タグ

2013年3月1日のブックマーク (21件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ピアノが格好いい曲教えてよwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    ピアノが格好いい曲教えてよwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 00:51:30.92 ID:RzSa0/WP0 こういうの 3: 【ぴょん吉】 :2013/03/01(金) 00:52:28.88 ID:EDlPUGvp0 スキマスイッチ 螺旋 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 00:53:23.89 ID:RzSa0/WP0 >>3 まさかの名曲が出てきてうれしいwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 00:52:44.71 ID:2p9gnjBH0 プロコフィエフのピアノ協奏曲3番 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 00:52:51.88 ID:IggG+WFM0

    ピアノが格好いい曲教えてよwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • ジャミロクワイの名曲がギッチギチの20周年記念ミックス

    今年は Jamiroquai の20周年らしく、ロングMixが SoundCloud に上がっていました。 一度は耳にしたことがある名曲がビッチリ続きます。Mix具合もいい感じ。Jamiroquaiは軽快なアシッドジャズで作業用BGMにもピッタリです。 下のボタンをポチリで聞けます。 Jamiroquaiは10年くらい前が最も勢いがあったかなぁと個人的には思います。”Travelling Without Moving”は、まさに部屋にいながら旅行に連れてってくれました。ジャミロクワイって名前はアメリカ・インディアンのイロコイ族から(jam + Iroquois)。センスいい! そんなわけでジャミロクワイの名盤とPVをご紹介。

    ジャミロクワイの名曲がギッチギチの20周年記念ミックス
  • 日本統治時代の台湾で起きた原住民族の反乱「霧社事件」を描く4時間36分 - webDICE

    映画『セデック・バレ』より (c)Copyright 2011 Central Motion Picture Corporation & ARS Film Production ALL RIGHTS RESERVED. 1895年(明治28年)から1945年(昭和20年)までの50年間に及んだ台湾の日統治時代。統治下の台湾では植民地政策による近代化が推し進められ、新しい文化文明がもたらされる一方、原住民族独自の文化や習慣がないがしろにされたり、一部では過酷な労働と服従を強いられるようになっていた。そんな中1930年、日人警察官との間で起こった小さないざこざが原因で発生した原住民による武装蜂起、日統治時代後期の最大規模の抗日暴動が「霧社事件」である。 映画『セデック・バレ』は、“文化”と“信仰”の衝突という視点で「霧社事件」を描いた、4時間36分に及ぶ台湾映画史上最大の歴史大作である。

    日本統治時代の台湾で起きた原住民族の反乱「霧社事件」を描く4時間36分 - webDICE
  • 「みなみけ」を鷹の爪団が乗っ取って「よしだけ」と化したムービー

    南家三姉妹の日常を淡々と描くアニメ「みなみけ ただいま」を鷹の爪団が乗っ取って、吉田家の日常を淡々と描くアニメと化してしまったCMムービーが公開されました。総統、吉田くん、レオナルド博士がそれぞれ3姉妹に扮した姿はコメントに困ります。 「秘密結社鷹の爪」×「みなみけ」コラボレーションCM - YouTube タイトルは「よしだけ」 外から帰ってきたのはカナっぽい姿の吉田くん。鷹の爪.jpのDVDが発売されるということを聞きつけたようですが…… 「もう発売中だよバカ野郎」とチアキ博士。 確かに「バカ野郎」はチアキの口癖で、クマのぬいぐるみも抱いているところも似ていますが、拭いきれない違和感。 「みんなで見ましょう♪」と総統ねえさまがニッコリ。もう「みなみけ」がムチャクチャです。 鷹の爪.jp BD-BOXとDVD-BOX下巻は博士の言うとおり絶賛発売中、価格は税込5833円。「過度な期待はす

