2017年7月10日のブックマーク (14件)

  • 人生は選択の連続!断捨離を選択するのも大事。(洗濯の選択が誤りだった〜!?) - すきなものだけの簡素な暮らし

    家庭菜園(枝豆)の生育状況 この数日、北国も暑い日が続いています。 わが家の庭に蒔いた枝豆の種もこんな感じで芽を出してグングン育ってきています。 とりあえず毎日水やり〜〜ww この後はどうすればいいんだろσ(^_^;) そんな7月…ふと思い出したのは、ちょうど一年前の今頃、リフォームした今の家に引っ越す為に色々と準備をしていた時の事。 人生、些細な選択でも間違うと面倒な事になるよ、という失敗談の話です(^◇^;) 絨毯をクリーニング アパートに暮らしていた頃にリビングに敷いていた絨毯がありました。 結婚した時に義母が買ってくれた物で、四畳半くらいのサイズの正方形の茶色のラグ絨毯。 色や柄はあまり好みではなかったのですが、厚地でしっかりとした作りで4〜5万円くらいしたものだったので、今の家に引っ越した時に二階の寝室に敷こうかと思い、処分せずにクリーニングに出す事にしたのです。 ↑この時のこの

    人生は選択の連続!断捨離を選択するのも大事。(洗濯の選択が誤りだった〜!?) - すきなものだけの簡素な暮らし
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    そのクリーニング屋さんがなぜつぶれないのか…。選択の間違いを諭す妖精?
  • 【美容・健康】鼻水・鼻づまり・咳・・・エアコンが原因かも!? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます☺ 昨日7月9日は娘の誕生日でした。 12才!干支一周! 料理や洗濯など、家仕事のお手伝いもできるようになったりして 色々な面で頼もしくなってきました。 思春期真っ盛りなので難しいと感じる時もありますが いくつになってもわが子は可愛い(#^^#) 12才おめでとう♡ ◇----------------◇ 7月に入ってから一気に暑くなり エアコンの出番が増えてきました。 寝苦しいのでエアコンをつけて寝ることも数回。 涼しくて寝やすくなるんですが、エアコンをつけて寝ると 変な咳がでたり、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりの症状が出るんですよね~。 毎年のことなので、エアコンをつけて寝るときはなるべくマス

    【美容・健康】鼻水・鼻づまり・咳・・・エアコンが原因かも!? : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    娘さん12歳おめでとうございます★夏は体が冷えるので対策を考えているところです( ̄▽ ̄;)
  • 友達一人断捨離 - ミニマリストと呼ばれたい

    またやって来た七夕さん 日は雨予報、という事で昨日七夕祭りに行ってきた 祭りを楽しむ、というよりはウォーキングがてらの散歩目的 飲まずわず、ひたすら器用に人を避けて歩きながらも人間ウォッチング 一銭も使わず、いい汗かいたわ スポンサーリンク そういえば昨年も同じ笹の光景を目にしたな この光景を昨年一緒に見た友達とは縁を切った 今となっては友達と呼んで良かったかどうか謎だが、息子の絶縁宣言事件に関係しているのでもう二度と関わりたくない というか、息子がその友達の息子に言われたように絶縁だ あちらからも連絡してくる事も無いだろうし、存在を忘れる事にする そう思い、LINEから名前を消し去って約2ヶ月半 出会ってから2年ちょっとでの縁切り、問題無しだ このブログを見ていたが、今も見ているだろうかw 「一度裏切った相手を私は二度と信用しない、関わらない」 まぁ、でも良い思い出もある 今は難しい

    友達一人断捨離 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    昔からキャパが少ないので友達も少ない…断捨離できるほどいないという(笑)量より質が重要ですね。でも子供が大きくなったらまた変わるかもしれないのですね
  • ゴミ箱無し生活定着、ゴミ箱あっても無くても問題無し - ミニマリストと呼ばれたい

    リビングにあったゴミ箱を捨て、一時は家の中にゴミ箱がゼロになった haru501227.hatenablog.com ゴミ箱無し生活についてその後も色々書いてきたけども、今も特に不便も無く、家族からのクレームも無い ある事が当たり前になっていくように、無い事が当たり前になっていく 不便を感じる生活は私も嫌だ 楽をしながら綺麗を維持できる事が重要 自分が楽だと感じても、家族から不満が出ればちょっとだけ考える・・・日々そんな生活w スポンサーリンク そんなゴミ箱ゼロ生活も終わりが来て・・・ ついこの間息子部屋にゴミ箱を設置し、我が家の唯一のゴミ箱になった 息子からゴミ箱設置の要請があった訳では無く、部屋を使う日が増えたから必要だろうと私独断で設置した しかし息子の中では、すっかりゴミ箱無し生活が定着したようで・・・ べ終わったお菓子のゴミなどを遊び終わりに持って降りて来ては、冷蔵庫横のゴミ袋

