2016年1月16日のブックマーク (31件)

  • 私の時代は終わった。

    こんにちは、ファンキーじゃない方の加藤です。 明けてます。 明けきってます。 2017年です。2月です。 いや、待って。 まず2016年の話してもいい? あのね、私にもあったはずなんです。2016年が。 去年、電撃結婚された方々や、惜しまれきって解散した方々や、不倫を超暴かれた方々と同様。多分、同じ日数くらいの2016年があったはずなんです。 もう画素が荒いよ。 2016年の作りが、すごい粗削り。 思い出のクオリティーがね、低い。 たとえば、中居正広の2016年とかね、もうVR状態ですよ。 あれ、これ触れんじゃないかってくらいの臨場感だったわけなんですけど、 かたや、こっちサイド、紙芝居かなってくらいでね、5回くらい捲ったらね、2016年が終わったわけです。 もう、出会いもなければ別れもない。 オンラインゲームですら、協力プレーするこの時代に、 36年もこの東京というフィールドいっぱい さ

    私の時代は終わった。
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    www
  • 印鑑証明なんかいらない?千葉市長のツイートが話題

    以前にも触れましたが、印鑑証明という全時代的な人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。今はどの役所も印鑑証明カードを忘れたら免許証などで人確認ができても出直しです。こんな馬鹿なことはありません。何十年前の国の指示に基づくものですが、千葉市は条例改正で見直します — 熊谷俊人(千葉市長)さん (@kumagai_chiba) 2013年5月27日

    印鑑証明なんかいらない?千葉市長のツイートが話題
  • 32歳処女が提言「こんな女性手帳なら欲しい」【加藤はいねの『女の塊』】 | 女子SPA!

    加藤はいねの『女の塊』 第5回 ~「欲しい、いらない、女性手帳」 童貞は30超えると魔法使いになるって言われてるんですけど、30超えた童貞のおっさんが魔法で世界を救っていく「マジカル☆秀男」みたいな漫画あったら絶対読むんだけどなー。 ちなみに、30歳を超えた処女は、特に何のお声もかからず、ただただ元気に暮らしてんですけど。 そんな平和な暮らしの中で、近年の少子化や晩婚化に対して「少子化危機突破タスクフォース」さんが、世の女性たちに対し「女性手帳」を配るっつー噂を聞きましてね。 これね、女性の生き方がどうとか、何で女性だけに配るのかとかの数々の疑問以前にね、32歳で処女の私から言わせてもらうと、手帳で何とかなるような場面は32年なかったです。はい。一度も。 いやもう、これ私が尾崎だったら「女性手帳」って題名で夜の校舎窓ガラス壊して回ったり、盗んだバイクで走り出してもおかしくないくらい、何もな

    32歳処女が提言「こんな女性手帳なら欲しい」【加藤はいねの『女の塊』】 | 女子SPA!
  • 男女間の友情は成立する?しない? 【加藤はいねの『女の塊』】 | 女子SPA!

    加藤はいねの「女の塊」第6回  男女間に友情は成立する?しない? ファミレスで、このワンフロアを一人で三國無双のようになって回してる店員さんに、「あの、お箸がないです……」って言うタイミングをひたすら探ってたら、横の女子大生たちがそろそろ注文しそうな雰囲気を出してきたので、ヨシその波に乗ろう! と決めた瞬間、何だか、女子大生たちの話が込み入ってきた。酸辣湯がやばい。どんどん伸びてる。 なんか、まあ、女子大生いわく、「彼氏の束縛が新城まゆの漫画かってくらい凄い」っていう、一見どこにでもありそうな話なんです。なのに、もう「新城まゆ」の時点でだいぶ心が持ってかれたわけです。30代女子にとっては伝説の漫画家ですから。『姫ちゃんのリボン』(水沢めぐみ/集英社)とかで育った漫画少女たちにとって、『快感フレーズ』(新條まゆ/小学館)なんて、ちょっとしたベルサイユ革命見た、くらいの歴史の動いた感があった。

    男女間の友情は成立する?しない? 【加藤はいねの『女の塊』】 | 女子SPA!
  • 【爆笑】もはや天才的で面白くて笑えるオススメのブログ5選!! | まぬけブログ

