2008年11月10日のブックマーク (16件)

  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 『ひろゆきが動画はまだビジネスにならないと言っていたのは正しかったのかもしれない - ブログ執筆中』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ひろゆきが動画はまだビジネスにならないと言っていたのは正しかったのかもしれない - ブログ執筆中』へのコメント
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 『博報堂DY決算短信、マスメディア取引冷え込み、非マスメディア取引が伸びる』

    渋谷ではたらく広告思想と技術革新サイバーエージェントの内藤のブログです。 ネットを中心に広告業界で起こっている広告の工学的・社会デザイン的(技術革新)な変化と広告の理論的・理念的(広告思想)な変化の2層構造の関係や 会社のことなど、日々考えていることを少しアウトプットしていきます。 博報堂DY決算短信、マスメディア取引冷え込み、非マスメディア取引が伸びる アウトドアメディアも新聞と同じくらいの下げ幅です。 予想外。 OOHみたいな、ざっくりしたくくりで見てるとダメですね。 伸びているのは(インターネットは当たり前ですが)、 「マーケティング/プロモーション」 対前年の累計でみると、3社とも伸びています。 伸び率もネットとそんなに変わらない。 マーケティング/プロモーションの内容は、 コンサルティング、プランニング、調査、SP、イベント、PR、CRMなど。 この会社 も伸びているので、 内容

    『博報堂DY決算短信、マスメディア取引冷え込み、非マスメディア取引が伸びる』
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 面白い日本電産の言い分 - 世迷言、なれど本人至って真面目

    4月23日、日電産株式会社の社長が「休みたいなら辞めれば良い」と発言したらしい。 「休みたいならやめればいい」――。日電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開。10年間で売上高が6倍超という成長の原動力が社員の「ハードワーク」にあることを強調した。 (略) 今後も積極的な買収戦略を進め、10年度に売上高1兆円、15年度に2兆円に押し上げる青写真も披露。「成長しているからこそ休みが無くても優秀な技術者がどんどん転職してきてくれている」と現路線に自信をみせた。 これを受けて26日、連合会長が批判。 連合(日労働組合総連合会)の高木剛会長は2008年4月26日、東京都内で開かれたメーデー中央大会で、「休みたいなら辞めればよい」と発言したとされる日電産の

    面白い日本電産の言い分 - 世迷言、なれど本人至って真面目
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 日本電産永守社長には余裕とユーモアが足りない

    電産の社員は、このゴールデンウィークも、全員が休まず働いているのだろうか。だとすれば、お気の毒だし、仕事の能率も悪かろう。ずっとその調子で会社が潰れないなら、それこそたいしたものだ。 永守重信日電産社長が、23日に記者会見で「休みたければ辞めればいい」と発言したとされる問題が、ネットを中心に話題になった。この発言は「朝日新聞」の4月24日朝刊に出ているらしいのだが、版の違いか、私は上手く見つけられない。AsahiNetから引用すると、永守氏は「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開したことになっている。 「ことになっている」というのは、その後、日電産は、ホームページで「弊社社長永守が『休みたいならやめればいい』と発言したかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はなく、誠に遺憾

    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 日本電産永守社長発言をめぐって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    話がややこしくなってきました。 はじめはこの朝日の記事です。 http://www.asahi.com/business/update/0423/OSK200804230044.html >「休みたいならやめればいい」急成長の日電産社長 > 「休みたいならやめればいい」――。日電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開。10年間で売上高が6倍超という成長の原動力が社員の「ハードワーク」にあることを強調した。 これが批判を浴びました。 4月26日のMayDayじゃないメーデーで、連合の高木会長は、 http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/2008/20080426_1209016677.html >3日前の4

    日本電産永守社長発言をめぐって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • ワーキング・プアは日本だけじゃない - シートン俗物記

