タグ

2009年10月1日のブックマーク (9件)

  • Cookie 今昔物語 - はてなるせだいあり

    概要 Cookie の不幸な歴史と現状、そして将来についてまとめた。 仕様はどこにあるか Web 上の様々な規格は、誰かが定め、それに皆が合わせるという形で動いている。しかし、Cookie の仕様は誰が決め、どこで規定されているか知っている人は、意外と少ないのではないかと思う。W3C や IETF だと思っている人が多いのではなかろうか。 正解を言ってしまうと、定めたのは 1994 年、Netscape Communications 社であり、文書は http://wp.netscape.com/newsref/std/cookie_spec.html で公開されていた。アクセスしてみればわかる通り、このページはもう存在しないし、Netscape 社自体が AOL に買収されており、今は Mozilla になったというか、消えてなくなっていることを知っている人は多いだろう。当時の文書は例に

    Cookie 今昔物語 - はてなるせだいあり
  • Geekなぺーじ : 大変革が迫りつつあるインターネット

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 現状では、再来年ぐらいに枯渇する事が予想されています。 このIPv4アドレス枯渇は、恐らくインターネットアーキテクチャに対して非常に大きな影響を与えます。 今、この瞬間にあるインターネットインフラと、3年後のインターネットインフラは結構違う形をしているのではないかと推測しています。 以下、何故IPv4アドレス枯渇がインターネットアーキテクチャの大変革をもたらすのかと、この問題の背景を説明したいと思います。 2つに分離するインターネット インターネットは戦時中の物資が少ない状況においても通信網が維持出来る事を想定して設計されています。 そのため、専用機器だけではなく、ありあわせの機器を繋ぎ合わせて通信が実現できることが重要な要素でした。 また、電話のような回線交換方式ではなく、パケット交換方式を採用して様々な種類の通信を同時に行える事も設計の柱でした

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年2月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 3位 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信のリンクを整理しました|カレーちゃん 4位 管理職必読 順番に読むと理解が深まる「マネジメントの名著」11冊 | 日経BOOKプラス 5位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 6位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 7位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(

    はてなブックマーク開発ブログ
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/10/01
    先日のアレの件かな。
  • 不正対策強化に伴う重要なお知らせ - ラグナロクオンライン

    [ 2024/06/06 14:20 ] 「サマーパッケージ2024」購入ボタンの不具合について [ 2024/06/06 13:00 ] 「サマーパッケージ2024」2024年6月6日(木)13:00より発売! [ 2024/06/05 16:00 ] 6月12日(水) NETCASH決済メンテナンスのお知らせ [ 2024/06/04 15:00 ] 定期メンテナンス終了のお知らせ [ 2024/06/04 14:00 ] 6月4日パッチ内容について [ 2024/06/04 11:00 ] 「コスたまCafe」カフェをイメージした美味しそうなアイテムが登場♪ [ 2024/05/29 16:00 ] 6月5日(水)WebMoneyアプリメンテナンスのお知らせ [ 2024/05/28 15:00 ] 定期メンテナンス終了のお知らせ [ 2024/05/28 14:00 ] 5月28日

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/10/01
    「同じ様に生成されたリスト等にもとづき、第三者が弊社も含めた様々なサイトにログインを試みている可能性があることを確認いたしました」他所の流出情報を元にしたサイト横断パスワード攻撃かな。
  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/10/01
    おー。
  • トンデラハウスの大冒険 OP

    私のトラウマソングです。

    トンデラハウスの大冒険 OP
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/10/01
    歴史アニメだとおもってたけど、違ったらしいww 時代を感じる凝った曲だなー。
  • ミームいろいろ夢の旅 ED(1983)

    某所からの転載です。UP主さんに感謝。

    ミームいろいろ夢の旅 ED(1983)
  • ミームいろいろ夢の旅 OP(1983)

    某所からの転載です。UP主さんに感謝。

    ミームいろいろ夢の旅 OP(1983)
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2009/10/01
    監修、糸川先生……?!
  • asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    時速200キロ近い猛スピードで疾走する高級車から届いた悲痛な叫びが、運転席のフロアマットに潜む危険性を白日の下にさらけ出した。トヨタ自動車は、マットがずれてアクセルが戻らなくなる恐れから、同社にとって過去最大のリコール(回収、無償修理)を米国で実施する見通しとなった。同様の問題は日でも、どんな車でも起こる可能性はある。  通信指令係「こちら緊急電話番号。どうしましたか」  通報者「アクセルが動かない。トラブルが発生した。ブレーキも利かない」  通信指令係「分かりました。車を止めることができないんですね」  通報者「交差点が迫っている。交差点が迫っている。つかまって。祈って……」  通信のやりとりを詳報した米ABCニュースなどによると、緊急通報があったのは8月28日。米カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走行中のトヨタの高級車「レクサスES350」からだった。  運転者は州警察の高速隊員で、