タグ

2019年3月4日のブックマーク (18件)

  • 「保護猫」飼えば入居OK、異色の賃貸アパート 「一匹でも多く救いたい」オーナーの願い(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「保護」を飼うのが入居の条件という異色の賃貸アパートが、福岡県小郡市にある。オーナーで会社員の三原将丈(まさたけ)さん(49)と、の美沙樹さん(47)が「一匹でも多くのを救いたい」という願いを形にした。 【写真】気ままなの行動に寄り添って作られた部屋 西鉄大保駅そばの単身女性専用アパート「necotto」(2階建て、6部屋)は防犯と、が道へ飛び出すのを防ぐオートロック式。窓の網戸は金属製で、が爪で破ることもない。名称は「」と「ココット(鍋)」を合わせた造語。夫は「鍋の中みたいに温かくと暮らす活動を地域に広げたい。女性が安心して住めることはの安心にもつながる」と話す。 保護とは、動物愛護団体などが保護し、飼い主を求めているのこと。夫が飼っている5匹(1~13歳)も、外から連れ帰るなどした元保護だ。外にすむは、飼いに比べて寿命が短いとされる。県内で殺処分される

    「保護猫」飼えば入居OK、異色の賃貸アパート 「一匹でも多く救いたい」オーナーの願い(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    minoton
    minoton 2019/03/04
    駅で検索すると相場ぐらいに見えるけど、猫を飼わねばならない、ってのがデメリットなんだろうか
  • ナヴラチロワ氏、トランスジェンダー選手は「不正」発言を謝罪も議論継続 - BBCニュース

    ウィンブルドン元王者のマルチナ・ナヴラチロワ氏(62)が3日、身体的に優位なトランスジェンダー女性に女子競技への出場を認めるのは「不正行為」だと主張したことを謝罪した。その上で、議論を続ける意向を示した。ナヴラチロワ氏の発言については、性的少数者団体などが非難する一方、複数の女性アスリートが賛同している。 グランドスラム大会で18回タイトルを獲得したチェコ・プラハ出身のナヴラチロワ氏は、トランスジェンダー女性の女子競技参加について批判を繰り返してきた。

    ナヴラチロワ氏、トランスジェンダー選手は「不正」発言を謝罪も議論継続 - BBCニュース
    minoton
    minoton 2019/03/04
    すべての "女性" のテストステロン値を(生まれつきも含め)制限しようという動きもあるよねえ。難しい
  • 何故、中世の司法制度は「自白」に頼っていたのか?

    『教会は、証拠物件よりも自白のほうを好み、このほうが上だと考えた。被告がもし頑強に否認しつづけるなら、審問官たちはさまざまな強制手段を用いることができた。未決拘留などもそのひとつである。制裁にはいくつかの段階があり、裁判官は適当と思われる様式を選ぶことができた。被告は鎖につながれることもあった。長期の断を課されることもあり、睡眠を奪われることもある。このような懲治の措置はときに数年間もつづき、いくつかの監獄は――たとえばカルカソンヌの独房のごとき――その厳しさゆえに悪名高いものがあった。ベルナール・ギーはこの種の懲戒法を称賛し、分量を間違えず上手に用いるなら、「心を開かせる」ものだ、「苦痛は理解のもと」だといっている。』(ギー・テスタス、ジャン・テスタス「異端審問」(1966年著、邦訳1974年)P45) ベルナール・ギー(1261~1331)は中世を代表するフランス出身の異端審問官で異