    「みなみけ」を鷹の爪団が乗っ取って「よしだけ」と化したムービー
  • 落ち着く音楽教えてください>< 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 22:33:44.24 ID:B0sGNG4K0 ?2BP(2950) 綺麗で通勤中にまったり聴けるのきぼん 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/11(木) 22:39:45.29 ID:1tBa1imw0 リリー - ANATAKIKOU http://jp.youtube.com/watch?v=P4hAW94K83Q 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/11(木) 22:43:44.98 ID:69X8mOcp0 http://jp.youtube.com/watch?v=NQPWhj5Y55Q&feature=related 滅びし煌めきの都市 ゲーム音楽でいいなら 30 名前:以下、

  • 本家を超える秀逸なカバー曲を教えてくれwwwwwwwww : キニ速

  • 俺がYouTubeのおすすめ動画を淡々と紹介するスレ : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 18:21:38.67 ID:Cw/AsEyy0   以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 18:23:40.45 ID:Cw/AsEyy0 スピードクッキング 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 18:24:29.14 ID:9AFfs6KU0 この手のスレは好きだから全部見る 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 18:24:34.43 ID:Cw/AsEyy0 東進アフレコ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 18:26:32.73 ID:Cw/AsEyy0 コンドームカー 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

  • 【速報】サクマ式ドロップス、3選手を解雇 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362103543/

    【速報】サクマ式ドロップス、3選手を解雇 : 日刊やきう速報
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2013/03/01
    メロンとチョコ好きだったけどな…
  • 知らなかったMacの便利機能!Macは英語を勉強するのに最適かもしれない! - PEAKを生きる

    3指タップ(トリプルタップ)で辞書やwikipediaで検索できる! こんなかんじで、表示されます。 設定は、システム設定->トラックパッドの調べるにチェック ボイスオーバーで英語の読み上げ 選択して、指定したキーを押せば、発音を教えてくれるのが、ボイスオーバーです。 システム環境設定→音声入力と読み上げ これで、読み方のわからない単語があれば、Option+Escで、単語を読み上げてくれます。 ネイティブな感じの発音です! 音声入力で、発音練習 次に音声入力で、発音練習しましょう!良い発音じゃないと思ったとおりの入力にはならないので、100発100中で入力したい単語が入れば、完璧な発音ですね! システム環境設定→音声と読み上げで、音声入力のタブで設定出来ます これで、fnキーを2回おせば、音声入力が始まります! PopClipと翻訳タブでGoogle翻訳 今まではMacについている標準

    知らなかったMacの便利機能!Macは英語を勉強するのに最適かもしれない! - PEAKを生きる
  • カオスちゃんねる : 人類史上、ガチの天才はアインシュタインだけだよな?

    2013年03月01日08:00 人類史上、ガチの天才はアインシュタインだけだよな? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/02(水) 23:58:46.48 ID:faR4x+Ao0 神の視点とか頭脳がないと絶対に気づかないわからないこと 例えお前らが1000年生きても1億年生きてもわからない 自然界の真理を短い人生の間に理論として 残したって天才ってレベルじゃないよね… http://ja.wikipedia.org/wiki/アルベルト・アインシュタイン 特殊相対性理論及び一般相対性理論、相対性宇宙論、 ブラウン運動の起源を説明する揺動散逸定理、 光量子仮説による光の粒子と波動の二重性、 アインシュタインの固体比熱理論、零点エネルギー、 半古典型のシュレディンガー方程式、ボーズ=アインシュタイン凝縮 などを提唱した業績により、20世紀最

  • 「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ

    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ うさうさメモ こちらの記事で、「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)で不妊になることを示すデータはない、逆に妊娠に影響しないというデータがある」と紹介したのですが、「製薬会社の出したデータなんかじゃ無意味だ」というコメントをいただきました。確かに、製薬会社が資金提供している論文にはバイアスがかかっているのではないかという疑問はあると思います。実際、医師や研究者の間でも、「論文のお金の出どころには注意が必要」という視点はあるようです。しかし、今回の場合、承認申請のためのデータであること(後からデータが辿れるよう厳密に管理されます)、二重盲検(接種する医師も接種される患者もワクチンかプラセボかわからない)試験であること、非常に多くの医療関係者&被験者が関与するため全員の口を塞ぐのは難しいこと、またなにより重大な副作用を隠して承認を取得し

