2020年2月12日のブックマーク (7件)

  • YouTubeで急増中の「ボイスコミック」とは? 若者の漫画需要拡大に新たな可能性

    YouTubeで「ボイスコミック」というジャンルが今、ちょっとしたブームになっているのをご存じだろうか? 「ボイスコミック」とは、マンガに声優が声をあてた動画コンテンツのこと。ラジオなどで聴ける朗読劇と違って「絵」がある一方、アニメとは異なり絵が活動しない。静止画のみだ。 ボイスコミック自体は、とくだん、真新しい施策ではない。古くは2007年11月、集英社がかつて運営していたサイト「s-cast.net」で、“VOMIC”の名称で配信されており、同サイトでは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』の一部などが配信されていた。 YouTube上で流行りだしたのは、2018年ごろ。小学館の『ちゃお』、集英社の『りぼん』『別冊マーガレット』といった大手出版社が刊行する少女雑誌のYouTubeチャンネルにコンテンツがアップされるようになり、広まっていった。取り扱われる作品の

    YouTubeで急増中の「ボイスコミック」とは? 若者の漫画需要拡大に新たな可能性
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    尺やコンテンツの特色、声優など全て気軽に楽しめるのが、ネットコンテンツらしい。
  • なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」:朝日新聞GLOBE+

    セルビアのアニメ団体「サクラバナ」が主催して定期的に開催している日作品に特化したアニメやマンガのイベント。コスプレをして参加するファンも多い(サクラバナ提供) ■セルビアにアニメ団体? 「オタク」という言葉が存在しなかった幼少期からアニメ好きだった。『母をたずねて三千里』(放送開始1976年)で涙し、『機動戦士ガンダム』(79年)に熱狂。『天空の城ラピュタ』(86年)で完全にアニメのとりこになった。その後、87年から98年まで、中高、大学を米国で過ごしたが、現地で日アニメの放送はなく、地元の友人は存在も知らない。話題にすらできなかった11年間の反動で、帰国後ますますアニメにのめり込んだ。それが今、元同級生の米国人でもアニメのいろはを語る。 いったい全体何が起きているの? アニメ関連の話題であふれるネットを検索しても、なぜ世界で大人気なのかの詳しい情報がほとんどない。ならばと、各国の友人

    なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」:朝日新聞GLOBE+
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    “ディズニーやピクサーは、作品が異なっても世界中で「広く、浅く」刺さるが、アニメは特定の好みを持つ人たちが好きな作品ごとに「狭く、深く」熱狂する傾向が強いという”
  • Spotifyの有料会員爆増、その裏にあるのは“Podcast効果” - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Spotify on the NYSE Image Credit: NYSE Spotifyの2019年第4四半期の財務指標とユーザー指標が発表され、月間アクティブユーザー(MAU)の合計が2億7,100万人に増加したことがわかった。昨年同期の2億700万人から31%、前四半期の2億4800万人から9%増加した。 さらに、音楽ストリーミングの大企業であるSpotifyは、有料プレミアムサブスクライバー数が1億2,400万人に達し、前年比(YoY)で29%、四半期比(QoQ)で10%増加したと報告。これは広告を聴く必要のある無料ユーザーに対する有料ユーザー比率で約45%を維持していることを意味する。 財務面では、Spotifyの収益は18億6,600万ユーロ(20億ドル)で、前年同期比で24%、前年同期比で7%増加。加えて、昨年の9,400万ユーロ(103百万ドル)の営業利益と前四半期の5,

    Spotifyの有料会員爆増、その裏にあるのは“Podcast効果” - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    “Spotifyは今後12カ月、Podcastにより多くの投資を行う予定であることは間違いない”。やっぱり音声コンテンツは今以上に「来る」と思うよ。
  • 管理なしの「フルリモート経営」を貫くノアドット社。遠隔で成果を出せるチームマネジメントとは | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    2015年4月の創業から14ヶ月後に東京のオフィスを解約し、全員がフルリモートの勤務体制となったノアドット社。同社は、法人・個人のメディア向けに無料のコンテンツ共有プラットフォームを提供している。 メンバーはニューヨーク、クアラルンプール、東京、静岡、岐阜など国内外各地に散らばっており、現在までに3年以上も同様のスタイルで経営を続けているという。 一部の社員のみ、あるいは一部の勤務日数のみでフルリモート勤務を容認する企業は増えているものの、社員全員がフルリモートでオフィスを持たない経営スタイルは希少だろう。 同社はどのようなルールで、どのような努力をして、フルリモート経営での事業成長を実現しているのだろうか。 今回は、静岡県在住のCEO・中瀨 竜太郎氏、千葉県在住のエンジニア・吉村 直行氏、クアラルンプール在住のオペレーション担当・高橋 理恵氏の3名、そしてデンマーク在住の筆者でビデオ通話

    管理なしの「フルリモート経営」を貫くノアドット社。遠隔で成果を出せるチームマネジメントとは | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    よくあるリモート型ではなく、フルリモート型のベンチャー。2020年にもなったので、労働集約型ではなく、リモートの方へ社会全体がどんどんシフトして欲しいな。
  • 「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「NHKでアニメ化」きっかけは妄想ツイートだった…?『映像研』原作者が積極的にTwitterしまくる理由
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    “編集部や販売部に「ちゃんと売れます!」「みんなで売ってみんなで儲かりましょう!」と伝えるには数字で見せるしかない! Twitterなら自分でもできる! と思って”
  • ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日本のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい プレゼンターのジェーン・フォンダが「パラサイト」と言った瞬間、こっち、深夜1時で僕以外家族全員寝てたんですけど、「よっしゃあっ!!!」って叫んで、こぶしあげて喜びましたからね。 どっちかと言うと、「パラサイトに勝ってほしかった」というより「1917の受賞を止めてほしかった」という方が音としては近いし、さらに言えば、「せめて監督賞だけでも、ふさわしい人を」と思っていたので、スコセッシ1回にタランティーノ0回の監督賞にサム・メンデスみたいなカリスマ性に薄い監督に2度目の監督賞をとらせるよりは明らかに巨匠の風格がすでにあるポン・ジュノに獲ってほしかったし、そうであるならもちろん作品賞もいっそのこと狙ってほしかったですよ、やっぱり。いくら僕の今期で一番好きな作品とも、韓国映画やポン・ジ

    ビルボード1位に加え、オスカー作品賞まで〜韓国と日本のエンタメの国際的立場がどこで逆転し差がついたかを考えたい|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    『「ポップ・カルチャーを輸出すること」に高い価値を見出した』『業界内での効果的なプロモーションのノウハウを知っている』『表現者ハングリー精神が違う』
  • 【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり

    人が恋柱を見る時、視線は胸元に吸い寄せられる。 だが当に注目すべきは彼女の下半身だ。 彼女の短いスカートの下には、天才の業が隠れている。 『鬼滅の刃』第22話 視界が令和に染まる ちょっと前に恋柱こと甘露寺蜜璃が話題になっていた。 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ……— 酒向萌実|GoodMorning (@SAKOMOMI) January 17, 2020 この人の感想については意見がいろいろとあるだろうが、記事の主題はそこではない。主題に関わるのは、この人が甘露寺のキャラデザのどこに注目していたかである。 『鬼滅の刃』第22話 ツイートか

    【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり
    mitarase
    mitarase 2020/02/12
    「甘露寺蜜璃を、そして前田まさおというキャラを正しく理解するためには、当時の服飾文化を知らなくてはいけない」。完全同意。服飾も漫画もアニメもカルチャーの一つだ。