、オリジナルビデオなどではそのクライマックスが描かれることはなかった。しかし、永井豪デビュー50周年という記念の年を経て、作ではついに“原作漫画の結末までのアニメ化”を実現させる。「湯浅監督なら、現代的なセンスでやってくれるんじゃないかと期待しています。オリジナルビデオなどでは完結までいかなかったのですが、今回は完結までいってくれるということで。楽しみ

    壮絶な結末描く「デビルマン」アニメの舞台は現代に!不動明&飛鳥了の関係もしっかり|シネマトゥデイ
  • 主演男優賞は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』ケイシー・アフレック!:第89回アカデミー賞|シネマトゥデイ

    『マンチェスター・バイ・ザ・シー』ケイシー・アフレックが主演男優賞受賞! - Kevin Winter / Getty Images 現地時間26日、第89回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、映画『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のケイシー・アフレック(41)が主演男優賞を受賞した。『ジェシー・ジェームズの暗殺』(2007)で助演男優賞にノミネートされたことはあったケイシーだが、今回が初のオスカー獲得。兄ベン・アフレック(44)よりも早くアカデミー賞の俳優賞を手にした。 日公開は5月!『マンチェスター・バイ・ザ・シー』特報 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(ケネス・ロナーガン監督)は、深く傷ついた家族の再生を、ユーモアも痛みも美しさもただひたすらリアルに活写した家族ドラマ。ケイシーが演じたのは、突然の兄の死により16歳の甥の後見人となり、故郷へ舞い戻ったリ

    主演男優賞は『マンチェスター・バイ・ザ・シー』ケイシー・アフレック!:第89回アカデミー賞|シネマトゥデイ
  • ウェス・アンダーソン監督、新作の舞台は日本!理由は「狂おしいほど日本が大好きだから」|シネマトゥデイ

    のファンに熱いメッセージを送ったウェス・アンダーソン監督 映画『グランド・ブダペスト・ホテル』などのウェス・アンダーソン監督の新作『アイル・オブ・ドッグズ(原題) / Isle of Dogs』をFOXサーチライトが日を含む全世界で配給することが発表された。アンダーソン監督が日語では「犬ヶ島」と表現している作は、全編にわたり日が舞台。失踪した愛犬を探す少年と犬たちの壮大な旅と冒険を描くストップモーション・アニメーションとなっている。 【画像】ウェスのストップモーション・アニメ第1弾は『ファンタスティックMr.FOX』 アンダーソン監督は日を舞台にした理由について「物語はどこが舞台でも起こり得るものですが、わたしたちは今回、とてもシンプルな理由で最新作の舞台として日を選びました。それは、わたしが狂おしいほど、日映画、アート、べ物、そして文化が大好きだからです!」と説明。

    ウェス・アンダーソン監督、新作の舞台は日本!理由は「狂おしいほど日本が大好きだから」|シネマトゥデイ
  • のん、キネ旬ベスト・テン授賞式にサプライズ登場!「ありがとう、この世界の片隅でうちを見つけてくれて」|シネマトゥデイ

    サプライズ登場し感謝を述べたのん 女優・のんが5日、アニメ映画『この世界の片隅に』で監督賞を受賞した片渕須直監督を祝福するために、文京シビックホールで行われた「第90回キネマ旬報ベスト・テン表彰式」にサプライズで来場、同作の劇中で演じたすずさんの声で「ありがとう、この世界の片隅でうちを見つけてくれて」と謝辞を述べて会場を沸かせた。 【写真】のん、広島弁で「ありがとう」と感謝の言葉 現在まで続いている映画雑誌としては最古となる1919年創刊の老舗映画雑誌「キネマ旬報」が発表している「キネマ旬報ベスト・テン」は、映画評論家を中心に、映画を数多く鑑賞する100名以上の選者によって選出される映画賞。1924年から始まり、今年で記念すべき第90回という節目の年となる。 ADVERTISEMENT 今年の日映画第1位(作品賞)に選出されたのは、こうの史代の同名コミックをアニメ化した『この世界の片隅に

    のん、キネ旬ベスト・テン授賞式にサプライズ登場!「ありがとう、この世界の片隅でうちを見つけてくれて」|シネマトゥデイ
  • 韓国でも『君の名は。』ブーム!RAD野田も驚愕の人気ぶり サントラも品切れ続出|シネマトゥデイ

