1: 1◆jHsnWuH7MU 2015/06/17(水)21:27:26 ID:dx5 書き溜めてないのですごく更新遅いです。 ラクダと一緒に旅がしたくて、エジプトに2ヶ月ほど行ってきたので写真でもあげながらその時の話をします。 質問があればそのつど答えます。 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434544046/ 続きを読む
中国南部の広西チワン族自治区玉林市で22日の夏至に合わせて催される「犬肉祭」に対し、国内外で反対の声がわき上がっている。一方、自らの食文化として親しむ地元住民は例年通り、犬を食べるつもりだ。21日に市内の市場を訪ねると、緊張感が漂っていた。 市場でつるされた犬肉にカメラを向けると、「撮るな」と、屋台の男性に詰め寄られた。市場の管理事務所員3人も現れ、「写真を撮ってはいけない」と制した。屋台の女性は「家庭で親や子ども、だんなを愛せばいい。なぜ犬を愛す?」とまくしたてた。 犬の鳴き声がする一角に近づいてみると、おりの中に小さな犬がいた。のぞき込むと、店員が「売り物じゃないから」と後ろに引っ込めた。 犬肉の商売に関わる人たちが神… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限
深夜のコーヒークラブ 2015年06月22日00:00 カテゴリ飲み物 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 03:19:18.21 ID:mHVf4MCa0.net コーヒーの謎や疑問に私が答えます。 関連記事 コーヒー好きなんだがコストを安く済ます方法教えてくれ 特にアイスコーヒーコメダ珈琲店、ブルーボトルを公開処刑水出しコーヒーの良さを広めたい安いコーヒーメーカーvsドリッパー+電気ケトル スポンサード リンク 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 03:22:19.45 ID:BEKB0e7S0.net 市販のコーヒーで一番うまいの教えて 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 03:23:29.61 ID:mHVf4MCa0.net >>5一概には言えませんが今の時期なら量販店の水出しアイスコーヒー
東京は音がやばい、つらい 本当にキツい 渋谷のスクランブル交差点にある音声付き映像広告 あれ音量もありえないくらい大きいけど、何よりそこかしこで色んな広告が爆音で鳴ってて ミックスされてる グッチャグチャに聞こえる 俺のいた時には鳥のさえずりも爆音で鳴ってた カオス 癒しの効果のかけらもない その場にいた群衆で気にしてる人は誰もいない あの空間に普段からいる人達が文化形成の一部を担っているとしたら 耳は確実に腐っている 音楽とか語れない身体になってるよたぶん フェス向きの4つ打ちEDMしか理解できないチンパンジーみたいになってる原因が分かった気がする ごめん言いすぎた でも東京で音楽やってる人はメジャーな人でも音キツくないか? そういう原因の一つだと思うんだよ まあもう二度とあそこには行かねえ あと電車な JR爆音で音鳴らしすぎなんだよ お知らせの音声と音楽と車掌の声がでかいし入り乱れてる
ハチ。 @hachi_100smiles @yuiko_clover なんか、名前はスケキヨだそうで…wwwすれ違う小学生がさわぐねん、って言ってます(笑)そりゃあね?!www
2012年10月16日付本紙記事「ウィキペディアが書籍化 全2万3千巻で出版へ」におきまして、ウィキメディア財団公認のもと、今月18日から英語版ウィキペディアの書籍化と販売が始まったことが一部報道で明らかになり、本紙がお伝えした虚構記事が現実化してしまうこととなりました。 本来虚構世界の現実を伝えることを使命とする本紙におきまして、このような誤報をお伝えしてしまったことを深くお詫び申し上げます。 米ニューヨークタイムズ紙(オンライン版)によると、ウィキペディアの書籍化は芸術家マイケル・マンディバーグ氏が今月18日から7月2日まで、米ニューヨーク「DENNY GALLERY」にて開催している「From Aaaaa! to ZZZap!」展で企画したもので、英語版ウィキペディアの全項目を各巻700ページごとに分冊、全7600巻として販売するというものです。 ウィキペディアのデータはウェブサイト
筆者が最も許しがたいこと 筆者はちょっとした疑問をツイートすることがある。6月17日、週刊現代の「どう考えても普通じゃない なんと自殺者54人! 自衛隊の『異常な仕事』」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43700)に対し、 きちんと計算しなさい。10万人あたりの自殺率は30~40人程度。これは自衛隊の自殺率と大差なく、事務職公務員より高いが、農林漁業、鉱業、電気ガス水道業と比較して低い とツイートした(https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/611044310616637440)。 週刊現代の記事は海外派遣された自衛隊の自殺を扱っており、現代ビジネスのサイトにも転載され、多くのアクセスがあった。 発端は、衆院の安保法制特別委員会における5月27日の政府答弁だ。志位和夫・共産党委員長は、「これまで自衛隊員
