タグ

2014年4月29日のブックマーク (7件)

  • 沢田研二さんと昭和の日。 - 昭和40年男

    僕らの世代だと、天皇誕生日と言った方がピンとくる今日は昭和の日だ。天皇が崩御なさった昭和64年、平成元年にみどりの日となり、つい最近の平成19年に昭和の日に変わったのは、広く知られているような、あまり馴染みないような。ともかく昭和の日としての歴史はまだ浅くて、今後面白いイベントが増えていくことに期待したい。実際今日、大分県の豊後高田では「ふざけるな!」「いい加減にしろ」と、決め文句を叫びながらちゃぶ台をひっくり返す『ちゃぶ台返し選手権』が行なわれるらしい(笑)。『昭和40年男』と、昭和を雑誌名に冠しているのだから、ウチもイベントの1発くらい仕掛けたいところだ。 気が付けば、僕らはもうすでに平成の方が長く生きている。幼少の頃は時間の経過が遅くて、平成が始まってからの人生の方が短く感じるのは僕だけではないだろう。ほとんどのタメ年たちにとって、平成は仕事に追いつめられるままに生きているから、早く

    沢田研二さんと昭和の日。 - 昭和40年男
  • 視覚障害者スポーツそろい踏み | WBUAP便り

    盲学校の先生に声を掛けて頂き、視覚障害者スポーツ関係者の情報交換会に初めて出かけました。 今年で既に3回目だそうです。 母校に久しぶりに行ったら、玄関のドアに鍵が掛かっているようで開きません。 会議の張り紙があるのに・・・と困っていると、後ろから来た人が「左右に開きますよ」と。 確かに、左右にあっさり開きました。苦笑 「だから卒業生がもっと来ないといけないんだよ」と、早速先生に指摘されました。 一番最初の呼びかけ人は、何と、眼科の先生だったそうです。 ロービジョン学会でも、眼科の先生が視覚障害者の就労や福祉制度に関する知識を少しでも持ってくれていると、中途で視力を落とした人たちが必ず接する眼科の先生のところで、既にリハビリの第1歩になるという話が出ていますが、併せて、スポーツの理解も深まっていれば、「生活の質(QOL)」向上に役立つのではないか、というのがことの発端です。 競技団体、沢山お

    視覚障害者スポーツそろい踏み | WBUAP便り
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2014/04/29
    興味深い。
  • Android 版 Google 日本語入力をアップデートしました。(1.15.1780.3)

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Android 版 Google 日本語入力をアップデートしました。(1.15.1780.3)
  • 統合執筆環境 org-mode (Emacs Advent Calendar 22日目) - sheephead

    この日記は、Emacs Advent Calendarの22日目です。 Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATND 昨日はhitode909さんでした。 zizo.elのご紹介です – hitode909のダイアリー さて、org-modeについては、Emacs Advent Calendarでもid:handlenameさん、id:t_rakaishiさんが素晴しい記事を書かれています。 org-modeでTODO管理 – handlename::blog org-modeとAnythingが交差するとき,物語は始まる – r_takaishiの日記 この期に及んで、さらにorg-modeのことを書くという暴挙に出たわけですが、もともと空気読むのは得意でもないので気にせず書くことにします。 このところ、メモとり、アイデア出し、などなど諸々の書きものは全てo

    統合執筆環境 org-mode (Emacs Advent Calendar 22日目) - sheephead
  • Emacs上のPDFでisearch,occur,imenuとかなんでもしてしまうpdf-toolsの紹介 - sheephead

    HOMEEmacsEmacs上のPDFでisearch,occur,imenuとかなんでもしてしまうpdf-toolsの紹介 Emacsでなんでもしてしまいたい、という需要は今でも少なからずあるようで、Emacs23からはEmacs上でPDFを表示するためのdoc-view-modeが標準でバンドルされるようになりました。 Emacs 23でPDFを表示させる–新機能「DocView」を試す – builder by ZDNet Japan Emacs で PDF/PS/DVI を閲覧する – とりあえず暇だったし何となく始めたブログ TeXでの執筆作業やOrg-modeの文書をPDFでエクスポートする場合などなど、PDFのお世話になるEmacserは多いですが、世のEmacserは少なからずこう思ったはずです。 「これじゃない。」 要はこのdoc-view-mode、(ほぼ)見るだけしか

    Emacs上のPDFでisearch,occur,imenuとかなんでもしてしまうpdf-toolsの紹介 - sheephead
  • Emacsは死んだ - Qiita

    Emacs(イーマックス)とは高機能でカスタマイズ性の高いテキストエディタである。スクリーン・エディタとしての人気が高く、特にUNIXのプログラマを中心としたコンピュータ技術者に愛用者が多い。(⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/Emacs) 「Emacsは死んだ」元記事⇒ http://cx4a.org/pub/emacs-is-dead.ja.html 筆者の松山朋洋さんは auto-complete.el の作者です。面白い記事ですので是非ご一読を! 文書のライセンス この文書はCreative Commons Attribution-Noncommercial-No Derivative Works 3.0のもとでライセンスされています。 -- 松山朋洋 (2010/2/22) 何よりもまず最初に、あまりにも感傷的なタイトルを付けたことについて謝罪しなけれ

    Emacsは死んだ - Qiita
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2014/04/29
    この文書はおもしろい。
  • EmacsユーザーがVimを1ヶ月使った感想 - かなりすごいブログ

    キーバインド枯渇問題についてどちらも枯渇するときは枯渇するし、工夫すればなんとかなると思います。 EmacsだとAnything-M-xを素早く押せるキーバインドに登録しておけば大体なんとかなるので、 Unite.vimでもそんな感じじゃないかと思います。 学習コスト一般的なエディタに比べればどっちも大差ないと思います。 Vimの「モード」の概念についてEmacsとVimの最大の違いは、操作のスタイルだと思います。 どちらもマウスを使わずキーボードで操作が完結するように設計されているという点では同じですが、 それを実現するためのベクトルがかなり異なっています。 Emacsでは、一般的なエディタと同じように、押したキーの文字がそのまま入力されます。 一般的なエディタではツールバーのボタンなどをクリックして何らかの機能を実行する部分が、 キーボードで操作できるように、「CtrlやMeta(Al

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2014/04/29
    確かにvimのテキスト編集は覚えたqら速そうではある