    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ
    mirinha20kara
    mirinha20kara 2013/03/01
    たいていの陰謀論ってのは、悪魔の証明を利用した詭弁。分かりやすく言うと、警察が「お前がやったという確実な証拠は無いが、お前が犯人じゃないと証明できる物が無いからお前が犯人だ!」って言うようなもん
  • 世界三大学術誌Cell、最新号の表紙がタンパク質を擬人化した女の子ということで話題に - アレ待チろまん

    2013-03-01 世界三大学術誌Cell、最新号の表紙がタンパク質を擬人化した女の子ということで話題に Cell, Nature, Science、これら三つの雑誌は科学界で最も権威ある雑誌として知られ、まとめてCNSと略されたりします。Cellは細胞生物学の専門誌なので物理系・化学系の人には馴染みがないですが、「ノーベル賞を受賞された山中先生がiPS細胞の論文を最初に報告した雑誌がCell」と言えば多くの人に凄い雑誌だと分かって頂けると思います。 東大のグループがCellに出した さて、今回話題になった論文、実は日の研究グループが出した論文です。この表紙はFXBL21とFXBL3という2つのタンパク質が協調することで体内時計を調節することを表現しています。この表紙の原案は同研究室の@hirosekentarrowさんであり、それを元にYuki Takahashiさんが描かれまし

  • ぬこ接待@日間賀島 - cloud9science

    の写真を撮ろうと思い立って離島に行ってきました。 名鉄河和駅から徒歩5分くらいで河和港へ。高速船に乗ります。 20分くらいで日間賀島西港に到着。島を時計回りに歩きました。 フェリー乗り場を通り過ぎた島の北側でしらす干しの作業中でした。 写真を撮ってもいいと許可を頂いたのでお話も少し。 今日は解禁前の試験操業で,この結果を見て,今シーズンの解禁と漁期を決めるとのこと。 しらすに混ざっている小さいイカやノレソレ(アナゴの稚魚)を取り除き,天日で乾燥させています。 「お兄さんべてみー」と,しらすの中からつまみ上げたイカを頂きました。 塩味が効いててじつに美味い。酒が欲しくなるw 東海テレビが取材に来ていました。 お昼は西港まで戻って。かき揚げ丼にしました。 ご飯の層よりかき揚げのほうが分厚いw 先ほどの東海テレビのクルーもやってきて,しらす丼を収録していました。 島を一周したのでこんどは島の

    ぬこ接待@日間賀島 - cloud9science
  • 食品・食材の日持ち日数(消費期限)一覧表 【ソース:USDA、FDA他】

    2013-03-01 品・材の日持ち日数(消費期限)一覧表 【ソース:USDA、FDA他】 料理 品や材が一体どれぐらい日持ちするものなのか、 それをまとめてある表を海外のサイトで見つけたのでご紹介します。「The Shelf Life Of Food(べ物の貯蔵寿命)」 というタイトルの表で、それぞれの品・材の消費期限を 以下のソースを元に調べたものです。 USDA(United States Department of Agriculture:アメリカ合衆国農務省) FDA(Food and Drug Administration:アメリカ品医薬品局) shelflifeadvice.com eatbydate.com University of Kentucky College of Agriculture Recommended food stora

    mirinha20kara
    mirinha20kara 2013/03/01
    一番目新しく感じたのはmayonnaise。こんな綴りだったのか…
  • メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのは創作の疑いがあるという話と当時の混乱した状況

    まとめ管理人 @1059kanri うへー、ドイツの参謀メッケルが、関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といった話って、ほぼ司馬遼太郎の創作と判断していいのか!恐ろしいな司馬さんは(;´Д`) 2013-02-28 19:05:34 あんの @annoyoshitaka やはり小説家として天才である、司馬遼太郎 RT @1059kanri: うへー、ドイツの参謀メッケルが、関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といった話って、ほぼ司馬遼太郎の創作と判断していいのか!恐ろしいな司馬さんは(;´Д`) 2013-02-28 19:10:26

    メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのは創作の疑いがあるという話と当時の混乱した状況
  • オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる

    「永遠の妖精」と呼ばれたオードリー・ヘプバーンをフルCGで再現、イタリアの街で繰り広げられるショート・ムービーのような映像がYouTubeで公開されています。 Galaxy - Audrey Hepburn - YouTube 世界遺産にも登録されているイタリアのアマルフィ海岸を、車が走っていきます。 ところ変わって街の中では、地面にフルーツが散乱。 どうやらバスが屋台にぶつかってしまったようです。屋台の店主とバスの運転手が言い争い、バスはストップ。 窓から外の様子をうかがっているのはオードリー・ヘプバーン。イタリアということでローマの休日っぽいシチュエーションですが、BGMはムーン・リバーです。 満席の車内をキョロキョロと見回します。 うつむくと…… カバンの中には「Galaxy」と書かれたチョコレート。 前に向きなおります。 すると、先ほど走っていた車がバスの隣に止まりました。 バスの

    オードリー・ヘプバーンをフルCGで完全再現、イタリアの街で動くとこうなる
  • エネループ騒動雑感みきろぐ | みきろぐ

    今日、Twitterのタイムラインをにぎわせた「eneloop」の新デザイン。 これまで大きく全面に打ち出されていたeneloopのロゴが小さくなり、Panasonicのコーポレートロゴが替わって大きく配置された。 パナソニック、繰り返し回数が伸びた「eneloop」と、容量が増えた「充電式EVOLTA」 見た瞬間、さすがはパナソニックと思った。 せっかく三洋電機時代に「ちゃんとしたデザイン」をして大ヒット商品に育て上げたブランドイメージを大枚はたいて手に入れておいて、わざわざドブに投げ捨ててしまう、そういう「のれん・ブランド」に対する価値観はさすがとしか言いようがない。エネループというブランドを何が何でも抹殺したかったのなら成功しつつあると言えるかも。 同じ三洋電機のブランドをまるっと手に入れたハイアールが、「AQUA」ブランドを小泉今日子をキービジュアルにして「中国製なのに意外と大

  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 「宇宙から見た地震」(2月15日開催) : 特集 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人工衛星を活用した地震の研究成果の一端として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2006年に打ち上げた衛星「だいち」による観測データの解析結果などを紹介する。 人工衛星の観測データを使った地震研究の最初の成果は約20年前、英科学誌ネイチャーの表紙を飾った論文だ。米ロサンゼルスから車で2時間ぐらいの砂漠で起きたマグニチュード(M)7ほどの地震の解析で、地殻変動の様子を示したカラーのしま模様の画像が有名になった。これがきっかけで、当時国土地理院にいた私も人工衛星を使った地殻変動の解析を始めた。現在、日を始め、カナダ、ドイツ、イタリアなど様々な国が観測用の人工衛星を打ち上げており、データを世界の研究者に提供している。 日の「だいち」をはじめとする衛星から地殻変動を観測するには、搭載した「合成開口レーダー(SAR)」を使う方法が代表的だ。高度約600~800キロ・メートルを飛行する衛星から電波

  • ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景

    「完全に狼狽(ろうばい)した」――「はてなブックマーク」(はてブ)リニューアルのディレクターを務めたはてなのディレクター・伊藤博典さんは、リニューアルに対するユーザーの反応を見た感想を率直にこう語る。 1月8日、はてなブックマークのトップページとカテゴリーページをリニューアル。アルゴリズムを刷新し、同じ記事が長く滞留しないようにしたほか、デザインも一新。ブルー一色のリスト風の記事一覧からカラフルな配色に変え、一部ページではタイルを並べたようなデザインに刷新した。 大幅なリニューアルは2008年以来、4年ぶり。思い切った刷新を評価する声がある一方、ドラスティックな変更に対する否定的な意見も殺到し、ブログ記事のブックマークには「これはひどい」タグが付き、「見づらくなった」など辛らつな声が次々に寄せられた。 4年間変化のなかったトップページをガラリと変えれば、ユーザーは驚くだろうと想定はしていた

    ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてなブックマーク、リニューアルの意図と背景