    ゴミ箱無し生活定着、ゴミ箱あっても無くても問題無し - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    うちもごみ箱1個です!狭いので!!広かったら無理かもしれません。息子さんの行動素敵☆
  • 良い事をすると自分に返ってくる、って本当だね - ミニマリストと呼ばれたい

    これまで一緒に歩んできて「ホントに運悪いよね」と何度言ったことか・・・ 我が家の旦那様は運が悪い男 ぶっちゃけ、考え方に腹が立つ日もはっきり言って多々あるが・・・こちらが爆発しそうなイイ具合時に、ご飯を奢ってくれたりするので何とか平穏な日々 先月は一段とご飯を奢ってくれたり、息子にはiTunesカードやゲームソフトを買ってあげたり・・・ 風呂上がりだというのに床掃除に勤しんでくれた日もあった 友達の車選びにも真剣に向き合い、安く購入させてあげようと時間を割いて自ら行動もしてた←結果、友達がスバルBRZを安く購入できた 今思えば確実に良い事をした月だったなと思う、運気が上がらない要素が見付からないほどw スポンサーリンク そんな旦那様が、先月に大好きなアーティストのライブチケットの抽選予約を申し込んだ 当選人数的にも難しい、当たったとしても遠い席だろうな、とボソッと呟いていたけど・・・ チケ

    良い事をすると自分に返ってくる、って本当だね - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    見返りを求めてやったことは結局その程度で、なーんも考えずにやったいいことが後々返ってくるなと私も思います。いいことなんてあんまりしてませんが(^^;
  • モノを溜め込む事は、モノを大事にしてるって言わない - ミニマリストと呼ばれたい

    お隣に住むおばあちゃんがいつものようにやってきて、我が家にこんなものを置いて帰った ドでかいパンツ、2Lサイズ(汗) 何やら30年前に貰ったもので、サイズが合わないけどずっと置いていたらしい 30年前のモノっていう事にも驚いたが、おばあちゃんのヒップサイズが5Lっていうのにも驚いた 誰かにあげてと言われたけど、デザインもサイズもどうよ? 今の家に住んで十数年、お隣のおばあちゃんのヒップサイズを知る日が来るとは(笑) スポンサーリンク 結局いただいたパンツは数枚は洗ってから床拭きとベランダ・玄関掃除に使い、残りは実家に持って行ってウエスにしてもらった モノを大事にしているというよりはモノを溜め込んでいるだけ、使えないモノでも手放せないお年寄り・・・ホント多いなって思った そんな中、実家の母からLINEが来た↓ ストレスでも抱えているんじゃないかと思うくらい、要らぬモノを手放してる(笑) 「人

    モノを溜め込む事は、モノを大事にしてるって言わない - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    モノについて日々考えさせられます。モノをなかなか捨てない母についてですが(笑)
  • 「ミニマリスト 親の家を片付ける」7月28日発売です。 - 少ない物ですっきり暮らす

    7月28日(金)に「親の家の片付け」をテーマにが出ます。 昨年3月末に義理の両親の二世帯住宅の一角が空くとのことで、引っ越しをしました。引っ越した一番の理由としては、発達障害を抱えた娘が元気に学校へ通える環境があったからでした。今回のは,私自身が体験した義理の親の家の片付け話と、私自身の親の家の片付けについて書かせていただいたです。 www.amazon.co.jp キッチンのビフォー・アフターです。上記の写真はの掲載がボツになった分ですが、ブログに掲載していない写真も沢山掲載されています。転勤族で、数々の家を渡り歩いてきましたが、かなり特殊な引っ越しでした。そもそも論ですが、引っ越した先に大量の荷物が待ち構えている状態の引っ越しは人生で初めてでした!単身・家族で暮らす片付けと、価値観の違う親の家を片付けることと。片付け法としては、全くの別物でした。 【こんな人に読んで欲しい】 片

    「ミニマリスト 親の家を片付ける」7月28日発売です。 - 少ない物ですっきり暮らす
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    このころずっとリアルタイムでブログを読んでいました。特殊な状況でここまでスッキリ。意志の強さを感じました。
  • 共働き家庭の家事をしない男性必見!働く母ちゃんのとある休日 - ちょうどいい時まで

