タグ

2009年2月16日のブックマーク (19件)

  • アイレップ、コンバージョン率の向上に応じて料金が変わるLPOサービス

    SEM(検索エンジンマーケティング)支援サービスを手掛けるアイレップは2009年2月16日、CVR(コンバージョン率)の改善効果に応じて支払い額が決まるLPO(ランディングページ最適化)サービス、「成果報酬型LPOサービス」を開始したと発表した。 成果報酬型LPOサービスは、検索連動型広告の出稿キーワードに最適なランディングページを用意して広告効果を高めるサービス。出稿キーワードごとに、アイレップが競合他社のランディングページや、キーワードごとに最適なサイトデザイン、コンテンツなどを分析して、ユーザーのニーズに合ったランディングページを制作する。サービスの導入には、検索連動型広告の出稿も合わせてアイレップに依頼する必要がある。 ページの制作後は、LPOを導入するキーワードの誘導先にサービス導入前のページと、新たに開設したページの両方を設定する。運用開始日から1カ月間が経過した時点で、新旧の

    アイレップ、コンバージョン率の向上に応じて料金が変わるLPOサービス
    mino64
    mino64 2009/02/16
  • 電通とNTT、デジタルサイネージの大規模な広告配信実験を開始

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    電通とNTT、デジタルサイネージの大規模な広告配信実験を開始
  • ソニー・エリクソン、携帯電話の新戦略を発表

    バルセロナ発--携帯電話機メーカーのSony Ericssonが、世界的不況で大きな痛手を被るなか、巻き返しを狙ってサービスとエンターテインメントに焦点を当てた新戦略を発表した。 Sony Ericssonは、GSMA Mobile World Congressの開催を翌日に控えた現地時間2月15日の夕方、「コミュニケーションとエンターテインメント」を融合する新戦略を発表した。同社は、家電メーカーのソニーと通信機器メーカーのEricssonとの合弁会社である。 新戦略の核心は、同社が言うところの「Entertainment Unlimited(制約のないエンターテインメント)」である。当地での記者会見で幹部社員による具体的な発表はなかったが、同社は携帯電話機とPCテレビでエンターテインメントのコンテンツを共有する戦略を描いている。 その一環として発表された「Media Go」というサービ

    ソニー・エリクソン、携帯電話の新戦略を発表
  • 部屋探しのツールは不動産屋のWebサイト――79.7%

    転勤や入社、新入学などによる引越しシーズンが近づいてきた。1日の多くの時間を過ごす部屋の選択にはこだわりたいものだが、どのように部屋探しを行っている人が多いのだろうか。 アイシェアの調査によると、賃貸住宅の情報を見たことがある人に「賃貸住宅を探す時に利用するものは何ですか?」と聞いたところ、トップは「不動産屋のWebサイトで検索」で79.7%だった。以下、「無料の賃貸情報住宅誌」(55.2%)、「直接不動産屋に行く」(50.5%)、「そのほかインターネットで検索」(50.5%)、「不動産屋の貼り紙」(35.9%)、「不動産屋のチラシ」(25.5%)、「有料の賃貸住宅情報誌」(18.8%)、「希望の地域を歩いて探す」(13.5%)、「知人の情報」(10.4%)が続いた。年代、性別に関わらず、とりあえず不動産屋のWebサイトで検索するという人が多いようだ。 部屋を選ぶ際には何がポイントになるの

    部屋探しのツールは不動産屋のWebサイト――79.7%
  • 検索エンジン大手3社、URL正規化タグを揃って導入

    普通の人なら気にもとめないだろうが、ウェブマスターにとっては嬉しいニュースだ。GoogleYahooMicrosoftの3社が手を組んで、検索エンジンを正しい方向へ導く非公式の標準規格に対応することになった。 3社は米国時間2月12日、ウェブページにわずかなコードを追加することで「正規の」アドレス(簡単に言えば、オリジナルの最も重要なURL)を指定できる処理方法に対応すると発表した。これによって、検索エンジンに注目すべきページを伝えることが容易になり、複製ページが異なるページとして扱われることが避けられる。 これまで、インデックス化のためにウェブページを巡回する検索エンジンのロボットには、たとえば「http://www.somepage.com/index.html」と「http://www.somepage.com/index.html?lang=en」のどちらを正しいURLとして扱