    こんにちは!つじもん@tsujim0nです。 突然ですが、僕はブログがめちゃくちゃ好きです!!自分で記事を書くのも、他の方が書いた記事を読むのもどっちも同じくらい好きです。 四六時中、はてなブックマークとtwitterをチェックして、色んなブログを読みあさっています。多分、ブログ中毒になっています。そんな言葉があるかどうか知らないけど。 自分がここまでブログにハマるなんて考えもしませんでした。 今回は、そんなブログ好きの僕が、もはや天才的!面白くて笑えるオススメのブログを5つ紹介!! どのブログも圧倒的なクオリティを誇っていて、めちゃくちゃ笑えます!そして元気を与えてくれます! 「これがブログの真の力なのか……。」と、嫉妬せざるを得ない文才とセンスに溢れています。 ハッシュタグ「#5blogs」を付けたので、あなたがオススメのブログもあれば教えてください。それでは、紹介していきましょう!!

    【爆笑】もはや天才的で面白くて笑えるオススメのブログ5選!! | まぬけブログ
  • ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ

    ウェブを「バカと暇人のもの」と看破し、ネットの敗北を宣言した中川淳一郎さんには、はてなブログやはてなブックマークはどのように映っているのだろう? はてなブログのコンテンツを専門に掲載する当ブログとしては、ときに外部からの厳しい指摘を受けたほうがよいのではないか。そう覚悟しつつインタビューを実施。意外と好印象の評価と、決定的なダメ出しというジェットコースターのごとき中川さんのトークを、ほぼノンストップで構成しました。どうぞ一気にお読みください。 取材:加野瀬未友(id:kanose) 構成・執筆:編集部 アンチだと思われてるかもしれませんが、インターネットのすごさはオレも早くからわかってたんですよ。2001年ごろは知的レベルの高い人たちが議論を交わしたりしていて、インターネットの良さがあったと思うんです。 オレが2006年にニュースサイトの仕事を始めたころは、まだネットユーザーも少なかったし

    ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ
  • 京都に縁のあるデヴィッド・ボウイさんが阪急電車に乗っている印象深い写真

    出典:twitter 2016年1月10日に69歳で亡くなったデビッド・ボウイさん。生前の若いころに日の阪急電車と一緒に撮った写真が話題になっており、その写真について、阪急電車側が写真と共にその写真の解説をTwitterで公開しています。 阪急電車とデヴィッド・ボウイ 出典:twitter ▼阪急電車のコメント デヴィッド・ボウイさんが電車の前に立たれている写真の車両は、阪急京都線の1世代前の特急車両「6300系」で、6番目に作られた編成(6355×8R)の大阪方から4両目の前に立たれています。駅はたぶん河原町駅ですね。※当該車両は既に廃車 デヴィッド・ボウイさんが電車の前に立たれている写真の車両の6300系は、車番(編成)こそ違いますが、「京とれいん」や「嵐山線用車両」として今も活躍しています。 ▼こちらがその電車、特急車両「6300系」 出典:twitter ▼車内での写真 出典:t

    京都に縁のあるデヴィッド・ボウイさんが阪急電車に乗っている印象深い写真
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    かっこよすぎ
  • 上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」

    山内太地 @yamauchitaiji 私が18歳まで住んでいたような地方都市だと、中学校でのスクールカーストが、一生続くんですよ。大人になっても。だから、中学で勉強ができた大学進学者は、居心地が悪くて帰って来ません。仮にUターンして市役所やJAや信用金庫で働いても、地域活動だと中学のスクールカースト下位が復活です。 2015-03-07 09:36:31 山内太地 @yamauchitaiji 私の実体験から、大学が地域に関わる際に、当に地域住民に入り込むことの難しさを感じています。過疎地域では「同じ中学」の「スクールカースト上位」が地域リーダーなので、大学進学者=大学とは、親和性が低いのです。市役所も高卒者じゃないと地域に入り込めないし、議員も高卒で地元社長。 2015-03-07 09:38:38 山内太地 @yamauchitaiji 私の経験上、田舎の中学では、勉強が出来る生徒

    上京した若者が帰らない理由の一つは「中学時代の力関係が大人になっても続くから」
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    この感覚はよくわかる
  • 世界遺産「サグラダ・ファミリア」に井上雄彦が文字を刻んだ理由 - 日経トレンディネット

    世界遺産に自分の文字を刻む、といっても、もちろん落書きをするわけじゃない。漫画家、井上雄彦が、世界遺産サグラダ・ファミリアの扉に刻む文字を書いた、という話だ。 絵ならわかるが、「なんで文字?」「どうしてサグラダ・ファミリア?」と、思う人も多いだろう。なにせその世界的な話は、偶然の出会いから生まれたハプニングなのだから。 そのいきさつを話すには、半年ばかり時をさかのぼらなくてはならない。 井上氏がバルセロナに到着したのは、2011年5月28日の夕刻のことだった。彼に同行したのは、編集者とカメラマンの筆者。たまたまその夜は、FCバルセロナとマンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンズ・リーグの優勝をかけた決戦のとき。天才メッシらの活躍でFCバルセロナが勝利すると、街を上げての大騒ぎが始まった。 井上氏は優勝を祝う群衆であふれ返るバルセロナの中心街、グラシア通りを歩きながら、街と人を終始、笑顔で

    世界遺産「サグラダ・ファミリア」に井上雄彦が文字を刻んだ理由 - 日経トレンディネット
  • すごいなその発想… 焼きそばの取り方が異次元すぎる男性

    成人式の二次会と思われる会場で、立ビュッフェで焼きそばをお皿に盛っている男性がいます。一見、何でもない風景のようですが、この後見せた彼の行動に、驚きの声があがっています。

    すごいなその発想… 焼きそばの取り方が異次元すぎる男性
  • 仕事に行きたくない!そんなあなたに「欠勤理由カレンダー」を作りました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    これで理由を考える必要がなくなります。休みたいときに、その日の日付に照らし合わせればOK。 こんな風に使います 目を覚ました……だけど、どうしても会社に行きたくない……! 今日は1月14日だから……。 「ものもらい」で休もう! ・ ・ ・ あとはその理由を会社に伝えて寝るだけ。欠勤の工程がだいぶ省略されましたね。 リアルな理由を追求しました 「ウソっぽい」と思われたら終わりなので、このカレンダーでは「リアルな理由」を追求しました。 そこで活用したのがLIGの「勤怠メール」。LIGでは遅刻や急な欠勤を、全社員に一斉送信でメールを送るルールになっており、日々勤怠メールが溜まっていきます。 そこに書かれていた欠勤の理由をそのまま流用しました。事実にまさるリアルはありません。 ビッグデータ解析ってやつですね。 使用上の注意点 このカレンダーの所持を上司にバレないようにしましょう 連続で欠勤するとき

    仕事に行きたくない!そんなあなたに「欠勤理由カレンダー」を作りました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    www
  • カツ不正転売の件で称賛されるココイチの迅速な対応と報道への意見

    リンク www3.nhk.or.jp 廃棄処分横流し 別の賞味期限のカツも見つかる NHKニュース カレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄処分にしたはずの冷凍のビーフカツが横流しされ、愛知県内のスーパーで販売されていた問題で… リンク 産経WEST 「ココイチ」カツ横流し 「冷凍チキンカツ」も流通か…ビーフ取引の業者冷凍庫で発見 カレーチェーン店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄した冷凍のビーフカツを、産廃業者「ダイコー」(愛知県稲沢市)が横流しした事件で、岐阜県は15日、ダイコー…

    カツ不正転売の件で称賛されるココイチの迅速な対応と報道への意見
  • エラーページ - 産経ニュース

  • 廃棄処分横流し 別の賞味期限のカツも見つかる NHKニュース

    カレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄処分にしたはずの冷凍のビーフカツが横流しされ、愛知県内のスーパーで販売されていた問題で、すでに判明しているものとは別の賞味期限のビーフカツが、愛知県内の精肉店で見つかったことが分かりました。さらに、「壱番屋」が廃棄処分したとみられるチキンカツが横流しされていたことも新たに明らかになり、愛知県などは不正な流通の全容の解明を急ぐことにしています。 愛知県によりますと、横流しされたビーフカツと似た商品が売られているという連絡を受け、愛知県愛西市の精肉店「いちや」の在庫を調べたところ、今回問題となっている賞味期限が1月30日のカツに加えて、1月3日のカツが見つかったということです。 愛知県が壱番屋に確認したところ、「今回問題となっているおよそ4万枚のビーフカツ以外にも、去年8月に製造し、ダイコーに廃棄処分を依頼したカツがあった。一般に販売される

    廃棄処分横流し 別の賞味期限のカツも見つかる NHKニュース
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raising. Even stranger, the founders didn’t seem to be…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 金持ちが習慣にしていて、普通の人がやっていない4つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    ビル・ゲイツやカルロス・スリム、ウォーレン・バフェットなど、世界で三の指に入るほどの大金持ちの名前を知らない人は少ないと思います。彼らはそんな巨万の富をどのように築いたのでしょうか。彼らと言えど、生まれつき金持ちだったのではなく、積み重なった日々の努力が現在の地位に至らしめたのです。 そこで今回は、一般人はやっておらず金持ちのほとんどが実践している日々の習慣を紹介します。 ※2015年の国税庁の「民間給与実態統計」では、男性の平均年収は511万円、女性は272万円とされています。こちらを参考に年収2000万以上が金持ち、年収360万以下を一般人と当記事では定義しています。 やることリストの作成 金持ち……81% 一般人……9% 金持ちの8割がやっているのが「やることリスト」の作成です。 STUDY HACKERでもやることリストの重要性を紹介しました。 →効率アップには準備がマスト! 勉

    金持ちが習慣にしていて、普通の人がやっていない4つのこと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 動物たちの親子愛を感じる心温まる写真15選

    出典:interesujace.com 一目見ただけで親子の愛を感じることの出来る素敵な写真を集めました。とても温かい気持ちになることができます。どうぞご覧下さい。 1.「父ちゃんこれでいいの?」親子の会話が聞こえてきそうです。 出典:interesujace.com 2.ペンギンのママ友達 出典:interesujace.com 3.子供のくつろいだ顔、信頼関係が伺える。 出典:interesujace.com 4.背中からひょっこり 出典:interesujace.com 5.べちゃいたいくらいかわいい子 出典:interesujace.com 6.親子で立ちション?? 出典:interesujace.com 7.子だくさん、母は強し! 出典:interesujace.com 8.フィット感が凄い! 出典:interesujace.com 9.我が子を抱きかかえるリス 出典:inte

    動物たちの親子愛を感じる心温まる写真15選
  • 【衝撃事実】全国の渡辺さんは節分で豆まき不要! 伝承により証明されている - ライブドアニュース

    2015年6月21日 20時55分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「渡辺」姓の人は2月3日のの日に豆まきをする必要がないという 鬼の中でも戦闘力が高い「酒呑童子」を追い払った人物が渡辺さんだったため 鬼の間で「渡辺さんはヤバイ」ということになり、鬼がやってこないとのこと 2月3日はの日ですよね。皆さんも「鬼は外! 福は内!」と言いながら、豆まきをしたことがあるのではないでしょうか? 豆を投げることで鬼(邪気)を追い払い、幸せを願う行司です。 ・豆まきをする必要がありません 家族でやっても楽しいですし、同僚と、同級生と、リア充仲間とやっても楽しいですが、渡辺さんだけは、豆まきをする必要がありません。渡辺さんは、でもいつもと変わらず普通に生活しましょう。 ・渡辺さんに腕を切り落とされた鬼 伝承によると、鬼の中でも戦闘力が高い「酒呑童子」を追い払った人物こそ

    【衝撃事実】全国の渡辺さんは節分で豆まき不要! 伝承により証明されている - ライブドアニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【AKB48・高橋みなみ】リーダーの最後の仕事は、任せること

    2016/1/14 AKB48の総監督として活躍し、今年4月での卒業を発表した高橋みなみ。総勢300人を超えるグループをまとめあげたリーダーシップは、ファンだけでなく、各方面から注目を集めている。そんな高橋が、活動10年目の節目に出版した『リーダー論』。もともとはリーダータイプではなく、「私は劣等生」「凡人なりにもがき続けた」と語る高橋が、苦悩の末に導き出したその答えとは。2日連続全2回。 一対一の関係性を築く大切さ ──書は、初版だけで6万部ということでも話題ですね。ファンだけでなく、ビジネスパーソンも読んでいる実感はありますか。 そうですね。ツイッターなどを見ていると、私よりもずっと年上の方が、「期待していなかったけど、面白かった」とコメントしてくださっていて、うれしかったです。 私はまだ24歳ですし、アイドルグループの「キャプテン」や「総監督」というリーダー経験ということもあって、