    誰も褒めてくれないので(笑)ここで書かせてください。 土曜日の私の行動記録です。 ちょっと愚痴ろうかと思いましたが、達成感で一杯だったのでサラッと紹介。 そして、ふと思った事などを… 働く母ちゃんのとある休日 我が家のスペック紹介 休日の様子を紹介する前に我が家のことを少しだけ。 共働きでフルタイム 保育園に通う娘1人 夫多忙につき、保育園送り迎え、平日の家事育児はワンオペ 夫婦ともに休日は基カレンダーに準拠 まあ、一般的な共働き家庭なのではないかと思っています。 土曜日(休日)の様子 夫は休日出勤の為ほぼ1日不在でした。 とにかくこれだけやったよ!アピールで羅列(笑) 洗濯3回 洗濯槽洗浄 布団干し キッチンシンク磨き 洗い 窓、網戸掃除 ベランダのタイル掃除 掃除機かけ 事の支度(3) 洗面所掃除 洋服整理 午後から子どもとバス電車でお出かけ 子どもの探し 子どもの洋服買い

    共働き家庭の家事をしない男性必見!働く母ちゃんのとある休日 - ちょうどいい時まで
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    こんなに色々すごいです…。次の日が心配です(^^;私ならダウンしてしまいそう
  • 【着画あり】チノパンを買い替えました★骨格診断ウェーブタイプ★ | 南国シンプルライフ

    夏用のチノパン、無印のものをずっと愛用していましたが、ちょっとくたびれてきた&骨格診断でウェーブの私にはイマイチの形・・・だったので、先日買い替えました。 チノパン比較 新しく購入したのは、GAPのガールフレンド・チノ。 近所のモールでセールになっていました。 (7900円だったものがセール価格+GAP会員割引で2600円ほどで買えました!) HPに全く同じ商品が見つからないのですが、ほぼ似ているのはこちら→ Home | Gap 特徴 フィット&サイズ ヒップから太ももにかけてイージーフィット ミッドライズ 裾はスリムレッグ、足首まで届く丈 股下(ロールダウン状態):レギュラー/71cm 左:新しく買った(GAP) 右:今まで履いてきた(無印) 無印のチノパンは、ダボっとしたストレートな形で、履きやすいのは確かですが、ウェーブタイプの私がはくと下半身が重くなってしまう。 新しく買ったGA

    【着画あり】チノパンを買い替えました★骨格診断ウェーブタイプ★ | 南国シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    これいいなあ☆チノパン処分してしまったのですがまた履きたいなあ。今度は体型に合ったものを選ばなくちゃ(^^;
  • 家計簿をやめて半年。家計簿って何のためにあったんかな。 - ミニマリストやめました

    昨年までは頑張ってつけていた家計簿ですが、今年はつけるのをやめてしまいました。 ▶︎ミニマリストを目指す主婦が使う家計簿を紹介します。 今年に入って、まず予算のある家計簿をやめ、使った金額だけ家計簿につけていたのだけど、それも面倒になり「もう家計簿やめたいんだけど…」と夫に相談。すると「別にオレはいいよ。最初からそう言ってたんだけど。」とあっさりOKが出まして、晴れて?家計簿をつけるのをやめました。 ▶︎2017年最初のやめたこと。 ▶︎予算のある家計簿をやめて1ヶ月。「ない」より「ある」を前提にする暮らし。 ▶︎予算のある家計簿をやめたら、夫がやりたいことに素直になっている。 いい奥さんをやめる 家計簿をやめてみて、わたしにとって「家計簿をつける」=「いい奥さん」ってことなんだって気づきました。 家計簿つけるのが当は苦手で、だけど、いい奥さんでいるためにはつけなきゃって思ってたわたし。

    家計簿をやめて半年。家計簿って何のためにあったんかな。 - ミニマリストやめました
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    私がお金をどんどん使ったら夫が節約を始めました…。夫婦っておもしろいです
  • アクセサリーを、ゴールド系&シルバー系でパターン化!ミニマム服にさっとつけられ、超便利!|すっきり、さっぱり。

    きょうは、「アラフォーミニマリスト主婦のアクセサリー、金のセットと銀のセットの2つでパターン化」について書いています。 ミニマムファッションにはアクセサリーが必須 わたしは基的に、着るものはシンプルなものが好き。数も少しずつしか持っていません。 ▼ボトムスは二だけです。 ▼リネンニットも二枚。 しかし、シンプルなものをそのままパラリと着ているだけだと、「ただの手抜き」にしか見えなくなってくるのがアラフォー(ほぼ44歳)のかなしさ…(哀)。 週三日のパート仕事は受付業務もあり、あまりに貧相に見える格好は会社にも迷惑をかけるので、意ではありません。 そんなわたしが助けてもらっているのが、金色系と銀色系、ふたつにパターン化したアクセサリーセットです。 セットにしておくとラク どちらのセットも、それぞれ基は 指輪二結婚指輪と10周年時の指輪) 腕時計 ブレスレット でできています。 そ

