タグ

2021年1月19日のブックマーク (30件)

  • 目黒の星付きイタリアンのオーナーシェフは、サイゼリヤでバイトしながら2億年先の地球を思う。|美食倶楽部ネットワーク

    ーー さまざまな分野で活躍する方々に、「これからの美しい」をうかがうシリーズ。今回は、目黒のイタリアン『L`asse(ラッセ)』の村山太一さんです。 イタリアで最長の27年間にわたり三つ星を守っている名店『Dal Pescatore(ダル・ペスカトーレ)』でスーシェフにまで登り詰め、帰国後にオープンした『ラッセ』は9年連続でミシュランガイド一つ星を獲得 と聞くとなんともガストロノミー♪な響きの村山さん。しかし、なんとサイゼリヤで数年前からバイトを続けていて、美について聞けば数億年スケールの哲学が広がるという。。。 そんな広すぎる振れ幅が痛快な村山さんに聞く、外産業の未来そして「美しい」の哲学です。お楽しみください。 星付きシェフがなぜサイゼリヤに??間:今日はよろしくお願いします。ゆっくりお話するのは淡路島で船に一緒に乗って以来、ですかね? 村山さん(以下:村山):その節はありが

    目黒の星付きイタリアンのオーナーシェフは、サイゼリヤでバイトしながら2億年先の地球を思う。|美食倶楽部ネットワーク
    misomico
    misomico 2021/01/19
    “店長の責務はなんと売上ではない。売上は場所とメニューに依存するから、それは店長の領域ではない。…業務効率化、つまり支出の減少と、改善提案。”
  • 一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相

    閣議に臨む(左から)茂木敏充外務相、菅義偉首相、麻生太郎副総理兼財務相=19日午前、首相官邸(佐藤徳昭撮影) 麻生太郎財務相は19日、閣議後の記者会見で、緊急事態宣言の再発令に伴い昨年実施した国民一律に現金を配る「定額給付金」の再支給を求める声が出ていることについて、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定した。生活が困窮した世帯に限定して給付する選択肢についても、「考えにくい」と否定的な考えを示した。 新型コロナウイルス禍の支援策では、これまで得られた知見を生かした施策が必要と指摘。営業時間の短縮要請に応じた飲店への協力金や、収入が減った人に無利子で融資する緊急小口資金の特例措置など、今回は的を絞った支援策で対応していく意向を明らかにした。

    一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相
    misomico
    misomico 2021/01/19
    若者・コロナ「自粛するつもりはない」
  • コロナ禍で「車中泊」する看護師の驚くべき事情 | 漫画 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    2度目の緊急事態宣言が発出されるなか、収束の気配がまったく見えない新型コロナウイルスーー。 「医療崩壊」という言葉もたびたび聞かれる現在。病院に勤務する看護師たちが昨年4月の緊急事態宣言時に奮闘するリアルな姿を描いて、大きな話題を呼んだ作品があります。 終末期病棟を描いた沖田×華氏の問題作『お別れホスピタル』(小学館)より、「コロナ特別編」を抜粋してご紹介します。 【特別編】コロナと闘う看護師たち

    コロナ禍で「車中泊」する看護師の驚くべき事情 | 漫画 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • 自分で抹茶を作り家にあるものでお茶会を開く

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:飯山満駅は、駅を出て5歩くらい歩くと別の町~難読駅へいってらっしゃい~ > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 抹茶とは? いわゆる緑茶を飲む人は多いと思う。お茶っ葉はどこでも手に入るし、自販機でだって緑茶は売っている。日に生まれたからだろうか、緑茶を飲むと落ち着いた気持ちになる。心の中に住む荒ぶる子をおとなしくしてくれるのだ。 緑茶は美味しいよね! そんな緑茶の一種に「抹茶」がある。戦国大名たちが愛したと聞く。またスーパーなどに行くと抹茶味で溢れている。アイスなんて、バニラ、チョコ、抹茶のように当たり前のようにライナップされる。みんな抹茶が好きなのだ。 抹茶のイメージ! そんな抹茶の原料は「碾茶(てんちゃ

    自分で抹茶を作り家にあるものでお茶会を開く
    misomico
    misomico 2021/01/19
    碾茶をいれる仕草がかわいくて腹が立つ
  • 六角精児のどこが六角形なんだよ

