タグ

2010年6月11日のブックマーク (4件)

  • 【Web】米アマゾンで絶賛 ニッポンの味 ワンクリック購入、リピーター続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    マヨネーズ、とんかつソース、きのこの山…  日の“庶民の味”が米大手通販アマゾンを通じてひそかな人気になりつつある。米国では、日のお菓子や調味料は日品店などでしか入手できなかったが、アマゾンの取扱商品が広がったことで、自宅にいながらワンクリックで購入可能になったためだ。アマゾンのサイトでは、日の絶妙な味付けの菓子や何にでも合う調味料に、病みつきになるリピーターが続出しているという。サイト上でも称賛が寄せられ、販売増につながる好循環が生まれつつある。(今井裕治) 「こんなにもおいしくなり得るなんて誰が知っていたのか」。米アマゾンのサイト上で、ユーザーから絶賛を受けているのがキユーピーの「マヨネーズ」だ。 7月現在、12人のユーザーがレビューを書いているが、うち11人が最高評価の5つ星を与え、トータルの評価でも、5つ星を獲得している。キユーピーによれば、同社の米国でのマヨネーズ販売は

    mintpafe
    mintpafe 2010/06/11
    ココ最近このネタ良く見るんだけど・・・評価されてるのは良い事だ
  • 驚きの25GBストレージ! Microsoftの無料ドキュメントエディットツール「Office Web Apps」 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoftが、誰でも利用可能と約束した(英文記事)、クラウドベースの無料ドキュメントエディットツール「Office Web Apps」が公開となりました。基的な編集機能はもちろんのこと、SkyDriveのシステムを利用した、25GBものストレージも搭載されています。 記事冒頭のスクリーンショットを見れば分かるように、WordなどのMicrosoftのエディットツールほどは、機能に富んでいないようですが、Google Docsとはいい勝負ができそうです。リアルタイムでの多人数同時編集が可能で、Officeドキュメントとの互換性にも優れています。 office.live.comにアクセスすると(いかなるブラウザでも大丈夫なようです)、ユーザーがSkyDriveへアップロードしたドキュメントの一覧が、Bing提供の検索とフィルターとともに表示されます。スマートフォンにも対応しており、M

    驚きの25GBストレージ! Microsoftの無料ドキュメントエディットツール「Office Web Apps」 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone、iPad用のプッシュ通知ユニバーサルアプリ『Boxcar』が無料に! | ライフハッカー・ジャパン

    iPhone OS:『Boxcar』は、メールアカウントやTwitter、Facebook、RSSフィードなどのプッシュ通知を可能にする、iPhoneiPad用アプリです。このアプリ1つで、多くの通知ができます。 Boxcarは、新しいアプリではありませんが、この度、めでたく無料となりました。 インストールしたら、設定から通知してほしいサービスを選択します。TwitterとFacebookの設定はカンタンですが、メールの設定には、ちょっとした作業が必要です。メール通知を行うには、メールアカウントのフィルターを設定し、Boxcarのアドレスに転送したいメッセージを、振り分ける必要があります。仮にGmailを使うと、詳細なフィルター設定ができ、重要なメールのみを転送することもできます。 さらに、通知が届いた際に、Boxcarが行うアクションを設定することもできます。例えば、Boxcarでは、

    iPhone、iPad用のプッシュ通知ユニバーサルアプリ『Boxcar』が無料に! | ライフハッカー・ジャパン
    mintpafe
    mintpafe 2010/06/11
    RSS通知いちいちされてたら面倒臭くないか?と素人丸出し発言をしてみる
  • Facebookの使い方。第10回: AppBankファンサイトに、Youtubeのポケベガプレイ動画を投稿しよう! | AppBank

    Hi, Toshismです。 皆さま、Facebook楽しんでますか? iPadが発売され、iPhone 4が発表され、ポケットベガスもVer3.0がリリース間近。毎日が目まぐるしいですね! さて、今回はファンサイトにYoutubeのプレイ動画をさくっと投稿する方法をご紹介します! Facebookの使い方。第8回写真と動画のアップ方法をご紹介しましたが、今回はYoutubeにアップされている動画をファンサイトに投稿する方法をご紹介。 ぜひぜひ、Youtubeにアップされているポケベガプレイ動画をAppBankファンサイトにアップしてみてください! それでは早速、方法をお伝えしていきます! (Appbankと友達になる方法はこちら→Facebookの使い方。第1回) 早速ログインして、上部の検索ボックスに「AppBank」と入力。AppBankのファンサイトに飛びましょう。 AppBank

    mintpafe
    mintpafe 2010/06/11
    やり方知らなかったのでメモ