横浜市教育委員会が今年、市立小中学校に通う子どもの保護者に、教員の長時間労働解消への協力を求める異例の文書を出していることがわかった。 部活動や授業の準備で残業や休日勤務が多いためで、定時退勤日の設置などを検討するとしている。思わぬSOSに保護者は「どう協力すればいいのか」と困惑している。 横浜市教委が配布中の文書では、教員の長時間労働の実態を示した上で、定時退勤日の設定、部活動の見直しなどの改善案を提示。「授業や児童生徒の指導に専念できる環境作りにご理解いただきたい」と保護者に協力を要請している。 市教委の調査(2013年度)では、教員の労働時間は週に平均約62時間と、法定労働時間(週40時間)を超える。1か月に換算すると残業は約90時間。中学教員だけでみると、残業は月に約102時間になる。
ソニーグループは8日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を前回予想から1000億円上方修正し、前期比2・4%減の12兆7100億円を見込むと発表した。自社制作以外... マイクリップ登録する
歴史を通して、体に障がいがあるものは避けられ、ときに迫害すら受けてきた。だが、進化の新理論によれば、身体障がいや異なった形が人類を発達させるうえで重要な役割を果たしていたらしい。 英ヨーク大学とニューカッスル大学の人類学者は、遺伝的な身体障がいが初期の人類を社会的で協力的な存在にすることを強いたと確信している。 彼らの主張では、我々の祖先は、小規模の集団が孤立して存在した進化のある時点で遺伝的なボトルネックに直面し、近親交配の確率が高まったという。 これは、弱い顎、体毛の薄い身体、木を登るには不適切な弱い腕、まっすぐな足といった”身体障がい”がこの時代に現れた可能性を意味している。 最適な個体が最高の遺伝子であるとは限らない このような障がいの子孫が生まれる確率が高い状況では、”最適”な個体とは、必ずしも”最高”の遺伝子を持った個体ではなく、障がいと生きる子孫を助けることができる個体、すわ
2015-06-21 「この人凄いなぁ」と思った二人のブログの書き手 お勧めの作品 読み物 駄 好きなブログというのはたくさんありますけど、読んでいて、ああ、これは自分とは違う脳みそを構築している人間だと思う人がいるんですよ。 どの言葉を使うか一つ一つに読み手を意識した拘りがあるとか、徹底的に論理的だとか、感情表現が豊かだとか、メタメッセージが読み終わると気付いたら伝わるような志向性があるとか、ターゲット層を狙って書けるとか、短期間で大量のアウトプットがあるとか、まあ、ブログを書いていると皆さん誰もがこういうことについて意識的になると思うのですが、こういうことを高いところで、安定してバランスさせるというのは、そう簡単なことではないというのも分かりますよね? 個々のことは意識していればできるようになるけれど、こういうのを高度にバランスさせるというのは、自分でやるのは辛い。 でも、それが、そう
小笠原諸島西方沖で5月30日に発生したマグニチュード8.1(気象庁推定)、最大震度5強の地震は震源の深さが682キロで、世界の観測史上、最も深いクラスの地震だった。地震の仕組みを研究する東京大大学院の井出哲教授は「上部マントルと下部マントルの境界近くで起きた地震であり、なぜ起きるか分からないことばかり。世界の研究者が注目している」と話している。 ◇押し返されるプレート 小笠原諸島は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に沈み込む伊豆・小笠原海溝沿いにある。今回の地震はプレート境界ではなく、太平洋プレート内部で、ほぼ縦方向に押す力によって起きた。 地表から深さ約2900キロまでは岩石でできたマントルがあり、上部と下部に分かれている。プレートは薄い地殻と上部マントルの上層が合わさった板状の岩盤で、同海溝近くの太平洋プレートの厚さは100キロ程度とみられる。 太平洋プレートは南米に近
世界に対する理解をさらなる高みに引き上げた科学だが、未だに解けない謎も存在する。研究が進めば進むほど、不思議と謎に包まれる生命の神秘。ここでは生命に関しての10の謎を見ていくことにしよう。 10. 牛が食事のとき必ず北か南を向く謎 この画像を大きなサイズで見る 牛の衛星写真から数千年も見過ごされていた事実が判明した。牛は食事のときと休憩のときは必ず地球の磁極、すなわち北か南を向くのだ。これは風などの要因とは無関係で、その理由はよく分かっていない。 一部の動物は体内にコンパスを有することで知られているが、大型哺乳類においてこれが確認されたのは初めてのことだ。 さらに奇妙なことに、極に近い場所にいる牛ほど、その方角が不正確になってしまうという。6大陸全てに一貫して観察されることから、何か目的があるようではあるが、この現象が移動あるいは肉食動物を回避しようと誤ってしまった末の行動なのかはよく分か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く