    丸いじゃねーか

    六角精児のどこが六角形なんだよ
    misomico
    misomico 2021/01/19
    円周率が3の国の人なんだよ
  • [怪談]VirusTotal沼のお話(対策含)|__aloha__

    こんにちは。今回はセキュリティ関連の調査で非常に便利なサイトである、皆様お馴染みのVirusTotalについて書いてみようと思います。もちろん、タイトルにある通り、「怪談」ですので、一般的な使い方のお話についてはしませんよー。 (2021/2/2 関西大学さんの注意喚起が参考になりますので、それを追記) VirusTotalの裏コマンド「VTENTERPRISE」 やや煽り気味のタイトルですが、VirusTotalには大きく二つの「サービス」があることはご存じでしょうか?一般の方が使うのはいわゆるVirustotalといわれるこちらです。こちらは無料で使えます。 他方、セキュリティ企業やセキュリティを重視する企業がお金(年額120万円以上/Person)を払う事で使えるのが、Virustotal Enterpriseというものです。 VirusTotal Enterpriseは無償のVir

    [怪談]VirusTotal沼のお話(対策含)|__aloha__
  • スペシャリストになる覚悟

    2021/01/19 の Forkwell Engineer Career Study の資料です

    スペシャリストになる覚悟
  • デルタ電子、パルスオキシメーター「DB18」発売

    デルタ電子、パルスオキシメーター「DB18」発売
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • <新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web

    「重症で病院に運ばれてくる自宅療養者が出てきている」。県立循環器呼吸器病センターの小倉高志副院長は、既に療養者への支援が十分に届いていない人がいる現状を指摘した。さらに「悪くなってから助けるのはきつい」と、療養者の自己管理に任せて事態が悪化することに危機感を示した。訪問診療によるフォローなど「何か対策を検討してほしい」と求めた。 「かなり危険だ」。複数の参加者から異論が出たのは、自宅療養者のうち「ハイリスク者」として県の重点観察の対象となる人を、血中酸素飽和度が93%以下の人に絞ったこと。一般の人は98~100%で、県によると、93%以下は呼吸不全の状態に近い。 しかし、畑中洋亮・県医療危機対策統括官は「搬送先が少なく受け皿がない。県職員の業務量も増え、ハイリスクの人にしか手を打てない」と、病床と人材の両面が切迫していると訴えた。阿南英明・県医療危機対策統括官も「80代の人を(自宅に)とど

    <新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web
    misomico
    misomico 2021/01/19
    東京・大阪に隣接してる県は同じようになってもおかしくない
  • 「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果

    男性の性的魅力には容姿や知能、性格などのさまざまな要素が含まれていると考えられていますが、「暴力的・攻撃的な行動」も一種の魅力となっている可能性も以前から指摘されています。合計で1万人以上の被験者を追跡したデータを分析した新たな研究により、「暴力的な傾向が強い男性はセックスパートナーが多い」との結果が示されました。 Brains, brawn, and beauty: The complementary roles of intelligence and physical aggression in attracting sexual partners - Seffrin - 2021 - Aggressive Behavior - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/ab.21934 L

    「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果
    misomico
    misomico 2021/01/19
    そうだとしても、非暴力的な男性は暴力的になってそれに惹かれる女性と一緒になりたいのか?
  • PV至上主義は悪なのか|Shota Tajima

    PV至上主義は蛇蝎のごとく嫌われています。 コンテンツの価値は無機質な数値では評価できない、質より量を追求するとモラルハザードを起こす、など様々な理由でPV至上主義は忌避されます。しかしながら、Webメディアは広告収益をもたらすための主たるドライバーであるPVを追い求めざるを得ません。そんな板挟みの中で戦略を決めあぐねているWebメディアの皆様、ぜひこのnoteでPVとの付き合い方を再考し、戦略を立てるヒントを探してみてください。 私は、文春オンラインで1年間にわたりPVを高めるために量的・質的分析を行い、インサイトを毎週欠かさず編集部にフィードバックしてきました。その間、2020年1月の約2億4千万PVから、2020年12月には約3億3千万PVまで大きくなりました。もちろん、スクープの有無によってPVは大きく変動するのですが(4億PVを超えた月もありました)、平常時のベースのPVも上がっ

    PV至上主義は悪なのか|Shota Tajima
  • 遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現

    群青ちきん @miseromisero エッチな画像が欲しかったので、遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を生成するシステムを開発しました。サイトでみなさんの好みを送り続けると、だんだんとエッチな画像が表示されるようになるはずです。 エッチな画像を作るために、よければRT等お願いします。 gamingchahan.com/ecchi 2021-01-10 19:24:01

    遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • 「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ

    ランチがどうのこうのと言われました。ふざけんなよと」 先週、サイゼリヤの堀埜一成社長が決算会見の場でキレたことが大きな話題になった。緊急事態宣言によって、午後8時までの時短営業が要請されて経営がかなり苦しいところ、西村康稔経済再生担当相が、「昼間も不要不急の外出をお願いしたい」と口走ったことに、つい怒りが爆発してしまったのだ。 ただ、堀埜社長の気持ちは痛いほど分かる。休業補償は時短分しか出さないから午後8時までは自分たちでしっかり稼げよ、と冷たくつき放す一方で、同じ口で客に対しては「今は自粛だから店に行くなよ」と呼びかける。完全な「生殺し」状態だ。 しかも、東京都では1日6万円の感染拡大防止協力金は、中小企業や個人事業主に限定されている。サイゼリヤのWebサイトによると、東京都には212店あるが、それらはかなりシビアな企業努力を強いられているのだ。一部の閉店休業状態の飲店オーナーが、「

    「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
    misomico
    misomico 2021/01/19
    民間中小病院ではコロナ患者を診られないから病床用意させてないんじゃないの?
  • 保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、濃厚接触者の調査を縮小し検査対象を絞った神奈川県では、身近に感染者の出た人たちが自費でPCR検査を受ける動きが広がっています。 神奈川県は、感染者の急増で保健所の業務がひっ迫しているなどとして、今月9日から一般の人への「積極的疫学調査」を大幅に縮小し、医療機関や福祉施設などの調査や検査に重点を置くことにしました。 これによって、会したグループや企業内で感染者が出ても、誰が濃厚接触者に当たるかの調査は原則行わないことになり、感染者が身近にいる人が公費によるPCR検査の対象にならないケースも出ています。 こうした中、厚木市の仁厚会病院では調査対象から外れた人などが自費でPCR検査を受けるケースが増え、19日も職場で感染者が出た会社員たちが駐輪場に設けられたプレハブの施設で検査を受けていました。 この病院で、自費で検査を受けた人は、先月は1か月間でお

    保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース
    misomico
    misomico 2021/01/19
    そのうちお湯につけて自分でPCRするようになるな
  • ミネ on Twitter: "いつも思ってること。 https://t.co/SZzzDT8Pbn"

    いつも思ってること。 https://t.co/SZzzDT8Pbn

    ミネ on Twitter: "いつも思ってること。 https://t.co/SZzzDT8Pbn"
    misomico
    misomico 2021/01/19
    何もしないと多分、初期の武漢やダイアモンドプリンセス号みたいになる。高齢者は全員感染し、医療従事者がバタバタ死に、ほぼ全ての感染者が自宅待機になる。
  • コロナ自宅療養に殺されかけた話|工藤スナッフ|note

    Twitterに書くか迷ったのですが若干余裕が出てきたのでメモ帳スクショお気持ち表明ツイートさせたいただきます。 新型コロナウィルスに感染しました。 pic.twitter.com/NCzGptKAYo — 工藤スナッフ(コロナ闘病中) (@kudou_snuff) January 9, 2021 この時はまだ良かった。このあと、生死を彷徨うことになる危険な経緯について、私が書かねばなるまいと思ったので筆を取らせていただきます。 感染者情報東京都世田谷区在住、32歳男性、一人暮らし。基礎疾患など特に無く健康。タバコも吸いません(お酒はまあまあ飲む)。在宅勤務で人に会うのは月に2回程度。生活のほとんどを家で過ごし、買い物に出かけても対策を怠らず、まさか自分が感染するとは思いもしていませんでした。 考えられる感染経路は大晦日→元旦に仲間たち数名と家で会をしたことです。これに関しては気の緩みが

    コロナ自宅療養に殺されかけた話|工藤スナッフ|note
    misomico
    misomico 2021/01/19
    自覚症状が薄いコロナ感染者に対して、電話で聞き取って回すのは無理があるな
  • リモートワーク大全 - hitode909の日記

    リモートワークでの働き化ががちゃんと定まってない、他社の事例を参考にしよう、という話があったので読んでみた。シックス・アパートの人たちのリモートワーク情報が載っている文化が明文化されている 信頼、性善説に基づいて無駄を省こう、みたいな、主となる方針が明文化されているのが良いと思った。 リモートワークで暮らす上で、こっちとこっちなら、どっちが望ましい状態なんだっけ、というときに、毎回、個人で考えるんじゃなくて、ここに立ち返るとこっち、とすぐに判断できそうだし、そこは前提として議論が進むので楽そう。こういうものがないと、真に生産性が上がるのはどっち?とか、生産性上げたいんだっけ、それよりはこっちのほうが大事、とか、どこから議論を出発するか苦労することになる。 ちょっとしたTIPSがまとまっている YESともNOともとれる,曖昧な返事をやめよう、みたいな、ちょっとしたテクニックが載っていた

    リモートワーク大全 - hitode909の日記
  • News Up 入院できない...「私 死ぬかも」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    「呼吸はできない、胸は苦しい、立てない、意識が遠のく、フワフワする。それでも入院できず、病院に受診すらできず、当に私死ぬかもと思うようになってきた」 こうSNSに投稿したのは、東京都内で3人の小学生の子どもと暮らす30代の女性です。PCR検査で陽性が判明しましたが、すぐ入院できず、11日間余儀なくされた自宅療養中に投稿したものです。 自宅療養をする人のなかには、39度5分の高熱にうなされても受け入れ先の医療機関が見つからず救急搬送してもらえなかったというという70代のお年寄りも。 SNS上からは、入院したくてもできない人たちの悲痛な叫びが聞こえてきます。 (ネットワーク報道部 記者 成田大輔 谷井実穂子) 投稿をしたのは、東京・大田区で小学生の子ども3人と暮らすシングルマザーの女性です。 女性にせきや胸の痛みなどの症状が出始めたのは、年の瀬の12月30日でした。 新型コロナウイルスに感染

    News Up 入院できない...「私 死ぬかも」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    misomico
    misomico 2021/01/19
    受診もできないってことは、処方も受けられないし、病状も本人の感覚でしか把握できてない。
  • 「ハラミのカタマリ肉」を1kgドーンと買って3日連続で食べた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ハラミをカタマリで買うと、幸せになれるんです こんにちは。メシ通ライターのカゲゾウです。 外を控えるかわりに家で何か贅沢をしようかなぁ……と思いましてね。 ちょっと奮発して、ネットでハラミをカタマリで買ってみました。 これが予想以上の幸せだったのでご報告です。 第一夜 まずはシンプルに王道のステーキで! まずオススメしたいのはステーキです。 ステーキといえばこの『メシ通』でもたくさんのライターさんが取り上げていますし、家でのおいしい焼き方も紹介されています。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp かくいうカゲゾウも、以前こんなステーキのお店をご紹介しました。 www.hotpepper.jp ただ、シンプルなステーキといえどもおいしくいただくには、プロなら焼き時間や火加減を、秒単位、数度単位で調理に気を配っています。 あるい

    「ハラミのカタマリ肉」を1kgドーンと買って3日連続で食べた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • “投げ銭”で1億5000万円超の人気者も登場、日本発で世界を見据えるVTuberプロダクションの野望

    高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。除隊後は編集プロダクションで執筆・編集などを行う。11年にnanapi(現Supership)入社し、ハウツーサイト「nanapi」のほか、起業家向けメディア「The First Penguin」立ち上げなどに携わる。2016年10月よりログミー株式会社でメディア運営に従事。18年1月よりメルカリに入社。「メルカン」運営を担当。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナ

    “投げ銭”で1億5000万円超の人気者も登場、日本発で世界を見据えるVTuberプロダクションの野望
    misomico
    misomico 2021/01/19
    YAGOOだ
  • コロナ禍で状況が大きく変化。TVerとFODが語る「ニューノーマル時代におけるテレビの役割と動画ストリーミングサービス」|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    テレビポータルTVer、動画配信サービスFOD TVerは、民放キー局5局が中心となって運営する民放公式テレビポータル。各局好きな番組が好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスから、約7日間無料で視聴できる。アプリのダウンロード数は約3,000万ダウンロード、MAUは1,350万を誇る(2020年9月、株式会社ビデオリサーチ調べ)。 レギュラー配信局は2020年10月時点、東京都・大阪府を中心に41局300番組以上を配信。TVerの利用状況を見ると、2020年9月時点の月間再生割合は、スマートフォンやタブレットが73%、PCが14%、TVが13%。2019年からコネクテッドTVを開始しテレビデバイスの割合は13%まで増加。数か月後には、TVがPCの割合を逆転する状態にあるという。 FODはフジテレビの動画配信サービス。現在放送されている30以上のテレビ番組を見逃し配信されているほか、有料