    アクセサリーを、ゴールド系&シルバー系でパターン化!ミニマム服にさっとつけられ、超便利!|すっきり、さっぱり。
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    手抜き感に困ることあります(^^;アクセサリーに助けてもらおうかな~~
  • 平日5着のワンピースコーデ【飽きない洋服の選び方】 - 心を楽に、シンプルライフ

    無地のリネンワンピース2着、夏の定番。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 ワンピースのみの暮らしが6年目になりました。 もうすぐ夏番ですね! さて、そんな夏に毎年 大活躍しているワンピースがあります。 こちらです。 リネンのワンピース。気楽に着れるラクラク服なので、手放せない存在です。 洗濯機で洗ってノーアイロンでOK! とっても涼しい 汚れも気にならない 子どもに引っ張られても気にならない(これは嬉しい) 夏バテしそうな暑〜い日に、迷わず手に取ってしまいます。 さて、今日は平日5着のワンピースコーデ「飽きない洋服の選び方」のお話です! 「飽きない洋服」の選び方3つ 1.流行は着なくても満足できる、と心得る 流行もので、いいなあ〜と思うものはもちろんありますよね。 それでも、もしかすると、流行ものってちょっと飽きやすいのかな? 見る機会が多いから、次の年には見たくなくなって

    平日5着のワンピースコーデ【飽きない洋服の選び方】 - 心を楽に、シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    確かに若いころはコンプレックスを補うために服のことばかり考えてました(笑)今はそこに時間を裂けないので、なるべく服のことは考えたくないという(笑)不思議です
  • 結婚11周年の旅行プラン。毎月1万円の積立ては、10年で100万円を超える。 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚10年目のために、毎月1万円貯金してくれた夫。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 結婚したばかりの頃、夫が毎月1万円、自分のお小遣いから貯金をはじめました。 (※わが家はお小遣い制です) 「えー!!何のために貯めるの??」 と聞くと、 「結婚10年目のための、指輪と旅行資金。子どもがいたら、なかなかまとまったお金が出せないと思うから」 との答えでした。 そのときはピンと来ませんでした。 ですが、10年経ったいま、予言(?)通りに、子どもがいてまとまったお金を出しにくい状況でした。 ほんとうにコツコツと貯金が貯まっていたことにも、すごくびっくりして、感動しました。(ありがとう!) (ここに旅する予定。満天の星空が見たい!画像は星のや竹富島HPより) ただ、結婚10年目の昨年は引っ越しやリノベで忙しかったので、旅行は今年に持ち越されました。 今日は、結婚11周年の旅行プランの

    結婚11周年の旅行プラン。毎月1万円の積立ては、10年で100万円を超える。 - 心を楽に、シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    旦那さんがすごい…。独身の頃は旅行に興味がなかったけど、家族ができると行きたいと思うようになりました。星のきれいなところに行ってみたいなあ
  • 週末2着のワンピースコーデ【定番カラーを1色に決めると、コーデが楽になる!】 - 心を楽に、シンプルライフ

    週末2着のワンピースコーデ。マリメッコが好き。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 毎日ワンピースを着る暮らしをはじめて、6年になりました。 中でもマリメッコのワンピースが好きで、リピートしています。 スカート丈がすごく違うワンピース2着です! ふだんは左のウニッコ柄ワンピースの丈がほとんど。右のロング丈はレアです。 さて今日は、週末2着のワンピースコーデ「定番カラーを1色決めると、コーデがもっと楽になる」お話です! 1日目。動きやすく、涼しいワンピース 子どもが一緒の休日は、動きやすいことも大事です! 夏はシンプルコーデだから、さっと準備できて嬉しい。 休日は、特にレギンスがいろんな意味で大活躍なんです。 日焼け止めを塗らなくて大丈夫 クーラー冷えを防いでくれる こどもたちと遊びやすい(危ない体勢になっても心配なし。笑) そして、カラフルなワンピースが好きな私にとって、必需品

    週末2着のワンピースコーデ【定番カラーを1色に決めると、コーデが楽になる!】 - 心を楽に、シンプルライフ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2017/07/10
    定番カラーを決めるとすごくコーデが楽になりそう!!!でもなかなか決められません(^^;次女が2歳になってからは家族で夜の外食行けるようになりましたが、年に…1~2回だな…