    検索エンジン大手3社、URL正規化タグを揃って導入
  • Google モバイル: 携帯サイトと PC サイトの検索結果が 1 つになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google モバイル: 携帯サイトと PC サイトの検索結果が 1 つになりました
  • そろそろSEO以上のアクセスを|Sphinn Japan Blog

    バレンタインデーにチョコいくつもらいましたか? チョコをもらうのは被リンクをもらうより難しいですね。 義理チョコ=ページランク0~2 命チョコ=ページランク4以上 といった具合でしょうか。 義理チョコ10個より命1個の方がうれしかったり・・ リンクアルゴリズムと似ていますね。 お久しぶりです、田島です。 今回も通販系サイトでの売上げ対策法を中心に記事を書いていきたいと思います。 「まずあなたの現状は?」 唐突で恐縮ですが、あなたのサイトのユニーク(アクセス)数は 1日あたりいくつぐらいですか? 通販サイトの場合ですと、粗利益にもよりますが、 1日1000ユニークなければ少ない方です。 おそらく、ドロップシッピング型で通販サイトを運営していれば、 売値-仕入値=1000円~3000円ぐらいではないでしょうか。 仮に1000円だとし、平均コンバージョン率2%としますと、 1日の粗利益は2万

    mino64
    mino64 2009/02/16
  • 楽天の検索結果に広告が乗っかってきた件 - チョコっとラブ的なにか

    ナニコレ。5つもPR記事入ってて、ちょー邪魔。 並び順を色々変えても、必ず先頭に表示されてきます。また、対象商品ごとにソート(例えば「 カードOK」「買い物可能」「定期購入」など)方法を変えても、必ず先頭に表示されます。 はぁ、これから楽天使うとき、全部コレ乗っかってくるのかぁ。見難いなぁ。うーん・・・。 追記 コメント欄で「でなくね?」という指摘をいただいたので、再度ためしてみましたところ検索語が「モンブラン」では出ないのですが、「花粉」だと5件PR記事が出て、「ホワイトデー」だと、2件出てきました。キーワードで広告を売っている模様ですね。どうやら。

    楽天の検索結果に広告が乗っかってきた件 - チョコっとラブ的なにか
  • 【グローバルインタビュー】新聞事業再生の処方箋はあるのか エドウィン・ベーカー教授に聞く (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【グローバルインタビュー】新聞事業再生の処方箋はあるのか エドウィン・ベーカー教授に聞く (1/3ページ) 2009.2.15 18:00 インターネットの普及や景気後退で米新聞界の苦境が深まっている。有力紙ロサンゼルス・タイムズなどを傘下に持つメディア大手トリビューンは昨年末に経営破綻(はたん)し、会社更生法手続き開始を申請した。名門ニューヨーク・タイムズ紙も例外でなく、メキシコ人富豪から2億5000万ドルの融資を受け入れることを先月決めた。地方紙の多くが存続の危機に立ち、「日刊紙のない地域がたくさん出てくることになるだろう」(メディア研究のシンクタンク)と予測する声も出ている。新聞事業再生の処方箋(せん)はあるのか。新聞が消え行く社会を強く憂うエドウィン・ベーカー・ペンシルベニア大教授(マスメディア法)に聞いた。(ニューヨーク 長戸雅子) ――米新聞界の状況をどうみているか 「広告収