    【AKB48・高橋みなみ】リーダーの最後の仕事は、任せること
  • 電子ピアノとエレピは全く別物だよ!!:魔界 - ブロマガ

    たまに「○○をエレピで弾いてみました」というタイトルで、電子ピアノの演奏動画が流れることがあります。 「・・・・!?」 わざわざ少数派のエレピマニアを釣るための嘘タイトルではないでしょうし、たぶん純粋な間違いだと思うので、嘘をつくなとはいいません。 しかし視聴者が間違えるならいいんですが、UPする立場の人が間違えるのは良くないと思うので、違いを書いておきます。 さっきYouTubeで間違えている動画を複数見たから反射的に書いてるだけだけど……。 ピアノの代表的な種類といえば下記のようなものがあり、それぞれの通称は アコースティックピアノ=生ピアノ(普通の「ピアノ」と言えばこれ) デジタルピアノ=電子ピアノ エレクトリックピアノ(エレピ)=電気ピアノ これらは音を出す仕組みからして全然違う楽器です。 生ピアノは言うまでもなくグランドピアノやアップライトピアノ、他にも細かく分類出来ますが、とに

    電子ピアノとエレピは全く別物だよ!!:魔界 - ブロマガ
  • 手にキスをされるのが嫌なの?イケメン王子、全力で回避する動きがまさに早業

    『敬愛』『忠誠』といった意味を持つ、手の甲へのキス。王族への敬意を示し、臣下が手の甲にキスをする習慣をもつ国もあります。 こちらはモロッコ王国の王子であるムーレイ・ハッサン王子、12歳。この若さで公務を執行するエリートです。容姿も端麗で、立ち振る舞いも大人びた王子ですが、一つ悩みがあるとか…?

    手にキスをされるのが嫌なの?イケメン王子、全力で回避する動きがまさに早業
  • ひじきは鉄分が多い食品→ひじきを煮てた鍋が鉄だっただけ

    クルール @Kulur_K ひじきは鉄分多い品 → ひじきを煮てた鍋が鉄だっただけ 今年一番の衝撃 品成分表、5年ぶり改訂=発芽玄米、米粉パンなど313品増―文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151225-… #Yahooニュース 2015-12-25 10:03:35 リンク Yahoo!ニュース 品成分表、5年ぶり改訂=発芽玄米、米粉パンなど313品増―文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース 学校や病院の給、外産業のメニュー作りに広く使われる「日品標準成分表」が7 - Yahoo!ニュース(時事通信)

    ひじきは鉄分が多い食品→ひじきを煮てた鍋が鉄だっただけ
  • ヒジキの鉄分が9分の1に?改定版“食品成分表”に驚きの声が殺到 - IRORIO(イロリオ)

    25日に公表された改訂版「品成分表」に、驚きの声が集まっている。 15年ぶりの大幅改定 文部科学省は25日、品の栄養成分をまとめた「日品標準成分表」の改訂版を公表した。 新しい成分表では、15年ぶりの「収載品の拡充」や新たに「炭水化物成分表」を作成するなど、大幅な改定を実施。 また、社会のニーズに対応し、成分表のデーターファイルのネット公開や、家庭や給でよく使われる「そう菜」についての成分値の計算方法を分かりやすく提示した。 「ヒジキ」の鉄分が9分の1に? 新しい品成分表では「ヒジキ」の鉄分量が大幅に減っている。 これまで「ヒジキ」の鉄分は100gあたり55mgとされていたが、改訂版では9分の1の6.2ミリグラムとなっているのだ。 調理器具の影響 ヒジキの鉄分が減ったのは、調理器具の違いによるもの。 「鉄釜」でヒジキを煮た場合、100gあたり58.2mgの鉄分を含むが、ステン

    ヒジキの鉄分が9分の1に?改定版“食品成分表”に驚きの声が殺到 - IRORIO(イロリオ)
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    www
  • 平成27年度で終了する「座高測定」…終了する理由は、意味がないと分かったから?

