タグ

2009年4月21日のブックマーク (13件)

  • 日本でインターネットはどのように創られたのか?:Geekなぺーじ

    「日でインターネットはどのように創られたのか? WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録」というを頂きました。 研究室に数冊置いてあったものを1冊頂いた形です。 このはWIDE Projectの20年史です。 個人的な感想としては、このは全体的に歴史や研究内容が淡々と書かれているという感じがします。 各節毎に別々の人が書いている事もあり、全体としての流れというものはあまり無く、一部報告書的なところもあります。 価格も3990円と高価で、恐らく数が売れないことを前提としているだろうと思えます。 しかし、一部の内容は当に「日のインターネットが出来上がっていく」という過程を技術者の視点から示したものです。 そのため、このは日でインターネットというものがどのように出来上がっていったかという話に関しての歴史書に近い部分もあります。 このような書籍が参考文献として参照できる形で出版され

  • tumblr/カスタマイズ - TOBY SOFT wiki

    2020-06-02 Comments/Subversion/TortoiseSVNメモ/コミットしたログメッセージが編集できない 2020-03-31 ゲームを作る上でのバッドノウハウ/十字キーがボタンとして認識される 2019-11-12 Comments/Wiki/PukiWiki/スパム(spam)を防止する方法 2019-11-01 Delphi/XML/Delphi付属のXMLライブラリ 2019-08-27 Comments/SaGa2 秘宝伝説/モンスター一人クリア 2019-07-11 Comments/git/git rebaseを元に戻す方法 2019-06-08 VBA/関数呼び出し時に「オブジェクトが必要です。」というエラーが出る 2019-03-07 Comments/PhotoShop/「下のレイヤーとグループ化」はどこいったの? 2019-02-06 Rub

  • Mozilla Links 日本語版: Firefox 3.5 がウェブ IRC クライアントに Mibbit を採用

    原文:Firefox 3.5 gets Mibbit, a web IRC client by Percy Cabello -- Mar.16, 2009 最新の Firefox 3.5 ナイトリーが組み込み IRC プロトコルのウェブクライアントとして Mibbit を採用し、irc:// (またはその暗号版である ircs://)リンクをクリックすると Mibbit にリダイレクトされ、ウェブインターフェースを利用して目的のサーバと接続することができるようになりました。 プロトコルウェブハンドラのサポートは Firefox 3 から導入され、プロトコルリクエストを、それを正しく解釈できる、標準に準拠したウェブサービスにリダイレクトさせることができます。Firefox 3 はGmail、Yahoo! Mail それに 30boxes をメールとカレンダーのプロバイダとしてサポートしていま

  • IRCクライアントのサポートを拡張 - Mozilla Flux

    やってMotors(『バージョン変更された』)やAnother朝顔日記(『Web ベースの IRC クライアント Mibbit を試してみた』)でご指名があったので、Mibbitについて簡単に紹介する。ちなみに、家Mozilla Linksの記事"Firefox 3.5 gets Mibbit, a web IRC client"がきっかけなので、筆者としては翻訳を期待している。 Mibbitは、プラグインや専用ソフトを必要としないIRCクライアントだ。登録も要求されなず、ニックネームを選ぶだけで、Webブラウザからオンラインチャットが可能になる。英語版がメインだが、フランス語、ドイツ語スペイン語などにも翻訳されている。 IRCプロトコルで通信を行うわけだが、もちろんFirefoxは以前からこのプロトコルをサポートしている。最近修正され、Shiretokoでは3月15日のNightly

    IRCクライアントのサポートを拡張 - Mozilla Flux
  • MS、「Common Compiler Infrastructure」をオープンソースで公開 | スラド オープンソース

    Microsoftが4月17日、コンパイラおよび関連するプログラミングツールに共通する機能を提供するコンポーネントライブラリ「Common Compiler Infrastructure(CCI)」をMicrosoft Public License(Ms-PL)で公開した(SourceForge.JP Magazineの記事)。 CCIは.NET Frameworkの実行エンジン(仮想マシン)であるCommon Language Runtime(CLR)で動作するコードやデバッグファイルの読み込みや作成、操作を行うコンポーネントで、これを利用することで.NETアプリケーションを作成するコンパイラなどを作成しやすくなるようだ。Microsoftも、このコンポーネントを利用して開発ツールを作成しているという。 タレコミ子としては利用するケースがあまり思いつかないのですが、コンパイラを作ろう、と

  • Twitterの障害者利用: ユーザーの生の声を届ける!ハーモニーblog

    脳から「Twitter」へ直接送信 と言うも見出しに、とても興味をそそられた。 http://wiredvision.jp/news/200904/2009042123.html 以前から、この一言つぶやきのシステムは、体が不自由な方へ きっと便利では?と思っていたので、なるほど~と思った。 視覚障害者の中でも、Twitterを使いたい方が増えてきてるようだが、残念なことにアカウント取得のための手続きをしようとすると、そこには例の画像認証が。 ここでは親切に、代替の音声も用意はされているが、それが、かなり聞き取りが困難だ。私も試してみたが、まったくダメだった。 この音声を聞き取れない場合は、ヘルプへメールしやり取りをすればいけそうだが、海外のサービスで、全て海外スタッフの対応のようなので、やり取りが面倒そうということで、日の一般の視覚障害者は、Twitterを使うまでに壁がまだあるようだ