    コロナ禍で状況が大きく変化。TVerとFODが語る「ニューノーマル時代におけるテレビの役割と動画ストリーミングサービス」|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
  • プロダクトマネジメント入門: 失敗しないプロダクトの作り方を学ぼう

    Founder Customer Fitこのセクションについて解決したい課題を見つけよう顧客を決めようリーンキャンバスを書こうミッションを決めようCustomer Problem Fitこのセクションについてペルソナを立てよう共感マップをつくろうカスタマージャーニーマップをつくろう課題仮説を整理しようプロブレムインタビューをしようProblem Solution FitこのセクションについてPEST分析をしようフックモデルを定義しようプロトタイプをつくろう解決策仮説を整理しようソリューションインタビューをしようSolution Product Fitこのセクションについて名前をつけようユーザーストーリーマップをつくろうMVPを構築しようMVP仮説を整理しようMVPインタビューをしようProduct Market Fitこのセクションについてグロースサイクルを定義しよう利用規約をつくろうプロ

    プロダクトマネジメント入門: 失敗しないプロダクトの作り方を学ぼう
  • 札幌の女子高生ニューウェーブテクノバンド「LAUSBUB」が話題に | Buzzap!

    80年代から2020年に降り立った現役女子高生軽音楽部のニューウェーブテクノバンドがネット上で話題になっています。詳細は以下から。 1月17日頃からツイッター上などで、札幌の市立札幌新川高校軽音部の女子高生2人によるnewwave、technopop、industrial grooveを詰め込んだバンド「LAUSBUB」が話題になっています。 ニューウェーブからテクノポップ、インダストリアルというとやはり80年代というイメージですが、実際に彼女らの楽曲からはその時代の影響が強く感じられます。このツイートにはYMOへのガチなリスペクトが溢れていますね。 ⚡️⚡️⚡️ pic.twitter.com/xXb554W1Sk — (@officialausbub) December 15, 2020 もちろん当時から30年以上の日々が流れており、この時代を起点としたさまざまな音楽のエッセンスがあち

    札幌の女子高生ニューウェーブテクノバンド「LAUSBUB」が話題に | Buzzap!
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • VTuberのコラボ関係のネットワークグラフを作ったので解説します | 右や左の旦那様

    VTuberのコラボ相手をグラフにして可視化すると割とバズりました。 2020年にコラボしたVTuberのネットワークグラフができた……けど……これはもうグラフとは呼べない謎のカタマリだなぁ。なんとなくグループ同士で固まっている姿は確認できる。 #Vtuber pic.twitter.com/USRrDhHIbS — ぎんしゃり🔑 (@givemegohan) January 17, 2021 せっかくなので作ったときのお話をしようと思います。 おおまかな手順 具体的に何を可視化するか考える VTuberの一覧を作る コラボ相手の一覧を作る 可視化する さあいってみましょう。 何を可視化するか考える とにかく「VTuberの人と人とのつながりを可視化したい」と思ってたんですが、具体的になんだよそれ、って話で。 Twitterの相互フォロー コラボ動画を出した相手 あたりが候補だったんです

    misomico
    misomico 2021/01/19
  • 少年ジャンプ編集部「描いた絵の反転はしないほうがいい」という見解に様々な意見→プロ漫画家の声も

    リンク Yahoo!知恵袋 イラストの左右反転について。趣味イラストを描いています。まだ全然下手ですが。パソコンのペイントソフトを使って描いたりもして... - Yahoo!知恵袋 イラストの左右反転について。趣味イラストを描いています。まだ全然下手ですが。パソコンのペイントソフトを使って描いたりもしています。 しかし、うまく描けたと思っても、左右反転すると輪郭は曲がり、構図は偏り、体はおかしくなり...正面を向いている人も傾いていたりと、ひどい有様でした。利き手が関係しているのだと思いますが、どうして左右反転しないと違和感に気付けないのでしょう。また、左右対称に描けるようにな...

