タグ

苦手とお金に関するmittii392のブックマーク (2)

  • 誰も教えてくれないお金と経済のしくみ 森永康平

    読書を習慣化したくて、毎日少しだけでも読書をしています。 今読んでいるのは「誰も教えてくれないお金と経済のしくみ」というお金はどうやってできて、どのように世の中を回っているのか? 日お金教育遅れていると言われて久しいなか、新進気鋭の経済アナリストで金融教育の会社も経営する森永康平氏が一生お金で苦労しないためのお金の知識を解説する。使う、貯める、稼ぐ、増やす、そして減らさないといったお金の基的な仕組みから経済のことまで、豊富な図解とイラストでスッキリ理解できる一冊です。 amazon : https://amzn.to/409MAUY 今までお金とか経済とか苦手で避けてたのですが、このを読もうと思った理由がありました。 このを選んだ理由 『お金に困っている人はお金の知識が足りない』 購読しているメルマガなどで、この言葉を何度も見かけてグサッときました… 何度も見かけたという

    誰も教えてくれないお金と経済のしくみ 森永康平
    mittii392
    mittii392 2023/03/24
    ちょっとわかって興味出てきた
  • やらなければいけない状況を作る 今回のトレーニングプログラム

    毎日昨日の自分より進歩したいと思いながらも、何もできてない日でした。 で、五星三心占いを開いて、今月のところを読み直してみました。 昨日のこと 不向きなこと、苦手なことを克服できるように努めること。 昨日聞いたpodcastでも2019年は、今までやってなかったようなことにチャレンジする年だと言っていました。 2020年のことも言ってたのですが、2019での行動が何かしら関わるんでしょうね。 苦手なことといえば、このブログの目的である、「運動と読書」の習慣化です。 ずっとやってきているので今更…と思いましたが、今でも苦手です。 多少は慣れたはずですが、克服と言えるところまでは行ってません。 読書は最近読んだり読まなかったりなのであまり進んでませんが、昨日は苦手な運動をしてきました。 今思うと運動した分、ちょっとは前の日より成長しているはずですね。 毎週月曜夜にジムの予約をしているので、

    やらなければいけない状況を作る 今回のトレーニングプログラム
  • 1