2021年8月10日のブックマーク (5件)

  • 開かれし扉 - やれることだけやってみる

    8月も中旬となりました。 13日は『盆の入り』。 玄関や門のところで迎え火を焚くご家庭もあるでしょう。 私はやりませんが(°_° 何をしても、しなくても。盆であろうとなかろうと。 うちのご先祖は気が向いたときにやって来る。 そんな気がします。 13日に確実にいらっしゃるのは、棚経のお坊さまです。 仏間近辺をお掃除しておかなくては。 ^・ω・^ 笛の音が聞こえるの。 ♪ ひゅう~、ひょろり~。 たちが音のする方を向いています。 さっきまでだらりと寝ていたのに。 気分はお祭り盆踊りですか。 ^・ω・^ おとなりで練習中みたい。 お隣のハルさんちから聞こえてきます。 ソプラノリコーダーの音ですね。 吹いているのは小学生のおねえちゃんかな。 夏らしい、いい音です。 夜中に吹くとヘビが来ますが。 父子、笛の音色を鑑賞中。 も風情を解するのですねえ。 おや、ひとり足りません。 クロはどこに…(°

    開かれし扉 - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/08/10
    小学生の時外でリコーダーの練習をしました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪。今でもリコーダー現役なのですね。うちにいた黒猫の子は(チビの子)は黒猫の使いではなくアリさんを呼び寄せようとしました。
  • 猫動画 ~「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18~ 前回の動画 「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18 咬みちぎり魔むく スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18~ この動画は2020年4月18日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は面倒見のいい先輩様むくが、子様てんに狩りの仕方を指導してあげている動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18 今回は優しくて力持ちのむくが、珍しくおもちゃを独占しようとする動画をご覧頂こうと思います。 とにかくヒモ系のおもちゃが大好きなむくです。 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」にはヒモのスティックが付いています。 暴れん坊てんに奪われないようにケージの中へ運ぼうとしています。 最後にちょっとだ

    猫動画 ~「今は僕の狩りの時間なのだ!」2020.04.18~ - 猫と雀と熱帯魚
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/08/10
    キャッチミーごと僕のだって、独占欲半端ないですね、むくちゃん(●´ω`●)。
  • https://www.aoitori3.com/entry/2021/08/10/011648

    https://www.aoitori3.com/entry/2021/08/10/011648
  • 猫毛フェルト 夕暮れ雑貨店 - もふもふ日記

    台風がようやく過ぎましたが、皆様お変わりはありませんか。 さて。このミニチュア雑貨店は、CuteBeeのDIY木製ドールハウス「秋日の雑貨屋」です。LED照明とオルゴール付き、オルゴールの曲はラピュタの「君をのせて」。いい感じにしみじみと聞かせてくれます。 www.youtube.com とは言え、実を言うと完成品だと思ってポチったら、実はキットだった、みたいな。 よく読んだら、Do It Yourself って書いてあるやん。まあ、それこそ後の夏祭りですが。説明書は英語ですしパーツは全部細かいし、もうね。おぢさん目がしょぼしょぼになっちゃいましたよ、ほんと。細かすぎます勘弁してください。 というわけで製作期間3週間の成果をお楽しみください。 ちびねこたちの風景 -夕暮れ雑貨店- 舞台は当然ねこ森町ですね、夏の盆踊りの前にみんなが寄ってワイワイと品定めをしている、みたいな。 あんどんの中に

    猫毛フェルト 夕暮れ雑貨店 - もふもふ日記
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/08/10
    昔懐かしの温かみのある雑貨店、チビニャンズが集う憩いの場にふさわしい(。・ω・。)ノ♡。
  • 『アクティブドライビングディスプレイ』がおかしい - やれることだけやってみる

    アクティブ ドライビング ディスプレイ 毎日使っているけれど、初めて知ったこのパーツの名称。 エンジンをかけると、みよ~んと立ち上がるプラスチックの板。 デミオの運転席、ダッシュボードについています。 これです。 ダッシュボードの上がホコリマルケですみません。 ホコリの他にダイちゃんの毛もふわふわしています。 私はこのパーツをずっと『スコープ』と呼んでいました。 ディーラーさんが不思議そうな顔をしていましたっけ。 なんでそう思った(°_° おそらく、宇宙戦艦ヤマトのせいかな、と。 そういう世代ですから。 ほら、有名なこの場面。 www.youtube.com 「波動砲発射用意」 「エネルギー充填100%へ」 「ターゲットスコープ、オープン」 この場面で古代くんの前にみよ~んと透明な板が出てきます。 「発射10秒前。耐ショック、耐閃光防御」 ブリッジのみなさんが、目の保護のためゴーグルを装

    『アクティブドライビングディスプレイ』がおかしい - やれることだけやってみる
    mishacarrot
    mishacarrot 2021/08/10
    「宇宙兄弟」で似たようなシステムの開発していたような気がするけど、すでに地球上の車に搭載されていた(●´ω`●)!サバの開きが目に美味しいですね。