    韓国での『君の名は。』会見に出席した野田洋次郎(左) 韓国公開された1月4日から興行収入1位をキープし、現地のCDショップではサウンドトラックCDの品切れ店が続出するなど、韓国でも大ヒットしている『君の名は。』。18日にヒット御礼のため来韓したRADWIMPSの野田洋次郎はソウル市内の映画館で行われた会見で、「韓国でもこんなにヒットするとは想像していませんでした」と現地での『君の名は。』人気に驚きを隠せない様子を見せた。 【写真】作画が細かすぎる……!『君の名は。』フォトギャラリー 映画『君の名は。』は、1月17日時点で興収約216億ウォン(約21億6,000万円・1ウォン0.1円計算)を記録。作の音楽を担当した野田は、記者会見場に姿を見せると「多くの皆さんに観ていただいていると聞き、昨日は上映館であいさつしたのですが、皆さんと会えてすごくよかったです」と韓国での熱狂ぶりに触れた感想を述

    韓国でも『君の名は。』ブーム!RAD野田も驚愕の人気ぶり サントラも品切れ続出|シネマトゥデイ
  • 5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛|シネマトゥデイ

    いただきました、星5つです! - (C)2016「君の名は。」製作委員会 日で大ヒットを記録している映画『君の名は。』は、アメリカの大手映画批評サイト Rotten Tomatoes でも97%(2日時点)という高評価を獲得しているが、なかでも11月24日から公開が始まったイギリスでは The Guardian、EMPIRE、The Telegraph の3誌がそろって5つ星の最高評価を与えている。以下に各誌のレビューから一部を抜粋して紹介する。 【写真】あのシーンが目の前に…『君の名は。』"そのまんま"なグッズが登場! ■The Guardian 目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。新海誠監督は、自身が日のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立した。「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。スクリーンから不思議な光が消えたあとで

    5つ星!『君の名は。』を英メディアが大絶賛|シネマトゥデイ
  • 『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』名撮影監督が死去|シネマトゥデイ

    ご冥福をお祈りします。 - ラウール・クタールさん - Stephane Cardinale / Corbis via Getty Images 名作『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』などのフランスのヌーベルバーグ作品を手掛けた名撮影監督ラウール・クタールさんが、11月8日(現地時間)夜、フランスのバイヨンヌにある診療所で92歳で亡くなったとGuardianが報じた。 色あせない名作『勝手にしやがれ』ポスター【写真】 1924年フランスのパリで生まれたクタールさんは、1945年から約11年間を戦争写真家としてベトナムで過ごした。最初は軍専属の写真家として第1次インドシナ戦争に従軍し、後にフランスの雑誌「ルック」などのフリーランス戦争写真家として活躍した。 ADVERTISEMENT 映画界に入ったきっかけは、ピエール・シェンデルフェール監督から映画の撮影を依頼されたこと。この依頼について

    『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』名撮影監督が死去|シネマトゥデイ
  • 『君の名は。』台湾で邦画史上最大のヒット!|シネマトゥデイ

    台湾でも大ヒット! - (C) 2016「君の名は。」製作委員会 新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』が台湾でも大ヒットを記録している。10月21日より公開されるや同31日には台北での興行収入が5,290万9,581台湾ドル(約1億6,900万円)に達し、『リング』(1999)の最終興収5,083万6,840台湾ドル(約1億6,200万円)を抜き去って、台湾で公開された日映画として最大のヒット作となった。配給の東宝が発表した。 映画『君の名は。』フォトギャラリー 『君の名は。』は台湾では46スクリーンで公開され、公開週末3日間の興行ランキングで日映画としては『テルマエ・ロマエ』(2012)以来となる初登場第1位を飾っていた。 ADVERTISEMENT 第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭(スペイン)ではアニメーション部門の最優秀長編作品賞を受賞し、第18回プチョン国際アニ

    『君の名は。』台湾で邦画史上最大のヒット!|シネマトゥデイ
  • 『君の名は。』、『ポニョ』『アバター』超えた!興収164億円突破の特大ヒット!|シネマトゥデイ

    ついにアニメ歴代トップ5にも名を連ねた『君の名は。』 - (C) 2016「君の名は。」製作委員会 大ヒットを記録中のアニメーション映画『君の名は。』の累計興行収入が、今月23日時点で164億1,000万円を突破、宮崎駿監督作『崖の上のポニョ』の最終興収155億円を大きく上回り、邦画・洋画を合わせた歴代ランキングの9位に入ったことが24日、興行通信社の発表した全国映画動員ランキングで明らかになった。 【写真】美しい美術も話題の『君の名は。』 公開以来、落ちの少ない興行を展開している同作は、先週末も動員36万人、興収4億7,600万円の好成績で9週連続1位を獲得。興行通信社が発表している動員ランキングで2003年以降にV9を達成した作品は、『ハウルの動く城』(2004年11月20日公開/最終興収196億円)と『アバター』(2009年12月23日公開/最終興収156億円)のみで、歴代1位タイ記

    『君の名は。』、『ポニョ』『アバター』超えた!興収164億円突破の特大ヒット!|シネマトゥデイ
    minesweeper96
    minesweeper96 2016/10/24
    どこまでいくんだ……
  • 西川美和監督×本木雅弘『永い言い訳』高評価!トロントの観客から感謝の言葉:第41回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ

    トロント映画祭のQ&Aに登壇した西川美和監督 現地時間17日、第41回トロント国際映画祭で西川美和監督と木雅弘のタッグ作『永い言い訳』の公式上映が行われ、上映後のQ&Aに登壇した西川監督に観客から感謝の言葉がいくつも贈られた。 映画『永い言い訳』予告編 突然の事故で(深津絵里)を亡くすも、夫婦関係は冷え切っていて悲しむことができない人気作家・衣笠幸夫(木)を主人公にした作。そんな幸夫が、同じ事故で亡くなったの親友の真っすぐな夫・陽一(竹原ピストル)と出会い、彼の2人の子供たちの世話をすることになったことをきっかけに、の死とも向き合っていく姿を描く。西川監督が、直木賞候補となった自らの小説映画化した作品だ。 ADVERTISEMENT 上映中は、子供を持ったことがない幸夫が陽一の子供たちと触れ合うシーンでは笑いが起き、一転、大切な人を失うこと、残された者たちはどう生きるか、家族

    西川美和監督×本木雅弘『永い言い訳』高評価!トロントの観客から感謝の言葉:第41回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ
  • 鬼才ミヒャエル・ハネケの特集上映が渋谷で開催!日本初上映作にスカイプあいさつも|シネマトゥデイ

    何のポーズ? 鬼才ミヒャエル・ハネケ監督 1989年の映画監督デビュー以来、挑発的な作品で多くの映画人をとりこにしてきたミヒャエル・ハネケ監督の特集上映が11月21日より渋谷のシアター・イメージフォーラムにて行われることが決定した。 映画『白いリボン』フォトギャラリー その名も「ミヒャエル・ハネケの映画術」と題されたイベントでは、日初上映となる『ドキュメンタリー:映画監督ミヒャエル・ハネケ』のほか代表作4『ベニーズ・ビデオ』『ファニーゲーム』『ピアニスト』『白いリボン』が上映される。 ADVERTISEMENT 上映期間中には、ハネケ監督によるスカイプあいさつも予定しているほか、ハネケ監督のインタビューを収録した書籍「ミヒャエル・ハネケの映画術-彼自身によるハネケ」も刊行される。 ハネケ監督は1989年に『セブンス・コンチネント』で映画監督デビュー、オーストラリアへ移住を夢見る家族を

    鬼才ミヒャエル・ハネケの特集上映が渋谷で開催!日本初上映作にスカイプあいさつも|シネマトゥデイ
  • 「フルハウス」新シリーズ!?クリエイターは否定!ジョーイおじさんはうわさについていけず|シネマトゥデイ

    「え、トレンドなの?」ジョーイおじさん、この騒ぎについていけず - デイヴ・クーリエ - Alberto E. Rodriguez / Getty Images Entertainment / Getty Images 放送終了後から19年が経過しても今なお人気を誇っているテレビドラマ「フルハウス」の新シリーズが製作されるとTVGuide.comが報じた。しかしこの件について同ドラマのクリエイター、ジェフ・フランクリンが否定した。 TVGuide.comは、ワーナー・ブラザースの下、プロデューサーを務めていたボブ・ボヤットとジェフが再び同ドラマを製作すると伝え、ジェシーおじさん役のジョン・ステイモスをはじめ、ボブ・サゲット、デイヴ・クーリエ、キャンディス・キャメロン、ジョディ・スウィーティンらオリジナルキャストが再結集するとしていた。 しかしこの報道の後、ジェフは自身のツイッターで「再結集

    「フルハウス」新シリーズ!?クリエイターは否定!ジョーイおじさんはうわさについていけず|シネマトゥデイ
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/08/27
    ジョーイおじさんかわいい
  • 新宿ミラノ&丸の内ルーブルが閉館へ|シネマトゥデイ

    閉館の決定した新宿ミラノ 東急レクリエーションの運営する映画館「新宿ミラノ」「シネマスクエアとうきゅう」「丸の内ルーブル」が閉館されることが明らかになった。13日、同社が発表した。「新宿ミラノ」「シネマスクエアとうきゅう」は今年12月31日まで、「丸の内ルーブル」は同8月3日までの営業を予定している。 「新宿ミラノ」は、1956年に新宿・歌舞伎町に開館した複合ビル「新宿TOKYU MILANO(旧・新宿東急文化会館)」内に「ミラノ座(現・新宿ミラノ1)」「新宿東急(現・新宿ミラノ2)」としてオープン。1981年12月には同ビル内に「シネマスクエアとうきゅう」が、1971年には新宿ミラノ新館内に「名画座ミラノ(現・新宿ミラノ3)」がオープンした。閉館の理由としては、近隣にシネマコンプレックスの出店が相次ぎ、業績が悪化したこと、そしてビル全体の老朽化が挙げられている。同ビルに入っている「新宿ミ

    新宿ミラノ&丸の内ルーブルが閉館へ|シネマトゥデイ
  • コンペティション部門全18作品を紹介!:第67回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    2016年のカンヌ国際映画祭については第69回カンヌ国際映画祭スペシャルをご覧ください。 5月14~25日(現地時間)に、開催される第67回カンヌ国際映画祭。今年の審査委員長は、女性としては唯一のパルムドール(最高賞)受賞監督であるジェーン・カンピオン監督が務める。巨匠から新鋭まで多彩な監督たちの新作が揃う、コンペティション部門に選出された全18作品を紹介します! ADVERTISEMENT ☆パルムドール(最高賞)受賞☆ 【製作国】トルコ、フランス、ドイツ 【監督】ヌリ・ビルゲ・ジェイラン 【キャスト】ハルク・ビルギナー、メリッサ・セーゼン 【ストーリー】 アイディンは俳優を引退し、中央アナトリアに小さなホテルを所有している。若いとは溝が生じ、妹は離婚で傷ついていた。アナトリアに冬が訪れ、草原には雪が降り積もる。そして、アイディンの不満がついに爆発する。 【ここに注目】 セミフ・カプラ

    コンペティション部門全18作品を紹介!:第67回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
  • アンジェリーナ・ジョリー、女優業引退へ 今後は監督に専念|シネマトゥデイ

    女優業からの引退を表明したアンジェリーナ・ジョリー - Karwai Tang / Getty Images 女優アンジェリーナ・ジョリーが女優業から引退する意向を示した。Mirror Onlineが報じた。 アンジェリーナは現地時間9日、主演映画『マレフィセント』のイベントに共演のエル・ファニングと出席。そこでアンジーは「わたしは今後、監督業に専念したいと思っています。そのために女優業を引退することにしました」と発言した。 「わたしは演技が好きです。でも、わたしは監督として、ヘアメイクやメイクなしのジーンズ姿で撮影現場に行く方が“家族”の一員になれた気がして、好きなのです」とアンジェリーナ。女優としてはあと1、2映画に出演する予定だと明かしており、その後、監督に専念するものとみられる。 ADVERTISEMENT アンジェリーナのパートナーである俳優のブラッド・ピットも、当時47歳だ

    アンジェリーナ・ジョリー、女優業引退へ 今後は監督に専念|シネマトゥデイ
  • エマ・ストーン、ウディ・アレン新作に出演へ 2作連続で抜てき|シネマトゥデイ

    エマ・ストーン 映画『アメイジング・スパイダーマン』シリーズなどで知られる女優のエマ・ストーンが、ウディ・アレン監督の次回作に出演することが明らかになった。Varietyが報じた。エマは今年7月に全米公開されるアレン監督の新作『マジック・イン・ザ・ムーンライト(原題) / Magic in the Moonlight』にも出演しており、2作連続での抜てきとなった。 タイトル未定の同作では、アレン監督と初顔合わせとなる『ザ・マスター』などのホアキン・フェニックスが主演を務めることが決定。その他の詳細は明かされていないものの、今年7月の撮影開始が予定されている。 かつては『アニー・ホール』『マンハッタン』などのダイアン・キートン、近年では『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』のスカーレット・ヨハンソンなど、お気に入りの女優を重用することで知られるアレン監督。そうした中には、アレン監督の作

    エマ・ストーン、ウディ・アレン新作に出演へ 2作連続で抜てき|シネマトゥデイ