    Twitterの障害者利用: ユーザーの生の声を届ける!ハーモニーblog
  • Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Firefox 3ではじめる拡張機能開発 記事一覧 | gihyo.jp
  • Inno Setup 日本語 デベロッパーズガイド

    関連サイト Inno Setup (英語) Inno Setup ホームページ サイドフィード 運営会社 Web会議 フレッシュミーティング RSSリーダー フレッシュリーダー ブログSEO対策 トラックワード ブログRSS検索 フレッシュフィード RSS作成・配信 RSSフィード.cc RSS配信サイト My RSS.jp 人気ブログランキング フィードメーター リンク元アクセス解析 トラックフィード RSSリンク集 RSSリンク集 メールでブックマーク あとで読む email based bookmark toread

  • https://www.accessibleprograms.com/js_install/js_install.htm

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2009/04/21
    Jaws Scriptのインストーラ作成用ツール
  • .NETを選ぶ理由について - Insider .NET会議室

    お世話になります。 現在、弊社で、VisualBasic6を使用しているのですが、 サポートも切れた為、新しい言語への移行を考えています。 そこで、候補に挙げられたのが、 Javaか.NETのどちらかに移行しようと思います。 弊社の業務の内容は、生産現場向けのクライアントサーバー型で、 WindowsGuiがメインです。 後はComPortを使用してのシリアル通信で機械を制御したりします。 今まで、VisualBasic6ばかりで作っていたため、 どちらの言語が弊社に合っているのか分からず、 分からないなりに検証してみました。 ・シリアル通信: .NET:.NETFRAMEWORKで標準でサポートされている JAVA:C言語等で別途作成するか、 OS、CPUに応じてフリーで配布されているライブラリ使用する? この事によって、どのOSでも動作出来るというJAVAの良い点がなくなってしまうの

  • Twitterの「ReTweet」が面白い

    TwitterのReTweetが面白い。ReTweetとは誰かのポストを自分のアカウントで再配信すること。「RT」と略すことも多い。興味深いポストを自分のフォロワーに読んでもらいたいというシンプルな思いがRTのベースにあるが、その可能性は意外に広そうだ。 Twitterはフォローするユーザー数が50人を超えるあたりから、印象が変わってくる。タイムライン上のポストが増大し、すべての発言をチェックするのは難しくなる。ポストを読むのではなく、流れを眺めるという感覚に近くなるだろう。 タイムラインの流れの中で、RTされたポストは目に留まる。何が書かれているのか確認し、URLが含まれていれば、大抵はクリックする。「ある人が興味を持ったポストが再投稿されている」ということが、情報の価値を保証しているように思える。RTはTwitterの膨大なポストの中で、流れにリズムを与えてくれる。 RTからトレンドを

    Twitterの「ReTweet」が面白い
  • 【第4話】部下のやる気を高める5つの鉄則(その3):日経ビジネスオンライン

    東京のソメイヨシノはおおむね花びらを落とし、街の景色は徐々に新緑の季節へと移り変わりつつあります。今年4月に入社式を済ませた新入社員たちも、そろそろ会社という新しい組織に馴染みつつある頃でしょうか。 新人を生かすも殺すも上司次第 この季節、新調したばかりのスーツに身を包んだ新人らしき若者たちを街で見かけるたびに、私はいつも決まって感慨にふけります。「この若者が将来活躍する人物になるかどうかは、ひとえに上司の技量次第なのだ」と。 長年にわたって企業のトップを務めた経験から痛感したことの1つに、「鉄は熱いうちに打て」ということがあります。まだ若い20代の頃に、良い上司に恵まれた新人とダメな上司の下で働いた新人では、わずか2~3年のうちに大きな実力の差がつきます。この厳然たる事実に深く関連してくるのが、今回のコラムの前半でお話ししたい「褒める」という行為です。 まずは、【第2話】部下のやる気を高

    【第4話】部下のやる気を高める5つの鉄則(その3):日経ビジネスオンライン
  • Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank

    Tumblrの使い方、その1:会員登録 https://www.tumblr.com/ Tumblrへ行きましょう。 で、会員登録です。 希望するアカウント、パスワード、メールアドレスを入れて終わりです。 Tumblrの使い方、その2:ダッシュボード https://www.tumblr.com/dashboard ログインすると、Tumblrのダッシュボード(会員登録済みの人のみ)が開きます。ダッシュボードでは投稿やreblogなどができます。 とりあえず、一旦ここを放置して、他人のTumblrを見ることに進みましょう。 このダッシュボードで何ができるかを考え出すと、よくわからなくなり、ここでTumblrは終了・・・となりかねません。ここは一旦無視です。次へ進みます。 Tumblrの使い方、その3:他人のTumblrをフォロー Tumblrにログインした状態だと、他人のTumblrを見た

    Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank