タグ

まとめに関するmitchikeuchiのブックマーク (149)

  • we♥icons - soundscapeout (仮)

    近頃、アイコンを紹介するサイトが増えている。 we♥icons we♥icons : Mac, Windows and PNG icons of the finest quality! subicons subicons iconpaper iconpaper まだまだ増えてきそうな気もします。 眺めるだけでも楽しいので、ぜひチェックしてみてください。

    we♥icons - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/22
    アイコン紹介サイトのまとめ。
  • 【型番モード】ニコン一眼レフカメラ&デジカメ、型番の歴史

    【型番モード】ニコン一眼レフカメラ&デジカメ、型番の歴史2009.04.19 08:008,958 Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000 ダブルズームキット D5000WZ キヤノンに習ってほしいと思うほど難解なモデル名をつけてくるニコン。大分類によるレベル差は1ケタ番台>3ケタ番台>2ケタ&4ケタ番台となっており、この時点で迷走っぷりが伺えます。 2ケタ番台だけを見ても、数字の大小は新旧の違いではなく、あくまでレンジの違いを指している様子。撮像素子の進化スピードが速いため、"最新は最良"というポルシェ方程式が当てはまりやすいデジカメ。ビギナーの方はミスのないお買い物をするためにも「続きを読む」で、ニコンの型番によるグレードの差を勉強した上でどのモデルにするか決めてください。デジカメ大好きな方にとっては「それって人間としてのたしなみじゃん」なネタかもしれませんが、そこはご愛敬とい

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/21
    キヤノンに習ってほしいと思うほど難解なモデル名をつけてくるニコン。大分類によるレベル差は1ケタ番台>3ケタ番台>2ケタ&4ケタ番台となっており、この時点で迷走っぷりが伺えます。
  • フォトレポート:「Firefox」アドオン--快適ブラウジングに役立つお勧め9種

    アドオンはいくつあってもいい 「Firefox」のアドオンは、いくつあっても足りないということはないだろうか。われわれもそう思っている。開発者がアドオンを作り続ける限り、われわれはこうした定番アドオンのような、価値があると判断したアドオンを選び続けるだろう。ここではお勧めのアドオン9つを新たに紹介する。 Select-n-Go by Cleeki CleekiのFirefox用アドオン「Select-n-Go」は、ウェブページ上で単語を選択すると、そのページから移動することなく、たくさんの検索結果を手渡してくれる。こういったアプリケーションはSelect-n-Goだけではないし、特に見た目がよいわけでもない。しかし、これは簡単で、動画を現在の画面でそのまま再生したり、検索結果を友達と共有したりといった豊富な機能を備えているほか、十分なカスタマイズオプションがあるため多くの人がずっと満足して

    フォトレポート:「Firefox」アドオン--快適ブラウジングに役立つお勧め9種
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/21
    「Firefox」のアドオンは、いくつあっても足りないということはないだろうか。われわれもそう思っている。開発者がアドオンを作り続ける限り、われわれはこうした定番アドオンのような、価値があると判断したアドオン
  • Retro Rainbow Photoshop Tutorials — Smashing Magazine

    Although often used in the wrong context, the motif of ’70s Retro Rainbow designs seems to occur in many modern designs – from products designs to posters and web designs. The rainbow colors are particularly eye-catching and lively; they may provide the design with a dynamics and help to vividly convey the message of the graphic work. [Updated June/14/2017] In past few months I came across to many

  • http://moto-mono.net/2009/04/16/using-wordpress-as-cms.html

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/16
    WordPress単体ではCMSとしてはちょっと足りない機能が多いです。そこでWordPressをブログではなくCMSとしてサイトを構築をするときに便利なプラグインを紹介します。
  • いいデザイナーになるために参考になる50サイト – creamu