  • Twitter、さらなる資金調達に成功

    シリコンバレーで注目を集めるTwitterは甘いバレンタインデーを過ごすことができたようだ。同社は米国時間2月13日、直近のラウンドで調達した資金に加え、新たに現金をBenchmarkとInstitutional Venture Partnersから調達した。 Twitterのオフィシャルブログによると、資金調達は12日夜に成立したという。いまだビジネスモデルを確立していないTwitterはブログの中で、資金不足に陥ったわけではないことについて、理解を得ようとしている様子だった。 共同創業者Biz Stone氏は「2008年のBijan(Sabet氏)と同氏の率いるチームによる、Spark(Capital)からの資金がまだ銀行にあるので、これ以上の資金を調達しようと積極的に活動していたわけではない」と述べ「しかし、すさまじい成長ぶりは注目を集め、とても魅力的なオファーを受けた。これを受け入

    Twitter、さらなる資金調達に成功
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090216/8.html

  • 脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン

    昨年10月に米国で出版されたニューロマーケティングのがベストセラーとなり、マーケティング関係者の間で話題となっている。 著者は、「五感ブランディング」という新たな手法を提唱し、ブランドマネジメントの専門家として頭角を現したマーチン・リンストローム氏。日米英など5カ国で行ったニューロマーケティングの実験結果をまとめた。 その多くは、これまでのマーケティングや広告宣伝の“常識”を覆す内容。ニューロマーケティングが現在の消費者調査の限界を克服する可能性を示した。 マーケティング関係者の間で関心が高まっているニューロマーケティング。それは、脳科学のアプローチを応用して人間の消費にかかわる心理や行動を解明しようとする試みである。2004年頃から欧米で盛んになり、日でもここ1~2年の間に具体的な取り組みが見られるようになった。 このニューロマーケティングをテーマとしているにもかかわらず、リンストロ

    脳は「セクシー広告」がお嫌い?!:日経ビジネスオンライン
  • あなたのウェブサイトを高速化する方法 - builder by ZDNet Japan

    そして同氏は、世界で最も高速なウェブサイトの1つであるGoogleのパフォーマンスにかかわる仕事をしているのである。 ウェブのパフォーマンスには2つの重要な側面、すなわち効率性と応答時間がある。効率性は、世界ランキング100位に入るようなウェブサイトを構築する際に出てくるスケーラビリティという難問に取り組むための武器である。あなたのウェブサイトが何百万人単位のユーザーと、何十億単位のページビューを擁するような規模のものである場合、バックエンドアーキテクチャ全体に対する理解を深めておくことが重要となるだろう。 ページの速度というものは、HTMLドキュメント内に記述する一連の指示によって決定されると言っても過言ではない。 iGoogleを例に挙げると、バックエンド処理に費やされる時間、すなわちデータがキャッシュされていないために毎回リクエストされることで費やされる時間は、ページ全体の処理時間の

    mino64
    mino64 2009/02/16
  • 今こそ、媒体社が自ら営業に行く時代へ。: mediologic.com/weblog

    ■東京新聞:西武 不況下の挑戦 大学と提携、広告の売り方工夫 :スポーツ(TOKYO Web) 他の国と比べて、日は媒体社の広告ビジネスに関して非常に広告代理店依存度が高い。もちろんこれまではそのメリットも大いにあった。しかし、この不況期にあって(いやだからこそ)大手の広告代理店は利益の大きいマス広告をどれだけ売れるかに躍起になっている状況なので、それ以外の媒体にチカラを入れている暇が当にない。 つまり、広告代理店が売ってくれることを前提にした広告枠セールスでは、当に売れないのだ。だから媒体社が自ら動かないと広告主がとれなくなってきている。 そもそも代理店が媒体社の広告枠を売ることについて、全ての媒体社の広告枠について同等に扱うという義理はないわけで、そういう点では「代理店は売ってくれないことがあっても当然」なのに、世の中では「代理店に売ってもらわないと売れない」という現実とは違った

  • 円天詐欺で考える「電子マネー」の光陰

    独自の電子マネー「円天」を利用して、配当の見込みもないのに資金を集め、出資金を搾取したとしてL&Gの会長らが逮捕された。この事件は何だったのか。電子マネーの今後に何を語りかけるのか。 2月5日、独自の電子マネー「円天」を売り物にした健康関連商品販売会社「L&G」をめぐる事件で、警視庁と宮城・福島両県警の特別捜査部は、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)容疑で、同社会長の波和二容疑者や、幹部ら計22人を逮捕した。2000年から破綻状態にあったという同社が、2004年頃から始めたという電子マネー「円天」とは何だったのか。 「円天」詐欺の手口 円天は「L&G」独自の電子マネーで、全国で開催されるバザーや、Webサイト「円天市場」や加盟店で、健康関連商品や日用品、貴金属の買い物ができるというもの。 これまで「L&G」では顧客に対して高配当をうたって協力金を集めていた。円天では、10万円以上を「保証金

    円天詐欺で考える「電子マネー」の光陰
  • 楽天2008年決算、TBS株式評価損などで純損益549億円の赤字

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • ネット時代のメディア戦略(その2) ― メディアを支える3つ“C” - Nothing ventured, nothing gained.

    前回(1回目)予告したように、オンラインメディアを支えるコンテンツ(Contents)/コンテナ(Container)/コンベヤ(Conveyer)について、もう少し考えてみる。1回目を読んでいない人はそちらから読んでほしい。→ ネット時代のメディア戦略 ― 垂直統合から水平分散へ 前回にも書いたので繰り返しになるが、一連のこの書き込みは将来別媒体で発表予定であり、そのために自分の考えをまとめるための下書きのようなものなので、多少冗長になったり、矛盾していたり、思い込みであったりするところもあることをご容赦願いたい。 コンテンツ コンテンツはメディアがユーザーに届ける素材そのものだ。前回も例に出したように、新聞社の場合には記事そのものがコンテンツとなる。また、メディアの多くは広告を収入の基盤とすることが多い。新聞を例にとってみてもわかるが、広告が記事と一緒に紙面を飾ることとなる。これもまた

    ネット時代のメディア戦略(その2) ― メディアを支える3つ“C” - Nothing ventured, nothing gained.
  • Android向けアプリ配布サービスで有料アプリの取り扱いを開始

    Googleが推進する携帯電話機向けソフトウエア基盤「Android」に対応したアプリケーションの配布サービス「Android Market」において,有料アプリケーションの取り扱いが始まった。米国時間2009年2月13日時点で米国と英国で有料アプリケーションのアップロードが可能になっており,今週半ばには米国でエンド・ユーザーが購入できるようになる。 さらに第1四半期中に,ドイツ,オーストリア,オランダ,フランス,スペインでも有料アプリケーションのアップロードを可能にする。3月末までに,新たに有料アプリケーションに対応する国について発表する予定。 アプリケーション販売の決済には,Googleの決済サービス「Google Checkout」を利用する。アプリケーションの販売を希望する開発者やパブリッシャは,Google Checkoutの販売者用アカウントを取得する必要がある。 また,これ

    Android向けアプリ配布サービスで有料アプリの取り扱いを開始
  • 会議とは知的作業のルール、対面コミュニケーションの重要性を提案

    ビジネスにおけるコミュニケーションの重要性は普遍的なテーマである。とりわけ、対面により議論を深めていく「会議」は最も重要なコミュニケーション手段といえよう。生産性向上に結びつく会議のノウハウをまとめた「会議の教科書」(ソフトバンク クリエイティブ社)の著者である株式会社 知識工房 社長の山崎 将志氏に、執筆の狙いや会議を進めていく上での重要なポイントなどを聞いた。 東京大学経済学部卒。1994年にアクセンチュア入社。 チェンジマネジメント、組織・業務革新、ナレッジマネジメント、 e-ラーニングによる人材革新など、人材、組織に関するコンサルティング、 および研究活動を一貫して行う。 「eLearning - 実践的スキルの習得技法」(ダイヤモンド社)、 「人を変え、組織を動かす25の鉄則」(共著、ダイヤモンド社)、 「会議の教科書」(ソフトバンク クリエイティブ社)など著書多数。 会議を見れ

    会議とは知的作業のルール、対面コミュニケーションの重要性を提案