    ・ワーキング・プアは労働現場だけじゃない http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071218/1197967226 のさらなる続きです。 拙稿にはネオリベシンパらしいかたからのコメントも若干頂きました。少し、彼らの疑問に応えられるような話を載せていきます。 さて、グローバル化は労働環境(だけじゃないが)を悪化させる、と述べたのですが、その影響は日から労働需要を奪いつつある中国にも出ています。 ・労働者保護 進める中国 日系企業、新法へ準備 中国で来年1月1日、労働者の権利保護を大幅に強化する「労働契約法」が施行されます。中国政府は、この新法をてこに労働者の待遇改善を進める考えですが、企業にとっては人件費増につながります。安い労働コストを求めて中国に生産拠点を移してきた日系企業も、戦略の見直しを迫られそうです。 ■就業規則を細かく改定 「同僚が席を離れるときは代

    ワーキング・プアは日本だけじゃない - シートン俗物記
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)

    [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化 編集部:Guevarista 「2ちゃんねる」の管理人にして,ニワンゴの設立メンバーでもある,ひろゆき氏 「2ちゃんねる」の管理人ひろゆき氏といえば,ここでくどくどと説明を並べ立てるまでもない有名人だろう。彼は「ニコニコ動画」のサービスを提供するニワンゴの,設立メンバーの一人であり,サービス運営に独自の役割を果たしている。 そんな関係もあって,OGC 2008にはなんと,彼が登壇するセッションが設けられている。第8講「コミュニティが生み出す想像事例と,CGMの可能性」と題したフリートークセッションがそれで,話題の中心となるのはおそらく,ニコニコ動画のサービスとアップロード作品,そして「ニコニコ映画祭」の応募作品といったことになるだろう。 このセッション自体,ある意味たいへん時宜を得たも

    4Gamer.net — [OGC2008#03]「2ちゃんねる」と「ニコニコ動画」のひろゆき氏が語る,ゲーム・コミュニティ・文化(シヴィライゼーション4【完全日本語版】)
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 日本語が亡びる前に、はてブが「バカ」によって亡びるかもしれません - 煩悩是道場

    タイトルはホッテントリメーカーで作ってはいませんが、釣りであることに変わりはありません。梅田望夫氏のtwitterに於ける「バカ」発言というのは敢えて自分の感想を書かずにみんなも読んで感想書いて、と書いたのに、手元にが無いうちからブックマークコメントに感想めいた事が書かれたのでは発言意図が打ち砕かれたわけですからその落胆ぶりをして「バカ」と言ったのではないでしょうか。とはいえ、ソーシャルブックマークがどのように使われるものなのかは誰にも決める事が出来ず、それを規制する事も抑制する事も困難であるようにも思います。 ◆梅田氏が敢えて「書評」を書かなかった理由内容について書きだせば、それこそ、どれだけでも言葉が出てくるのだが、あえて今日はそれはぐっとこらえておくことにする。多くの人がこのを読み、ネット上に意見・感想があふれるようになったら、再び僕自身の考えを書いてみたいと思う。水村美苗「日

    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • Your inner ××××? そして、落とし穴マーケティングについて - 業界人間ベム

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    Your inner ××××? そして、落とし穴マーケティングについて - 業界人間ベム
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • PC

    Linuxカーネルを理解しよう 来はカーネルを指す「Linux」、気になるUNIXとのアプリ互換性 2024.08.19

    PC
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • Yes you can - finalventの日記

    ⇒The Associated Press: President-elect Barack Obama's remarks in Chicago OBAMA: When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness and a democracy was saved. Yes we can. AUDIENCE: Yes we can. ⇒「アメリカに変化がやってきた」 オバマ次期米大統領の勝利演説・全文翻訳 <特集・米大統領選>(gooニュース) - goo ニュース この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは

    Yes you can - finalventの日記
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 内容無保証:諧謔的?金融危機用語集 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    『週刊ポスト』の記事のために作成した元原稿。前の日に打ち合わせの飲み会(田中人は打ち合わせと思わず旧知の編集の人とのただの飲み会だと完全に緩んで出たw)で、うんで400字で10枚くらいで金融危機の用語集の下敷き(ラフ)にしたいので「おっさん向けに比喩豊かに」書いてらぶ、といわれて大急ぎで書いたもの。なので内容は無保証。誤植・誤解・誤記・うんこいろいろあっても直さず放置。まともになったのが先週の週刊ポストに掲載されてるずら。 (補遺)かなり頻繁にネットの中で思うけれどもこんな大急ぎでかいた誤記だらけのただのラフメモにはてブがつき、昨日のそれなりに主張をもった『イーグルアイ』エントリーがスルー気味。当に秋の深まりをしみじみと感じます。 ・サブプライムローン(及びサブプライムローン問題) 審査基準がとても甘い個人向け住宅ローンのこと。どのくらい甘いかというと、所得や資産のない人にも喜んで銀行

    内容無保証:諧謔的?金融危機用語集 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • finalvent氏、それ放言やない!ベタな妄想や! - touhou_huhaiの日記

    ■今日の大手紙社説 - finalvent http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081109/1226190473 いや、がんばれ、とかエールは送ったけど 彼の芸風はそっちに行っちゃうのかぁ…。しかもマジメに信じてるっぽいのが、俺、どうしてあげたら…。 「これはウヨクの頭脳がたいてい田中ウーたん仕様であると錯覚させるための煙幕なんだよ」 「な、なんだってー!!!」 みたいなオチだよな。そうだよな。放言て単語の意味すら分かってないとかそんなことはないよな。 いわゆる左翼の体部分が不況に悲鳴を上げだして迷走を開始しそうな空気が朝日や毎日から感じられる毎日や朝日ってサヨクがいるのか。すまん。俺の加入しているフロシャイムコミンテルン川崎支部の会報には載ってなかったから驚き。いやいや、左翼の定義が無限拡大してるから、もう何でもいいや。でも「体部分」て。あかん。「隠

    finalvent氏、それ放言やない!ベタな妄想や! - touhou_huhaiの日記
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 404 Blog Not Found:今世紀最重要の一冊 - 書評 - 日本語が亡びるとき

    2008年11月09日05:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 今世紀最重要の一冊 - 書評 - 日語が亡びるとき まずは書の存在を教えてくれた、梅田望夫に感謝したい。おかげでAmazonが在庫を切らす前に注文することが出来た。 日語が亡びるとき 水村美苗 弾言かつ断言する。 日語で何かを成しているものにとって、書をひも解くことは納税に匹敵する義務である、と。 書「日語が亡びるとき」は、今世紀においてこれまで書かれた中で、最重要の一冊(誤読が多かったので、少し表現を具体的にしてみた。確かに元の「今世紀」だけでは今後書かれるも含まれてしまう)。 ノンフィクションのを紹介する際、ふだん私はここに目次を入れているのはblogの読者であればご存知かと思う。しかしこと書に限っては、それは、入れない。隅から隅まで、頭から順番に最後まで読まれな

    404 Blog Not Found:今世紀最重要の一冊 - 書評 - 日本語が亡びるとき
    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10
  • 水村美苗氏 英語の覇権憂う書 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    作家の水村美苗(みなえ)氏=写真=が評論『日語が亡びるとき――英語の世紀の中で』(筑摩書房)を上梓(じょうし)した。バイリンガルの作家として、英語の公用語化を推進する意図はない。インターネットを追い風に、強まる英語の覇権から「日語をいかに護(まも)るか」を訴えた、憂国の書だと語る。(尾崎真理子) 21世紀はインドやシンガポールのように、自国語と二重言語化する英語圏がアジアでも増えていく。ネットを通じて英語図書館には、いよいよ激しく情報が流れ込む。一極集中化の中で、日語が生き残る道はどこにあるのか。著は七つの章から示そうとする。 「無限の造語力を持つ漢字を音訓自在に組み合わせて語彙(ごい)を広げ、ひらがな、西洋語を表すカタカナ、ローマ字……多様な文字を縦にも横にも併記して、歴史も感情もすべてを含み込む。書き言葉としての日語は、希有(けう)なだけでなく、世界に誇れる機能的かつ陰影豊

    mitsuki
    mitsuki 2008/11/10