    dzineblogで、いいデザイナーになるために参考になるサイトがたくさん紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 チュートリアル » Tutorial9 » Photoshop Lady » HV Designs » Tutorial Dog デザインフォーラム » Designers Talk » Graphic design forum コミュニティー » Humble Voice » Deviant Art » Carbonmade デザインブログ » Design Melt Down » A list Apart » Design Mag 有名なものからちょっとマイナーなものまで、よくまとまっていますね。 ぜひ見てみてください。 » 50 Sites That Will Help You To Become a Better Designer MacBookのスピーカーの音がよ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/16
    dzineblogで、いいデザイナーになるために参考になるサイトがたくさん紹介されています。ざっといくつかご紹介。
  • このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    前回、米lifehackerで「our must-have Firefox extensions(絶対手に入れるべきFirefox拡張機能)」を紹介してから、かれこれ2年が経ちました。当時はまだFirefoxのバージョン1でしたし、あれからさらに便利な機能拡張も新しく増えたので、2009年版Firefox機能拡張TOP10をお送りしたいと思います。 日々ライフハッカーを更新している編集部員に、Firefoxの機能拡張で、毎日使えるオリジナリティある機能拡張について聞いてみました。そのうち約半数は、前回のTOP10にも入っていた定番でしたが、残りの4つはこの2年の間に登場した、革新性も将来性も十分な期待のニューカマーでした。機能拡張名からダウンロードできるページにリンクしていますので、気になるものがあれば試してみてくださいね。 では、気になるTOP10のカウントダウンを発表! 10位 : テ

    このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/16
    前回、米lifehackerで「our must-have Firefox extensions(絶対手に入れるべきFirefox拡張機能)」を紹介してから、かれこれ2年が経ちました。当時はまだFirefoxのバージョン1でしたし、あれからさらに便利な機能拡張も新しく増えたの
  • かっこいいWordPressテーマ41 – creamu

    HONGKIATで、かっこいいWordPressテーマが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 ↑はFREEmium。 WaterColor Deskspace Maasahan Zinmag Futura かなりかっこいいデザインが揃っていますね。 その他のリストとダウンロードは以下からどうぞ。 » 41 Great Looking Free WordPress Themes 今日はいい天気ですねー。超気持ちいい。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/15
    HONGKIATで、かっこいいWordPressテーマが紹介されています。
  • Mozilla Re-Mix: 【2009年4月版】きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    昨年末に紹介しきれなかったFirefoxアドオンをまとめて記事にしましたが、今年も4月となり、その間に多くの小技系アドオンに出会いました。 そこで今回も、今年に入って試した個別記事として紹介できなかったアドオン達を、ちょっとまとめて紹介してみたいと思います。 それではちょっと長くなりますがお付き合いください。 1.Status-bar Calculator ステータスバーに電卓アイコンを表示し、それをクリックすれば式を利用できます。中央のボタンをクリックすれば各種計算記号もマウスで入力できるのが特徴です。 2.GoogCal ワンクリックでGoogle カレンダーを現在のタブに表示するボタンを付与します。 3.last.fmCode Last.fmのレビュー欄などに記入する際、メニューからBBコードを簡単に扱うことができるようになります。 4.Social Media for Firefo

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/04/15
    「GoogCal」「flickr original」「Highlander」かなあ。
  • 円谷の毎度懲りすぎエイプリルフール、今年は5つのブログが同時に立ち上がる

    今年もやってましたね、円谷エイプリルフール。 毎年当にお疲れ様でございます。 今年は、31日の20時くらいから、 Yahoo!Google経由で、 検索ワード「円谷 エイプリルフール」で 小鳥ピヨピヨへの大量流入がございました。 みんな楽しみにしすぎです。 おかげでせっかく円谷にアクセスしても、 タイミングが悪いと、 サーバー高負荷で、こんな風に、 まるでエンペラー星人が 暴れまわった後のような惨状になってました。 さて。 今年は円谷は何をしたかというと…… 5種類のブログ + ニコ動インスパイア を展開していました。 それぞれのブログの管理者は、 ● カネゴン ● マグマ星人 ● ゾフィー ● ダークザキ ● ゴモラ あと、シュワシュワ動画。 それぞれが、自分のキャラクターを押し出し、 それと日のブログの典型例が上手に組み合わされ、 ネットの流行りものや、 時事問題なども綺麗に織り

    円谷の毎度懲りすぎエイプリルフール、今年は5つのブログが同時に立ち上がる
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | これで安心!Firefoxのアドオンだけで、PC保護!セキュリティアドオン集

    2009年03月27日 これで安心!Firefoxのアドオンだけで、PC保護!セキュリティアドオン集 カテゴリ:ネット・PC PCセキュリティは、当然スパイウェアの防止ツールや、ウイルスブロックなどをいれて保護しますが、このアドオンを入れておけば安心でしょう。 ◆Stealther GoogleClomeの匿名のモードのようにリファラーヘッダーのブラウジング歴史、クッキー、キャッシュ、最近のタブなどを無効にしてくれるアドオン。 自分の足をとことん消し去りたい方に。 ■Stealther :: Firefox Add-ons ◆Close ‘n’ Forget ブラウザを閉じたとき履歴、キャッシュをキレイにクリアしてくれるアドオン ■Close'n forget :: Firefox Add-ons ◆WOT サイトを閲覧前に ウイルス、スパイウェア、アドウェア、悪意があるフィッシング

  • タイポグラフィに使える20の便利ツール集:phpspot開発日誌

    20 Useful Typography Tools タイポグラフィに使える20の便利ツール集がまとまっていました。 TypeNavigator UIが素晴らしいフォント検索エンジン フォントの形状から検索できるという、なるほどなフォント検索エンジンです。 Typetester font-size, align, color, backgroundなどのプロパティを設定してプレビューできる。 フォントが文章になったときにどういう表情を見せてくれるのか?という点が確認できます。 ツール自体のUIもなかなかいいですね。 FontStructor ブラウザ上のUIでフォントを作れるサービス。 作られたフォントのダウンロードも可能 結構かっこいいフォントがあって、フォント探しをしてみるのもいいかも Font Picker フォント入力してその場でプレビューできるソフトウェア 日語が対応していなか

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/24
    タイポグラフィに使える20の便利ツール集がまとまっていました。
  • Weekend Icons - soundscapeout (仮)

    3.5'' Drive 3.5'' Drive · AMAZING PIXELZ Gauge Gauge by ~alistair221 on deviantART City OF Ember HD icon MacThemes Forum / [icon]City OF Ember HD icon Full Transparency MacThemes Forum / [ICONS+DOCK] ELEV8TOR : Full Transparency Onibari Ultimate Onibari Ultimate by ~Stinky9 on deviantART Icono LaCie Icono LaCie by ~KSO on deviantART Wireless Wireless by ~29MiCHi92 on deviantART safari icon png saf

    Weekend Icons - soundscapeout (仮)
  • Weekend Wallpapers - soundscapeout (仮)

    ProBlue ProBlue by ~kano89 on deviantART got wood Wallpapers - got wood by jtb12000 - Customize.org ok2 Wallpapers - ok2 by jtb12000 - Customize.org Motion Senses InterfaceLIFT Wallpaper: Motion Senses Argyle Wallpapers Argyle Wallpapers by ~Kev89 on deviantART Relaxet. Wallpapers Relaxet. Wallpapers by ~art-styles on deviantART Ikea Chocolate Ikea Chocolate by ~pygoscelis on deviantART Tabasco De

    Weekend Wallpapers - soundscapeout (仮)
  • きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

    YAMAHAの人気ホームアンプ、THR30IIに松孝弘モデルが登場です。 「YAMAHA THR30II Wireless TAK MATSUMOTO」。 デザインおよびアンプモデル、エフェクト、そしてプリセットにもTHR30IIに松孝弘監修のモデルが収録されています。 体に収録されている5つのプリセットはすべて松孝弘監修。クリーン、クランチ、リードサウンドを収録しています。 そして専用のPLEASURE、PAST、PRESENTのアンプタイプスイッチがあり、PLEASUREとPASTのクリーン、クランチ、リードトーンにはTHR30IIに松孝弘の音色を再現したサウンドを収録しています。通常モデルではCLASSIC、BOUTIQUE、MODERNのモードになるところですね。 さらにエフェクトに通常モデルにはないワウを収録。ノブで半止めしたワウサウンドを使うことができます。ディレイに

    きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
  • ギターの録音機材特集! - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

    今回は、ご要望をいただいたギターのDTM機材というか、要するに宅録について書いていきたいと思います。宅録といっても、もちろん予算をかければいいものがたくさんあるんですが、今回はパソコンを使い、さらにあまり予算はかけない方向でいきたいと思います。 では、いってみましょう! ギターを自宅で録音する エレキギターを録音するということは、まずギターがどういう形で音を出すように作られているか、を考える必要があります。エレキギターはそもそもステージで使われることを念頭におかれており、最近はいくつか出てきましたが、「宅録向け」に作られたギターはまだ少ないといえますね。 では、ステージでギターはどう使われているか、というと・・・ギター→エフェクター→プリアンプ→(エフェクター)→パワーアンプ→スピーカーというように接続されていますよね。()内のエフェクターはエフェクトループを使った場合です。PAを通す場合

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/19
    今回は、ご要望をいただいたギターのDTM機材というか、要するに宅録について書いていきたいと思います。宅録といっても、もちろん予算をかければいいものがたくさんあるんですが、今回はパソコンを使い、さらにあまり
  • 同一色相配色のWebデザイン50 – creamu

    「Webdesigner Depot」で、同一色相配色のWebデザインがまとまっています。 以下にざっとご紹介。 ↑はAaron J. Shapiro。かっこいいですよね。 Stlye Division Henry Hoffman Citizen Fly Guy Designs Mint The Invoice Machine 「青・オレンジ・ブラウン・緑・紫・赤・無彩色」といったカテゴリーにわかれてたくさん紹介されていますね。 その他は以下からどうぞ。 » 50 Monochromatic Website Designs サーバ移行中。FTPが全然終わらん。。。んー早く出かけたいのにな。

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/18
    「Webdesigner Depot」で、同一色相配色のWebデザインがまとまっています。
  • プロが作った高いクオリティの壁紙がダウンロード可能なサイト「Vladstudio」 - GIGAZINE

    KDE4.0のデフォルト壁紙にも採用されており、そのほかにも数々の高品質な壁紙を作成して配布しているのがVlad Gerasimov氏の運営する「Vladstudio」というサイト。有料で壁紙のダウンロードなども実施しているだけのことはあり、どれもこれもかなりのクオリティです。どれぐらいの質かというと、アップルの公式サイトでもダウンロード可能になっているほど。 というわけで、壁紙のダウンロードは以下から。 Vladstudio.com http://www.vladstudio.com/ 壁紙は以下に大量にあります。約450枚ほど。 Wallpapers Gallery | Vladstudio.com http://www.vladstudio.com/wallpapers/ 一例としてはこんなバレンタインをイメージしたモノ エアライン 木の彫刻 クリスマスプレゼントの大噴火 歯車いっぱ

    プロが作った高いクオリティの壁紙がダウンロード可能なサイト「Vladstudio」 - GIGAZINE
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/17
    KDE4.0のデフォルト壁紙にも採用されており、そのほかにも数々の高品質な壁紙を作成して配布しているのがVlad Gerasimov氏の運営する「Vladstudio」というサイト。有料で壁紙のダウンロードなども実施しているだけのことはあり
  • かなりハイセンスな壁紙が入手できるサイト「iuneWind」 - GIGAZINE

    3DCGを制作するソフト「3ds Max」と品質の良いイメージを作るレンダラー「V-Ray for 3ds Max」、そしてPhotoshopでデザインされたかなりハイセンスな壁紙を入手できるサイトです。どれもこれも強烈なインパクトを持っています。 ダウンロードは以下から。 iuneWind http://www.iunewind.com/ 以下から壁紙の一覧を見ることができます。 wallpapers http://www.iunewind.com/category/wallpapers 一例としては以下のような感じ。 Valentinka 2008 Robo camomile Colorpicker-a Green dawn Winter process v2 Valentinka 2k7 Leto 2 Summer Cocktail 2 Mr. Maineframe なお、この壁紙の

    かなりハイセンスな壁紙が入手できるサイト「iuneWind」 - GIGAZINE
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/17
    3DCGを制作するソフト「3ds Max」と品質の良いイメージを作るレンダラー「V-Ray for 3ds Max」、そしてPhotoshopでデザインされたかなりハイセンスな壁紙を入手できるサイトです。どれもこれも強烈なインパクトを持っています。
  • デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙いろいろ50選

    デスクトップの壁紙を変えると気分も一新されるような感じになるため、できればその日の内容に合わせてこまめに変えた方が良いような気がするのですが、お気に入りの壁紙を見つけ出すのは至難の業。特に自分だけでなく他の人がちらっとデスクトップを見て「お、これは……」というような壁紙にしようと思うとさらに困難を極めます。 というわけで、デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙50選は以下から。 50 Mac Desktops for Maximum Visual Goodness ■抽象的なイメージ Colorsplash Chroma Wallpapers Flow Infinity Gold Elemental Inside Rainbow Jacket Pack Colour Picker Aqua Wave Strukt Flow ■自然と建築物 Survivor Moody Water

    デスクトップをオシャレな雰囲気に変えてくれる壁紙いろいろ50選
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/03/17
    デスクトップの壁紙を変えると気分も一新されるような感じになるため、できればその日の内容に合わせてこまめに変えた方が良いような気がするのですが、お気に入りの壁紙を見つけ出すのは至難の業。特に自分だけでな