    何故、中世の司法制度は「自白」に頼っていたのか?
    minoton
    minoton 2019/03/04
    いま「Kingdom Come Deliverance」遊んでて、ちょっと前にワルドー派 (Waldensians) 終わったばかりなので、すごくわかる / なお、自分的にベルナール・ギーといえば「薔薇の名前」のあの人である
  • 「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見をせずに見分ける方法』の解答がすごいし、それに対する先生の対応もすごい

    rikuパパ/が切迫早産/育児中3歳/小学校教師/ @rikuikuji 家事育児垢。仕事は教師。が2人目20週で切迫早産診断で、仮想シングルファザー生活。切迫早産の方の声に勇気もらってます。とにかく嫁を動かさずに、日常生活を送るために、仕事脳をフル回転中。 rikuパパ/育休中/育児中3y2m/小学校教師/ @rikuikuji 子どもの発想は当に想像を超える。 『水と塩水が同じ量あります。味見をせずに見分ける方法を挙げなさい』といった問題があった。 教科書の方法、模範解答の例を次々と答える子どもの中に、 『両方にメダカを入れる』 と答えた児童がいた。 他の児童は笑った。 2019-03-03 12:12:38 rikuパパ/育休中/育児中3y2m/小学校教師/ @rikuikuji この児童は、メダカが淡水魚であり、塩水の中では生きられないと考えてそう答えていた。 倫理的な観点

    「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見をせずに見分ける方法』の解答がすごいし、それに対する先生の対応もすごい
    minoton
    minoton 2019/03/04
    “『食塩水は限界まで濃くしたものですか?』” ヤバい
  • Mirrativにおける低遅延配信への取り組みについて【開発中】 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは ハタ です。 Mirrativで開発中の低遅延配信機能について、ある程度形がまとまってきて、開発段階から品質チェック段階になりましたのでちょっとだけどんな感じになるか紹介させていただきたいなと思います。 なお、今回紹介するのは開発中のものからピックアップさせていただくので 実際にサービスにリリースされるものとは異なりますのでご留意お願いします。 言葉の定義 まず先に、世の中には「低遅延」という言葉の意味が沢山あるのですが 僕らのいう「低遅延」配信とはざっくり一言でいうと 「配信中の画面がインターネットを超えて視聴画面に見えるようになるまでの早さが短いもの」 としています。 つまり配信画面に映ってるものが視聴端末にすぐ(1秒未満)に再生されるようにする事が目標となっています。 配信した時刻にどれだけ近いか、を示す言葉として低遅延と呼んでいます まずはどんなものを作っているのか 開

    Mirrativにおける低遅延配信への取り組みについて【開発中】 - Mirrativ Tech Blog
    minoton
    minoton 2019/03/04
    “推測するな、計測せよ”
  • [スクープ]127億円の賠償求めるシステム裁判、三菱食品がインテックを訴えた理由

    品卸最大手の三菱品がシステム開発の失敗を巡り発注先のインテックを提訴した事件の全貌が、2019年3月4日までに日経 xTECHの独自取材で判明した。原因はビジネスルール管理システム(BRMS)を利用したEDI(電子データ交換)システムの構築失敗にあった。 損害賠償請求額は127億円と、勘定系システムの開発失敗を巡るスルガ銀行と日IBMの裁判の当初請求額を上回る。巨額裁判の行方は、発注側のユーザー企業と受注側のITベンダー双方の注目を集めそうだ。 インテックの親会社のTISが2019年2月4日に発表した2019年3月期第3四半期決算で、インテックが受託したシステム開発業務に関して三菱品から127億円の損害賠償請求訴訟を受け、係争中だと公表していた。だが、係争の対象システムや損害賠償額の算出根拠、三菱品の主張などは不明だった。日経 xTECHの取材により、システム開発が失敗した経緯や

    [スクープ]127億円の賠償求めるシステム裁判、三菱食品がインテックを訴えた理由
  • ネットワーク機器利用実態調査 2018

    ネットワークの構築や更新などで機器を選ぶ際、ベンダーの宣伝文句だけでなく、先輩ユーザーの音を聞いてみたい。そうした声に応えるために日経 xTECH/日経NETWORKでは、企業ネットワークの利用実態を調べるアンケート調査を2018年5月から6月の間に実施。1010人から回答を得た。 その結果をスイッチ部門、無線LAN部門、UTM/ルーター部門の三つに分け、さらに各部門の製品ジャンルごとに回答を集計した。質問では製品ジャンルごとに、主に使っているネットワーク機器のベンダー名、機器の主な仕様、選んだ理由などを尋ねている。 人気のベンダーは果たしてどこか。今後の機器選定の参考にしていただきたい。

