タグ

ブックマーク / tamesue.cocolog-nifty.com (3)

  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:コミュニケーション

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 人に何かを伝えたいと思うのはなぜだろうかと夜な夜な考えています。私はなぜこうしてブログを定期的に更新するのか。なぜ思いついた事を人に伝えたいと思い、そして伝わるとじわっとした喜びがあるのか。 わかってほしい、わかってあげたい。これらが全てのコミュニケーションの根源ではないかなと思います。例え相手を褒めるにしろ罵るにしろ、根源の所は自分の存在に気付いてほしい、あげたいというものがあります。気付いてほしいのは、自分をわかってほしいからです。 若者は時に自らの存在を証明したくなるもの

    misakin
    misakin 2010/06/08
    「もし今人が受け止めてくれなくても、わかってもらえるという気持ちは元々あったかもしれません。おそらく私が私と認識できぬ、その時、母は私を全肯定していたのでしょう。」
  • 為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:嫌われる練習

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 人に嫌われるという事は人間が何か好みを持って生きている存在である以上仕方ない事です。誰からも嫌われていない存在というのは、誰からも知られていない存在でない以上、存在する事は難しくなります。 personalityによっても違いますが、例えば人に嫌われる確率が1%だったとしても、10人の中に自分を嫌いになる人が出てくる可能性は低いですが、10000人になるとほぼ必ず誰かには嫌われます。そして嫌われた人のうち、数%は直接言わないと気が済まない人が混じってきます。 これにやられてしま

    misakin
    misakin 2010/06/08
    何かを成し遂げた人は、それがどの業界であれ、多くの人々が共感できる素晴らしい考え方を持っているものだなぁと再認識。そしてこの人はそれを他人に説明するのがすごく上手い
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:信用

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 私の友人が日から飛んできまして、2泊してそれからvancouverに飛んでいきました。二日まるまるずっと話をしました。 彼の商売は貿易業ですが、簡単に言って世界中の売り手を探して買い手を探してくる。いわばagentです。垣根は無いので、北欧で買ったものを北米におろしたり、日の物を北米とアジアに回したりと非常に広い世界で商売をしています。 どこかには必ずほしがっている人がいる、というのが彼の商売哲学ですが、しかしこのglobal化した世界でなぜ売り手と買い手は直接結びつかず

    misakin
    misakin 2010/02/23
    『yesをたくさん言うのが信用じゃない、早く確実にyes noを言うのが信用だ』
  • 1