    少年ジャンプ編集部「描いた絵の反転はしないほうがいい」という見解に様々な意見→プロ漫画家の声も
    misomico
    misomico 2021/01/19
    漫画と一枚絵で目的が違う
  • 「サイバーパンク2077はなぜひどい状態でリリースされたのか?」が開発現場のスタッフへのインタビューで明らかに

    2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲーム「サイバーパンク2077」は、不具合の多発から開発元が謝罪と返金対応を迫られる事態に陥っています。一連の問題が発生した理由について、海外メディアのBloombergが開発者ら20人以上へのインタビューを実施した結果をレポートにまとめて公開しました。これにより、開発現場での対立といった問題が浮き彫りになっています。 Cyberpunk 2077: What Caused the Video Game's Disastrous Rollout - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-01-16/cyberpunk-2077-what-caused-the-video-game-s-disastrous-rollout Cyberpunk 2077 staf

    「サイバーパンク2077はなぜひどい状態でリリースされたのか?」が開発現場のスタッフへのインタビューで明らかに
    misomico
    misomico 2021/01/19
    “1日13時間もプログラミングしたことがあります。こうした長時間労働のせいで家族から離縁されてしまった人もいました”
  • ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?

    私はブリが大好きだ。 特に煮付けが好きだ。 日替わり弁当が毎日ブリの煮付けならいいのに…ブリ弁当がないのは近くの弁当屋の早く修正すべきバグである。 数あるブリ料理の中で一番おいしいものがなにかわかるか。 それは「ブリのあら煮」であるとブリ論者(私)から結論が出されている。 まずあら煮とはなにか。 魚というのは捌く課程で「すのに向いてねぇなゴミが!」っていう部分がでてくる。 例えば頭なんてえる魚もあるけど大体は「ゴミが!」と捨てられる部分である。可部が少ないのだ。 大体、頭・血合い・腹骨(をすいた身)、魚によってはヒレ周りなど骨が多かったり、エグミがあったら、とにかく「刺し身ではまずわねぇ」ってところはあらと呼ばれブリの場合はあら煮になる。 ぶりの場合はなぜそうなるか。 骨が大きく、小骨が少なく、味も良い。 おまえらが好きな「めで鯛」のタイもあら煮になることもあるがそんなものとは大違

    ブリってあまりにも人間に食べられること第一に作られてないか?
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対する嘱託殺人事件で、裁判の争点を絞り込む公判前整理手続きが京都地裁で進む中、検察側の証拠の開示方法について弁護側が変更を求めている。量が膨大で、コピー代が数百万円に上る可能性があるからだ。弁護側はPDFなど電子データでの開示などを求めたが、検察側は拒否。弁護側は「きちんと弁護活動を行うために高額な費用を負担させられるのは問題だ」と訴える。 刑事裁判では、検察側が証拠を開示し、弁護側はそれを基に弁護方針などを検討する。証拠は通常、弁護側が業者を通じてコピーするが、モノクロで1枚30~40円がかかる。国選弁護人が付く事件は国費で後日補塡(ほてん)される場合があるが、弁護側が立て替える必要があり、私選弁護人の場合は弁護側が全額負担する。 被告の医師(42)の弁護人によると、既に提示された証拠約1万ページ分のコピー代約35万円は、被告が支払い済み。ただ、弁

    ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • けしからんSoftEther VPNを作ったら怒られた 登大遊氏のVPN構築ソフトを日本政府が配布停止した理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。まずは登氏が作ったSoftEther VPNについて。全4回。 ネットワークをもっとやりたいという方々を増やしたい 登大遊氏(以下、登):日は長い歴史があり、名誉ある「若手の会」で講演の機会をいただき、ありがとうございます。先ほどコメント欄も拝見しましたが、自宅の1Uサーバーを持っている方がどうとか。 日の主題は、どうすればそういうみなさんのような方々が、日の中でもっとたくさん増えるのかなということが1つ。2つ目は、自宅ラックのようなことを大規模にやろうとすると、どうしても家の中だけでは壁がありまして、そこをどう乗り越えるかという

    けしからんSoftEther VPNを作ったら怒られた 登大遊氏のVPN構築ソフトを日本政府が配布停止した理由
    misomico
    misomico 2021/01/19
  • 蜘蛛ですが、なにか? 第1話「転生、異世界?」

    蜘蛛ですが、なにか? 第1話「転生、異世界?」 [アニメ] 動画一覧はこちら第2話 so38147311 目を覚ますと蜘蛛に転生していた「私」。 生まれてすぐ同種の共...

    蜘蛛ですが、なにか? 第1話「転生、異世界?」
    misomico
    misomico 2021/01/19
    おー