    ネットワーク機器利用実態調査 2018
  • 「マーケティングチームは何をしているのかわからない」と言われないために、成果を数字で説明する

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「マーケティングチームは何をしているのかわからない」と言われないために、成果を数字で説明する
    minoton
    minoton 2019/03/04
    なつかし
  • 日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する

    いやぁ、白旗を揚げたくなるような気分だ。この極言暴論などで問題点や将来のリスクを何度も指摘してきたが、もはや多勢に無勢。ITベンダーの人からは「木村さんが何と言おうと、大きな流れは止まりませんよ」と皮肉られる始末だ。 何のことかといえば、日企業の間で果てしなく続くRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の一大ブームの件だ。30年以上にわたるIT記者としての長い経験の中でも、これだけのブームは見たことがない。「RPA、恐るべし」である。 ブームの中心地が日である点も、これまでのIT関連のブームとの違いだ。従来、IT系の名だたるバズワードの発信地・中心地はほぼ米国と決まっていた。 最近の話でいえば、AI人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)は日企業の間でも大ブームで、「ITは分からない」と公言していた経営者までがAIやIoTを活用する重要性を語るほど。だが、あく

    日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する
    minoton
    minoton 2019/03/04
    “RPAのグローバル市場の4分の1は日本なのだ” まじすか
  • <05>「共感する自由/共感しない自由」が生み出す残酷さ――格差拡大を防ぐ“自由の制限”は必要か? | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    テロ・紛争解決活動家の永井陽右さんが「共感」の問題点を考察する当連載。第5回のテーマは、「自由」です。私たちは社会で困難をきわめる人たちに共感して手をさしのべる自由も、そうしない自由も持ち、その選択が格差を生み出す一因となっています。 そうした問題を生まないためには、共感の有無にかかわらず、誰に対しても基的人権を認める理性的な姿勢が大切である――。そう説いてきた永井さんは、今回、権利として認められている「自由」と人としての「理性」との兼ね合いをどう考えるべきか、問いを投げかけます。 【あわせて読みたい】 つながりが生み出す分断、ネガティブな価値観で強まる結束……「共感」が生み出す攻撃の背景 加速する“共感の奪い合い” 国際協力の場で広報のプロが重宝されるワケ 見過ごされる“共感されにくい人たち” どう救うべきか? 「基的人権」の尊重は世界共通の規範 先日、『矛盾社会序説:その「自由」が

    <05>「共感する自由/共感しない自由」が生み出す残酷さ――格差拡大を防ぐ“自由の制限”は必要か? | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    minoton
    minoton 2019/03/04
    社会の生産性を上げて、スタートレック(社会)みたいにならないと解決できないんじゃないかねえ
  • 中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数

    Rui (rhwtsh) @rhwtsh 国際開発コンサルタント。法制度整備/事業評価/BOPビジネス支援/新興国ビジネス等。前職SE・ITコンサル。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士(国際関係学)。東京大学法学部とサッカー部卒業。広島出身・3児の父

    中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数
    minoton
    minoton 2019/03/04
    自分らの頃と比べて教科書類の質量が1.5倍ぐらいになってるそうなので、置き勉禁止はありえない
  • サーバーラック・19インチラックのカスタマイズガイド

  • 高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース

    75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県で、運転免許を更新する際の検査や講習が厳格になったことで、教習所の対応が追いつかず、ことし、およそ3万人の高齢者が手続きを終えられないまま免許が失効するおそれがあることが、警察の試算でわかりました。専門家はほかの地域でも起こりうる問題で、制度の見直しを検討すべきだと指摘しています。 また、これまでは同じ日だった検査と講習を別の日に受けることになったため、教習所の手間が増えて対応が追いつかず、75歳以上のドライバーが全国で最も多い愛知県では、講習の予約が取りづらくなり、免許の更新に平均で5か月以上かかる事態となっています。 一方、県内では70歳以上の講習の対象者が、ことし19万4000人近くに増える見込みで、愛知県警の試算では、およそ3万人が期限までに手続きを終えられないまま、免許が失効するおそれがあるということです。県警は相談があった人には、更新

