タグ

2011年4月7日のブックマーク (3件)

  • 女の子画像30選ときめいたら死亡:ハムスター速報

    女の子画像30選ときめいたら死亡 Tweet カテゴリ画像系 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:04:53.46 ID:NaPaatuL0 まあ>>1->>1000まで全員死亡だろ ENO.01↓ ENO.02↓ ENO.03↓ 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:09:21.58 ID:xj0OQNZ30 01、02で余裕で死んだ 何度も見てるのに! 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:11:58.51 ID:TV7Wt4yb0 >>1 1で死んで3でまた死んだ 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:09:25.29 ID:kuQ8N9

  • 放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威ロバート・ゲイル博士に聞く

    放射性物質が広範囲に拡散し、予断を許さない深刻な状況が続く福島第一原発。4月4日には、東京電力は国の基準値の約100倍に相当する濃度の「低レベル」汚染水約1万1500トンを海に放出する異例の措置に踏み切った。タービン建屋地下などに滞留するさらに高濃度の汚染水の回収先を確保するための応急措置であり、放出による人体への影響はないと東電・政府側は説明しているが、事態悪化を招いた両者への不信感は根強く、放射性物質の大気中への拡散や土壌汚染リスクがさかんに報じられるなかで、国民の不安は拭えない。はたして現状の放射線は当に心配のないレベルなのか。陸海の多様な生物も汚染される中で、長期的に見た場合、放射線の累積量に当に懸念はないのか。1986年のチェルノブイリ原発事故でソ連政府(当時)に依頼されて現地で救命活動に従事した放射線被曝治療の専門家、ロバート・ゲイル博士に話を聞いた。ちなみに、ゲイル博士は

    mintpafe
    mintpafe 2011/04/07
    つまり日本政府の説明下手が今の困惑した現状って事だな。きちんと機関を設立してじっくり国民に説明すれば余計な心配はしないのに
  • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 1) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる数値と過去の例(チェルノブイリなど)に基づく報道や社説を出してきています。記

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)
    mintpafe
    mintpafe 2011/04/07
    今の所心配しすぎる程の事はない、って話だよね