    座高測定が平成27年度で終了する理由に関するツイートが話題になっているのでご紹介します。 1937年戦前から続いていた検査が昨年で終わったのである。戦後このシンプルな答えに70年以上も誰も気づかなかったのか。むしろそれを気づかせなかった座高測定器に拍手を贈りたい。 #illustration #イラスト #座高検査廃止 pic.twitter.com/DC4NLSPo1L — 仲里カズヒロ (@Poolie82) 2016, 1月 12 出典:www.sopia.or.jp 平成26年に文部科学省の「学校保健安全法施行規則」が改正され、「座高測定」は平成27年度限りで廃止されることになっています(平成28年4月から規定の診断項目から除外される)。 廃止の理由…測定に意味がないから? 座高測定は戦時中の昭和12年、内臓の発育などを確認するために始まりました。戦後も上半身と下半身の長さのバラン

    平成27年度で終了する「座高測定」…終了する理由は、意味がないと分かったから?
  • 近藤麻理恵さんの「片づけの魔法」が全米1位 発売から1年3カ月、今なぜ?

    アメリカ紙「USAトゥデイ」が1月14日、「片づけコンサルタント」の近藤麻理恵さんの著作「人生がときめく片づけの魔法」の英語版が、同紙の週間書籍販売ランキングで1位になったと報じた。1月に発売した新刊「スパーク・ジョイ」も3位にランクインしたという。 「人生がときめく片づけの魔法」の英語版「The Life-Changing Magic of Tidying Up」は、アメリカで2014年10月に発売されてから、60週にわたりベストセラーリストに登場していたが、1位になったのは初めて。

    近藤麻理恵さんの「片づけの魔法」が全米1位 発売から1年3カ月、今なぜ?
    miraishonen99
    miraishonen99 2016/01/16
    すごいな
  • 「私の妹が可愛すぎる件について!」北川景子との結婚、DAIGOの姉が歓喜

    タレントのDAIGOさん(37)が女優の北川景子さん(29)と結婚したことについて、DAIGOの姉の漫画家、影木栄貴(えいき・えいき)さん(44)が1月11日、「私の妹が可愛すぎる件について!」とブログで喜びを露わにした。 弟ダイゴが、女優の北川景子さんと結婚しましたー! やったー!おめでとうー! ということはですよ、 ついに景子ちゃんが私の妹になりましたー! やったー! 私の妹が可愛すぎる件について! しかも優しすぎる件について! 姉は何度も励ましてもらっています。 人生こんなことが起こるんですねえ。 すまんがすでにケイコと普通に呼ばせていただいてるくらい姉妹仲良くしています! ラブです! オタクと女優、大丈夫かと皆様不安に思われたようですが大丈夫だよー! (「子蔵屋日記」2016年01月11日)

    「私の妹が可愛すぎる件について!」北川景子との結婚、DAIGOの姉が歓喜
  • 「ノーパンツデー」世界中で不思議な人々が目撃される(画像)

  • 【地方の暴走族激減】少子高齢化で仲間いない、バイクもない | しらべぇ

    ©iStock.com/MrDobalina さて寝ようという時に、けたたましく鳴り響くバイクの6連ホーン。暴走族が深夜に流す「 ゴッドファーザー 」のテーマ曲に「ウルセェ、この野郎!」とブチキレた人は少なくないのではないだろうか。 しかし今日、もはや暴走族の姿を見掛けなくなった。 ■暴走族の数は300グループ、最盛期の2割に減少 警察庁のまとめによると、2013年時点の暴走族は327グループ。構成人数は全国で6千933人だ。都市部に集中しており、地方ではほぼ見ることはない。 ちなみにこの数は 最盛期の2割程度 で、動物ならレッドデータ入り確実である。そりゃホーンの音なんて聞こえる訳がない。 最盛期の1978年、道交法が改正され暴走族の取締りが強化された。公道を占拠していた暴走族は一掃。その後も警察の乱獲によって気付けば絶滅危惧種となっていた。 加えて 「格好悪い」「ヤンキー

    【地方の暴走族激減】少子高齢化で仲間いない、バイクもない | しらべぇ
  • 木村拓哉「信じてついてきて」 SMAP解散騒動に言及

    独立・解散騒動の渦中にある人気グループ・SMAPの木村拓哉(43)が15日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM『木村拓哉のWhat's up SMAP!』(毎週金曜 後11:00)に出演。番組冒頭、一連の報道について「ちゃんといつか自分の言葉で話せる時がきたら、自分の言葉で、このWhat's(ワッツ)でお話させていただきたいと思っております」と言及した。メンバーが騒動について語るのは初めて。

    木村拓哉「信じてついてきて」 SMAP解散騒動に言及
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。