    高齢者の運転免許更新 対応追いつかず約3万人失効おそれ 愛知 | NHKニュース
    minoton
    minoton 2019/03/04
    認知検査ではなく、実車を使わない自動運転診断(先行研究あり)を実用化すべきなんだろう。ただ、これできちゃうと高齢者以外も対象になりそうだよなあ
  • 高齢者の認知特性を考慮した運転者教育

    minoton
    minoton 2019/03/04
  • 味気ない記事にちょっとだけ味付けをする画像集 - Qiita

    「記事を書いてみたものの文字ばかりで味気無い」、という時にちょっとだけ変化を付けられる(...かもしれない)ビジネスマンの画像をつくってみました。 GitHubに上げたので、よかったら使ってみて下さい(記事以外でも使えるかもしれません)。 吹き出しに一言付け加えて記事の合間に配置すると、アクセントになると思います。実際にこれを使って書いた記事がこちらです。このようなストーリー性のある記事には使えるのではないかと思います。 絵の下に何をしているところかを表す作者(私)の意図を書きましたが、これに必ずしも従う必要はありません(見え方が曖昧なものも多いので)。 効果的に使用するには、以下のようなことに気をつけてください。 使い過ぎない 吹き出しを付ける場合は、言葉は短くする 拡大・縮小しすぎない ちなみに全てPower Pointで一からつくっています(これをつくりたいので、Power Poin

    味気ない記事にちょっとだけ味付けをする画像集 - Qiita
    minoton
    minoton 2019/03/04
  • 【2020完全版】BIG4比較(デロイト・PwC・KPMG・EY)+アクセンチュアの数字・口コミで見る違い|コンサル転職

    BIG4比較(デロイト・PwC・KPMG・EY)+アクセンチュアの数字・口コミで見る違い_コンサル 今回はBIG4+アクセンチュアの特徴や違いについて紹介したいと思います。 なぜこのテーマで書くかと言えば、私が転職活動をしていた際に「BIG4の違いって何なの?」というテーマで非常に悩んだためです。 BIG4の違いや比較に関して、うまく整理されていたり、面接で聞かれた時に使えるようなネタが全然なかったんですよね。 そのため、実際にコンサルファームに入ってみてわかることなども含めて、まとめていきたいと思います。 今回のまとめにあたって、下記の情報をソースとしました。 BIG4に関する他まとめサイト 私がファームで働く中で得た情報 他ファームで働く知人から得た情報 情報としてはかなり網羅できているため、他サイトと比較して情報の量・質ともに参考にして頂けると思います。 定性的なコメントや文面ではわ

    【2020完全版】BIG4比較(デロイト・PwC・KPMG・EY)+アクセンチュアの数字・口コミで見る違い|コンサル転職
  • なぜイーサリアムを用いたDApps(分散型アプリケーション)が求められているのか

  • スマートコントラクトによるDapp(分散型アプリケーション)の5つの課題点

    ブロックチェーンを仮想通貨の送金だけでなく、非金融分野でも応用していこうとする動きが強くなってきています。 特に、従来のアプリケーションをブロックチェーンベースで構築していく分散型アプリケーション(Dapp)の開発が急ピッチで進められています。Dappはスマートコントラクトを活用することで機能しており、将来的には中心となる管理者の存在しないアプリケーションに発展するとして大きな期待を集めています。 このようなDappはイーサリアムを基盤に開発されることが多いですが、ネットワークで多くのDappを動かすためにはイーサリアム自体の処理速度を高め機能向上させていく必要があるのです。 そこで、当記事ではスマートコントラクトやDappとは何なのか、そしてDappが広く使われるために解決すべき課題点は何なのか、ということをお伝えしていきます。 スマートコントラクトとは スマートコントラクトにはさまざま

    スマートコントラクトによるDapp(分散型アプリケーション)の5つの課題点